1read 100read
2012年4月アニソン等162: 【クラ】音楽理論的にアニソンを語るスレ 2【POPS】 (136)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 672 (243)
MintJam 8th GIG (757)
【MiKA】Daisy × Daisy【DAサウンド】その1 (861)
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 672 (243)
マッドテープについて語ろう 第02巻 (755)
入眠時に聞く曲 (383)
【クラ】音楽理論的にアニソンを語るスレ 2【POPS】
1 :10/09/04 〜 最終レス :12/04/28 前スレ クラシック音楽理論的にアニソンを語るスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1220814039/ 関連スレ テクノ的にアニソン音楽理論を語るスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1224128074/
2 : 2げっと
3 : つぇt
4 : おつ
5 : ここは即死判定無いのかな?
6 : 転調の技法や効果はよく分からない
7 : 「君をのせて」も「戦場のメリークリスマス」も 和声付けの比較には向いてない旋律 それなのにそれを選んでしまうのは 彼らが批評家としてより音楽家として優れているから かな
8 : 何の話じゃ
9 : >>7 「和声付けの比較には向いてない旋律」の意味が分からない >>8 1ヶ月くらい前のBSの番組で田中公平と神前暁が 「君をのせて」を例にアニソンの泣きの旋律とやらを分析していたからそれのことかと
10 : わざと明かしてない 暇があったら考えてみて
11 : DAT落ちの予防に書き込んでるだけなので続きはない
12 : twitterでやれ!
13 : 渡部チェルは非電波を意識してるそうだ ジュエルペットEDとパティシエールOPは上質だもんな 既にコードがパターン化されてる気もするが 俺としてはワンコードのフュージョンをアニメで使ったら面白いと思うw
14 : 屍鬼OP ヴォーカル自身でオクターブ下を重ねるってかなり珍しい気がする 歪みギターで順次下行ってのもミスマッチな感じでいい
15 : たんたん♪たらたらたらたったん♪
16 : >>14 BUCK-TICKだよな 今井さんって初期はバッキングとメロディのコードがバラバラの曲をよく作ってたな ド素人故の副産物だそうだけど
17 : 昔から異端な曲多かったよな。 シンセとかも使って好きな人は好きなメロディが多かった。
18 : Aメロがサブドミナントペダルでルネッサンスな雰囲気
19 : 新バトスピOP好きだな go go maniac + listen って感じ 詳しくはトゥイッターで!
20 : ブレイブOPだよね?どの辺がgo go maniac?
21 : http://www.youtube.com/watch?v=sIaUIKympGI どう?
22 : つぇt
23 : eufonius好きだけど、アイディア枯渇してるような気がする それともあえて統一感出すために同じキメとか使ってんのかな つーか相変わらず菊池の曲はピアノロールが透けて見えるなwww
24 : euf、昔の方がもうちょっと工夫していた気がするよ・・・
25 : そういう注文だったのかも ピアノロールが見えるってどういう意味?
26 : 音価が単純?
27 : 最近のeufoはBメロとサビの後半でいつも同じような転調を入れてるなぁ いい加減マンネリ
28 : 勉強中なんだが メジャースケールとマイナースケールの有名所のアニソンをそれぞれ教えてください
29 : 大雑把キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30 : 酔ってるから自分のレスの読み方がイカレてるのかと思ったわww
31 : いくつか聞いてみたが、声量がない オーケストラをバックにして歌った時は完全に負けていたと思う。 声が澄んでなくダミ声に聞こえるときがある 無理をして苦手な音程で歌う時かすれた声になるときがある 変にキャラを作って気持ち悪いとか(作るなとは言わんが、もっと丁寧に作るべき) なんだろ、全体的に酷くない?特に○○○ゆ○○とか 個人的に色々思う今日この頃。 最近流行っているのかしらんが、原曲を機械的に改変したmiXなんて聞くに堪えない。 語れと言うから思ったことを上げてみる。
32 : コピペか?
