1read 100read
2012年4月大学受験173: 英語のリスニング対策学習法スレッド2 (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北大学医学部医学科12 (263)
【血清】北里大学【相模大野】 (870)
ところでおまいら岡山大学について語りマンション47 (613)
専修大学 夜間 (111)
【北東北東】旧帝医学部医学科スレ【名京阪九】 (667)
【北教大】北海道教育大学【Part9】 (968)

英語のリスニング対策学習法スレッド2


1 :11/12/13 〜 最終レス :12/04/21
英語のリスニング対策学習法を語り合って行きましょう。
前スレ
英語のリスニング対策学習法スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237516453/

2 :
なんで次スレ立ててるの?
前スレがまだ800番台なのに

3 :
>1乙。
>2
前スレ、落ちちゃったみたいだけど。↑のurlだとerrorになる。

4 :
リスニングが一番むずい。もうと思って毎日きいてたら以外と改善してわろた
5 :
あぼーん
6 :
あぼーん
7 :
あぼーん
8 :
あぼーん

9 :
あすとろ出版のセンター試験予想問題集やった人いる?
どんな感じだった?
10 :
あぼーん

11 :
いつも30点くらいしか取れないんですけどどうすればいいでしょうか?
キムタツはセンター用の二冊を二週やりました
本番は40越えたいんですが…

12 :
河合のマーク式問題集のやつって本番と同じレベルとか書いてるけど実際本番より明らかに簡単じゃね?
普通に40超えるんだけど。本番40ありゃ万歳なんだけどな。本当にあれで本番レベルなの?
13 :
あぼーん

14 :
黒本買ったけどリスニング2年分しか入ってなかった 詐欺すぐる
06〜09年本誌の音声誰か持ってない?
問題は入手出来たんだが
15 :
あぼーん

16 :
もちろん持ってるけど何か?
17 :
あぼーん
18 :
あぼーん

19 :
「英語の発音細部が聴ける方法」が「立ち読みする(無料)」で見られます。
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
目安は3カ月。リスニング力が上がりますので、よければお試し下さい。
20 :
あぼーん

21 :
>>9
お願いします。
22 :
あぼーん
23 :
あぼーん

24 :
すごい過疎だな・・・。

25 :
バカンサイまず落ち着こう 京都府の肥溜め出身
なまった間違いだらけの日本語から直せ
英語とか生意気なんだよゴミ
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!

26 :
京都ってだろ?  京都のお前ドッカイソクドダウン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 京都のお前ドッカイソクドダウン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
関西人(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwW 関西人ってきもいよな

27 :
センター形式のリスニング問題が解きたいんだが何かいい本ない?
河合の過去問に2年分しかなかったからもう少し練習したい
赤本買うしかないの?

28 :
>>27
旺文社の
大学入試英語リスニング対策
っての持ってるけどなかなか良かったぞ
今から買うんだと
総仕上げ編
かな

29 :
>>28
それって全部センター形式?
どんな形式でもリスニングの力が上がることは間違いないだろうけど直前だしやっぱり同じ形式のをやりたい

30 :
センターのリスニング伸びねー
直前なのに・・・
東大はいらないらしいけど、東大なんて到底無理だから
もっとそこそこなレベルで国立理系でリスニングいらないところ教えてください!
東京・神奈川・千葉・埼玉希望

31 :
つ滋賀医大

32 :
>>29
総仕上げ編は
センターとまるまる同じ形式
ただ4回分しか入ってないけど
上手く似せてあると思った
姉妹版の強化編は第4問に特化した形式

33 :

        バカンサイモティツケ
        大分県の肥溜め出身
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン ↓↓↓↓




34 :
私はサンマという名前のネコを飼っています

35 :
>>34
やれやれ

36 :
2009年異常に難しくない?
いつも40超えてるのに、34点しかなかった・・・。
死にたい・・・。

37 :
これは受験生の皆さんに効果あるか分からないけど、
思いっきりレベルの高いリスニング教材一つを
スクリプトを見ても覚えてもいいから何十回も繰り返しやる。
すると「こんなの聞き取れねえ」と思ったものでも
聞き取れるようになるはず。
その後、大学受験レベルのリスニングをやると、笑えるほど簡単になる。
難関国立二次でさえ「話すの遅すぎwww」と感じるほどになる。
ただし、教材は外国人向けの教材ではなく、ネイティブ向けの
生の教材でないと無駄。
しかし、聞き取りや作文の配点が高くなると、ますます
受験英語しかやったことない人と、生の英語に接してる人間の
差が付いてくるな。

38 :
いや、むしろ簡単でもいいから速く再生して聞き取る練習した方がいい
速さに慣れることが第一

39 :
あげとくか

40 :
あれあがんない?

