1read 100read
2012年4月日本史13: サンカ (248)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
戦前の日本は絶対悪。異論は認めない (394)
日本史上最高のいくさの天才は?2 (160)
福島「長州じゃ長州の仕業じゃ〜!」 (155)
【廃藩置県を廃そう】廃県置国【藩政復古!?】 (105)
歴史オタク、歴女について (716)
★★★ 在日朝鮮人の歴史 Part3 ★★★ (556)
サンカ
- 1 :10/09/12 〜 最終レス :12/04/15
- サンカについて語ろう
- 2 :
- <丶`∀´> <ニカ?
- 3 :
- ん?(*´∇`*)
三角寛?
- 4 :
- ( ´^ิu^ิ`)<国破れてサンカ在り
- 5 :
- 徒歩歩…
- 6 :
- サンカすることに意義がある。
- 7 :
- オッサン力
- 8 :
- 山窩という概念で一括りにできる集団は存在していない、山窩は虚構というのがいまの定説だよ。
- 9 :
- それは山窩の概念が間違っているというだけのことだろ
- 10 :
- 仲良くしろよ
- 11 :
- サンカのことでケンカをするな
- 12 :
- 酸化
- 13 :
- 今の中国にたくさんいるだろ
戸籍が無い奴等
あいつらと同じようなもの
日本にだって少数ながら存在する
条件が条件だけに、生活は似たり寄ったりだろうが
全国的な組織やら決まりごとがあるわけではない
山窩とはこういうものだ!
というような概念なんか存在するわけがない
- 14 :
- サンカという民族がいたと言うわけでなくて、山の中を中心に移動生活してた人の集団をサンカと呼んでただけと言う感じ?
- 15 :
- 山の民ってことですか。山幸、海幸。昔は山の上に文明が開けた。高天原はデカン高原?
- 16 :
- >>14
山にいたからって訳じゃないだろw
村や町に定住していた農民やら町人に対して食い扶持を求めて山ん中を移動していたイメージからだと思うぞ
家船(えぶね)っていう船に住んで瀬戸内海で漁をしながら移動していた放浪漁業者もいたらしい
昭和30、40年代までいた
- 17 :
- いや、そうじゃなくて
ただ単に戸籍制度から外れた民というだけのこと
当然、普通の職業には就けない
要するに野良人間
- 18 :
- >>17
がっかりな歴史観と人間観だな
排他性の強さは自分の弱さと惨めな境遇の現れと言うが…
頑張れよ
- 19 :
- なにががっかりだ
山窩に何を夢みてたんだよw
- 20 :
- >>19
>>19
余程読解力がないんだな
サンカにロマンを見ている訳じゃなくて、色んな事情で定住が難しい人達がいた
その人達がどう生きていたのか、その苦労は大変なモノだっただろう
それを想像したら「野良人間」などという言い方が残念だという事だ
サンカという間違った偶像を作り出した三角寛と同じ事をしている
人への最低限の敬意が欠けているよ
- 21 :
- くだらん
- 22 :
- 美智子皇后の曽祖父正田作次郎は朝鮮サンカ
- 23 :
- というより、天皇家そのものがサンカ。
大和に疫病がはやったため、崇神天皇は、大物主の子の意富多多泥古(おおたたねこ)を探し出して三輪山(御諸山)を祭らせた。
サンカとは、山の神なのです。
- 24 :
- 柳田国男が後年、山人とか山窩にあまり言及しなくなっていったのは
それを突き詰めると、単一民族統一国家としての日本、それを統べる神聖な万世一系の天皇、
という明治政府がでっち上げたイデオロギーを崩してしまう可能性をはらんでいることに気付いてしまったからで、
そして、柳田以降も、異民族(先住民族)の末裔としての山窩という見方は、学界主流からは忌避されるようになり
現在に到る。
- 25 :
- 日本賛歌 JAPAN THANK
- 26 :
- 山窩もいろいろ
山窩の定義から始めないと混乱するだけ
- 27 :
- 「散家」じゃないん?