33 : >>32 誤爆だろうな。
34 : 誤爆の内容の方もも痛々しいのな…
35 : ハートキャッチプリキュアの主題歌は店長多くて 耳コピ歯ごたえあるね 出来も良い Bメロでブルーノート使ってそれが短3度をトニックへの店長に繋がってるところが上手い 仙谷
36 : アニソンのくせにブルーノートを使ったら神曲に認定されます
37 : そりゃ神曲が大量生産されるわけだ
38 : 和声付けが面白いアニソンを教えて下さい
39 : パーキッツの音の重ね方が凝ってて好きだった
40 : 今更ながら鳥の詩について。 ttp://www.youtube.com/watch?v=M8ahN92nz_8&feature=related これの7分15秒あたりを見ると、サビ前の調がEdurになってる。 つまり「りょうてには〜」のところで転調したとみてるんだろうけど、 俺の耳には転調したというより同主短調の借用に聞こえる。G♯7/CなんてEdurにないしね。 そのほうがG♯7/Cも元の調のドミナントということで上手く収まると思うんだけど、どうだろう? ……前スレの賑わいカムバック。
41 : 中川かのんの曲はどうせ全部カノン進行だろう、と思ったがそうで無い曲もあるね。 「ハッピークレセント」「LOVE KANON」「コイノシルシ」のサビはバリバリのカノン進行だけど。
42 : >>40 俺もそう思うな。 Aメロ「あの鳥は〜」 Bdur Bメロ「子供たちは〜」 C#dur サビ「消える飛行機雲〜」 Ddur でいいと思う。「りょうてには〜」のところは、E→F#→G#7/C(ハ長調だとE♭→F→G7/B)だよね。 G#7は、次のGM7を導くD7の代理コード(G7の代わりにD♭7を使うというやつ)としての 扱いも兼ねてるけど、正直かなり無理のある進行だよね。だからこそ歌いにくいんだけど。 あと田中公平さんは、この曲をサブドミナントだらけなのが特徴と言っていたけど、 今のJPOPって、いわゆる「王道進行」をはじめとして、基本的にサブドミナント中心に 構成されてると思うんだよなあ。
43 : あれ、そこはA→B→G♯7/Cじゃなイカ? G♯7/C→Gは代理コードだし、「あの鳥は〜」のBm→Eも一応T→+Wと見ることができる。 こういう微妙なつながりが無関係の調に飛ぶ際の秘訣なのかなと思った。 それとサブドミナントか……曲を通して一度たりともトニックが出てこないことのほうが新鮮だったなあ。 クラシックやってきた人間のセンスじゃないよね。
44 : >>43 田中公平さん、プラチナについても熱く語ってたな。確かにプラチナの理論面は凄すぎ。 Bメロの転調でキーが上がる方はまだ分かるんだけど、間奏のうちに元のキーに戻るところはもっと分からん。
45 : 俺の好きなミュージシャンが今年下半期当たりから 「ポップスのアナライズはエンターテイメントに成り得る」 って言っているのだが、このスレ見てるとホントにそうだと実感するわ。
46 : 転調というと (1)Cdur→E♭dur、Adurへの転調はいつでも可。簡単 (2)Cdur→C#dur、Durへの転調は同じフレーズを転調させて繰り返すことで可。簡単 (3)それ以外の調への転調は無茶苦茶難しい こんな感じだが、実はプラチナのAメロは(1)の繰り返し、Bメロは(2)の繰り返しだからそんなに 難しくはないんだな 例えば古いけど怪盗セイント・テールのOP1「時を越えて」は、イントロとAメロがハ長調に直すと C→Am7→Fm7→B♭の繰り返し。最初の2つがCdur、後ろの2つがE♭dur それより(2)を2回繰り返した、Cdur→Edurを元に戻すのは至難の業。sus4コードを連続させて 無理矢理戻してる感じがする >>45 残念だけど、ほとんどの人には意味不明な文字列だと思うよ…その時点でエンターテイメント にはならないよね
47 : 田中公平さんの話にしても、誰にでも分かるように言っている部分と、 何の説明もない用語が飛び出してそのまま進めてるところとが混在してるからなあ。 あれはあれでいいと思うけど、一般向けにするならせいぜい(クラシックだけど) 名曲探偵アマデウス程度に留めざるをえないんじゃないかしらん。
48 : プラチナの構成は>>46 の言う通りだが演奏して気持ちいい肝の部分は間奏の繋ぎ部分だったりする
49 : http://gakufu.gakki.me/m/data/N00118.html ClariSのironyって聴いた感じでは違和感無いんだけど、↑見るとコードとメロディーが合ってない気がする。 これはテンションを使ってるって解釈でいいのかな? http://www.youtube.com/watch?v=uE_ZuSJ50UQ&feature=player_embedded
