1read 100read
2012年4月バス・バス路線152: 【しずてつ】静鉄バス13号車【ジャストライン】 (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福島交通を語ろう Part3 (&福島県バス総合スレ) (940)
【地鉄】富山県のバス会社part7【イルカ・海王】 (280)
川崎市バス 川崎市交通局 利用者スレ (115)
中古バススレ20台目 (691)
■ユトリア■山交バスを語ろう 8■山形■ (282)
【羽田・横浜・湘南】京急バス乗務員スレ【Part6】 (956)

【しずてつ】静鉄バス13号車【ジャストライン】


1 :12/02/05 〜 最終レス :12/04/23
妄想無用。
しずてつジャストラインほか静鉄グループのバス各社(しずてつジョイステップバス・静鉄小型バス・秋葉バスサービス・掛川バスサービス)のスレです。
関連スレは>>2を参照。
前スレ
【しずてつ】静鉄バス12号車【ジャストライン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1314932460/
公式
ttp://www.justline.co.jp/

2 :
関連スレ
静岡県の高速バススレッド 8号車 (避難所)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1305529856/
JR東海バス☆part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1302266114/
JRバス関東 総合スレ 9号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1323952558/
【関東】東名ハイウェイバスPart13【東海】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1310275247/
/Q\富士急行バス 【静岡山梨足柄篇】Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1321244260/
【61 日赤 内野台】遠鉄バス18号車【興誠高校鉄研】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1241611469/
阪急バス・阪急田園バス・神鉄バス 路線スレ3(+11)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1317222654/

3 :
前スレ埋め立て完了につきage

4 :
今更かもしれませんが、
静岡駅前のりばで、JRバスの切符売り場あたりから、出口信号に向けて右折する
ショートカットの部分って、しずてつ内部で、通行自粛してるの?
毎日通勤時に見ていますが、最近、あそこ通るしずてつのバス、全く見ません。

5 :
誘導
静鉄グループバス13号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1328407320/

6 :
>>1

7 :
スレタイ見る限り、こっちのスレが正しいスレでしょ?

8 :
>>4
禁止。
但し、ジャストラインだけの話でしRとKOはやり放題。

9 :
>>8
やっぱそうですか。
ありがとうございます。

10 :
>>1


11 :
>>5
しずてつジャストライン乗務員専用スレ01
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1328018196/

12 :
ここが本スレだね。
羽田がいいね

13 :
少なくとも向こうのスレのスレ立て主は立ててから一度も出入りしてないね
あれでここが次スレとか言われもねえ

14 :
>>8
本当はジェイアールもKOも禁止。
かなり前にしずてつからの苦情で禁止になったのに、ほとぼりが冷めてやりたい放題。
信号待ちの列に横から割り込む輩までいるので、誰かまたジェイアールかKOに苦情入れてくれ。

15 :
「新静岡セノバ直行便石田号」 の
時刻表とか運行情報がどこにあるのか、わかりにくい(´・ω・`)

16 :
>>15
たしかに「おしらせ欄」からでないとたどりつけない。

17 :
新静岡バスターミナルになって、各バスのりばの路線図が、主要バス停しかでていないようになった。
新静岡センター時代は、全てのバス停が書いてあり、運賃も出ていた。柱の部分でスペースもないのかもしれないが、利用者、特に地元以外の人には不便になった。
いっそ、壁かガラスの仕切りに運賃もかる路線図があった方がよい。
バスの行き先や目的地を調べる機械はあまり使われていないように思える。

18 :
↑訂正
×運賃もかる
〇運賃も分かる

19 :
ていうか窓口行けば教えてくれるし

20 :
>>19
少なくとも乗り場を歩き回って探すより直接窓口に行って聞いたほうが早いよな

21 :
>>14
右折禁止にしてしまえばいいのにね。
あそこって、公道でしょ?「路線バスに限る」の。

22 :
>>19
偏屈オヤジ!

