1read 100read
2012年4月大学受験177: [東工大]東京工業大学に合格するためのスレ203 (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TUFS】東京外国語大学39 (660)
【都会コンプと】徳島大学part22【田舎叩き】 (355)
防衛大学校【荒らし厳禁】★2 (474)
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号79 (692)
【名学芸名学】名名中日志願者スレ2【中部日福】 (424)
【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.69【SFC】 (118)

[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ203


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/04/23
新年度です。受験まで一年をきっていますが、焦らずに確実に頑張っていきましょう。
合格者・在学者からのアドバイスも随時募集です。
2012前期試験の難易度に関するアンケートを行なっているので、ぜひご協力を。(>>4参照)
荒らしはスルーで。詳しくは>>3を参照。
※頻出な質問の回答はたいていはWikiに載っています。質問するまでによく読んでください。
http://tokyotech.net/index.php?FAQ (携帯可)
・このスレはsage進行でお願いします。板の上位にきて荒らしの標的になるのを避けるためです。
http://tokyotech.net/index.php?FAQ%2Fsage%A4%CB%B4%D8%A4%B7%A4%C6
★過去スレ一覧(過去ログが観覧できます)−近日中に追加します。
http://tokyotech.net/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
前スレ
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ202
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331334705/

2 :
▼TOKYOTECH.NET(東工大スレまとめページ・携帯可)
http://tokyotech.net/
▼東工大スレblog(携帯可)
http://blog.tokyotech.net/
▼学参.info(東工大志望者向け参考書紹介)
http://gakusan.info/
▼東工大スレうpろだ
http://up.tokyotech.net/
▼大学受験@2ch掲示板 東工大別館
http://jbbs.livedoor.jp/study/6317/
▼国立大学法人 東京工業大学
http://www.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 モバイルサイト
http://mobile.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 携帯電話サイト(DCJ)
http://daigakujc.jp/u.php?u=00131
▼東工大の研究室紹介冊子 LANDFALL
http://www.titech-coop.or.jp/landfall/
★twitterアカウント―いくつか用意しています。ご利用ください。
▼blog更新情報
http://twitter.com/#!/reitensan
▼化学oxボット
http://twitter.com/#!/chem_ox

3 :
最近はあまり荒れてなかったからテンプレからも外れていたけど、とりあえず貼っておきます。
▼東工大の肩を持つことは不要
東工大を罵倒したり、「○×大学以下だ」というような書き込みも多く見られます。
しかし、スレにいる人のほぼ全員は東工大関係者ではなく受験生でしょう。
東工大関係者ではないのなら、東工大がどう罵倒されてようと、肩を持ったり援護をする必要はありません。
なぜなら東工大関係者じゃないのですから。
無駄に一喜一憂して神経をすりつぶさなくてもいいです。
荒らし対策とは関係ないのですが、必要以上に東工大を神聖化したり絶対化したりしないほうがいいです。
そのような態度を取った上で不合格になるとかなりつらいです。変な言い方になりますが、コンプになるかもしれません。
人によっては荒らしになってしまうことも…。
あくまでも受験生として、東工大は受験する大学の一つとして考えるといいですね。
荒らし対策
http://tokyotech.net/index.php?cmd=read&page=%B9%D3%A4%E9%A4%B7%C2%D0%BA%F6&word=%B9%D3%A4%E9%A4%B7

4 :
▼前期難易度調査
1日目・2日目とも、アンケートよろしくお願いします。
アンケートで得られたデータや、出題に関する不満点・問題点は入試課にお伝えする予定です。
※2ちゃんねるをみていない友だちにも、ぜひ教えてあげてください。
▼blogの解説記事
http://blog.tokyotech.net/?p=281
▼調査会場
http://tokyotech.net/ques2012/
----------
「予備校が発表する試験の難易度って受験生の感覚とズレてない?」…という意見のもと始まった前期難易度調査。
2011年度入試ではtwitterでも「レジェンド化学」というキーワードが東工大受験生以外にも広まりました。
※難易度の評価は昨年比の「相対評価」ではなく「絶対評価」を採用しています。
※PCで投稿する場合、コメント欄で2回「Enter」を押すとそのまま投稿されてしまいます。お気をつけ下さい。
▼途中経過(1日目)
http://tokyotech.net/ques2012/day1.php?u=print&txt=MAX&sort=
▼途中経過(2日目)
http://tokyotech.net/ques2012/day2.php?u=print&txt=MAX&sort=
▼途中経過(数学アンケート)
http://tokyotech.net/ques2012/math.php?u=print&txt=MAX&sort=