41 :
リスニングってどこをどう聴いてみんな解けてるんだ…
去年12点しかとれなくて筆記と合わせたら一割点数下がったでござるうええええ

42 :
インターバルの間にちゃんと次の設問読んでるか?

43 :
>>42
読んでる…というか初めのうちは読めてるんだが、だんだんわかんなくなってきて読む時間なくなってゆく…
そして去年の本番は読んでるはずの最初の方の問題まで外してたんだぜェ…

44 :
結構耳の能力じゃなくて
不動心みたいなものも大事だよ
そのために過去問解いて慣れておく、と
あと難しいと思うけど
基本一周目で答えだせるようにした方がいい
二周目で確認できるし、
ポイントになる部分過ぎたら
聞くのやめて次の設問読む時間に出来るから

45 :
>>44
なるほど…さっそく今から解いてくるわ。やる気がみちてきた
あと少しだけど本番では一周目で答え出せるようになってやるよおおおおおおう
ありがとうなんだぜ

46 :
トマト出版のセンター試験実戦問題集20回って良書ですか?
Z会の解決センターシリーズと迷っています

47 :
トマトは知らんがZ会は良い
でも今からやっても間に合わない

48 :
トマトのやつってamazonには売ってないの?

49 :
>>47
来年受験します
最低でも7割とりたいんですけども・・・

50 :
Z会やれば9割は取れる
が、基礎力無いとつらい

51 :
>>49
基礎英語などのラジオ教材で耳を馴らしていくのをお薦め
1日1時間英語を聞こう

52 :
英検1級、TOEIC985点なんだけど、
リスニングの「勉強」なんて全くしたことない。
日本で生まれ育ったけど。
あんなゆっくりの英語で訓練して意味あるの?
リスニングも、国立二次も含めてめちゃくちゃゆっくりだよね。
あんなの試験やる意味ないよ。
生の英語以外やる意味ない
大学入試センターは馬鹿

53 :
イヤホンなどの機器のせいにする受験生は甘え
私はTOEICで一番後ろの席で、しかも暖房の目の前で
ファンの音が響いていようが
隣の男が重度のアトピーで皮膚をかきむしっていようが満点取る。

54 :
すごいねTOEICって985点満点なんだ知らなかったよ

55 :
とりあえず、本棚にあった奴。正式名称の訂正とレビューはまたあとで。
駿台(青本)本番6回分
河合塾(黒本)本番2回分
代ゼミ(白本)本番4回分
代ゼミ(TV-NET、吉の完成リスニング)本番7回分
Z会(緑本)本番4回分
Z会(添削)本番12回分
Z会(ベーシックマスター、学校採用)本番1回分
進研ゼミ(通添オプション教材)本番5回分
進研学参(重要問題演習、学校採用)
進研学参(直前演習、学校採用)本番7回分
三省堂(模擬試験、iTune Store)本番10回分
旺文社(予想問題)本番2回分
旺文社(Web模試)本番1回分
あすとろ出版 本番6回分
トマト 本番10回分
文英堂(勝つ) 本番2回分
キムタツ(listening box)本番2回分
美誠社(学校採用)本番5回分
桐原書店

56 :
バイトの丸写しの添削はどの大学にも有害だと思う

57 :
>>55
楽しみにしてる

58 :
全く聞き取れない初心者なんだけど何やれば良いですかね?

