1read 100read
2012年5月バイク22: ■△■四輪用オイル22缶目■△■ (918) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2011は値下げ】KTM 1190 RC8R【ツインプラグ化】3 (173)
【1969年】昭和44年度生まれのバイク乗り【1970年】 (735)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 155台目 (816)
40歳以上のライダー48 (689)
三重県を走る奴のスレ 八重目 (352)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart62★ (558)

■△■四輪用オイル22缶目■△■


1 :12/01/08 〜 最終レス :12/05/17
前スレ
■△■四輪用オイル21缶目■△■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310655425/

2 :
お手頃全合成(VHVI、PAO、エステル等)オイル
・800円/L位を目安に
・価格/内容量で記述
・使用実績がある物には○
・ペール缶は不可
・VHVI系
10w-50
アジップ レーシングスペシャル SM シンセティック油 3000円/4L
○カストロール フォーミュラRS SM 全合成油 3000円/4L
○日産 エンデュランス SM ACEA: A3 100%化学合成油 3000円/4L
・PAO系
5w-40
○スミックス GX100 SM 化学合成油(PAOと明記) 3000円/4L
○ナフコ VANDASH R STAGE SL 化学合成油(PAOと明記) 3000円/4L

3 :
お手頃鉱物油、部分合成油
・500円/L位を目安に
・価格/内容量で記述
・使用実績がある物には○
・ペール缶のみの物は不可
・部分合成油
10w-40
バルボリン シンプロテクション SM 部分合成油
カストロール マグナテックプロテクション SM ACEA: A3/B3 部分合成油
ルート産業 モリドライブ レスキュー SM 部分合成油(モリブデン配合が明記されているため注意が必要)
5w-40
カストロール XF-08 SM 部分合成油 2000円/4L
・鉱物油
20w-50
○バルボリン VR-1(1QT) SM 鉱物油 600円/1QT
○シェブロン シュプリーム(SM/SN)鉱物油 400円/L 今後は入手困難?
10w-40
○シェブロン シュプリーム(SM/SN)鉱物油 400円/L
バルボリン プレミアム(1QT) SM 鉱物油
UTC SG モーターオイル SG 鉱物油 同社の二輪用MAオイルと中身が同じという噂がある

4 :
【★★★  注 意  ★★★ 】
・最近の「省燃費用の車オイル」(0w-*)等を使えば不具合が発生するのは当たり前で(その様に設計されてない)その様な特殊条件は除外します。
・高回転&高出力用エンジンに激安オイルを使って不具合が起きてもそんなのは当然です。
・自分のバイク用途で『一番負荷が高い時に油膜切れ等起こさない最低限のレベルを確保したオイル』を使用しましょう。
・モリブデン入りオイルはクラッチを滑らせる「可能性」が有るのでMT車の人は避けた方が良いかも?です。
 もしクラッチ滑りが発生したら、他のオイルに交換して様子見をし、この板で報告しましょう。
【★★★  備 考  ★★★ 】
・オイルの基本性能はベースオイルの善し悪しで決まると思って下さい。性能の良い実績の有る良いオイルは四輪用には沢山あります。
・四輪用の方が同じ性能ならば、安価な場合が多々あります。
・自分のバイクのエンジン性能を勘案し、適切な四輪用オイルを選択し、適正価格の四輪用オイルで快適ライフを送りましょう。
・それでも心配と言う人はメーカーの言う通り、黙って純正指定オイルを使用するのが賢明でしょう。

5 :
>>1


6 :
http://i.imgur.com/4OKzM.jpg
これどう?

7 :
テンプレはこっちのがいいと思う
お手頃全合成(VHVI、PAO、エステル等)オイル
・基本的に1000円/L以内を目安に
・価格/内容量で記述
・使用実績がある物には○
・ペール缶は不可
・VHVI系
10w-50
○カストロール フォーミュラRS SM 全合成油 2980円/4L
○日産 エンデュランス SM ACEA: A3 100%化学合成油 4000円/4L
アジップ レーシングスペシャル SM シンセティック油 3000円/4L
5w-50
バルボリンフォーミュラーガード SM 100%化学合成油 2980円/4L※絶版の可能性あり
10w-40
FKマッシモ リズミック SM 高度精製基油 2200円/4L
5w-40
FKマッシモ パーフェクトSM/CF 高度精製基油 2500円/4L
シグマ パワークリーンSP SL/CF VHVI合成100% 2000円/4L
・PAO系
10W-40
FKマッシモ オッティモ SM 部分合成油 PAO+VHVI 3000円/4L
5w-40
○スミックス GX100 SM 化学合成油(PAOと明記) 3000円/4L
○ナフコ VANDASH R STAGE SL 化学合成油(PAOと明記) 3000円/4L
FKマッシモ トライマックス SM 部分合成油 PAO+VHVI 3060円/4L
5w-50
○シグマ SPEED POWER C'z RACING SPEC 化学合成油 PAO+VHVIとの噂 500円/1L
FKマッシモ スーパーV SM 化学合成油 PAO+エステル 4370円/4L

