1read 100read
2012年4月身体・健康200: 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart21【視野保存】 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雑談◆身長総合スレ◆その他◆53cm目 (382)
今年の風邪の症状(33) (804)
【網膜剥離その10】 (636)
◇「自然気胸・肺のう胞」Part24 (933)
潰瘍性大腸炎で人生終りかけのヤツ集合 (687)
斜視・斜位part? (498)

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart21【視野保存】


1 :12/02/13 〜 最終レス :12/05/03
一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。
緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が
視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?
前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart20【視野保存】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319252530/

2 :
●具体的な原因・症状などは
 http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは
 思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JA視野検査
 ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
 ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 簡単簡易チェッカー
 ttp://www.on.no-ip.biz/ryokunai/
 ・40才超えたらNTGにご注意ください
 ttp://www.ntg40.jp/index2.html

3 :
■緑内障患者の生活指導■
眼を使い過ぎても疲れることはあっても視野が悪くなることはない
自主的に生活制限をしている例が多いが
水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で
持続的眼圧上昇は生じない(アルコール、運動は眼圧下降)
喫煙は眼圧上昇は確認されてないが
視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない
しかし絶対に止めろという根拠はない
投薬尊守、定期検査が大切
《重要》誤った情報交換はしない、病型によって治療・予後が異なる
■緑内障に使用注意、禁忌の薬物■
原発開放隅角緑内障では
緑内障に使用注意とあっても実際の眼圧上昇はまれ
恒常的に眼圧上昇を来す薬物はない(ステロイドを除く)
使用注意の理由はこれらの薬で散瞳する可能性による
散瞳が危険な緑内障は原発閉塞隅角緑内障である
原発閉塞隅角緑内障であればレーザー虹彩切開術が行われている
レーザー虹彩切開術が行われていれば散瞳は危険ではない
診断されてない原発閉塞隅角緑内障が危険
未発見の緑内障では注意はできない

4 :
■緑内障の定義■
眼圧によって生じる視神経障害とそれの起因する視野障害を特徴とする病態
眼圧・視神経・視野の三点セットで緑内障と認定
単一の疾病名ではなく疾患の総称
視神経を見ただけで見えてない部分を判断できるし
将来見えなくなる部分も予測もできる
末期の患者でも中心部が10度程度でも見えてれば
さほど不自由は感じない
視神経は120万本程度、現在の医学では視神経を再生することは出来ない
生理的に一年間に平均5,000本程度減少する
緑内障の起こる原因は眼圧と視神経の抵抗力のバランス
眼圧が高くても抵抗力が強ければ緑内障にならない(高眼圧症)
眼圧が正常でも抵抗力が弱ければ緑内障になる(正常眼圧緑内障)
視神経の脆弱性の原因は不明
近視・視神経血流障害・低血圧・冷え性・偏頭痛・膠原病の一種・遺伝
どれかわからない
原発開放隅角緑内障
原因は分からない
近視・糖尿病・高血圧・低血圧・家族歴などが危険要因

5 :
■何時頃見えなくなるのか?
進行の速度は一人一人違う
年齢や体力の衰え、他の病気との相関、外圧
治療効果と治療の時期で進行が変わる
■眼圧が下がれば進行はとまるか?
進行停止、あるいは避延の確率が高くなる
■どの程度眼圧が下がればよいのか?
視野障害が強いほどより低い眼圧が必要
視野障害の程度によって目標眼圧を決める
絶対的な数字はないが原発開放隅角緑内障では
 初期≦16-18mmHg
 中期≦14-16mmHg
 末期≦12-14mmHg
治療前より20%程度降下が目標か
■視野異常の自覚がないのに手術が必要か?
眼圧下降がない、眼圧が下降しても進行する場合
■治療開始にあたって
急速に進行する緑内障はまれ、進行は3,5,10年単位
生涯にわたる治療方針を決定する
最初の眼圧値を鵜呑みにしない
無治療で数回測定して基本値を知る

