1read 100read
2012年5月バイク234: ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇◆シグナスX & BW's125 part72◆◇◆ (571)
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 41県目 (944)
【ホンダ】 PCX62台目 【HONDA】 (276)
【水冷】BANDIT250&バンディット400 24nd【山賊】 (394)
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-11[AirHead] (868)
VTR1000Fファイアーストーム情報38 (310)

ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33


1 :12/04/04 〜 最終レス :12/05/17
”生産終了”になったベンリィ50〜90シリーズを語るスレです
(絶版・製品ニュース)
ベンリィCD50/90
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980220-1.html
ベンリィ50S/90S
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980220-2.html
ベンリィCL50
ttp://www.honda.co.jp/news/1997/2970328b.html
(ファンサイト)
- Benly Freak -
ttp://benly.main.jp/
前スレ
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ31
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310998992/
書き込む前にテンプレ必読(>>2以降)

2 :
スルーされないコツ
質問はいろいろ検索してからどうぞ。ttp://www.google.co.jp/
・調べられる限り自分で調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです
・掲示板からは、あなたのバイクの状態は当然見えません
・年式・色・フレーム番号等を書くと話が早いときもあったりなかったり
・フレーム番号は左クランクケースの上ぐらいに彫ってあります
・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い結果はあまり期待できません
・エンジンパーツはモンキー・カブ系なら流用できるものが多いです(6Vか12Vかの確認は忘れずに)
・不安ならメーカーに取り付け可否を聞いた方が良いです。 モンキー・ゴリラetc…横型エンジンスレも参考に。
・再販前のCLやCS等の古い車種のエンジンパーツに直接の互換性はありません。
・車載工具はあくまで緊急用です。改造作業にはあまり使わない方が良いです。
・満タン状態から4gくらい減ったらガス欠症状が出ます(あくまでも 目 安 です )
・データ上のリザーブ容量は0.8gです。コック捻ったらさっさと給油しましょう。
・タンクはApeと同じ物が使われています。

3 :
・タンクラバーはCF.POSHから貼り付けるタイプが出ています(品番700800)
・ドリームのタンクはポン付けでは付きません。切った貼ったの加工がお好きな方はどうぞ。
・カブの荷台はボルトオンできません。
・50S用のホンダアクセス製キャリアは廃盤予定(現在在庫限り)となっています。
・CDにCLの外装はボルトオンできません。タンクのサイズが違います。逆もしかり。
・50に90の純正マフラーはボルトオンできません。90の方が若干エンジン全長が長いです。
・リヤショックはカブ用のものがボルトオンできます。
・その他モンキー(ロンスイ用)等330〜350mmのものは付きますが、一部カラーの打ち換えが必要です。
・色などは人それぞれ好みがあるので「〜より〜のほうが良い」などと書くのは不毛です。
・何km/h出ますか → だいたいメーターどおり。
・ギア付きロータリーチェンジに慣れるか不安 → 慣れろ。
・メットは何が合うか → 最低でもSマーク付きで好きなの被れ。
・50ccのままもっと速くしたいんですが → 費用対効果が非常に悪いです。そこは覚悟しましょう。
・CDI変えると速くなりますか → 他がノーマルの場合、なりません。
・モンキー用マフラーは付きますか → 付きますが、ステー等はなんとかしましょう。
・ディスク化したい → 定番はCB50用らしいです。どうしても手間と金がそれなりにかかります。
・新車で(中古で)見積もり○○万円でした、安い(高い)ですか? → 知らん。