徳川幕府初期、
「幕府普請」と称して石積み職人・大工が連れまわされて
現地に定住したりしなかったりしたとか。
事故でたくさん死んだとかどっかに書いてたりもするらしいけど
ニッポンの職人が、そうそう事故で死ぬか?
やっぱり徳川幕府が何かやったんじゃないの
- 28 :
- 古代シュメール人のジッグラドを建設した石工は、
そのあとエジプトに渡ってピラミッドを造り、エジプト文明が衰退すると
今度は、万里の長城を築き上げた。
その一派が日本に渡来し、前方後円墳を造ることになる。
顧客の嗜好をよく理解し、常に最新の技術を用いて好みの墳墓を造営する。
ただし、特定の権力とは決して勘合しない。
それがフリーメイソンの生き方です。
ドバイにバブルの塔をたてているのも、東京スカイツリーを立てているのも、みんな古代シュメールの石工の子孫なのです。
それだけではない。饒速日尊が乗ってきた天磐船を造ったのも彼らなのです。たぶん、本当に空を飛んだのだと思います。
まあ、なんていうか、言いにくいのですけれど、要するに、人類を創世した宇宙人の直系に近い子孫ということかな。
- 29 :
- 大林組・・・そうか、大林元子さんが長身なわけか。
- 30 :
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 31 :
- 雪山サンカ
俺たーちゃー町にーはー住めないーからにー
- 32 :
- そういや若いころの父ちゃんは山登りが好きだったわ
荒野の決闘が見たくなったじゃまいか
- 33 :
- 戸籍がない連中の総称
実態はあってないようなもの
- 34 :
- 今やってる映画・十三人の刺客に
伊勢谷友介演じる山の者がでてくるけど、もろにサンカ。
- 35 :
- サンカと非人と木地師て一緒の集落に住んでたりしたもん?
そういう地域は非人に該当する?
教えてエロい人
- 36 :
- 山窩は定住しないから、一定の集落とかとかに住んでるのは山窩じゃないよ。
- 37 :
- レスさんくすです
木地師で有名な地域なんですが、名前に「蓑」「箕」のような漢字の付くなので
そっち系なのかとふと
- 38 :
- 木地師といったら小椋とかが有名なんじゃないの?
かわいい顔をしてバトミントンなんかやってても元は木地師の娘だったのです。
「木地師 小椋」でググるといろいろわかって面白いかも・・・
- 39 :
- >>16
>家船(えぶね)っていう船に住んで瀬戸内海で漁をしながら移動していた放浪漁業者もいたらしい
>昭和30、40年代までいた
亀だが、元祖女優の田口ゆかりは東京・大田区あたりの海だか河川だかに浮かぶ船を居住にしていた住民の出らしいね。
生活たるや悲惨なもので、義務教育すらろくに受けられず、小学生の頃からビルの床をモップがけするバイトをしていたそうだ。
初体験からして小学生時に同然で、中学生の時には不良少女で有名で何度も補導され、でもあげられた。
後に初期で世間に名が出るわけだが、その後も何回かで捕まっている、ストリップで全国をどさ周りしている、
そして今はちょっと太って鶯谷のどこかのホテトルにいるらしいが、この人の人生って生まれからして流転の繰り返しで、
「放浪の民」「非定住民」の典型である。
だれかこの人の「伝記」を書かないかな?面白そうだから。
- 40 :
- >>38
発祥の地由来の苗字があるんですね
木地師さんは伝統ある職人さんて感じですが、
私の知る地域(村)は、オグラ姓は見当たらないようですし、
鉱山が近くにあったが故の単なる轆轤村と
イツキサンカ→非人が合併した感じかな
- 41 :
- >>39
俺の故郷が家船漁民の根拠地だったよ。
親の仕事の都合でその町に住んでただけで、うちの先祖は他の土地の出身だけどな。
当時はとっくに家船の風習は廃れてて、みんな普通に家に住んで子供も学校に通ってたけど、おかしな奴は何人か居た。
今で言うモンスターペアレントみたいなのとか、窃盗癖のある人とか。
あと、町の中でも地区ごとに差別意識みたいなのが残ってた。
○○地区の人は××地区の人と結婚しない、とかそういう感じ。
他地域の人からは、その町についてのいい話を聞かない。
まあ、実際ど田舎の割に治安悪いし、そういう印象もたれても仕方ないだろうな。
- 42 :
- >>41
瀬戸内海のどこかかな?