23 :
>>14
これだから名古屋の会社は言うこと聞かないからダメなんだよな。
駿府で乗り入れるバス関東以外は倒壊KOは新幹線口に行ってもらうしかないわな。

24 :
>>23
京王も東京の会社だから言う事聞かなくて困るよな
どうして東京人というのは自分が何様のつもりか知らんが何処へ行っても迷惑を掛けるのやら

25 :
味噌とトンキンが喧嘩するのは自由だけど、静岡を巻き込まないでくれ

26 :
そのトンキンの方が喧嘩を売るのが大好きだから始末が悪い
昔から東京人は気が短くて喧嘩っ早いからな

27 :
名古屋もガラは悪いよ。

28 :
名古屋は交通マナーも最低だからな

29 :
東京が馬鹿にされると複数の単発が仕返しにやってくるとは東京の人間の執念深さは気持ち悪いを通り越して基地外レベルだな

30 :
>>24
おまいが東京コンプレックスということは理解できた。

31 :
事実を言ったまでなのにコンプレックスがどうのこうのとか
東京人は唐突に訳の分からない事言い出すね

32 :
>>30
24がどこの人間かは知らないが、名古屋人や大阪人ならまだしも、静岡人で東京コンプレックスな奴は考えにくいだろうな。
ただ東京のクルマは、どこへ行っても空気読まない走りする奴が多いのは事実だよな。

33 :
名古屋も、広島と並んで運転マナーの悪さに気づかない点はKYだろ。

34 :
しずてつジャストラインのスレなのに、スレチばかりなのでこの辺で軌道修正のため、話をきらせてもらいます。
静岡鉄道時代の紙の回数券、末期は今販売されている掛川バスサービスのものと同じ大きさで色は水色だった。
そのサイズになる前は、バーコードいりの今の整理券より一回り大きいくらいで、小さかった。
子供の頃、静岡しない均一区間の11枚綴りの回数券を買ってもらったのを一枚保存しているけど、額面の金額以外に丸で囲った枠のなかに「小児」と印刷されている。
回数券のサイズが大きくなったら、「小児」の文字が無くなった。
回数券のサイズが小さい時代は、昼間専用の回数券はまだなかった。

35 :
シカトされると思ったが、
あたしって、意外と人気ものなのね。

36 :
>>34
回数券は、昼間回数券を使える時間は昼間用、
その他の時間は35回数券を使っていた。
もっと昔には区間指定の回数券を使っていた。

37 :
ゼロの日回数券をお忘れなく

38 :
11枚綴りの回数券、懐かしいな。

39 :
センターバス乗り場にあった乗車券の自販機も懐かしい。

40 :
「乗車券発売停留所」なんて看板がかかっていた、タバコ屋を見たことがある。
さつき通りに三保線の清水駅前のバス停があった時、目の前の八百屋さん?でバスの乗車券を売っていた。
電車の硬券のようで、清水駅→160円区間と表面に印刷されていた?。
バス停の名前はもしかして、ゴム印でバス停名が押されていたかもしれない。
日付は、鉄道と同じようにダッチングマシーンに通して付けていたかもしれない。

41 :
硬券みたいな乗車券…懐かしい!
品切れだったのか、回数券のバラ売りで代用されたこともあったなあ
そういやサッカーシャトルなんかの乗車券販売だと今でも硬券タイプ売ってたりするのかな?

42 :
売ってるよ

43 :
>>40
御幸町のスズキたばこ店は大繁盛だったね。

44 :
>>39
あったあった。懐かしいねー。

45 :
>>40
あちこちで見かけたな。
回数券も売ってたが、乗車券を買うと回数券をバラして売ってたっけ。

46 :
ブルリUのワンステ車を見た
いつの間にかノンステだけじゃなくてワンステも入れるようになったのか

47 :
しずてつジャストラインの路線バス車両はドライブレコーダーついてますか?

48 :
>>47
さあ、どこに付いてるか探してごらん。

49 :
井宮線など運転士の交代を県庁前でやるんだね。

50 :
西部循環駒形まわりは、「御幸町」で乗務員交代だった。

51 :
遠州にお住まいの静鉄グループの運転士は2列並進してる自転車を追い越したから驚いた。
遠州の運転士は腕がいいんだね。

52 :
>>49
>>50
未だに乗務員休憩所が新静岡構内に残ってるから?