5 :
天賦令嬢
色々細かいところ書き換えてみた。間違ってたらごめん
レジェンド化学って2011年度であってるよな?

6 :
▼国語と社会は不要
国語と社会の時間は内職推奨

7 :
>>5
合ってるYO

8 :
東京工科大のコピペってどこにありますか?

9 :
>>7
サンクス。>>1の書き出しを過去スレから探すの面倒だったわ
合否テンプレはまた来年の人たちが作成するのかな?

10 :
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

11 :
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった

12 :
間違った
大事なことなのでry

13 :
実質3浪でも学校推薦って貰うことは可能なのでしょうか?
それとも年齢的に不可能なのでしょうか?
わかる方おしえてください。

14 :
現役のみです

15 :
>>14
すいません。間違えました。
実質3浪でも就職の学校推薦って貰うことは可能なのでしょうか?
それとも年齢的に不可能なのでしょうか?
わかる方おしえてください。


16 :
ここで聞くなよ

17 :
工科大と工業大の区別かついてないのか

18 :
マルチだしなぜここで聞くし

19 :
\\トーコーだいっ//
 ♪  ∧∧  ♪ ♪
♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧
 (゚0゚*)∧∧(゚0゚*)
♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧ ♪
―(゚0゚*)| ∪(゚0゚*)―
  | ∪| | | ∪♪
♪ | | ∪∪ | |〜♪
  ∪∪   ∪∪
トーキョーインスティテュ〜♪

20 :
   ___
  /|ハハ | オ・ブ
 ‖ (゚ω゚)|
 ‖と_ U|
 ‖ |(_)ノ |
 ‖/彡 ̄ ガチャ

21 :
\ \丶 i|  /  /
テクノロジーー!!!
  \ 丶 | / /
_    /|  
  ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_  ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
   ) c/  つ(
  y | | <
   > Lノヽ) ノ

22 :
トーキョー
こーぎょーだいがく〜
\\ ♪    ♪//
  ♪  ∧∧  ♪
♪ ∧∧(*゚ワ)∧∧♪
 (*゚ワ)∧∧(*゚ワ)つ
-と∧∧(*゚ワ)∧∧
⊂(*゚ワ)つ ノ(*゚ワ)つ
-と  丿_ヽと  丿
⊂_ / し⊂_ /
  し    し

23 :
物理
面白いほど→物理のエッセンス→代ゼミの単科1と2学期のみ(夏季と冬季は無し)→過去問
これを繰り返しやって本番100/150点を最低でも取りたいんですが
東工大をナメ過ぎでしょうか?
アドバイスください。

24 :
取れば良いじゃん

25 :
代ゼミの単科って為近先生のハイレベル物理?

26 :
エッセンスが終わったら今年の物理の問題でもやってみればいいんじゃない

27 :
http://ameblo.jp/ayachaaaan-0706/entry-11211537633.html

28 :
>>27


29 :
「彼氏どこ?」
「東工大だよ〜!」
「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろうな!でも大学行けてよかったな!」

30 :
東工大に彼女持ちが居るわけがない

31 :
>>30
ヒント:7類

32 :
>>29
ちょっとは口調変えろよ

33 :
>>29
ギャップがwww
>>30
残念だがいる

34 :
>>23
過去問いくまえに名門で演習したほうがいいんじゃないか?

35 :
>>25
物理・解法の必然性ってやつで週一回です。
>>34
それが理想なのですが時間が足りないから中途半端になりそうなので・・・

36 :
>>35
なら面白いほどは説明だけ読んで問題は解かずにエッセンスやれば時間あくんじゃない?
単科がいらん気がするが、譲れんなら上の通りだな

37 :
>>35
まだ4月だぞ

38 :
エッセンスやり終えてるんだが
名門→過去問で今からやって十分間に合うか?