- 43 :
- >>42
その通りです。
- 44 :
- >>43
そうなんだ?
俺が読んだ家船の話そのまな雰囲気だったもんで
今のネットカフェ難民とかのニュースを見ると切なくなるなぁ
- 45 :
- >>44
ネカフェ難民は昔なら被差別民か何かにされてる層だな。
身分がお上に弄られないだけ昔よりマシといえばマシなのかもしれない…。
ちなみに地区差別っていうのは、簡単に説明するとこんな感じだった。
A地区:地元領主の家来の末裔が住む地域
B地区:土地持ち百姓の末裔が住む地域
C地区:家船漁民の末裔が住む地域
で、B地区とC地区の間では、正直差別らしい差別はない。
というか、実際には混ざり合ってて良く分からない。
明確なのはA地区がB地区・C地区との付き合い(結婚含め)をシャットアウトしてる事。
あまりに閉鎖的なんで「A地区は近親婚が多くて変な子供が生まれてる」なんて噂が立つぐらいだった。
- 46 :
- 現在のホームレスも一種のサンカと言えないだろうか?
- 47 :
- 惨家=家庭に恵まれないという意味
- 48 :
- ホームレスが子供を生んで届けなければ
それがサンカだ
- 49 :
- 所在不明超高齢者問題で、戸籍システムもいい加減だと分ったから
死んでるのに生きてることになってる人が居るように
生きてるのに死んだことになってる人、はじめから戸籍に記載されてない人も多く居るだろう。
そういう人が、現代のサンカだね。
- 50 :
- そういうのをお役所仕事というんだろうね。
煩わしい仕事は気付かなかったことにしてすべて先送り。
外部からの指摘で貧乏くじを引いたのが今の公務員のうち要領の悪い一部の人だけ。
まあ、自業自得だな。
- 51 :
- >>41
尾道?三原?
- 52 :
- >>51
三原のほう
ここまで言えばもう場所は特定されたようなもんだが、
実家も既に引っ越してるのでどうという事はないぜ!
- 53 :
- >>52
ごめんなー。
近いうちに見に行く予定なんだけど雰囲気残ってる?
- 54 :
- >>53
古い町並みが若干残ってる程度かな
基本的にはただの田舎の漁師町って感じだから、家船云々はあまり分からんと思う
三原市の歴史民族資料館に家船の模型とか浮鯛抄(写本?)とかあった筈だから、
そっちに行った方が得られる情報は多いんじゃないかな
- 55 :
- >>54
三原駅の資料館か。
ってか、船自体にこだわりがあるわけじゃなくて景色や雰囲気が目的だけど。
君は今はもう近くには住んでないの?
- 56 :
- >>55
駅にもそれっぽいのがあった気はするけど、歴史民族資料館は円一町にあるやつね
北側に公民館、南側に図書館があるよ
自分は高校の頃から他県に進学して、今は仕事の関係で大阪に住んでるよ
例の町から離れてもう15年くらいになるかな
だから最近の雰囲気は把握しきれてないんだけど、まあ変わってないだろうなあ
- 57 :
- 被差別地区?のうわさ話は、ある意味どうでもいいんだが
- 58 :
- 知識がないなら書き込まない方がいいよ。
もしくは謙虚にね。
匿名だからって的はずれだと恥ずかしくない?