6 :
【第18回日本緑内障学会にて】
目標眼圧とは?
  その昔?、岩田先生が提唱されました。
1、GP正常:19mmHg
2、孤立暗点、弓状暗点、鼻側階段:16mmHg
3、1/4以上の欠損:14mmHg
現在は、もっと低いほうがいいと言われています。
ただ、様々な大規模トライアルが行われ、眼圧下降は、
20〜30%必要とか言われているが、元の眼圧が低ければ達成困難なことが多いです。
 現時点での結論として
原発開放隅角緑内障
初期:孤立暗点、弓状暗点、鼻側階段が上下どちらか:≦16〜18mmHg
中期:上方1象限以上の欠損、下方の1/2象限以上の異常、上下の異常:≦14〜16mmHg
後期:上下異常、いずれかが1象限以上、或いは下方中心近傍障害:≦12〜14mmHg
正常眼圧緑内障
 無治療時の20%以上下降(中期以降は可及的眼圧下降)
※わかり易く言い換えると、初期はhigh teensでも許容範囲内。
少し進むとhigh teens は駄目。かなり進むとlow teensでないと・・・。
なお、視野の評価は、中心に近い障害ほど厳しく判断しましょう・・・
 ※NTGにおいて、片頭痛、頭出血、女性は、危険因子。
 固視点近傍暗点も危険因子らしい。ただ、進行抑制が確認されているのは、眼圧下降のみ。
一日の最高,最低、平均値を検査する
可能ならば片目点眼で効果確認後に両眼とする

7 :
慢性閉塞隅角緑内障だわ
2年連続手術・・・
諦めるしかないのかな

8 :
乙です
今日も元気にザラカム
謎のキャップ

9 :
最近緑内障と診断されました、視神経の一部が完全にやられてるけどまだ初期の範囲らしいですが…
でも眼圧はかったら両方11らしいのですが、これ以上下げる必要あるんでしょうか?

10 :
>>9
普通に低めだよね、でも正常眼圧緑内障なら現在より下げるのが重要なはず

11 :
来週朝9時から6時まで1時間おきに眼圧測定してそれで治療方針を決めるようです
もしかしたら昔に血圧が160を日常的に超えてた時期に眼圧高くて、今は血圧を薬で下げた分眼圧もそれほど悪くないのかな、と
推測してます。このことは今度医者に相談してみます

12 :
あんまり気になるので医者に無理言って今日の昼の眼圧を1回だけはかってもらいました
14-16です

13 :
>>11
血圧と眼圧は関係が無いと医者に言われた事があるよ。

14 :
眼圧さげる目薬って鼻に入ってくるけど鼻をかむと鼻血が出るんだけど
目薬のせいかな?

15 :
日本語で

16 :
>>14
耳鼻科へどうぞ

17 :
>>14
牛飲んで目からピューって出来そうだね

18 :
西川きよし師匠って眼圧120くらいあるの?!

19 :
どこ情報よ?

20 :
地井さんは心不全

21 :
緑内障はストレス溜めるといけないらしい
と言いつつ眼圧気になってストレス溜まってるんだけどね

22 :
1月眼圧50から順調に下がって18まで下がった今日からダイアモックス中止
視力検査で片目が塞がってる?メガネ使用したが視野の欠損はっきりとわかってショック受けてる(ふだんは全く視野の欠損感じない視野検査も間違いと思ってた)
日記はこの辺にしておかないと・・・・(笑)

23 :
今日医者が薬は何飲んでも構わないと言われたが普通緑内障は飲んではいけない薬あるだろう?
緑内障の種類聞くの忘れたが詳しい人居る?
因みに眼圧50でも深夜一時間近く虹が見えた以外症状なし左目四分三欠損右目ほぼ異常なし

24 :
ステロイドとかそういうのが要注意だったような気がするがくわしくしらん

25 :
>>24サンクス
ステロイドは飲んだ事ないが二週間後に行くから聞いてみる

26 :
>>23
開放型緑内障の場合、ほとんど制限が無いと思うよ。
風邪薬やら目薬に書かれている注意書き、改めて欲しいね。

27 :
>>23
>>3
俺の飲んでる乗り物酔い止め薬には、緑内障の人注意と書いてあるが
医者や薬剤師に相談したら、それは毎日飲むもんじゃないし大丈夫と言われた
閉塞隅角緑内障の人は飲んじゃいけないだろうけど

28 :
40代 最強度近眼 眼圧左右とも13昨年12月に正常眼圧緑内障と診断。いきなりザラカム処方された。
目標眼圧は8〜9とのこと。ザラカムが効くかどうか確かめるため左だけ、さすようとの指示なのですが、
1月の検診でも、2月の検診でも11だった。ザラカムがあまり効かない人って、いますか?
元々低い眼圧をさらに下げるのって難しいのかな? 