53 :
島田病院が移転したら、金谷島田病院線はどうなるんだろう?
いよいよコミュニティーバス化?

54 :
>>53
島田駅〜野田間は廃止じゃね?

55 :
島田市民病院が移転したら、金谷島田線となって金谷駅と島田駅の間の運転だと厳しいものかある。
相良営業所→金谷駅→島田駅→島田市民病院とその逆の運用があるらしい。
島田市民病院へ行っている、島田静波線を金谷駅に変更も考えられる。

56 :
島田市民病院移転するの?

57 :
昔ジャスコ島田店のあった場所に移転らしい

58 :
駅の近くに島田市民病院が移転するのは、駅周辺や島田の本通りが、いわゆるシャッター通りになっているので、人を呼び戻すためだとか。
昔駅前にあったユニーは一度撤退して、郊外にアピタを作って復活したし、島田の本通りにあったジャスコ(建物はまだある)も一度撤退して、郊外にイオンができたりと
車社会向きになっているけど、島田市は高齢者が多いので、昔の商店街に活気を戻して、遠出しないで買い物できる環境を作ろうとしているのか?
コミュニティバスが多いのは高齢者の足の確保のため?

59 :
>>57 連投スマソ
島田市民病院が移転する場所は、駅前のユニーがあった場所。(すでに更地になっている)
上にも書いたけど、昔のジャスコ島田店の建物はまだ残っていて、テナントビルになっている。
ちなみに、野田に移転する前の島田市民病院は、市役所の西側にある「プラザおおるり」(FM島田が入っている建物)の場所。
ある意味、昔に近い場所に病院が戻ってくることになる。

60 :
>>59
駅前のユニーがあった場所は既にマンションと図書館、FM島田のサブスタジオ
あと1Fはスーパー向けのテナントで去年から着工している。
1Fのテナントも決まりかけたけど震災の影響でキャンセルになって、現在交渉中
市民病院の移転先はジャスコ跡地で正解、周辺土地の取得と
近隣の立ち退き交渉は終わっており
あとは、あのショッピングビルの権利書の一部を巡って揉めてる
取り壊しの費用ももう予算組んでる筈
で、今の市民病院の跡地は大学病院を誘致し、
今は市立でやってる看護学校を吸収して看護学部を造って貰う、って話
>>58
人が集まる物を駅前にもってきて、商店街に人を集めようって発想。
東海道の商店街がシャッターだらけな現状をどうにかしたい、ってことだそうで
コミュニティバスが多い、路線が増えるのはのは現市長が選挙の度に公約にするから
勿論、伊久美や落合、湯日等の採算性がド悪い路線等のことを考えれば、必要だけどね

61 :
旧ジャスコ島田店の跡に、島田市民病院が移転するとなると、コミュニティバスの、相賀線、伊久美線、あと田代の湯からの路線は、島田駅と新・島田市民病院の間を延長。
金谷島田病院線は、中部国道線に名前を戻して、金谷駅〜島田駅〜新・島田市民病院〜六合駅北口に変更か?
経路上になる、島田静波線と、大津湯日線はそのままでOKとか。
願わくば、金谷駅〜藤枝駅の中部国道線を復活してほしい。
ここ、最近の東海道線の事故などのトラブルでのJR東海の対応をみて思う。

62 :
そういや藤枝も昔は駅南に市立病院があったけど、駿河台に移転しちゃったからな
今はむしろ逆に駅前回帰なのか?