4 :
CD50/ベンリィ50S/CL50リターン化パーツ(12V)
12Vモンキー前期のパーツを組みましょう。
・ギヤーシフトドラム 24301-GS3-000       太い金属の筒
・ギヤーシフトドラムピン 24421-200-000(3個)   小さな金属棒
・ギヤーシフトドラムサイドプレート 24425-198-900  丸くて穴が開いてる薄い金属板
・ローラー 96220-30085 (2個)  小さな小さな金属棒
・ギヤーシフトドラムストッパープレート 24411-GF6-020 星のようなプレート
・ノックボルト6MM 90071-171-010        黒い丈夫な特別製のボルト
・ギヤーシフトドラムストッパーCOMP 24430-GB4-772  ひょうたん型のパーツ
・シフトドラムストッパースプリング 24435-GF6-003 ひょうたんに付けるバネ
※ストッパーCOMPはヘキサゴンレンチで締めるタイプです
※シフトフォークL/Rは元々付いてた奴を使います モンキー用のではありません
※長い距離を走っている/日頃荒っぽい扱い方をしているのであれば、
全分解ついでに消耗したパーツの交換をオヌヌメします
12vCD90 リターン化パーツ
24301-GF6-010 ドラムギアーシフト \2709
24411-GF6-020 プレートギアーシフトドラムストッパー \378
24425-198-900 プレートギアーシフトドラムサイド \126
24435-GF6-003 スプリングギアーシフトドラムストッパー \110
35753-035-662 ローターニュートラルスイッチ \141
24430-198-902 アーム シフトドラムストッパー \380
ハイギヤ
22110-GF6-010 アウターCOMPクラッチ(67T)
23121-GF6-000 ギアープライマリードライブ(18T)
※CD90のリターン化パーツは一部が欠品もしくは取り扱い中止になっている可能性があります
注文の時は注意しましょう

5 :
リムサイズ一覧         純正タイヤ一覧
CD50 前1.20 後1.40     CD50 前2.25 後2.50
CD90 前1.40 後1.40     CD90 前2.50 後2.50
CL50 前1.40 後1.40     CL50 前2.75 後2.75
パーツリストサイトです。
ttp://www.cmsnl.com/honda-cd50_model8217/
ユーザーズマニュアルです。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
最後に
エンジンからのオイルにじみは気にスンナ
次スレは>970を踏んだ人が建てることでお願いします。
荒しや粘着はスルーで、ベンリィ海苔は、まーたり進行でヨロ(´ー`)ノシ

6 :
前スレは↓ね
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ32
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321081337/
>>1

7 :
ごめん書き換え忘れてた!ありがとう

8 :
いちおつ

9 :
1乙

10 :
>>1


11 :
前スレでCL50のチェーンのメンテナンスの話が出ていたけど、どうやってメンテナンスしてる?

12 :
明日風止んだらタンク塗装やろっと

13 :
何かのフラグが立ったな

14 :
CDだけど四輪の車載ジャッキで持ち上げる
マフラーのステーに丁度当てるにいい出っ張りがあるし

15 :
CL50で質問した者だけど
>>14
俺も車載のジャッキでやったけどめちゃくちゃふらふらしない?一応空転させられるレベルまではいけるけど
常用する気にはとてもなれない…ホムセンで木買ってつくるしかないのか?

16 :
軽く持ち上げればできるだろ
どうしても安定させたいなら2つ用意して、スイングアームの両側にかけると安定する

17 :
ひっくり返したビールケースの上に載らないか?

18 :
マフラーが邪魔で、市販のスタンドがかけにくい

19 :
ベンリィ50Sだけど、サイドだけでは
メンテで不便なのが分かってたんで、
ウィング店で新車で買うときに
CD50のメインスタンドも注文して、
付けた状態で納車してもらった。

20 :
本物見た事ないけど、昔ホンダが出したベンリィ用クジラタンク風カバーと専用シートって、新品おいくら万円だったの?

21 :
ベンリィ50Sはセンタースタンド付けれるんだよな
CL50は無理じゃなかったっけ?
あとみんなビールケースとかどこで手に入れるの…?

22 :
酒屋で売ってくれる、知ってる店ならただでくれる
捨ててあるのを拾ったらエコにもなる

23 :
ビールケース欲しいなら、ビールをケースで買えば良かろう。
あのケースって、バイク乗り以外にも、ガーデニング愛好家とか
日曜大工なんかが家に確保したがるもんで、不足気味なんだよ。
空き瓶回収に支障を来すことすら多いのに、ケースだけくれ、
なんて言ったら怒られるよw