8 :
お手頃 部分合成・高粘度鉱物オイル
・500円/L位を目安に
・価格/内容量で記述
・使用実績がある物には○
・ペール缶のみの物は不可
・部分合成油
10w-40
バルボリン シンプロテクション SM 部分合成油
カストロール マグナテックプロテクション SM ACEA: A3/B3 部分合成油
ルート産業 モリドライブ レスキュー SM 部分合成油(モリブデン配合が明記されているため注意が必要)
5w-40
○カストロール XF-08 SM 部分合成油 2000円/4L
コメリセレクトSN/CF 部分合成油 1780円/4L
・鉱物油
20w-50
○バルボリン VR-1(1QT) SM 鉱物油 600円/1QT
○シェブロン シュプリーム(SM/SN)鉱物油 400円/L 今後は入手困難?
10w-40
○シェブロン シュプリーム(SM/SN)鉱物油 400円/L
○バルボリン プレミアム(1QT) SM 鉱物油 600円/1QT
UTC SG モーターオイル SG 鉱物油 同社の二輪用MAオイルと中身が同じという噂がある

9 :
>>6
モービルスペシャルマルチは安いとき980じゃね

10 :
粘度上げてみようかと思ってSTP青缶を2リットルのオイルに全部入れたら
シフトが渋くなったやっぱり入れすぎると駄目だな

11 :
青缶ならレブテックのシングルグレードオイルもオススメ!ネットで500円代で買える

12 :
バルボリンのシンプロテクション、SNグレードについてなってた。
今回は手控えたが、どうなんだろ。

13 :
ZRX1200海苔ですか、ツーリングレベルならXF-08 SMで十分なのかな?

14 :
>>13
自分はGSF1200なんだけど
08入れてまったりなら大丈夫だったけど
フル加速したらクラッチが思いっきり滑ったよ
エンジンやシフトは問題なかったので残念だ

15 :
うちの近所のホムセンだとXF-08よりRSのが安いんだよな
そんな訳で2980円のRSを買ってしまう

16 :
>>14
やっぱりクラッチが滑りすか...
カムかじりを気して、オイル添加剤を入れた時にも滑ったんですよね。
もともとクラッチが滑り易く四輪用とは相性が悪いかもしれないなー。
情報ありがとね。

17 :
>>1
GX100とVandashって5w-40だけど、指定粘度が10w以上のバイクに使っても問題なし?
冬場限定なんだけど、指定粘度から外れるオイルは使わない方が良いと聞いたから迷ってる
やっぱりこれらのオイルの実績とやらは指定粘度が5w-に対応したバイクに使う事前提なのかな?

18 :
前スレか前々スレ見てくれ

19 :
>>17
ホンダは二輪用のG4(0w-30)を大型SSに推奨してるし
それを考えれば5w-でも問題ないかもしれないけど、正解は誰にもわからない
不安だと思うならやめておいた方がいい

20 :
CBR1000RRの指定は10w-30〜40だったな
それで0w-推奨するということは問題ない可能性が高いな
ただ、旧車とかだとクリアランス広かったりするから良くないかもね
900RにVandash入れても無問題だったというレスは前スレで見たけど

21 :
高音時の粘度に関しては上が同じ40なら、10wよりも5wのが高いみたいだからそんなに心配しなくていいと思う
バイクは高音時の粘度が大事 低温時はさほど関係ないと思う。
10w-40指定のバイクなら、5w-40は問題無いことが殆どだが、10w-30はよくない
5w-40といっても、ベースがPAO100%だから、鉱物油や部分合成の高粘度オイルより高音保護性能もあるだろうし

