1read 100read
2012年4月海外サッカー210: サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 24冊目 (369) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★11-12 UEFAチャンピオンズリーグ Part29★☆ (596)
VfL Bochum 乾貴士 part14 (622)
【Partenopei】SSC.Napoli〜Part8〜 (694)
何故ヤオセロナと呼ぶのか (109)
ロマーリオVSリヴァウドVSロナウドVSロナウジーニョ2 (384)
忍法帳テスト用スレ 本田圭佑 part620 (846)

サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 24冊目


1 :11/09/13 〜 最終レス :12/04/26
発売日/価格/雑誌名/出版社
毎週月水金  130円 EL GOLAZO スクワッド ttp://sports.biglobe.ne.jp/golazo/
毎週水 300円 Footballista ソル・メディア ttp://www.footballista.jp/
隔週木    510円 Sports Graphic Number 文藝春秋 ttp://www.bunshun.co.jp/mag/number/
第1第3木  570円 WORLD SOCCER KING 朝日新聞社  ttp://www.goal.jp/wsk/
第1第3木  570円 WORLD SOCCER DIGEST 日本スポーツ企画出版社  ttp://www.wsdnet.com
月刊  3  730円 サッカークリニック ベースボールマガジン社 ttp://www.soccer-m.ne.jp/clinic/index.html
月刊 12  680円 CALCiO2002 アスペクト ttp://www.goal.jp/calcio2002/
月刊 12  600円 STRIKER DX 学習研究社 ttp://www.soccerstriker.net/
奇数月2  680円 SOCCER ai 日刊工業新聞社 ttp://ai.nikkansports.com/archives/02/
奇数月15 650円 FUTSAL MAGAZINE Pivo! ムース出版 ttp://www.pivo.co.jp/
偶数月木曜 980円 CHAMPIONS 日本版   朝日新聞社 ttp://opendoors.asahi.com/champions/
隔月刊    980円 サッカー批評 双葉社 ttp://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/listview/51000.html
不定期   980円 Sports Graphic Number plus 文藝春秋 http://www.bunshun.co.jp/mag/numberplus/index.htm
前スレ
サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 23冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1285569829/

2 :
ほしゆ

3 :
試合内容の解説の少なさと
もろバルサよりな記事で最近のWSDは何か嫌
スペインのスアレスはしゃあないとして
マドリード関連の記事をバルセロナ番の記者が
書くとかどうなってるの(当方マドリオタ)
10年以上購読してきたので愛着はあるんだけど
乗り換え検討中

4 :
そもそも今のサッカー界はバルサ王朝だからしかたなくないか?
まあマドリーの記事に関しては確かにその通りだけど
まあ雑誌は色々と大変だろうな、良い人材も来ないだろうし

5 :
何もマドリーよりの記事を書けってわけではないんだけどなぁ
バルサが強いのはわかるけど他のサッカーは認めないみたいな
論調は勘弁だわ
WSDの他では
KINGとNumberもチェックしたけど
とんでもなく無茶苦茶な記事ばかりで
とても購入意欲が沸かん
あとはFootballistaぐらいかな
でも中々売ってないんだよなぁ

6 :
よく行くコンビニはサカマガサカダイは一切置かず
ボリスタだけずっと置いている
店員に海外厨がいるのか

7 :
(当方マドリオタ) (キリッ

8 :
ボリスタ薄いから立ち読みで済ましてしまうw

9 :
>>6
コンビニの雑誌発注は店舗主導じゃなくて運送の取次ぎが店舗の売上げ見て決めるシステム。
何週も一冊も売れなかったりすると回されなくなったりする。

10 :
キングっていつになったら廃刊になるの?