24 :
どこかの質問箱より抜粋
ビールケースは1つ200円で貸してくれます。
ビールケースを返せば200円返ってきます。
ですので、実質無料です。
が、50個のビールケースだけを持っている酒屋さんは少ないと思います。
ビンはいらない、ってことですよね。
酒屋さんにとっても利益のないことですから、
迷惑といえば迷惑かもしれません。
普段からお酒を買っている酒屋さんならば協力してくれると思います。

25 :
前スレで起こし作業してたものです。
走行可能にはなりました。
一応ノーマルで乗っておかないとね。
形になってないけど一応報告。
レストアの参考にならなくてごめんなさい。
細かい話は追って追加します。
ブログって日を変えて追加できないから、
時系列がおかしくなるんで、項目だけでも作っておくべきだったかなー。
://cd50s.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html

26 :
>>25
bloggerなら日付は変えられるよ。
例えば、今日書いた記事の日付を数千年先の日付にしたり、何年も前にしたり。

27 :
>>25
お気に入りに突っ込んだ、楽しみにしてるぞ!

28 :
90Sに乗っています
PC20とマフラーとハイカムを入れていてスプロケは13/37ですが3速75キロか4速に入れても回転数が上がらなく速度が伸びません
リアを38や39にした方がいいでしょうか?
ベテランの皆さん宜しくお願いします

29 :
>>21
ちっこい木製本棚と週刊ジャンプやらで高さ調節してビールケースの代わりにしますた

30 :
自賠責保険継続にローソン行ったら、ウチで加入するの一年に一人いるかいないかですよ。と言われた。
自賠責シールがカラフルになったと聞いてたのに渡されたのはいつものブルーのやつ・・・

31 :
そりゃ利用者が少なけりゃシールの在庫も捌けないから色付きに当たらんだろうさ

32 :
>>28
なぜキャブをいじらんの?
スピード出したいんなら中華125ccを積むのがイチバン

33 :
>>29
そういうのがあるか。木製の台があるからそれにジャンプ乗っけてみるよ
ところでみんな走行距離どのくらい?
2万まで行ったらボアアップしようかと思うが

34 :
>>32先輩
アドバイスありがとうございます
メインジェット#88から#90にしてみます

35 :
>>30
今年の4/1から導入だからねぇ・・・
従来のブルーのステッカーの在庫がはけないと切り替わらないでしょう。
ちなみに、青、橙、紫、黄緑、赤、黄、緑でローテーションらしい。
って事は、どっちにしても1年有効のだとブルーになるのね。

36 :
2月に一年やったけど紫でしたよ

37 :
ttp://response.jp/imgs/zoom/307939.jpg
ttp://response.jp/article/2011/01/26/150944.html
多色化は2011年4月から。2011年の青から1年ごとに橙、紫、黄緑、赤、黄、緑と〜が正解だと思う。
>2012年から1年ごとに青、橙、紫、黄緑、赤、黄、緑と7色のステッカーを交付し、以後7年間で同じローテンションを繰り返す。

38 :
すごくどうでもいい

39 :
そんな事ないぞ。
ナンバーが黄色からピンクになって、おまけに
シールも黄色の毒キノコカラーになったオレからすれば
非常に有益な情報だわ、自賠責の色。
ま、ほとんど気にしないのは確かだけどね。

40 :
KTCのメガネレンチ・23ミリ-26ミリ(中古)を300円でゲットしてきた。
(近所のお洒落系アンティーク雑貨店で、店先の均一ワゴンに入ってた)
これで、後輪周りの整備がいろいろと捗るぞ〜。

41 :
>>40
浮かれてageで喜んでるとこに水さすようで悪いけど、
23x21ならいいけど、23x26は大きいし重すぎじゃね?
てか、23はソケットレンチで済ませる方が嵩張らなくて○かと。

42 :
>>41
スマン。普段と違う端末から書いてたもんで、sage入れ忘れてた、メンゴ。
23ミリを持ち歩くほどの長旅する訳じゃないし、結構トルク掛かる所だし、
まあ、これで良いかな、と思ってる。
今までは、24ミリで騙し騙しやってたからね。
以前、バイク屋で整備頼んだ時にも、スタッフが24ミリでやってるのを見て、
この店大丈夫か?と不安に感じながらも、結構みんな24でやっちゃってんの
かな〜、と思った。