22 :
低温側より高温側の数値を守った方が良いことに関しては同意するけど
>>高音時の粘度に関しては上が同じ40なら、10wよりも5wのが高いみたいだからそんなに心配しなくていいと思う
これは逆じゃね? 10w-50と20w-50では同じ-50でも前者のが高温時も軟らかい
それと同じで上が同じ40でも下が5wと10wでは前者のが軟らかい

23 :
5W-**の実績報告は沢山あるから問題ないとみていいんじゃないかな
俺もVandashーR使ってる
ってか、5W-**のオイルを除外するとこのスレのネタが半減するのが問題だ

24 :
確かに。とにかく、上の(高温側)数値を守れば、下が少しくらい低めでも大丈夫
粘度はオイルによって変わってくるし、シェブなんかは10w-40の割に軟めだしね

25 :
夏はカスRSorエンヅ 冬はGX100orVandash
全部コスパ的に最高で、満足してる
車種はカワサキ エリミネーター900

26 :
>>22
合っているようで違う。
文字で語るよりワコーズのブレンド表を印刷して線引くと理解しやすいかと。

27 :
>>10
俺のは約4Lだが青缶1本入れるとかなり調子がいい。
いつもGX100+青缶。
3千キロで交換してるが終始ギアが渋くならない。

28 :
シェブの20W-50は在庫復活してるぜ

29 :
うちの四つ輪、カストロのRSじゃないと
ご機嫌ななめ
グルメな奴で困ってます

30 :
四輪用オイル初心者なオレに教えてください。
カストロールのRSをリッターSSに入れても問題ないですか?

31 :
聞くな。自己の判断で決定した行為の結果は自身で受け止めろ。

32 :
RSでグルメとかどんだけw
俺的順位ては一流メーカーの中では1番信用できん位置付け

33 :
やっとシェブロン20W-50が手に入った。
安くて堅いオイル少ないから助かるわ。

34 :
真冬以外5w-なんて使わない方がいいと思う
ヘッド痛めそうだし圧縮抜けでブローバイガスも増えそう

35 :
>>34
JASO通してるオイルでも5w-は珍しくないし、0w-まで出てきているのだから
気にする必要はないよ

36 :
>>35
でも自分のバイクの指定(殆どのバイクもそうだと思うが)では10w40〜50 20w-40〜50 とあるから
5w-は指定から外れるので>>19が言ってるように保障はないわけだから
自分のは87年式カワサキ車だから余計に不安 

37 :
>>36
シールからオイルが漏れちゃう系だとやめた方がいいかもね
低粘度オイルは合成油じゃないと危なそうだから

38 :
>>36
旧車だったらそりゃ入れない方が無難だろうよ
ちなみに今のバイク(ホンダ)の指定オイルはG1(10w-30)な

39 :
低温側の規格が影響して圧縮もれするようなエンジンなら、
油温が上がった時には、どんなに固いオイルでも圧縮漏れするだろうな

40 :
それ以前に古いバイクはシールの問題があるんよ

41 :
化学合成オイルの事だと思うが…
初期のGPZ900Rなんかでも全化学合成オイルを使ってる人が沢山いる
ちょっと上のレスではエリミネーター900の人も全化学合成オイルを使ってたが
どれくらい旧車になるとシールが対応できないんだろうね

42 :
最初の化学合成オイルってモービル1あたりかな
とりあえずかなり昔だ

43 :
いわゆる80年代の厩舎じゃないか?
珍御用達のゴミだよ。

44 :
それが80年代車だと化学合成オイルを使用してる実績は結構あるんだな

45 :
Z1だって化学合成オイルでオッケーよ

46 :
kwskは漏れても拭いて足せばいいもんな!

47 :
W3だけどひゃくぱー合成使ってるよ

48 :
因みに取説では
エンジンオイルはSAE30を1500kmで換えろとある
冬と頻繁にちょい乗りする御仁は1000km

49 :
>>48
SAE30…この間ホームセンターの農機コーナーにあったな。
(ロビン純正オイル・SD/CC)

50 :
GX100を92年型GSX400Sに使用、漏れにじみはしてないが低粘度
だけありエンジン音増大、シフト渋め なめらかさも純正のほうがよく感じた
残念ながら厩舎には合わなかった気がする、まだ残ってるから次回も使うけど。

51 :
川崎のオリンピックでエンデュランスを見かけたが、5980円だったわ

52 :
こないだオープンしたスーパーバリュー国分寺、カストロールRS\2,980であったわ。

53 :
ダイキはよくカストロRS2980円やってるな

54 :
>>50
やっぱ軟らかいから最近の車種には適しているけど古めのバイクには向かないのかな
北海道、東北在住で冬に入れるのであれば最適なんだろうけど
10w-40の全合成で実績あって良いオイルがあればいいんだけどね

55 :
VHVIだったら、シールへの影響とかは無いと思って良いんですかね?