11 :
やめないよ
キングだけに

12 :
ボリスタ名鑑の見所
・エムビア(マルセイユ)
・ロランド(ポルト)
・マスチェラーノ(バルセロナ)
・スパレッティ(2枚)
全体的に(写真が)よかった

13 :
ヴォルフスブルクのラキッチのトゥデイ名鑑の写真じっと見てるとなんか恐ろしい

14 :
マンCの特集組めやボケええええ

15 :
>>11
ワロタ

16 :
有名な選手なのにベナユンがレフティーとか書いてあるけど、トゥデイの選手紹介は基本的に信頼できるものなの?
毎年買ってる人マジレスよろ

17 :
まぁみんな両利きみたいなもんだろ

18 :
http://number.bunshun.jp/articles/-/159105
日本の論点。
〜サッカー総力特集〜 787号/2011年9月15日発売

19 :
昨日のスカパーEL開幕特番にキングの編集長が出てたけど
机の上にキングの選手名鑑を開いて置いてたねw

20 :
ならいいじゃねえか

21 :
>>18
おお。ありがとう。
釜本邦茂 「日本男児よ、なでしこに続け」 ←ウゼェ

22 :
numberのオシムのレギュレーションがどうこうっちゅうとこまでの下りは面白かった
あんな爺さんなのに、先の未来を見据えてるんだな
できるだけ長生きしてほしい

23 :


24 :
清武がカラオケでW杯観てた事がショックだった
どんだけチャラ男なんだと

25 :
見た目からしてチャラいのに何を今さらw
つーかもてはやされてチャラチャラしないヤツのほうが珍しいよ

26 :
>>24
どこで観てたらよかったの?とか?

27 :
もっとアスリートっぽくトレーニング施設とかサウナか

28 :
スナイデルと一緒に観戦するっていうのが最上位だよな

29 :
チャラ男嫌悪とかネラーらしい

30 :
どこで観戦しようが代表に選ばれたらしっかり仕事してくれるならいいです
>>28
確かにw

31 :
別に清武はそんなチャラ男なイメージなかったからさ
結婚もしてるし、シャイな好青年だと思ってた
W杯って駆け出しのサッカー選手なら誰もが目を輝かせて羨望の眼差しを送る夢舞台でしょ
それをカラオケなんかでチャラチャラ見てたのかと思うと残念だったよ
まあこういう呑気な奴に限って大物になるんだろうけど

32 :
かなりどうでもいいがな

33 :
カラオケで真剣に見てたパターンは無いのか・・・・?

34 :
1人カラオケだったらどうすんだよ

35 :
出場してない奴は以外とみてない奴多いよ
欧州でもバカンス行ってる奴とかいるし
むしろ全試合見てるのはコーチ以外はサカオタだけだったりする

36 :
勝手なイメージに勝手なイメージ重ねて勝手に落胆するとか凄い一人相撲だな

37 :
W杯の時間にトレーニングとかされたらプロとしての自覚疑うわ
確かに選手も試合見るの好きな人と全然見ない人に分かれるな

38 :
6月の勝利は忘れないで、ワーワー見るタイプとじっくり真剣に見るタイプに分かれてて面白かった

39 :
>>36
キモイアイドルヲタみたいな思考回路だなw

40 :
>>39
プリクラ発狂のことか?w

41 :
ボリスタ名鑑のラファエウとファビオの顔写真逆だな

42 :
ボリスタ名鑑初めて買ったて
まだ読んでないけど審判にまで言及しているのは面白そうだ

43 :
11-12シーズンの名鑑完全版はサカダイとサッカーキングどっちの方が評判いいのかな
選手一人一人の解説が細やかな方が好みなんだけど
田舎なので読み比べることも出来ず

44 :

キング名鑑は選手の論評の量は多いのだけれど、紙面がカラーリングで
ごちゃごちゃして見えるんだよな。
慣れてるということもあるだろうけど、WSDの方が落ち着く。

45 :
ベナユンて有名なのにレフティーとか適当にコメント書いてる?と思ってしまうが、
マイナーな選手のコメントって結構的確なの?