63 :
藤枝駅に南口がない頃「志太病院線」という、病院のアクセス路線があった。
南口が出来て廃止、病院が移転、現在に至る。

64 :
>>62
少子高齢化の時代となり、郊外にスプロール化させる街づくりは時代遅れとなり
コンパクトシティー化が求められている。

65 :
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20120219090914.jpg

66 :
>>65
ノンステかワンステか分からんな。

67 :
>>65
え、新車フラグ??
背中のロゴを見た感じだとLKGっぽいけど・・・。

68 :
どう見ても新車だな。
ノンステだね。

69 :
今日、唐瀬営業所にいるエルガの初期型に久しぶりに乗った。
ツーステップバスと同じように、メーカー仕様ではなく、しずてつのオリジナル仕様のはずだったが…
前ドア付近についている、後ろドアセンサーの緑ランプ、整理券をとった時に反応する赤ランプどちらもつかなくなっていた!
エルガのほとんどがメーカー仕様なので、初期型エルガも車検か定期点検の時に使わないようにしてしまったのだろう。
ただし、キンコンキンコンの後ろドアのセンサー音は鳴っていました。

70 :
>>66
この画像↓の右端に少し見えてる。
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20120219091154.jpg

71 :
>>70
この画像だと、しずてつ3台は確実だな。
川崎市営の数の多さと、大新東にも新車が入るとは驚き。

72 :
>>70
これエルガミオっぽいね
大型は>>66の1台だけか?

73 :
>>72
もしそうなら・・・、ついに6E廃車か?

74 :
いや、まだ6Eより古いのあるし。

75 :
横浜ライナー増便だね。
セントレア撤退の代わりかな?

76 :
横浜ライナーを横浜側から使ってみたいが、時間が合わないんだよな。
どこかと共同運行になれば、日帰り出張族でも使えそうだが。

77 :
25-96まさかのコアラ移籍www松坂屋前で6Eを拝めるとは思ってなかったw

78 :
マジかよ・・・
でも静岡駅の方は北街道線で時々来たから真新しさは無いかな
セノバ入ってくれたら面白いんだけど

79 :
夕刊に高速バスの広告がまた入ってきたね
今更ながら、静岡から成田空港と京都駅が同額で行けるというのが何とも不思議…

80 :
2596の移籍は随分前。

81 :
また新車投入??
「394」「400」「401」は寿命だと思うけど・・・

82 :
>>81
2982や3006の方が古いぞ。特に3006トイレないし。

83 :
3006は、静鉄観光カラーになって、スクールバスになって、走っているのをみたけど・・・・・・・・・・・・・

84 :
>>83
3006が観光カラーに戻してスクールバスで走ってるんですか?
知らなかったです、ありがとう。
せっかく乗合改造したのだから相良特急にすればよかったのではと思いますが…

85 :
>>75
しずてつは、京急と組んで将来的には羽田まで路線を延ばしたいはず。
でも静岡空港や県当局に遠慮してる感じ。
遠慮なんかしないで、早朝から深夜まで1日10〜15往復くらいやってほしい。
静岡発早朝3時〜最終は午後5時、羽田発は午前9時〜深夜0時てな具合で。
あと、駿府ライナーはちょっとばかし供給過剰ではないかい?
今の15往復体制の前は11往復だったと思ったが、あれくらいがちょうどいいかも。
で、週末や盆暮れGWは柔軟に続行便を設定する、と。

86 :
>>85
その通り。
静岡中部は静岡空港やセントレアよりも羽田。
羽田便をやって、静岡県と名古屋愛知にギャフンと言わせるくらいやれよ。

87 :
県外の高速路線バスが便数や、新しい路線ができるとなると、バスの台数を増やさないといけない。
新車を買うのが難しいなら、ジョイステップの新型セレガーラを貸切から高速路線バスに改造とか、富士急行のようにJRバス関東から中古を買うとかしなくてはならない。

88 :
羽田空港を、朝5時頃〜2時間に1本位で昼頃の1本と、現行の成田空港行きを、羽田空港経由したらどうかな?羽田空港発の最終は、成田空港からの車で、23時過ぎに出れば、成田空港と羽田空港の最終便にだいたい対応できると思います。

89 :
観光カラーのスクールバスといえば2795はどうなった?