- 59 :
- 戸籍がないと国籍がなく住民登録もありません。
そのため、免許は取れない、パスポートも取れない。
憲法で保障はされない。基本的人権はない。
選挙に参加できない。就職できない。結婚できない。
考えただけでもぞっとします><
- 60 :
- >>45
そうそう、江戸に溢れていた非人身分の生活なんだよなあ。
江戸期には弾左衛門が非人や流人の管理やってて仕事を回してピンはね。
差別はあるんだけど何とか生きていけた。
今の日本では雇用を安定させるためということで派遣廃止の方向に向かってるけど住所のない人は定職につけないからな。
結局もぐりの派遣業者とかペーパーカンパニー経由で人が送り出される。
オープンに管理するかアンダーグランドでクローズに管理するかっていう話でしかない。
オープンに管理した場合は派遣会社から国が税金を取れるけど
アンダーグランドに潜った場合は税金が取れない。
これがに回る。
こういう流浪する人達をどう管理していくか、定住・定職への道を開いてやるかこそが政治なんだけどな。
- 61 :
- そりゃ、創作だろ。
樵、マタギ、木地師、炭焼きや山菜、茸、川魚取りで山に入る麓民の話が嫌と言うほど伝わってる筈だわな。
- 62 :
- 梶原氏はマタギの子孫。
工藤氏は木地師の子孫。
東北はそんな人だらけです。
- 63 :
- 今、テレ朝で特集やってるぞ!!
- 64 :
- 存命中の元サンカ出演キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 65 :
- 元セブり場が今は・・・・・ホームレスの住みか。w
- 66 :
- 世界が崩壊して、文明が滅茶苦茶になればサンカが山野に大量に溢れるかもしれん
- 67 :
- なかなか面白かった。
- 68 :
- 「創作」ったのは間違いでした。
が、大昔から伝統を繋つぎ統一した大きな「民族」が居たと言うより、
その時々町や村落で暮らせず、箕直しなどの生活方法を模倣し山で漂泊した人々が居た、とも言えるんじゃないの。
- 69 :
- サンカの番組面白かったな
おお、スゲーと思いながら見てた。
たとえは悪いがUMAを探す番組みたいなノリで見てた。
実際に見つけて感激。
俺は昔、木地師の跡を探しに山の中に入ったら
熊を見つけて逃げ帰った。
- 70 :
- >>69
探したってほんと?
昔ていつ?そんな身近に熊がいたの??
- 71 :
- サンカといえば八切止夫
- 72 :
- サンカといえば八切止夫
- 73 :
- よサンカ
- 74 :
- 山人にあるや
- 75 :
- >>69(^^)事実なら素敵な体験を持っているね。
もし事実でないなら、実行してみると良い。熊まで出る保証は無いが、とは言え冬眠前だし最近は熊事件多発してるから気をつけて。
>>74 山人の暮らしの延長という空想に繋がらなくもないよね。
南方熊楠あたりには怒られそうだけど、柳田國男あたりは頷きつつ遠い目をしそうだな…。
- 76 :
- サンカといえば八切止夫
- 77 :
- サンカい
- 78 :
- 山人にやあらむ
- 79 :
- サンカはむしろ海族。海の民。
日下とも書きます。
- 80 :
- 2年に1回くらいミノを売りに来るやつ、どうやら商売目的じゃないな。
あれで今の時代、生活出来る訳がない。
あれがサンカというやつなら何かの調査をしているようだ。
自分にとっては味方かもしれんが、日本はよくわからん国だ。
- 81 :
- みの一文太
- 82 :
- 長州の間者にや
- 83 :
- >>80その日下ですが、これは古代の通信員。
鏡による光通信、狼煙、ホラ貝、銅鑼・・雨の日や風の強い日は足を使って伝令もした。
狼煙による通信手段は、徳川幕府が禁止するまで続いていた地域もある。
甲斐武田などは東山道を支配していた古代からの豪族の末裔だったし、
配下に草と呼ばれる土着の忍者集団を従えていた。
西日本では、敵が攻めてくるといち早く狼煙が上がり、農耕作業をしていた人々も高地性集落に避難した。
そのため神武系勢力は、東征にてこずる要因にもなった。
だから、大和朝廷は、日下(日置)をサンカと名付けて迫害したのです。
- 84 :
- 80だけど山梨なんです。やはりそうだったのか
- 85 :
- >>84
笠地蔵の話は知ってますか?