56 :
オートバックスのヴァンテージって鉱物油が安売りされてたんですけど、使ったことある方はおられます?

57 :
>>56
モービルマルチグレードの外装替えただけのやつだから問題ない

58 :
コストコ行ったらシェブロンの20W-50が一箱だけ売ってたからつい買ってしまった…

59 :
シェブロンにしたらエンジンは軽く回るし、ミッションは入りやすいし
ハンドルはくるんくるん回るし
タイヤもゴロンゴロン転がってはずれてどっかへ飛んで行った。
みんなシェブロンにしようね。

60 :
>>59
チュートリアルのチリンチリンのネタおもいだしたw

61 :
80年代のカブに使えるオススメのシールとか痛めないようなオススメのオイルありますかね?

62 :
>>7-8でカブで実績あってオススメなのはカストロールXF-08
比較的安価で入手もしやすいので多く使われてる
個人的には国産オイルのマッシモ高度精製基油シリーズ(VHVI)がオススメ

63 :
>>53
今日までだったが、エスポットで10W-50が2970円だった。

64 :
カストロXLXかモービルスペシャルマルチグレードってカブ系エンジンには使えますかね?
どっちもセールで980円位だし… どうですか?

65 :
>>64
それも使用実績あるよ
G1を使う感覚で使用すれば大丈夫

66 :
>>65
そうですかG1のように使えますか。f(^^;
じゃあカストロXF-08はG2感覚ですか…

67 :
>>65
G3を使う感覚だとどの辺りでしょうか
カブ110なんだけど
G3の値段は4L缶だと5000円以上クラスの値段になってしまう

68 :
>>62
マッシモの10w-40ってクラッチ滑ったとかいう報告はないの?
5w-40じゃ不安だから使ってみたいんだけど

69 :
不安なら使わなきゃいい

70 :
>>55
そうそう。自分もそこが知りたいのですよ。

71 :
マッシモの10w−40ってリズミックってやつかな?
あれGF-4だし滑るんじゃないかな?
車体によって実際に滑るかどうかは違うだろうけど。

72 :
>>67
PAO合成油という事だとGX-100とかがそんな感じになる
自分もカブ110に使ってるが、もの凄く合ってるという印象
>>71
GF-4付きは5w-30のフレッシング

73 :
>>71
40だとGF-4通らないんじゃなかったっけ?

74 :
>>72
GX-100ですか
ちかくでは見たことないけど
瑞穂のジョイフル本田に有りそうなんで
ツーリングついでの時に寄って探してみます

75 :
http://www.monotaro.com/g/00357249/
マッシモこれでしょ、
●API:
SM/GF-4
●SAE:
10W-40
ってかいてあるけど

76 :
リズミック注文してみた
しばらくしたらレポるわ

77 :
>>75
それ、たぶんmonotaroが間違ってる
マッシモ公式ではちゃんと区別されてる

78 :
v

79 :
>>76
よろしくです。全合成の10w-40でコスパ的に一番良さげだし

80 :
>>79
リズミックは高度精製基油、部分合成油の下鉱物油の上に分類されてる
100%合成油ではない、自分は部分合成油のオッティモ10w−40使ってみたい。

81 :
のせいで化学合成油の定義が狂っちゃったんだよね
結局はVHVIを化学合成とするかどうかなんだけど
マッシモのような誠実な表記のメーカーは好きだけど
大手で化学合成と表記するグループ3のオイルを敢えて鉱物油と呼ぶとマーケティングでは不利だろうけど
個人的には信用できる

82 :
今日からシェブロン始めるぜ!どんなフィーリングか楽しみだー

83 :
100%合成油が従来の合成油
全合成油がVHVIってことでいいの?