29 :
>>26>>27サンクス
俺の場合は開放型かな??かかりつけの内科医の話しでは風邪薬でも飲まない方が良い緑内障があると聞いた
いずれにしても老眼が気になって眼科に行った老眼がなければ放置して失明する一歩手前だった(汗)

30 :
>>29
ttp://www.vdt-life.com/glaucoma/medicine.htm
とりあえずググったら出てきたのがここ
色々飲んだらいけない薬はあるみたいだ

31 :
>>30サンクス
俺の場合医師の言葉や症状からして慢性開放型緑内障と思う?
俺長期間少量だがガスター飲んでるので心配になって添付文書見たが緑内障は記載なかった

32 :
>>31
50とかなら急性としか考えられないような気がするが
発作が起こらないとまず50とか言う数値にはならないと思う
虹が見えるのは急性の典型的な症状だと思うけど
俺も医者じゃないからなんともいえない
医者にはっきり色々聞いたほうがいいと思う

33 :
>>32色々と調べたが急性なら数日で失明レベル&頭痛吐き気があり早急に点滴、レーザー手術が必要
いずれにしても二週間後に聞いてみる

34 :
慢性でも50になることはあるよ
急激に上がると眼痛などの症状が出てくることもあるけど
少しずつ上がってくると自覚症状に乏しい人もいるみたい。

35 :
あと一つ聞きたいが
通院間隔はどの位?
俺最近まで一週間間隔(当初は一週間でも点滴しなくて大丈夫か?不安だった
二月になってから二週間間隔になった
最終的にはコソブトなくなる二か月間隔か??

36 :
>>35
そんなもんお前の症状次第だろ
アホなコテハンからして低脳さ加減炸裂だな
眼圧より脳圧計って貰って来いよ

37 :
眼科医の指針を信用できずに2chで訊いいてみる
診断された次の日から直ちに失明が訪れる訳もあるまいに
先ずは落ち着いて

38 :
なんか眼圧あがってから目の感覚鈍いんだけど関係あるの?

39 :
>>21
ストレスが溜まるのは避けられない
いかにして上手に発散するかが大事

40 :
眼圧ロケンロ〜

41 :
ストレス発散なにする?

42 :
アニメ鑑賞

43 :
3Dって昔に比べたら身近になったけど、緑内障には悪影響がないのかね・・・と
3DSをやっててふと思った
なにしろ身近になったのが最近だから症例はないだろな
「何をやったらいけない」ということは特に医者には言われてないので
楽しんでやってるんだけどね
今日も正しく点眼!

44 :
まずゲームくらいやめたら

45 :
>>41
たまに電車でちょっと遠出して風景の写真とったり美味しいもの食べたりしてる

46 :
だからさ、何をやったらいけないということは特に医者に言われてないんだよ
仕事中はほぼパソコンに向かってて目を酷使してると言っても
適度に休憩をはさめば別にかまわないと言われたし
ゲームに限らず、ここのスレ見に来て隅々まで読むのも結構目使うよw

47 :
じゃあ勝手にしろよ
悪影響出てもここで暴れんなよw

48 :
水分を取りすぎると眼圧が高くなるから注意するようにって言われた
あと、睡眠不足も良くないって
もっとも、後者はどの病気にも言えることだろうけど

49 :
悪影響が出たところで結局何が原因かわからない
ゲームしなくても進行するときは進行する
自分が3Dとか余計なこと言ったのが悪かったね
ここで暴れる気はないよ