39 :
間に合わないわけないと思うけど
それで間に合わなかったら、
エッセンス赤いほうのみ終わって
残り、緑、良問、名門、標問やって過去問やるつもりの私は死んでまう

40 :
余裕で間に合うだろ

41 :
1対1がまるで進まねえ 半日かけて8問程度とかマジ
レベルが届いてないというわけでは無いと願いたいが・・・
確率説明がよく分からん

42 :
>>41
じっくりやれ
今急いでやっても何もいいことはない

43 :
確率で思い出したけど、1対1の確率の例題5の解答でなんでn=0の場合を考えてないのが気になる。
問題の文章からとらえて考えなくても良いのかな。
でもn=0も起こりうるしな…
すごくどうでもいいけどな。

44 :
俺の仮面生活がついに始まる

45 :
>>36>>37
糞仮面なのであまり時間がなくて・・・
単科はぶっちゃけ予備校の設備を利用したいからとるって感じです。
>>44
わからない問題に出会ったときにどのようにして解決しますか?
同じ仮面として聞きたいです。

46 :
>>42
勇気でた、ありがとう
>>43
俺も同じ事書き込んでたが、日本語の問題ってことにしといた
演習題10番 P6≦0.1 ってのは誤植なのかな
確率苦手な俺にとっては解説がもう少しほしい、得意な人にとっては何のことはないんだろうが

47 :
仮面は厳しいぞ

48 :
1対1数Aやってたけど評判悪いし、やってて微妙だなって思ったからハッ確やってるわ

49 :
1対1数Bは素直にクソだと思う

50 :
まあ確率や幾何は解法暗記せんでもできるから一対一は数2と3Cしか使わなかったな。

51 :
そうなのか、知らんかった
数Bよくないのか 代わりになるものないかな 
しかし解法暗記せんでもできるとかマジ羨ましい

52 :
標準問題精講はおすすめしない
ベクトルが足りない

53 :
>>46
やっぱりそうなのね。
ありがとう。
個人的にはちゃんと理解するために、解答は不親切なのがちょうど良いとは思う。

54 :
>>51
数Bの融合問題はやっといた方がいい

55 :
今年から高3で、これからエッセンス→名門をヘビロテする予定なんだが
夏の終わりまでなら普通それぞれ何周ぐらいするんでしょうか
Tの力学・波動分野は去年河合とってたんでそこそこできます

56 :
1対1数Bやり始めたおれが不安になるスレ
もうチャートやってるしスタ演入って良いかな?

57 :
少なくとも数列はやる価値ない
融合問題はやっといたほうがいいと思う
↓参考までに1対1スレの数Bの評価
B 平面ベクトル
B 空間ベクトル
C 数列
S 融合問題(?A?B)
S:1対1じゃなきゃ駄目なんだ
A:1対1を一度は解いておけ
B:1対1にこだわる必要はないけど1対1を薦める(よくまとまってるから)
C:1対1でやる必要なし

58 :
過去スレ覗いてみると数列はいいだとか、いやおすすめできないだとか意見がまとまってないみたい
ベクトルと数列は批判が出る出来ってことなのかな

59 :
所詮一個人の意見だしな

60 :
東工大数学解けるレベルに達するには
どの程度の参考書をやればいいんだ?
ちなみに
青チャ全部→1対1U→スタ演(ある程度やった)→
→プラチカUB→現在に至る
アドバイスぷりーず

61 :
正直参考書をこなせばいいってもんじゃないとは思う。
今年の大問1.2あたりを如何に落とさずにとるかってのが、一番大事じゃないのかな。
大問4の流れも非常によく見るしね。
だから、今まで間違えた所をやっていったほうが良いんじゃない?
偏差値とか知らないからなんとも言えないけどね。

62 :
>>61
んな無欲でどうすんだよ。旧帝全部の数学、物理、化学の過去問
10年分ぐらいずつやればいいじゃん。

63 :
>>60
スタ演のあとにプラチカUB・・・?