50 : http://www.youtube.com/watch?v=6gMB2PpaRsY&feature=recentlik いい曲といってる人がいるがりかいできない
51 : >>49 多分コードが間違ってる箇所がある。 Aメロ9コードめは AonBじゃなくてAmonB Bメロ最初4小節は | AM7 | B7/A |G#m7 G#7/C|C#m7 Bm7 E7| Bメロは王道進行で4小節め最後はツーファイブだから、そんなに難しいと思わないんだけど。 あとラストは | E | Eadd9 | これは締めの大事なところなので、忘れないで欲しかった。
52 : >>50 原曲?の"you"は意外性のない編曲で同じメロディの繰り返しだから1フレーズ聴いたら飽きるけどこれは1分は持つ
53 : >>51 サビ最初のAM7|B|C#m7|G#m7 でG#m7の時メロディがミの音使ってるんだけど、これはアボイドではないの? 構成音のD#に対してメロディのEがぶつかって歌いにくくなるはずなんだけど。
54 : >>53 確かにG#m7のスケールで短6度に当たるミはアボイドノートに該当するんだけど、オフボーカル 版を聴いても確かにG#m7だし、実際ここは歌いにくいと思うw アボイドノートを嫌ってEonG#に変えちゃう人も多いと思うけどね。 王道進行の| F | G | Em7 | Am |でEm7の所のメロディーにドを持ってくることも少なくないし、 アボイドノートを絶対使っちゃいけない、ということでもなさそう。
55 : >>51 >>54 そういう事か!案外気にし過ぎなくていいもんなんだな ありがとう!
56 : 鳥の詩のBメロ後半は、サントラの楽譜だと転調してるよ。 メロもEdurのスケールだし作曲者的には転調のつもりで書いたんじゃないかな。
57 : こないだのBSの番組で田中公平さんが燃える3大要素で ・ロック ・マイナー ・高音を地声で って言ってたけど、ロックや高音を地声では何となくわかるんだけど 何でマイナーなの?説明がカットされていたのか一切触れられなかったけど 普通ロックってメジャーな曲が圧倒的に多いよね? 詳しい人いたら教えてくれ
58 : 自分は理論に精通してないけど wikipediaのパワーコードのところにそれらしいことが書かれているね 詳しい人もっと掘り下げてください
59 : 「メジャー泣き」と対比させたくてそう言ったんじゃない?
60 : >普通ロックってメジャーな曲が圧倒的に多いよね? いや基本マイナーだろ。ロックと言えばEmだと思う。ギターはEmが一番弾きやすい。 とはいえ「skill」みたいにメジャーキーの燃える曲もあるが。
61 : あとAmな
62 : ロック=メジャーってのはパンク、メロコアとかJロックのイメージだと思う。 バンプ以降かそれより前かわからんがJロックはほんとにメジャー好きだよな。
63 : 所謂文系ロックってやつがメジャーキーばっかりだと思う。 ブルース由来な普通のギャンギャン言ってるロックがマイナーでしょ
64 : 魔法少女まどかマギカのEDがフリギアモードだな。神秘的でいい。 OPの曲も良いね。早くFullで聞きたい。
65 : >>64 てか梶浦由記ってフリギアばっかりだよな
66 : ロックはマイナーが多いのかと思って ベストのスコア持ってたからストーンズを調べて見たけど 悲しみのアンジーと黒くぬれ(ペイントイットブラック)以外は大体メジャーだったよ 燃えるアニソン10選でマイナーの曲って何曲ある?
67 : ブリティッシュロック=メジャーのイメージ
68 : そもそも燃える要素がロックかつマイナーってだけで ロックイコールマイナーとは言ってないと思うんだが
69 : 「ロック=マイナー」説が否定されるとなると 「なぜ、マイナーのアニソンが燃えるのか?」が謎になるな 誰か新説を
70 : 日本人はマイナー好き(とよく言われる) アニヲタは特にそれが顕著(だと思う)
71 : 日本人はマイナー好きというより、明暗がはっきりした曲が好きなんだと思う。 日本人が好きなコード進行には、まずダイアトニックで一番暗いAmと、一番明るいFが 両方入っていると考えて良い。
72 : 田中公平がそう言ってたってだけで 燃えるマイナーはもうはやらないと思う。 昔のマイナーロックのアニソンって今の感覚で聞くと恥ずかしいというか照れくさいというか。 コテコテのかっこよさって感じなんだよね。 今のアニソンでマイナーキーを効果的に使うとしたら 例えばとある魔術のOPみたいなクールさを出すことが目的で 燃えるということからは離れていってる気がする。
73 : >>71 一番人気なのが4536だしな
74 : 田中公平のプラチナ徹底分析からきました。 おもしろそうなスレなんだけど・・・ちょっと過疎気味?