50 :
3Dって子供には良くないらしい
って掛かり付けの医師のブログに書いてあった

51 :
鎧塚さん、左目が見えないそうですが、
緑内障ですか?
まだ、結構、若かったですよね。

52 :
>>51
網膜中心静脈閉塞症だそうです

53 :
>>52
お返事ありがとうございます。

54 :
ゲームやめろとか言いながらネットやってるご機嫌な人がいるとはね。
そんなに気になるならまずネットくらいやめたら?
ネットもゲームも長時間やれば緑内障でなくても目に悪いのは常識だろ。

55 :
知らんがな(´・ω・`)

56 :
ゲーマーに朗報! ゲームが目に良い効能をもたらす可能性が見つかったぞ〜!! ? ロケットニュース24(β)
http://rocketnews24.com/2012/02/21/184726/

57 :
ソフトサンティアさしてもいいっていう許可が出たよ〜

58 :
>>54
強烈に馬鹿だなお前w
まず誰に向けて言ってるのか考えてみろw

59 :
機械に例えると
目がカメラで神経がケーブルそして脳がテレビ

60 :
昨日検査行ってきました
朝9時が12-12から始まって両目ともその後は日中14〜16を上下、
しかし左右の眼圧が違うことが多いのも気になるとか言われたり・・・
とりあえずキサラタンを左目から始めるそうです

61 :
えっと、ネット情報漁ってて見つけた眉唾治療法かもしれないのですがブルーベリーやカシスのサプリ
とかイチョウ葉のサプリとか鍼灸治療はここでの評判はどうなんですか?

62 :
その話をすると否定厨が沸いてきます。

63 :
>>58
お前ほどじゃないけどな

64 :
サプリは気休め程度に思ってればいいよ。
俺も何もしないよりかは・・・と思って海外通販してまつ。
あ〜ただ血液サラサラ効果のサプリはいいかもね。

65 :
スレ違いごめんなさい
両目とも視力0.02矯正で1.2くらいなんだけど
視力検査すると右目の0.7以上の左がかけてるランドルト環
だけが見えない
その他(上下右)は1.2くらいまで見える
これはよくあることなんでしょうか

66 :
不安なら眼科行って診てもらえ
以上

67 :
>>65
私は中期の緑内障ですけど、本の文字を見たとき、
注目している文字の2、3個上の文字は、もやもやして見えません。
検査して貰ったほうがいいです。

68 :
>>65
乱視の矯正が合ってないでねーの?

69 :
眼圧ロケンロー♪

70 :
2回目のレーザー治療を行いました。
これでダメだと手術だ。。。
眼薬はデュオトラバとトルソプトです。

71 :
レクトミーやって7年になるが10mm辺りで安定
あと10−20年は生きる積りだけど、どーなることやら

72 :
皮膚炎になって、かゆくてしかたないからさ、スチブロン軟膏を処方されたんだけど
これって眼圧には影響ないの?俺は花粉症の薬とかは飲んでも問題ないといわれたが、

73 :
>>72
長期的には影響はある、ステロイド関連の話だから
嫌なら我慢、でも実際効くよ

74 :
>>70
ウルトラマンに頼めよ

75 :
フォッ、フォッ、フォ… 呼んだかね?
    /\-∧
   /~\=Y=/
   L○)\/O)
   にノ(ヽノソ
   に)ヾ¥ハ
  /⌒)フ二>|<⌒)
 (ヽ/(二(人人)ノ|
 //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタソ /_
   \/____/

76 :
>>75
そっちじゃねぇよw

77 :
緑内障とだけ宣告して細かい病名(隅角がどうとか)を主治医が教えてくれない
明日聞いて言わないなら病院変える

78 :
>>71
今度手術です。
7年前から進行は止まってますか?

