1read 100read
2012年4月OS213: Windows .NET レポート (654) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フリーソフトでVMware(エミュレーションソフト) (234)
分散OS (104)
Windows7のGUIはMacを模倣 - マイクロソフト幹部が発言 (104)
スタートレックTNGの世界ではVUI(voice) (174)
[期間限定無料] x86エミュtwoOStwoスレ 01 (112)
    「OS」って何の略ですか?     (751)

Windows .NET レポート


1 :02/08/19 〜 最終レス :12/01/28
http://isweb24.infoseek.co.jp/computer/directip/microsoft_windows_xp_dot_net_enterprise_server_rc1_english_build3663.shtml

2 :
結構面白そうだね
誰でもダウンロードできるんかな?

3 :
日本語版がほしいな〜
これって登録とかただ?

4 :
登録しますた。
2週間以内にメールでダウンロード情報を連絡してくるそうです。

5 :
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ

6 :
登録したらどっからダウンロードするの?

7 :
>>4

8 :
日本語ないの〜?

9 :
3つとも落とすか

10 :
>8
日本語RC1もすでに配布はされてるみたいだけど公開テストは見つかりませんでした。
http://www.microsoft.com/japan/windows.netserver/

11 :
直でおとせるとこ、おしえて

12 :
アクティベーションもあるみたい。
ちゃんと登録して ID 貰わないと直接ダウンロードしてもしょうがないかも。
Win 板には落とした人もいるようだけどネタか本当かは不明。
関連スレ
おまえら Windows .NET Server はどうですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027924273/

13 :
クライアントでもないのに
いちいちアクティベーションかよ。
管理者は面倒だな (w

14 :
age

15 :
そろそろ落としたヤシたくさんいるんじゃないんか

16 :
以下のサイトより英語版落としたました。
http://windowsbeta.microsoft.com/
ダウンできるのは以下の3つです。
Standard Server
Enterprise Server 32-bit
Enterprise Server 64-bit

VM上で動かしていますが、日本語入力・表示は
問題なさげです。サービス関係はまだいじってないのですが、
管理ツールに"Cluster Administrator"や
"Network Load Balancing Manager"
が見えます。あとは2000Serverと似た感じです。

17 :
age

18 :
age

19 :
http://windowsbeta.microsoft.com/
↑からどうやっておとしたのかくわしくおしえて

20 :
連絡が来ない!

21 :
同じく!

22 :
Luna使えないのか…それなら

 ;y=ー( ゚д゚)・∵
 \/| y |)
物好きでスマソ

23 :
いつのなったらメール来るんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

24 :
Lunaつかえるぞ
設定が必要だが

25 :
Windows NT 5.2

26 :
メールこないよ〜
2週間(ビジネスウィーク)って
月〜金を2週間ってこと?

27 :
半月待ってメールの届かない人は
残念だけど諦めたほうがいいと思う

28 :
登録の時、住所をアフリカの国にしてみ
3日くらいでIDくるぞ

29 :
>>22

Start→Run...→services.mscと打ち込む→OK
Service(Local)のウインドウが開く、
Themesを選択して開く→タブでGeneralを選択→
Startup typeからAutomaticを選ぶ→
その下のService status→Startボタンを押す→OK
Service(Local)のウインドウ閉じる。

続いて、
Start→Control Panel→System→タブでAdvancedを選択→
PerformanceのSettingsボタンを押す→
タブでVisual Effectsを選択→
Adjust for best appearanceにチェックを入れて→OK

これでWindowsXPタイプのLunaが使える。

30 :
Windows Updateに
Windows Media Player9 Series Betaが挙がっている

31 :
>>29
Thanx!ああいいね。
まあサーバ用にこんな機能はいらないってことでdefaultではないのね。

32 :
age

33 :
英語版の.NETを日本語化できますか?

34 :
できるのかな〜↑

35 :
これにもSP1当てれるのか?

36 :
>>35
何のSP1だ


37 :
英語版の.NETを日本語化できますか?