75 : 今期は突然テンポが変わる主題歌が多いけど(ドラクラEDとかこれゾンEDとか) ああいう技法って何て呼ぶの?
76 : テンポっていうか拍子も変わってない?
77 : プラチナって対旋律ぽいのが全く聞こえない気がするんだけど、 俺の耳が腐ってるだけで本当はたくさん入ってるんだろうか・・・
78 : ここにジャズ厨が流れ込んでくる予感。
79 : http://ameblo.jp/oumisigainsakana/ ↑アニソンをバカにしてる奴
80 : >>79 だからなに?
81 : やっつけてよママー
82 : 菅野に対旋律を求めちゃダメだろ。 対旋律に自身があるなら「THE GARDEN OF EVERYTHING」 みたいな曲は作らないって。 ただ優れた和声の人だなぁと思う。 メロディと伴奏の人ですね。 ピアノソロの時が一番それが判りますね。 ビックリするようなサウンド入れるのが上手い。
83 : 対旋律の方が難しいと思うけど、 つまらないからいらね。 和声の方がはっとする曲つくりやすい。
84 : 聴いて判る対旋律はまだ大衆向けだ 楽譜にして初めて判るのが通向け
85 : へー
86 : http://www.nicovideo.jp/watch/sm6412495 この曲是非分析してください!! お願いします。
87 : fack
88 : >>64 どうしてフリギアモードだと分かるのか教えて頂けませんか。
89 : あ
90 : ヤッターマン後期OPが(というより山本正之が)演歌っぽく聞こえるのは何で?
91 : 声質
92 : ポピュラー音楽って理論的には間違ってる事が多いんですかね? 誰か教えて
93 : ポピュラー音楽理論的に順当に作られているものが大部分だろう
94 : 平行五度とかV→IVとかIV7→V7とかなら余裕である
95 : >>50 汎用性重視の合唱曲的なよさじゅないか?
96 : ハレ晴れ愉快のハモリってどうよ
97 : アニソンってホントいい曲が無いな アレンジだけ派手で歌メロつまらん子供騙しみたいなのばっかり
98 : | | >>97 | /V\ ,J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;゚∀゚)::| ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
99 : >>98 安心しろ、ここに魚などいないw
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 672 (243)
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 662 (242)
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 701 (242)
ALI PROJECTのファンが愚痴るスレ (660)
大槻ケンヂと絶望少女達 part2 (324)
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 695 (242)
--log9.info------------------
【PS3】ウイイレ2011 オン晒しスレ4【基地外】 (939)
【XBOX360】Hydro Thunder Hurricane 【XBLA】 (172)
サカつく3 その5 (682)
FIFA13(仮)への要望スレ (296)
パワプロ11について大いに語るスレ その44 (826)
【Wii】Punch-Out!! パンチアウト (884)
実況パワフルプロ野球2011 2chチームへの道9 (513)
【3は】サッカーライフ総合25代目【いつ?】 (173)
オレが監督だ!〜激闘ペナントレース〜 Part2 (390)
【PS3】WRC総合【Xbox360】 SS3 (155)
ウイニングイレブン2012【MLOモモヘイ専用】★1 (779)
【みんゴル】みんなのGOLFのキャラを語るスレ (147)
家庭用バーチャストライカー4って、いつ出るの? (877)
実況パワフルメジャーリーグ2 2試合目 (516)
プロ野球スピリッツ選手査定スレ 22死球 (508)
【PS3】ModNation〜無限のカート王国【晒し1周目】 (425)
--log55.com------------------
ポケットモンスタールビー
ヨッシーの万有引力
IDに5の倍数のついた人が難関曲に挑戦するスレ67
あさきスレ 陸拾伍
jubeat初心者スレ 32nd Tune
学園都市ヴァラノワール
ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか9
IIDXランカースレ Part76