43 :
持ち運びじゃなければ車の十字レンチがいいよ。
17.19.21.23で構成。
300円なら折れも欲しいけど

44 :
>>42
そんな店が本当にあるのか?
全く信用がおけないじゃないか。
ネタで無いなら店の名前を出すべき。

45 :
カブも23だから、サイズが無いとショップはかなり困るよ

46 :
>>44
何かのついでで、チェーンの張りを調整してもらった
時だったんだよね。
店に23を置いてない訳は無いだろうから、たまたま
手元にあった24で済ませた、という感じ。
低料金で、いろいろサービスしてくれる良心的な店
なんで、実名出しは勘弁してくれw
>>43
なるほど、自動車用のアレの23付いてるんですね。
出先で何かあった時のために覚えておきます。

47 :
イリジウムプラグというものを付けてみたのだが、何が違うんだろうね?(゜_゜)

48 :
気分

49 :
イリジウム交換してみたらキック始動でもう違いがわかります。
スバッとエンジンがかかり以前のようにすぐエンストすることがない。
ちょうど庭から家の出口まで1速が回りきる距離ですがすでに加速が良くなっていました。
路上へ出て2速にシフトアップそして3、4速へ。エンジンがハーレイ並みに力強くなっている。
シフトアップでクラッチとエンジンの回転がビクビクしていたがレスポンスが良くなってギアの繋がりが良くなった。エンジンが「スババーン!!ダダダダッ!ズガガガーン!!」と爆発しているのが分かる。一回一回の爆発がトロクを発生させて、これまでより「ぐぐっ」て後押ししてくれる

50 :
耐久性とかは違う?

51 :
車で使うイリジウムは10万q近くまでおkとか言うけど
高回転を多用する小型バイクじゃフツーのプラグとさほど変わらず終わる

52 :
ちょうど2日前にNGKイリジウムに換えたばっかり。
正直、違いが分からない。

53 :
イリジウムもスプリットファイアも、ほとんどプラシーボだよな。
デイトナのパワースパークエキサイターも付けてみたけど、これまた同様。

54 :
イリジウム交換キック始動スバッとエンジンシフトアップ
エンジンがハーレイ並みにシフトアップ
ビクビクしていたレスポンス
「スババーン!!ダダダダッ!ズガガガーン!!」
「ぐぐっ」

55 :
はいはい、もう遅いから寝なさいね

56 :
タンク塗装に初めて2液ウレタンクリアー使ってみた。
もうラッカークリアなんて使えない。ベンリィ6Vタンクがブルメタでギラギラです

57 :
中古で買ったCD90の、ドライブスプロケットの具合が見たいので、
カバーを取り外したいんだけど、プラスねじ3本中、上のと後ろのが
緩まない。
ショックドライバー買ってきたけど、ピクリともしない。
あんなトコにプラスを使った設計者を、小一時間問い詰めたいわ。

58 :
Lにセットして左へ極力ひねったままカチン!カチン!と緩むまで叩くのじゃ

59 :
50も90も実燃費って変わらない?
60kmだとむしろ90の方が良かったりする気がする。

60 :
日本語で質問せれ。
おれの105ccはリッター40kmくらいです。
90ccの頃は・・・記録して無かったので不明。

61 :
60km全開で走ってたりすると50よりも90の方が
燃費が良かった気がする。
90が無いから確かめられないんだけど
50では40km/h切るよ。
抵抗無しプラグキャップと考えればガンスパークもいいかもしれん。

62 :
失火の無い状態だったら
ぽんづけ点火強化品は意味を成さないかもね。
自分の体感だとプラグを加工なり、新品に手を入れて付けるとか
エキサイター付けるとかすると、掛かり具合が良くなったり
アイドリングの安定はココロモチ早くなるね。
なんだかんだと、実験的にプラグは磨く(削る)だけで
スパークテスターで一番飛びの良い物を
数万キロ使うが、お勧めはしないって誰もやらないか
誘拐されたり、事故ったりして本体が無くなるんだよなー。