59 :
あんまり情報書き込まれてないから
自分が使った奴だけしかできないけどレビューする
どうしてもリスニング苦手で
安河内のはじていを使ったんだが
センター 18→35 くらいまでは伸びたが8割には到達せず
河合のマークでリス偏差値43くらいだったのが54くらいまでいったので
初学者にはいい参考書なのかも
ただ8割以上は難しい……

60 :
>>58
フォニックス系どれでもいいからやるよろし

61 :
>>59
雑な書き方ですみません。
模試のリスニングなどでも殆ど聞き取れず
ほぼ感で選択肢を選んでました。
特に、長文を聞き後の質問に…っというのが大の苦手です。頑張ってみます!
>>60
南雲堂フェニックスという会社が出版している本といことですか?
無知ですみませんm(_ _)m

62 :
>>61
1文字間違えてました(笑)

63 :
発音練習ね。

64 :
意外と英文解釈本とかについてるCDが役に立つ

65 :
保守

66 :
速単の必修をCDで聞くだけで英文が訳せる(理解出来る)まで繰り返せばリスニング伸びるかな?

67 :
あんまり高いレベルまでは行けない
ソースは俺
速単必修は読み上げも遅いし
考えなくても内容分かるぐらい簡単だから

68 :
>>64
同意。
ていうか、結局、読めないと、聴けない。
その次に、自分自身が似たような音で発音できるようになること。
最後に、少し早めの音を聴いて、音の変化の仕方に慣れること。

69 :
ネットになかなか東大のリスニングとスクリプトが落ちてないけど
いいサイトないですか?

70 :
難易度がよくわからんから、今年のセンター解いてみた
1問ミスの48点、ダイエット中の女がケーキイラネっていう問題
あれ間違えた。誘惑に負けたのかと思ったw
リスニング苦手な人は、どの問題をどのように間違ったか書いてくれれば
原因と対策考えてあげるよ

71 :
俺も家でやると過去問50、
悪くても46ぐらいは取れてたが
本試は36だったから
コンスタントに満点取れないんだったら
あんま調子乗らん方がいいと思う

72 :
俺受験生じゃないから嫉妬とかそういうのやめてくれ
苦手な人の手伝いをしてあげたいだけだよ
問題も解いたことなくて、平均点しか取れない人に教わりたくないだろ?
36点だけど家ではできる子なんかに教わりたくないだろ?
TOEICなんかでもそうだけど、ある程度要領も必要だと思うんだよね
とりあえず正解にたどり着くための道筋みたいなのを具体的に知っておくといいんじゃない?
ちなみに大卒ネイティブに解かせたら平均44だったらしいよ
試験ってそういうもんじゃない?

73 :
嫉妬www
頭マジで弱いのな
君は本試では何点だったの?
え?本試まだ受けてないとか言わないよね?
それだったら試験場では>>71よりも
できない可能性が高いよね

74 :
>>73
あんまり自分のメンタルの弱さを自慢しない方がいいぞ

75 :
痛い子がいると聞いて

76 :
70 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 12:33:25.30 ID:gzfDjEko0 [1/2]
難易度がよくわからんから、今年のセンター解いてみた
1問ミスの48点、ダイエット中の女がケーキイラネっていう問題
あれ間違えた。誘惑に負けたのかと思ったw
リスニング苦手な人は、どの問題をどのように間違ったか書いてくれれば
原因と対策考えてあげるよ
72 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 14:07:34.15 ID:gzfDjEko0 [2/2]
俺受験生じゃないから嫉妬とかそういうのやめてくれ
苦手な人の手伝いをしてあげたいだけだよ
問題も解いたことなくて、平均点しか取れない人に教わりたくないだろ?
36点だけど家ではできる子なんかに教わりたくないだろ?
TOEICなんかでもそうだけど、ある程度要領も必要だと思うんだよね
とりあえず正解にたどり着くための道筋みたいなのを具体的に知っておくといいんじゃない?
ちなみに大卒ネイティブに解かせたら平均44だったらしいよ
試験ってそういうもんじゃない?
74 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 21:16:14.20 ID:jUa7smR10
>>73
あんまり自分のメンタルの弱さを自慢しない方がいいぞ

77 :
> TOEICなんかでもそうだけど、ある程度要領も必要だと思うんだよね
> とりあえず正解にたどり着くための道筋みたいなのを具体的に知っておくといいんじゃない?
これがわからん

78 :
あなたの英語を「使えない知識」から「使える技術」へと進化させる方法
http://www.infocart.jp/e/49283/147521/

79 :
ステマお疲れ

80 :
今すぐにでも英語を話したい方へ。まだ、英語にお金を使い続けますか?
http://www.infocart.jp/e/47393/147521/

81 :
英語のPodcast聞くのってリスニングに影響するのかな

82 :
少しは考えろよ

83 :
耳管開放症なんですけどリスニングの免除って可能ですかね?