64 :
>>62
すまん。これのどこが無欲なのか分からん。
次何をやるか迷ってるなら一回ちゃんと今までにやった頻出問題に対する一般的な解法が身に付いてるかどうか確認したほうがいいんじゃないって言ったつもりなんだけど…
もっと難しい問題解けってこと?

65 :
>>62
はっきりいって時間の無駄としか思えない
演習としてもムラが出やすいし基礎固めにも向いてないのに、宮廷だからっていうだけで10年分もやるのかよ
演習本1冊をこなす方がよっぽど効率良い

66 :
基本的に1対1をやろうとする人って対処療法的な数学の学び方をする人だから
1対1が網羅系の参考書である以上、少なくとも頻出のパターンは網羅してないと学者は困るわけです
その点でベクトルと数列は様々なパターンを網羅しきってるとは言い難いと思います

67 :
>>63
プラチカはスタ演終えてどれくらい実力ついてるか試しにやってみた
正直時間の無駄っぽかったけど、普通に解けるレベル
やっぱスタ演もう1回やってみるよ
ちなみに偏差値は去年の10月に駿台で58だったと思う。
それ以降は知らん。

68 :
ならばベクトルと数列何をやればいいのだ
月刊大数とか?

69 :
まずsageを覚えようか

70 :
マセマを全シリーズやればどこでも合格^^

71 :
対処療法って何だよ、対症療法だろjk

72 :
>>65
物理と数学ぐらい満点取るぐらいのつもりでやれって。
基礎固めなんてさっさと終わらせて実戦積みまくるのが合格の近道。
せっかくセンター無視できるんだからさ。
大問1,2を落とさずになんて小さなこといってるんじゃねぇよ、こんな時期から。
んなことは直前期に考えればいい。

73 :
達人ほど基礎を大事にするらしい。

74 :
>>72
効率悪すぎなんだって

75 :
>>72
ないわー
「さっさと終わらせて」とか言っちゃう時点でもうね。それ以前に自己矛盾生じてるし
過去問はそれこそ、1回形式把握するのにチャレンジしたらあとは直前期で充分
っていうか釣りですかそうですか

76 :
使ってる参考書晒してくらはい><

77 :
大問1.2こそ最重要だろ。
これで100点取れるんだぞ…
一時間かけても文句ないレベル
っていうのが俺の考え

78 :
河合の西山曰く、あの大問1&2は足切り用で、あそこで失点してたらそれ以上採点しないらしい。
つまり大問1&2が解けないレベルの奴は十中八九3〜6も解けてない。
だから、確かに大問1&2は重要だが、あれを軽くクリアしないと話しにならない。

79 :
>>75
来年平面幾何、整数問題、確率の難問が出まくったらどうするのよ?

80 :
>>78
それマジなのか?
解けなきゃ落ちますよって例えじゃなくてマジで足切りされんの?
どこで得た情報か気になるな

81 :
>>79
そんなん大抵のやつが解けんと思うよ

82 :
>>79
難しい問題はほとんどの人が解けないから問題ない^^

83 :
てかあんな理科大でも出ねぇようなクソ簡単な2問をさも重要であるかのようにグダグダ言ってる奴はどんだけレベル低いんだ??
解けて当たり前。そこからだろ真の競争は。

84 :
7561CjZK0
+aNhvY9x0
Ol32Bj3lP
9xhwdB5CO

こいつら明らか工作員だろ
別に神格化したいわけじゃないが、いくら何でも考えが甘すぎだし東工大受験者をナメすぎ

85 :
>>80
採点しないは流石に嘘。個別に配点あるんだから
そもそも空欄から凡ミスまで一括りに「失点」とか言っちゃうのね。予備校の講師なんだから鵜呑みにすんな
友人で1番ミスったのがいるけど普通に4類受かってるし
そういえば入学者情報なんだが、今年は1類が一番点数良かったんだと
最低点のことか平均点のことかはわからんが教授が言ってた
来年第二志望1類は減りそうだな