90 :
新車買うのが難しいんじゃなくて、単純に購入が間に合わなかった
&ジョイで使うのはもったいないセレガーラを回しただけなんだけどな

91 :
>>88
いくら提案しようが関東にあるバス会社が首を縦に振らなければダメでしょ

92 :
羽田空港行きをやるとなると、共同運行は京浜急行バス(横浜京急バス、羽田京急バスもありか?)。
まさか、東京空港交通(リムジンバス)って、ことはないと思うけど、リムジンバスが静岡市内の北街道を走ったら目立つな。

93 :
しずてつオタクの皆さんに一言&言いたい!
こんな会社にそんな熱心なら大型二種免許取って入社したらどうですか!?
実態を経験して下さいね!

94 :
社員か?
とりあえず日本語でおk

95 :
>>94反応早いな!当たり前だ!

96 :
こんな馬鹿な文章書く程度の知能でも入れるのか

97 :
>>96
知能が高ければ運転が上手いとも限らない。
まあ、しずてつも下手な奴いっぱいいるけどな。
あと、バスヲタ運転士はいらん事をしてトラブルばかり起こすから来ないで欲しい。
今まで通り妄想してて下さい。
わざわざ発給激務の会社に入る必要はないよ。
ただ、皆さんが妄想してる程、新規路線の参入は簡単じゃない。
本店も確かにトロいが、出来るならとっくに参入してる路線も一杯あるのも事実。
そんなに簡単に路線免許取れるなら、しずてつに限らず、ツアーバスの一部だって路線に転業してるさ。

98 :
路線免許取得の規制緩和でかなり取りやすくなったって聞くけどな
ていうかただの妄想に社員ブチギレとか意味わからん
会議で提案して上層部に全力で否定された過去でもあるのか?

99 :
>>92
京急はホテル事業で静鉄と組んでいるから(Railインネットワーク、ちなみに名鉄も入ってる)やろうと思えばできないことはないと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中国JRバスについで語ろう2 (671)
インバウンドってどうよ? (547)
名市交乗務員のスレ PART6 (209)
広島交通乗務員スレッド2 (100)
【マナカで】名鉄バス社員専用【モナカ】 (630)
[鯛取る]京王バスのスレ Part10 (226)
--log9.info------------------
猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。) (551)
鼻づまり対処法教えてください・・ (461)
鼻づまり (785)
コリン性蕁麻疹 (320)
髪染めたらアレルギーになった人 (136)
KKK作戦本部 (925)
皮膚が乾燥しすぎる原因と治療法を教えてください (113)
新宿区山西クリニックの山西敏郎は殺人医者 (200)
発表 私のアレルギー (120)
3種類以上のアレルギー持ってる人〜! (284)
ブタクサ花粉症で目がかゆい!! (275)
1年前から、身体中がかゆく引っかき傷ができる (267)
【日本よ】石原慎太郎 花粉症に関する国家の怠慢 (264)
【日本もうだめぽ】 花粉症が嫌で、自殺 (105)
今時花粉症なんてバカじゃねーの? (182)
皆さんは病院でもらった薬の中で効果がありましたか (495)
--log55.com------------------
【ゲーム】いったい何が始まるんです?伝説の恋愛ゲーム「センチメンタルグラフィティ」の20周年プロジェクトが突如始動
【アニメ】この世界の片隅に、SAO...日本作品ノミネートならず 第90回アカデミー賞長編アニメ部門発表
【アプリ】やったー! 「けものフレンズぱびりおん」1月26日配信決定
【業界】アニメ作り支える「制作進行」の労働実態を調査。低賃金と長時間労働の傾向が明らかに
【アニメコラボ】けものフレンズ:のんほいパークと再コラボ 新フレンズも登場 昨年夏に続くコラボ 愛知県豊橋市[18/02/21]
【アニメ】『新機動戦記ガンダムW』2月27日より、TOKYO MX「アニメの神様」枠で放送決定!
【小説】 「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究
【アニメ/小説】「銀河英雄伝説 Die Neue These」放送日時決定、4月から Production I.G制作[18/02/28]