山間の農村に住んでいる人は自給自足に近いから、
現金収入を得るために笠や蓑を作って売って、
それで正月の餅を買ったんですよ。
- 86 :
- サンカと忍者と山伏の違いがよくわかりません。
みんな山間に住んでいた海洋民族ということで
いいでしょうか?
- 87 :
- 町、里の把握外の民がいた。
海洋民族だとか山伏だとか・・・いろいろいた。
それらの人がたまに活動を限定して想定された上で言及されるが、
町、里の把握外の民の一部が持ち出されただけ。
- 88 :
- 民神板に帰ろうぜw
- 89 :
- 山の反対側に住んでる、なぜだか出自を言いたがらない人。 これが正体。これが日本の至る所で起きていた。徒歩中心の時代ならではの、都市伝説ならぬ山伝説。
- 90 :
- 対人関係苦手、奥手、会話ベタ。故に都市部ではなく人目を避けられる山中を好む。商売成立後は会話ベタ故に深い話をせず、早めに立ち去る。回避性性格だから関係深化をさけて、同じ集落を訪れるのも数年に一度。まさに謎の人々、この様に伝説は生まれた。
- 91 :
- いまもいるかわからないけど20年くらい前まで釣り雑誌に出ていた。
イワナ釣ってあめ焼きにして、10日に一度、温泉宿に売りにくるとかなんとか。
- 92 :
- まさに90のような感じ。 来年くらいにまたくるかな。
- 93 :
- イミフ
- 94 :
- yattaYattasankagakatta
- 95 :
- 浅草団左衛門の支配から離れようとするからこう言うことになるのです。
海老蔵も、これに懲りて改心すべきでは?
- 96 :
- ワロタ
- 97 :
- てすてsてs
- 98 :
- 沖浦さんの「サンカ」って単なる「川魚漁師」じゃないの?
戻る家があるし。
- 99 :
- >>98
世界遺産ベトナム バロン湾の船家を知っているか?
彼らはそういう文化を持った渡来人。
サンカというのは普通名詞で、朝廷の支配を受けるのを拒んだ民族ということ。
汗水垂らせて百姓なんてやってられねえんだよ。ボッケが!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
織田信長は過大評価されすぎ9 (396)
日本史上最大の悪人は?2 (115)
日本が悪くなったのは全て長州藩のせい (175)
日本の首都は京都だけです (489)
【守護奉行人】守護について語るスレ【守護職】 (121)
天皇=腰抜け、意気地なし、弱虫、情弱 (110)
--log9.info------------------
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤 (449)
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その21 (912)
【永遠の故郷】吉田秀和 5【名曲のたのしみ】 (367)
音楽の敵 文化の破壊者 橋下徹 (大フィル・市音 (811)
【クラ板には】名曲喫茶 2店目【必須?】 (645)
クラシックギターうpスレ Returns-2 (487)
ラヴェルが好きっていうのは軽いんですか? (382)
スイス&ベネルクス3国の音楽総合スレ (443)
マンドリン総合スレッド part14 (844)
大阪交響楽団 part5 (279)
バッハ ヨハネ受難曲 BWV245 Part1 (135)
はっきり言って女はクラシックの世界では2流だよね (120)
京都市交響楽団4 (861)
西本智実を【異常者】電波から守るスレ (803)
【作曲家】聴けば聴くほどイヤになる【作品】Ver.2 (793)
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.37 (424)
--log55.com------------------
【新型コロナ】イタリアの死者7503人、昨秋似た症状?【イタリア起源説?】
【新型コロナ】広島市で2例目の感染者 県内では4例目
【東京都】神奈川・埼玉・千葉県民に都内への移動自粛を要請へ
【新型コロナ】千葉県も今週末の東京都への外出自粛検討
首都封鎖に現実味…小池知事「何もしなければロックダウン」 ★3
【自民党】安倍政権のお肉券、お魚券に自民党内から異論噴出「他の品目とのバランスを欠く」
【マスク供給等で実績のある安倍政権】 #西村経済再生相 「物資供給に私どもが責任持つ」 冷静な行動呼びかけ
【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚商品券』発行も検討!🐟 ★2