38 :
Windows板の方はdat落ちしたワナ
積極的に情報のやりとりすれ

39 :
.NET Server 重いぞ

40 :
さっぱりダウソしてないな。。。
ISDNじゃ辛すぎだw

41 :
winxp proのspあてれないかな。

42 :
結局URLは送られてきませんでしたが、
一緒に頼んだ実費負担 CD のほうは昨日送られてきました。
ちょうど1ヶ月ですね。
リソースキット
Win.NET 32
Win.NET 64
の3枚組。

43 :
>>41
ちょこっとupgrade.INFやらを変えて当てたら日本語化できるかモナー

44 :
漏れは、3,4日で送られてきたぞ。
ちなみに、Japanで登録

45 :
.netのツアーってある?

46 :
>45

うちはEnterprise Serverをテストしているけれど、
アクセサリにツアーの項目はないから、
Enterprise Serverに、
.netツアーは存在しないようだ。

47 :
.NET Server2003に改名してからとする前のRC1の中身違うんですか
例えば起動ロゴとか

48 :
今朝usernameとpasswordが送られてきました。
現在ISDNでダウソ中終了は約23時間後...
ダウンロードをサスペンドできるからまだましだけどね。

49 :
お前らただいまインスコ中ですよ!

50 :
これが終わったらもう一本いれてみよう

51 :
.net鯖からカキコ
かなり安定してます。
ちなみにマシンは
マウスコンピューターのm-book1800GLです。

52 :
保守

53 :
操作ミスにより残り30MBのところでダウソ失敗。
今やっと再ダウソ終了し、インストール中です。
今からいじるの楽しみです。

54 :
Nt loader シボーンでwin98seがたちあががらないw

55 :
保守

56 :
メールきました!
でもdownloadの仕方がわからない・・。

57 :
ベータ版のHPに行け
で、ホットメールのアドとパスと
メールに書かれたパス入れろ

58 :
age

59 :
保守

60 :
日本語版を使用しています。ラベルにはRC1 Windows.NET Enterprise Server Japaneseとしか書かれていません。
ビルドナンバーは3663。

61 :
>>60  A1とかS1とか何か知らない?

62 :
>>61
Advanced ServerとServerですか?

63 :
日本語版、どこにあるんですか
ベータサイトはバグレポートしか受け付けてない見たいだし

64 :
>>62
おー、 もやもやがスッキリしたぞな、アリガd。
つーことは複数のCPU等はW2Kのそれと構成は同じn ?

65 :
tp://ftp.kg/pub/WinXP/NET_Server/DN_RC1_3663_A1_EN.iso
tp://ftp.kg/pub/WinXP/NET_Server/DN_RC1_3663_S1_EN.iso
英語版だけど。

66 :
>>65
そこにMUIも落ちてたよ露西亜版だけど

67 :
>>65
おいっ!404が出るYO!
ちゃんと落とせるところキボンヌ・・・

68 :
あ、スマン、あまりに興奮していてfが抜けてた・・・
逝って来る。
っていうかダウン速度遅くないか?

69 :
>>63
小田急サザンタワービル17Fあたり。WindowsMedia9とかも先週入手しました。
割れ物ではありません♪

70 :
>>69  セミナー逝ったのか?大阪でもやってくれへんかな?

71 :
>>68  平均5.6k位で1.5日かかったよ

72 :
>>70
確かにセミナーは東京でしかやってくれませんね。ベータサイトに登録されれば送ってきますけど、なかなかベータサイトになるには敷居が高いですね。

73 :
メールが来ないYo!明日で2週間か。実費のCD申し込もうかな。いくらかかるの?

74 :
プロバイダのメールアドレスで申し込んだら来なかった。
Hotmailのメールアドレスで申し込んだら一週間でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

75 :
エムエークスで日本語ESーRC1(3663)あげるけど欲しい香具師いる?

76 :
>>75 ほっ ほすぃ!

77 :
>>74
Winnyがいいでつ。(´・ω・`)

78 :
ヤター!ついにM$からメールが届いた。ちょうど2週間。 
いよいよDLできるのか?ワクワクしつつメールを開くと
あなたは、Microsoft.com との継続的な通信にこの電子メールを選択しています。
***@msn.com
Microsoft.com のアカウント情報は、次のページで更新できます。
ttp://register.microsoft.com/regsys/pic.asp?lcid=1041
Microsoft.com のプライバシー ポリシーは次のページでご覧いただけます。
ttp://www.microsoft.com/info/jp/privacy.htm
って、何それ?   一体いつになればパス送ってきてくれるのYo!