84 :
>>83
自分がどのメーカーを信用するかに因るね
マッシモとスミックス(四輪用)が信頼性高いのも、
大まかではあるがオイルの成分を表記してるからだし

85 :
>>82
シェブは一本350円ぐらいだし俺も愛用してる。
一度切れて、とにかく安いだけの車用のオイルを入れたら
明らかにシェブのようが良くて、またシェブを買った。
シェブだけを入れてると飽きるけどシェブに決めてる

86 :
に見えた

87 :
は一本10000円ぐらいだし俺も愛用してる。
一度切れて、とにかく安いだけの中国のヘロインを入れたら
明らかにのほうが良くて、またを買った。
だけを入れてると飽きるけどに決めてる

88 :
タイーホ

89 :
>>87
痛風した

90 :
>>84
カストロールは信用出来ないってマジ?
鉱物油・部分合成油を化学合成油として売っているの? スミックスは化学合成油と書かずにちゃんと部分合成油と書いてるってこと?

91 :
カストロは「うちの合成油はVHVIです」って宣言したようなもんだから
まだわかりやすいからいいよ
問題は他のメーカー
訴えた側のモービルですら追随しちゃったしね

92 :
オレもRS使ってるけどVHVIって理解して4L@2980で買ってるから無問題。
ただ一般の人は化学合成って言うとモチュールとかエステルベースとか高級オイル想像するでしょ
それとは別物

93 :
FKマッシモの部分合成油=化学合成油+高度精製基油(VHVI)
カストロールの部分合成油=高度精製基油(VHVI)+鉱物油
カストロ合成油=FKマッシモ高度精製基油ってことかな?
http://www.fkoil.co.jp/fkoil/fk_massimo/lineup/massimo.html

94 :
>>80
要するにカスRSと同じVHVIでしょ?
なら個人的には問題ない 

95 :
monotaroで注文したら、なんか電話帳みたいなカタログ送りつけてきた
なんでweb通販で買った奴に紙のカタログ送るんだよ無駄すぎるだろww

96 :
>>95
結構効果あるんだろ
適当に見てると欲しくなることもあるし
割引クーポンとかついてるし

97 :
紙のカタログで効果あるならAmazonが勝つる理由がわからん

98 :
在庫量と送料

99 :
>>96
自分も暇なときにペラペラ見てる
何度見てても飽きないw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福井のバイク乗り 18 (212)
海外通販・個人輸入のすゝめ 2 (516)
Kawasaki W800 Part6 (607)
前の人のバイクを貶す(けなす)スレPart∞ (285)
【ちっちゃくて】リトルカブ36速目【カヮイィやつ】 (1001)
【ヤマハ】グランドアクシスPart56+BW'S+AEROX【4VP】 (367)
--log9.info------------------
【総合スレ】 龍が如く 【百五十五代目】 (139)
【360/PS3】Max Payne 3 マックス・ペイン3【TPS】 (426)
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #117 (1001)
428 〜封鎖された渋谷で〜 47時間目 (320)
【2012】クソゲーオブザイヤー part12【据置】 (284)
GTA4 【正しい遊び方】 (443)
【PS3】バイオハザードOperationRaccoonCity 募集スレ (252)
【PS3】Call of Duty:Black Ops part129【CoD:BO】 (589)
あよえの世界覇王外伝【DOA総合スレ】323 (715)
【PS3】Modern Warfare 3 救済スレpart1【CoD:MW3】 (242)
【PS3】バイオハザード6 Part10【XBOX360】 (909)
【PS3】Sniper Elite V2【XBOX360】 (215)
【Xbox360】ロストプラネット総合201 (633)
【MGR:R】METAL GEAR RISING:REVENGEANCE part4 (559)
【The3rd】 Saints Row 総合 Part28【SaintsRow2】 (264)
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 292本目 (581)
--log55.com------------------
【韓国政府】 日本政府の「ホワイト国」除外方針  産業界への影響分析中 [07/18]
【週刊実話】東京五輪もエジキにされる!? 中国でマラソン給水所が襲撃される前代未聞の悲劇[7/17]
【韓国政府】日本政府の「ホワイト国」除外方針 産業界への影響分析中 来週中にひとまず整理がつくとの見通し[7/18]
【台湾】「京アニを助けて」 火災報道受け、台湾でネットに書き込み続々[07/18]
【文大統領】 「日韓の友好協力関係、回復を」 [07/18]
【ネット】 「ずっと韓国にいれば…」島崎遥香に罵詈雑言殺到〜「韓国カルチャー好き」なだけで炎上するヤバさ[07/17]
【韓国】 野火のように広がる日本不買運動、この週末、ついにロウソク集会へ[07/18]
【文大統領・与野党5党】輸出規制の撤回要求=共同声明[7/18]