63 :
VXプラグ10年以上使ってる
新しいのに変えると調子悪いので結局元に戻してしまう

64 :
今日の昼ごろCD50で走行中の僕に声を掛けてくれた
スクーターのベンリィに乗ったお兄さん〜。
あまり質問されるのがイヤだから笑ってごまかしたけど
被ってたヘルメットは本物の旧白バイヘルメットなんだ!
あのCD50は仕事用でなく遊びで使用してるんだけど
また何処かで会ったら声を掛けてちょうだい。

65 :
結構ベンリィ50Sとか見るけどぼろぼろだったり空気すらまともに入れて貰えてない可哀想な子が多い
前立ち寄った店でCL50乗ってる人がいて俺もCLだから並べて写真とってたけど
タイヤがスリップサイン出てるしぼろぼろで可哀想だったわ・・・
ところでベンリィのタイヤ交換手順とか載ってるサイトありません?
探してるけどどうも見つからない・・・

66 :
今度解説しても良いけど
カブの交換手順で探せばよくね?
基本的なねじの回し方が出来るなら
チューブ入れるときのかみこみに気をつければ問題ないよ。

67 :
あぁ良い天気だなぁ。ちょっと流しに行こう。

68 :
CD50なら、慣れればレバー使わなくても手組みでいけるけど
初めてか?力抜けよ!だったら
レバー1本と補助に100均一自転車用レバー2本ぐらいあると楽勝
台所洗剤とリム補助に切ったペットボトルも便利ー

69 :
あれタイヤ交換って書いてた…ブレーキがみたいんですわ。
チューブもそろそろ変えとくべきだろうなあ…
カブとおんなじでいいのかな、探してみますわ

70 :
昔のホンダの小型はみんな同じシューを使ってるよ

71 :
要するに、他と比べたら自分のCD50Sがみすぼらしいって事か?
タイヤだの、ブレーキだの、チューブだの
>ぼろぼろだったり空気すらまともに入れて貰えてない可哀想な子
>タイヤがスリップサイン出てるしぼろぼろで可哀想だったわ・・・

72 :
他人のバイクを貶してるのかと思ったら自分のCLが手入れもされずにカワイソウってことか
紛らわしいな

73 :
メンテナンスや部品交換について、ネットで検索する時って、自分の車種名付けず
「カブ + 目的の語句」で調べる癖が付いてしまった。
カブ系の方が、ブロガーとかの情報多いからなあ。

74 :
CD50系海苔、自己顕示欲弱すぎw

75 :
「カブ + 目的の語句」
カブ 痛車
カブ 可哀想な子
カブ タイヤ交換手順
カブ 炉利画像
カブ エロ画像
カブ 中田氏
カブ ブルマ画像
なんだ、2chのカブスレ、CDスレが引っかかるね

76 :
お前が知らないだけ

77 :
わんおふの BENLY 別所杏里って
ここのべんりーか?
50Sでよければ、コス撮影するぞ
だれか、キャラクターの詳細たのむ

78 :
なんかきたぞ

79 :
>>77
それスクーターじゃねえの?

80 :
誰がコスをするかが問題だ

81 :
え? 俺か?

82 :
女の子に頼むよ

83 :
だけど、ラインナップが
ジョルノ
リトル
ベンリーと来れば
ここのだとおもうべや?

84 :
詳細は知らないがBENLYの表記なあたり新型なんじゃろな・・・
新型女の子向けにも売りたいみたいだし

85 :
そっかー
新型の奴かー
誰かが出す前にとっとと、出そうと思ってたんだが
似非ジョルノとリトルで出すよ

86 :
あ、CL50のマフラーですが、CD50Sに問題無く付きそうです
つか、ポンだわな
角度は、エキパイ炙って下品な角度にする予定
投稿はこれでおしまいなんで、不快に思った人ごめんねー
完成したら協力してくれた人に連絡しますねー
アップハン化に当たり部品探してますが
ドラム時代のMTXのブレーキワイヤーが出ませんでした。
スズキを当たる予定です。
http://2.bp.blogspot.com/-F2NbY97rGPM/T4hDKr1RVBI/AAAAAAAAAL4/LHntQk0JCI0/s320/PICT0540-cl4.jpg
余談です
平成DAXだと、全長が短いのと、ステーの位置が3cmぐらい違う
ステーで吊れば問題ないレベル