79 :
>>77
ういんなは使えないのでだめでつ。

80 :
>>76
今夜つなぐけど、
「無条件に共有すること。共有=0で落としてもかまわないけど公開しない香具師は死刑」
尻子玉は自力でマイクロソフトから貰うこと。xpの標準と共有できるからリセット5でなんとかすべす。
ヒントは3663でつ。

81 :
>>80
子鯖でしか?

82 :
muiの落ちてるところ知らない?

83 :
XPのときのMUI使えないんかな?

84 :
>>83
あとで入れてみるよ。

85 :
先月メール来てたのを、昨日気がついた。
ダウソ終了。
今晩から試す。

86 :
尻が。。通らない

87 :
日本語MUIどこかに

88 :

(;´Д`)このスレは使用レポートじゃなくて、ダウソレポートだったのか・・・

89 :
>>88
複合レポートだろ(w
じゃあらしいのを貼っといてやるよ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinSpecial/20021106/1/

90 :
うわ、DNSやDHCPのMMCスナップイン、バカみたいに遅い。

91 :
RC2 はないのかな?

92 :
なんでも次期Windowsはウインドウに奥行きができるんだって?
つまりウインドウを頂点バッファで構成するって話。
ウインドウをマウスで回転させたり奥にやったりできるんだって?

93 :
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://web2001.kakiko.com/koma/

94 :
>>92
ちがうと思う。
つぎのWindowsは3Dゲームなどで使われるdirectXで処理されるから。(たぶん本当)
誰かが勘違いしたんだと思う
「次のWindowsは3Dゲームなどでよく使われるdirectX動作でします。
→次のWindowsは3D ゲームでよく使われるdirectXで動作します。
→次のWindowsは3Dでゲームでよく使われるdirectXで動作します。」
とかそれとももっと次のWindowsのことかもしれない。
それとも本当に3D機能がついているのかな?

95 :
違わないよ。一応今のところそういう予定になってる。
まあ、間に合わなきゃ変更されるだろうけどね。

96 :
♪さ〜いでんな〜ほ〜でんな〜♪

97 :
♪そ〜でんな〜♪え〜でんな〜♪

98 :

   『脱MS宣言!!』

99 :
Windows .NET Server RC1の出来は思いのほか良かった。
RC2はRC1のレポートを小まめに提出したテスターの中から選別。

そう感じるここの皆なら、
Windows Longhorn XP(まだα版のじゃじゃ馬)を落としてきましょう。
Windows .NET RC1評価の時に発行された、
プロダクトキーがそのまま使えるし、
アクティベーションも通りますから。

物足りない貴方、これで暇は(晩秋・冬)潰せます。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結局どのOSが好きなの? (273)
分散OS (104)
2005年:SONY新OSの旅 (342)
OS再インスコの教訓を語るスレ (123)
OSはやはり98系より2kのほうがいいのか。 (111)
何でメーカーはOS無しのPC売らねーんだゴルァ!!! (435)
--log9.info------------------
青森の一般 その4 (780)
福井の大学職場一般 パート3 (702)
大阪の高校 パート12 (609)
西関東一般スレ Part5 (520)
中国地方の大学 Part6 (500)
兵庫県の中学 パート8 (840)
九州の大学 総合スレッド 第八章 (673)
西関東の高校 総合スレ Part8 (385)
四国の一般バンド Part4 (667)
北陸の中学 総合スレ Part4 (393)
岐阜の高校 vol.4 (919)
愛媛の中学 パート3 (527)
北陸の高校 総合スレ Part6 (409)
広島の中学 パート3 (327)
福島の中学 Part8 (714)
フルートが○ンコまみれに (107)
--log55.com------------------
まぎらわしいもの
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことpart67
田舎に生まれた時点でもう負け組確定
【生活習慣改善】早寝早起きの人が書込むスレ63日目
独身だけどマンション購入を考えている人
墓場まで持っていく話を書き込むスレ第31話
あぁ.........恍惚の耳かき part38
『平成』の世を振り返って見るスレ 2