79 :
>>78
進行は鈍化してるものと思うし思いたい
中心部の視野は確保している

80 :
>>79
医者の言うこときいてりゃ大丈夫、手術する事も含めてちゃんと治療してれば見えなくなる前に死んじまうからさ。
早期に治療はじめてるんならなおさら。
ストレスためるなってのは無理だから、過度の飲酒喫煙しなきゃどおってことはないさ。

81 :
とりあえずかゆいので病院に行って血液検査で異常あり。
処方箋がジスロマックて歯医者でももらってる。
やっぱりゴムしとけばよかった。

82 :
本日の眼圧は9と10だった
いつもどおりなのでこのままで〜と言われた
まだ中期(右50%左60%損失)なのに
中期でこの眼圧なら後期になったら
どこまで下げれば良いんだろう

83 :
>>80
飲酒喫煙って関係あるの?
無知でスマン

84 :
>>81
に目ん玉挿して死んでろ

85 :
>>84
先生難しいです><

86 :
こういう慢性疾患になったらたまりまへんなあ・・・
地震で避難・・とかになったら薬の入手難になったりして大変らしい
日本国も傾いてきたし、将来、薬が超高額になるかもしれんし・・・

87 :
被災地には薬は優先配分されるだろうけど薬が来る前に亡くなるケースもあるからな
緑内障だと死ぬ危険はないけど慢性はともかく急性の場合いろいろ大変だと思われる
急性の場合内科でもマンニトールは置いてあるだろうから一時しのぎに使うことになる可能性もある

88 :
命に関わるもんじゃないから後回しだよな

89 :
緑内障と診断されて薬出されたけどそういや眼圧とか教えてくれなかったなー

90 :
インフォームドコンセントって言葉が流行った頃は、五月蝿いほど説明してたのにね。

91 :
聞けば教えてくれるけど鬱陶しそうにしてる
隅角開放型なのか、閉塞型なのか教えろよってかそれを検査してる気がしねえ

92 :
緑内障との診断で特に言われなきゃ隅角開放型と思って良いかと
40歳以上の発病で開放型4-5%,閉塞型1%未満

93 :
去年の暮に緑内障と診断されてタプロス1日1回点眼してます
瞼が窪んではっきり二重に、目もなんか重い感じで
一生点眼続けるのかと思うと憂鬱になる
それと緑内障の場合医療保険とか加入出来るんでしょうか

94 :
>>83
診察の時に聞かれたから良くないのかなぁとおもってさ。
酒は飲まないけど煙草は吸うって言ったら、血液が何たらかんたらだからって言われた気がする。

95 :
たばこは毛細血管とかが詰りやすくなるから関係あるかもしれないけど
影響あるかはわからんな

96 :
酒タバコは魔女裁判のごとく悪者にされるから。

97 :
>>93
> それと緑内障の場合医療保険とか加入出来るんでしょうか
オレは加入できたぞ。
ただし2年以内は目の病気に対しては保険は支払われないという免責つきだけどね。

98 :
酒は逆に眼圧下げると聞いたけど…一時的なものかもしれないが

99 :
酒はたしなむ程度なら目にいい
血流がよくなるからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【近視矯正】レーシック47【エキシマレーザー】 (355)
【感音性】 難聴 18 【伝音性】 (498)
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その69 (303)
耳管開放症( 耳管閉塞障害) 2 (562)
【濁り】 白内障 part1【改善】 (974)
寝すぎで頭痛 同じ人いねえか (678)
--log9.info------------------
柔道の形って何の意味があるの? (344)
弓や薙刀が似合いそうなキャラ (103)
柔道グランドスラム東京2009 (158)
空手家に対して柔道技だけで勝つことはできるのか? (908)
高岡英夫、ゆる、身体調整、武術、偏差〜完全中立派 (125)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ (220)
谷亮子総合 (918)
ガチな剣道部員にしか分らないこと (280)
くさくない剣道はどこで習えますか (134)
古流柔術少林寺拳法+高専柔道=やはら の鍛錬001 (201)
【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】 (388)
伝統武術板のみんなが好きな・嫌いな格闘漫画 (220)
【超能力?】自分が身に付けた特殊能力【神業】 (307)
【武侠】クンフースター達の功夫【武打星】 (218)
龍飛雲 (159)
剣道でよく使う技 (339)
--log55.com------------------
雑談 麒麟が掘る
おまいら休みの日は何してんのYO?14656日目
雑談 とある科学の超電磁砲
おまいら休みの日は何してんのYO?14656日目※粉RR
雑談 クレスタ
おまいら休みの日は何してんのYO?14657日目※粉RR
雑談 男性教諭が男性向け風俗店に勤務
おまいら休みの日は何してんのYO?14658日目※粉RR