84 :
>>77
全部聞き取れなくても、書き取りテストじゃないんだからおkってこと
逆に選択肢を絞り込むのに必要な部分はちゃんと聞き取るように
そういうこと
そしてそれは問題形式に依存するから練習すれば伸びるよ

85 :
>>83
俺も耳管開放症だから免除なら歓喜

86 :
リスニングセンターだけだが、究極の英語リスニング1・2・3くらいまでやってから乙会なりキムタツなりでセンター対策っていう流れでもいけるかな?

87 :
トマトの大学入試センター試験英語リスニング実戦問題20回てのはいいの?本屋で見かけたんだが

88 :
二次対策として(Z会出版)大学入試リスニングのトレーニング上級編はおすすめ
かなり古いものだけど、本書の薦める通りディクテーションを行えば力はつくと思う
ただし、センター45が固くないレベルでは太刀打ちできないかもしれない

89 :
乙会おじさん 

90 :
>>86
お願いします

91 :
>89
残念ちがうから

92 :
TOEICのリスニング不安はこの教材で大丈夫。
1ヶ月で英語耳に。
http://www.100club.info/r/14b.php

93 :
>>86
間違ってはいないと思うけど、あとは自分で
過去問で伸びを確認しながらやるしかないだろう。

94 :
>>93
ありがとう

95 :
区間リピート再生と再生速度調節が可能なポータブルCDプレイヤー
http://tascam.jp/product/cd-vt2/

96 :
トマトはamazonで買えるの?

97 :
難しい英文でも何度も聞いてればいいかな?
ysapixの読解教材の音声を1.5倍にして聞こうと思っている
リスニング力は全国平均を大きく割ってるけど大丈夫だろうか?
ご教授願いたい

98 :
ディクテーションやってる人いる?

99 :
>>98
やってる
NHKニュースで英会話

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
数学 フォーカスシリーズ2【ゴールド/アップ/ライト】 (102)
新・基本英文700選 (579)
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ203 (548)
早稲田大学受験対策総合スレ (926)
【名学芸名学】名名中日志願者スレ2【中部日福】 (424)
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part37 (128)
--log9.info------------------
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ8 (330)
アスペルガーだけど同人活動 (218)
【大手】神と民草の悲喜こもごも5【ピコ】 (712)
【管理人に】乗っ取り・騙り被害報告98@同人【なってあげます】 (935)
【コメントは】感想 こない 33ターン目【都市伝説】 (770)
*9が指定した絵を*0が描いてみるスレin同人63 (676)
ほくろのバスケで同人 第5Q (486)
【雑談】どーでもいいことだが。2011 (970)
30〜60代の同人事情27 (708)
感想こない悲しみをハイテンションで表すスレ Part.5 (466)
管理人総合雑談スレ89 (655)
【気楽に】楽しく字書き生活11【楽しもう】 (961)
同人の海賊版グッズ問題スレpart2 (590)
同人女容姿向上計画第96部 (850)
【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】 (244)
クイズマジックアカデミー4問目@同人板 (355)
--log55.com------------------
【mask a raid】マスクしろし→イヤぴょん→20歳のアトランドリスちゃんを逮捕:米国:画像アリ [猪木いっぱい★]
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★8 [ばーど★] [ばーど★]
【農業】中国 新たな害虫 クサヨトウ、サバクトビバッタなど脅威が迫る 防除特化へ初の条例 [かわる★]
【デマ】「加藤さんは新型コロナで死んだ」デマを流され死んだことにされた本人が怒りのチラシ2千枚配布。愛知県瀬戸市 [記憶たどり。★]
【話題】三浦瑠麗「私権制限に反対してきたリベラルが政府にもっと果断な対応しろと要求、それに政府が消極的になるシュールな状況」 [緑の人★]
安倍晋三「政府の総力を結集してください。」←首相のくせに他人事だと炎上 [戦闘的無政府主義者★]
【栃木】外国人実習生、入国できず…ホウレンソウ農家は作付け大幅縮小へ [爆笑ゴリラ★]
【地球は平ら】「疑似科学にだまされるな」「地球が丸いとの主張は人類最大のうそだ」 人口の7%が地球平面論者 ブラジル ★2 [ごまカンパチ★]