87 :
エンジンオイル交換した、(´・ω・`)

88 :
>>86
報告乙。最後なんて寂しいこと言うなよ。
>>87
何使ってる?
俺はCD90にホンダ・ウルトラG2の10W-40。
乗るときは長時間だから、40が欲しくてさ。
でも最近、G1でも良いのかな、って気がしてきた。

89 :
>>88
G1でおk
気になるなら交換頻度あげるよろし

90 :
G2をずっと使ってて、こりゃええわ これ以上のオイルはいらない!
と思いながらも、ある日たまたまG1を入れてみたら
違いが分からなかった時のショックときたら

91 :
個人的には上は-40を使いたいけど
-30でもいいかってきにはなるわな。

92 :
ノーマルカムの、リフト量分かる人いますか?
物置から出てきたんだけど、物が何かわからんのよ
NTNのベアリングで16の刻印なんでノーマルかと思うんだけど

93 :
リフト量は実際にバルブが動く距離だと思うが

94 :
番号入ってないかな

95 :
いままでぐぐったら出てきたノーマルは4mmとか3mmぐらいなのね
んー、カムの高低差と書けばよかったですかね?

96 :
>>88
俺もホンダのウルトラG2を使ってる。一度だけ780円の安売りしてたカストロール使ったんだけど、違いは分からなかったよ(´・ω・`)

97 :
>>94
とりあえずどっち?
http://www.tsuyama.net/zakki/images/071125cam.jpg(借ります)

98 :
どノーマルでもホンダ純正10W-30で
真夏に熱ダレした経験があるんで、
それ以降は夏場は10W-40にしてる。
冬場は10W-40だと硬くて暖機に
時間がかかりすぎるんで10W-30。

99 :
いつもカストロ4T 10W-40使ってたんだけどこの前無くて安い10W-30のを買ったが
30だと夏場熱ダレするのか…またしばらく走ったら入れ替えるかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ちっちゃくて】リトルカブ36速目【カヮイィやつ】 (1001)
【ハーレー】ショベルヘッド2【空冷】 (257)
【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】 (132)
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 24束目 (956)
【HONDA】NC700S/X Part21【MT & DCT】 (339)
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part27 (852)
--log9.info------------------
【EA】 NHL シリーズ総合 【アイスホッケー】 (775)
【反重力】ワイプアウト WipEout ZONE 15 (429)
ワールドサッカー ウイニングイレブン10 (564)
ipodをシャッフルして出てきた5曲!! スポーツ・race板 (142)
実況パワフルプロ野球2011 2chチームへの道9 (598)
【PS3】MotorStormモーターストーム総合【41crash】 (793)
プロ野球スピリッツ選手査定スレ 22死球 (565)
【パワプロ】安部憲幸の実況を懐かしむスレ【ABC】 (628)
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ104ユーロ (236)
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー part66 (625)
【GT5】オンラインロビー 2周目 (866)
ランブルローズ round80 (488)
【PS2/PSP】ウイニングイレブン2012 Part2 (808)
プロ野球熱スタ2007 Part5 &査定スレ (889)
【GT5】フォトストリームスレ (163)
【PS2】実況パワフルプロ野球15選手作成依頼スレ3 (327)
--log55.com------------------
【防衛省】国防族に配慮 国産ステルス機開発費の計上狙う 国内の防衛産業保護のため
【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃 ★4
【事故】左折トラックに巻き込まれ、自転車の15歳女子高校生が死亡。埼玉県川口市★3
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し★3
【愛媛】小松と邪馬台国、関連の仮説披露 古代へ思いはせ 西条で講演会
【速報】香港時間1750頃、放水砲を搭載した警察車両から青い色の水を放水し続ける 31日19時
【死刑廃止】「死刑をなくそう市民会議」設立…全ての人たちの命を大切にする民主主義社会を ★3
【韓国】文在寅大統領の「一度合意したから…」発言に不快感…「国家間の合意をこういう言い方したら、いつまでたっても終わらない」