86 :
解けて当たり前と思っていても失点することがある。

87 :
>>84
ごめんね今年の合格者で

88 :
>>84
(´ω`)別に数学なんてできなくても、物理化学英語で全部満点取れば受かるんだよ

89 :
>>85
いやガチらしい。
それに実際問題、採点したところであの最初の2問が解けてなきゃたかが知れてるだろ。

90 :
解けて当たり前だからこそ重要である。

91 :
>>89
最初の2問が超不得意分野で、それ以降は超得意分野の人もいるかもしれない。

92 :
tH+f62mj0黙ったな
>>89
「らしい」とかどこの情報だよ
2012受験生自身の合否はまともな情報だと思うのだがね
例えば問題を後ろから順に解く人がいたら採点どうするの?
そんな採点方針ありえないね

93 :
7561CjZK0
9xhwdB5CO
どうでもいいがコイツらなんでこんなに必死なの?
さも「あの2問が出来れば受かる」、転じて「東工大受験生のレベルはその程度」とでも言いたげなレスをID真っ赤にしながらしつこくレスし続けてるその様は将に工作員の様相そのものなんだが…。
あげく自称東工大生まで御登場w
もうこの話題はスルーしようぜ。

94 :
ねえ人の話ちゃんと聴いてる?

95 :
駿台の模試受けたいんだけど、駿台全国判定模試か駿台全国模試どっち受けたらいいの?

96 :
勝手にしろよ

97 :
>>93
東工大受験生なんて天才でもなんでもないからw
全国トップレベルの人が受けるわけでもないのにw

98 :
難易度が上なのは駿台全国模試
東工大志望ならこっちは受けた方がいい

99 :
>>92
だから時間を十分与えてんだろ。
いくら後ろから解く方針の奴でも、あれだけ時間与えられてんのに問題を一通り見ずに時間配分も考えずに後ろからノロノロ解き始める、そんなバカいるわけないだろ。
仮にいたとしたら、そんな無能それだけで十分不採点に値するわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そして】大阪大学文系【阪大生へ】 (704)
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド2【英訳】 (657)
■■東京理科大 東京都市大 芝浦工大■■part4 (798)
広島大学◇第44章 (881)
京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法 (231)
【市立】高崎経済大学60 (607)
--log9.info------------------
山崎芳仁 VS 小嶋敬二  どっちが強い?スレ (537)
きっと頭が悪いんだろうな 可哀想に 2 (979)
紳士淑女の殿堂の殿堂サテライトええで (130)
282軍団 (597)
【今日・明日】の勝負レース☆☆☆2 (338)
【スピー】 スピードチャンネル 第6R 【チーズ】 (899)
ボクシングの亀田と競輪の後閑がガチで喧嘩したら? (182)
【華麗に千切れて!!!】本日の千切れ選手3 (157)
【番手最強】伏見俊昭7【カミソリ捲り】 (724)
懐かしい選手を次々と挙げていくスレ (735)
【S級特進】稲川【大阪】翔☆ (263)
みんなが忘れてしまっていることin競輪板 (726)
【85期】岡田 征陽【東京】 (294)
キチガイ欧州 (105)
【疾風怒濤】捲りの石毛克幸【クリップバンド確認】 (720)
【馬なんか】佐藤慎太郎3【必要ないぜ!!】 (957)
--log55.com------------------
本田圭佑さん 朝日新聞に対し「息をするな」と暴言
「コロナ対策で外食や旅行を推奨ってバカなの?」ひろゆき氏が反日ツイート もうコイツ逮捕でいいだろ
人気ハーフ美女「コカイン逮捕直前」情報
農薬「グリホサート」の汚染度マップ 汚染厨どう思った?
結局10万くれる話どうなったん?借金返さないといけないんだからはよして
中国、新型コロナワクチンの試験投与開始 武漢在住のボランティア108人が参加
コロナ3姉妹『ルビープリンセス』(シドニー寄港) オーストラリアで下船者からオーバーシュート炸裂
香山リカ発狂「五輪中止を決断できない日本人と日本社会は劣化した!」 @rkayama