46 :
あ、トゥデイのことね

47 :
欧州サッカー批評のカッサーノのインタビューが面白かった

48 :
キングの付録のクリアファイルがめちゃくちゃ可愛い!
カントナがルーニーに戴冠しようとしてるイラスト
これだけのためにでも買う価値あるで

49 :
キング名鑑は「エアマスター」とかの短評が中学生っぽい

50 :
wccfだろ

51 :
>>49
つかまさしくWSDより若干低い年齢層を狙ったコピー雑誌じゃないんかね?
WCCFのおまけといい漫画といい。

52 :
キング宣伝おおすぎる

53 :
キングというかフロムワンの雑誌って全部安っちいんだよな
チープ感がたまらない

54 :
今日はボリスタの発売日ですぞ

55 :
昨日の夕方に買ってあります

56 :
もうインテル監督変わるのか
名鑑買ったのに

57 :
ボリスタ探し回ってやっと見つけた
他雑誌と違って試合結果の考察がメインなのでとても良い
そのかわり薄いし選手インタがほとんど無いけど
WSDがいつからか試合考察をやらなくなったので
今度からはシーズン中はボリスタ買うわ
定期購読のがちょっと安くなんのな

58 :
ボリスタ近所では1冊以上仕入れてる所ほとんどないな

59 :
職場近くのデイリーストアで火曜の夕方に並べてたんだが
最近は水曜日にも並ばないorz

60 :
こっちもボリスタ手に入れるのにちょっとした争奪戦があるw

61 :
バルサ特集秋田
ミランとユーべを30ページくらい使って特集しろ

62 :
売れないから無理

63 :
八百長クラブなんて興味ねーよw

64 :
すぐヤオとかいうごく1部の基地外アンチがいくら吠えても
最近出たバルサ本がみんな売れちゃうから仕方ない

65 :
いやユーベのことだけど

66 :
それは失礼した
俺はモッジの暴露本なら個人的にちょっと興味はある

67 :
モッジユーベのいないセリエAは糞つまらん

68 :
>>57
定期購読は地域によっては発売日に届かないんじゃなかったっけ?

69 :
ボリスタはデジタル版だな
いつでも読み返せるし

70 :
>>59
雑誌ルートになったので火曜入荷は原則なくなったし
デイリーヤマザキとかコンビニだと入らないところがわりと増えた気がする
その代わり本屋にはあるけど
>>61
あれ?カルチョってなくなった?

71 :
カルチョあったと思うが 本屋ではしばらく見てないような・・・
よくも悪くも八百長ばれる前のほうが人気あったな

72 :
3バックでCKでアビダルとピケ上がってると誰後ろにいるんだろ

73 :
プジョルの怨念

74 :
怨念がおんねんな

75 :
アッカリーン乙

76 :
ところ構わずネタいれるなんてニコ厨とかわらんな

77 :
ニコニコのネタなのか
本田って移籍しないの?

78 :
D立ち読み出来なかった

79 :
宮市は長友より痛い扱いだな
取り上げるのは試合出てからでいいだろ

80 :
龍時は進むの遅すぎ

81 :
もっとページ数増やすとかすればいいかもな
我慢しきれず小説読んだがw

82 :
ネタがなかなってきタネ
面白い新刊はないのか

83 :
キングのランクづけみたいの学生とか好きそうだよな

84 :
ナポリとマンCを大特集しろよ

85 :
http://number.bunshun.jp/articles/-/164726
バルサの超攻撃革命文◎横井伸幸
グアルディオラ 「3-4-3とセスク獲得の謎」

特別寄稿文◎サイモン・クーパー
バルサに死角はあるのか
稀代の名将を巡る論点文◎フィル・ボール/ヘスス・スアレス
#1 モウリーニョ 「カリスマが見せる相反する2つの顔」

チェルシー復権を託された青年文◎豊福晋
#2 ビラスボアス 「33歳の異端児は何者か」

ロンドン現地ルポ文◎山中忍
ビラスボアス、熱狂と冷淡の分岐点
マンUの生き字引が語る文◎田邊雅之
#3 ファーガソン 「革命なき四半世紀」

マンチェスターCの飽くなき野心文◎山中忍
#4 マンチーニ 「500億円軍団と挑む至上の夢」


86 :
図解・名将の系譜文◎木崎伸也
最先端の源流はクライフとサッキ
ナポリ、21年ぶりに欧州の舞台へ文◎弓削高志
#5 マッツァーリ 「ジャイアントキリングの用意はできている」

カルチョの重鎮の証言文◎弓削高志
ガレオーネ 「教え子への愛と苦言」

ドルトムントは再び輝けるか文◎ミムラユウスケ
#6 クロップ 「王者を襲う“後遺症”に克て」

出世街道まっしぐら文◎木崎伸也/寺沢薫/豊福晋/波平千種/ミムラユウスケ/横井伸幸
新時代の若手指揮官ファイル
ルイス・エンリケ/マルセリーノ/コンテコイル/ドゥット
ソルバッケン/マルティネス/モンタニエ/モンテッラ

“右腕”のススメ文◎細江克弥
「名選手=名監督」の時代へ

戦術博士×バスク・スタイル文◎小宮良之
#7 ビエルサ 「愛すべき変人のぶれない流儀」

オイルマネーを巡る旅文◎豊福晋
カタールの首長はマラガで何を目論むのか

87 :
ナンバーはサッカーも野球も監督特集多いな〜
当然に同じような顔ぶれにもなるだろうし

88 :
チェルシーの監督特集してたけど 持つのかな

89 :
まぁ特集された監督が惨憺たる成績を残したら、後でさんざん笑ってやるべき。

90 :
ビラスボアスはフッキ頼りだったな
さっさとトーレス見切れよ

91 :
ビラスボアスはWiki見ればだいたいわかる

92 :
試合見てても大体わかるw
トーレスってレアル時代のベッカムみたいな感じかね 
スタメンじゃないと石油の人に怒られるんだろうか

93 :
何でWSDの91年の若手逸材にロドウェル入ってないねん
92年も宇佐美宮市入れるならソンフンミン入れろや

94 :
>>91
wikiみたけど経歴しか書いてないじゃん嘘つき

95 :
今週のキングの付録は、花の種。
・3誌合同特別付録「なでしこの種」
・フットサル コレクションブック2011[秋・冬]
・『FIFA ワールドクラス サッカー』発売記念スペシャル・ポスター
http://www.soccer-king.jp/files/user/media/2011/10/20_wsk/04.jpg

96 :
>>95
嘘だろ
しょうもないデマ貼るなよ
こんなキチガイ企画通るわけない

97 :
>>95
育て方まで詳しく載っててワロタw

98 :
選手名鑑買おうと思ってるんですけど
夏の移籍が全て網羅されてるものを何と何があるのか教えてください。

99 :
解体新書のナポリ戦術の分析面白かった
CLでバルサとナポリの対決見てええ
マンCとレアルの対決もな
ドイツ代表はいい感じで育ってるらしいな
これからはデカくて走れてミドルが打てないとダメだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【王国】ブラジル代表part28【セレソン】 (524)
【Legend】stojkovic★バロンドール6回目【妖精】 (127)
【FC Augsburg】細貝萌 ☆Part9☆ (477)
【LCFC】 Leicester City 阿部勇樹 part6 【FLC】 (972)
【ボビさん】VVV-Venloカレン・ロバート6【うける】 (583)
◇◆Borussia Monchengladbach 大津祐樹 part5◆◇ (123)
--log9.info------------------
BUMP OF CHICKEN part37 (136)
エレファントカシマシを歌うスレ (438)
平沢進・P-MODELを何とか歌いこなすスレ6 (219)
おまえら最初に何歌うの? (580)
Plastic Treeを唄ってみるスレ。 (889)
ボイストレーニングをやるスレ (868)
ホイッスルボイススレ (794)
けいおん! K-ON! 放課後ティータイム HTT (742)
カラオケに必ず持って行くものってある? (903)
自分より上手い奴を見ると嫉妬丸出しで叩く (604)
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 9 (435)
マイマイクが欲しい人のためのスレ5 (232)
【ワンオク】ONE OK ROCK Part2【ロック】 (474)
のど飴スレ (371)
【ELT】Every Little Thing 2【もっちー】 (607)
声が低くても歌える無難な曲 (208)
--log55.com------------------
道端ジェシカ vol.85
道端ジェシカ vol.86
道端ジェシカ vol.87
道端ジェシカ vol.89
RRL★8
BALENCIAGA バレンシアガ Part.5
スパイマスターについて語ろう
【PS】paul smith 59【PC】