1read 100read
2012年5月バイク49: ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.9 (776) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いいことしたバイク乗り 6 (856)
【HONDA】 リード110 (EX) part19 【LEAD】 (232)
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part27 (852)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】48日目 (715)
うちさぁ・・・バイクあんだけど、買ってかない? (323)
自治スレ(LR ローカルルールその他 議論用) (725)

ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.9


1 :12/02/14 〜 最終レス :12/05/17
XJ6系のスレ Part.9です。仲良く使いましょう!
前スレ
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320573773/
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313320150/
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1307633100/
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298954492/
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287313320/
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273966769/
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258868334/
ヤマハ XJ6N/XJ6Diversion/FZ6R
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248162277/

2 :
位置乙

3 :
輸入販売元
ttp://www.presto-corp.jp/
SP忠男 XJ6系マフラー開発中止(マフラーカッター発売?)
ttp://sptadao.typepad.jp/chu/xj6n/index.html
GIVI箱は純正でも扱っているがこんなのもあり
ttp://www.webike.net/sd/2113067/
ブレンボ等のブレーキ、マスター交換は下記に情報あり
ttp://behavior.jp/index.php?e=1078
フェンダーレスキット(ライセンスランプ付属、純正ウィンカー流用)
ttp://webike.net/sd/3236257/
XJ6N←→XJ6ディバなどへの換装はヘッドライト、メーターハーネス含めて膨大な費用。
スライダー、エンジンガードは純正あり。YSPで取り扱い。

4 :
前スレ後半の人たち。
埋める前に新スレ立てましょう。無理なら埋めないようにお願いします。
重複する場合があるので大変迷惑です。ルール守って書き込みしていきましょう!
>>2
割り込むなwwww

5 :
最後やつアホか、次スレ立ってないのに埋めんなよ

6 :
おぉ新スレじゃ…ありがたや

7 :
>>4
スwww

8 :
新スレ乙

9 :
まぁ仲良くやろうず!

10 :
これは>>1乙ではなく、ポニーテールうんぬん(AA略

11 :


12 :
>>1
>>3の3番目のリンク飛んだら「商品データが存在しません」って出るな。

13 :
>>12
リンク先がちょいちょい違うし要修正だな。
SP忠男とかもいらないかもね。
>>950辺りでまたその話しすればいいんじゃないかな?

14 :
一体いつになればFは仲間に入れてもらえるのか…

15 :
>>14
カウル剥けて大人になったら

16 :
>>14
そういえば確かにw 
俺がFに乗り出してからそろそろ2年だぞ

17 :
「XJ6 Diversion/FZ6R」の部分は「XJ6 Diversion」「FZ6R」を意味するだけではない。
実は「XJ6 Diversion/F」が隠されていたんだ!

18 :
>>17
Ω ΩΩ<な、なんだってー(棒)

19 :
NC700買おうかと思ったがカウル付きじゃないなら
バロン型落ちのXJ6Nでもいいよなと思えてきた。

20 :
>>19
関東圏ならトミザワオート見てみたら?
結構安いほうだと思う。
NC700は所詮2気筒だし

21 :
バイクの聖地に近い中部圏です。ありがとう。
ようつべとか見てもマルチはサウンドが別格なんだよね。

22 :
単気筒からの乗換えだったので、スムーズな回転音に感動。
寒いこの時期、エンジンから立ち上る熱気はむしろご褒美。
マルチエンジンって素敵だね!

23 :
そして夏を迎えると・・・

24 :
あまりにスムースなエンジンは、巡航でつまらなく感じて
だんだん飽きてくるような・・・
CB750(RC42)に、1年で飽きてしまった自分は
Divを買うか、すごく迷ってる
TRX900出ないかなぁ〜

25 :
マルチに飽きたのならツインかトリプルを買ったほうが幸せになれる。
ツインの感覚が性に合わなかったらマルチかトリプルを買うと幸せになれる。

26 :
TDM900も候補なんだけれど、ちょっとカデコリーが違う気がする。。。

27 :
私も以前、マルチに飽きてツインに換えた。
元気がいい時は鼓動が心地よいが、ロングツーリングの帰り道などでは煩わしく思うことが多々あり・・・。またマルチエンジンにもどってしまった。

28 :
バイク屋でツーリングを楽しむバイクなら間違いなく4発だよ
二気筒のドルル〜とかドトっは朝から晩まで乗ってるとこの振動よっぱらになるよとバイク屋主がいってたな
あとマフラー交換して車検(通り難い)やら音がうざくなって純正に戻す客もいるとか
走りを楽しむなら二気筒だけど

29 :
>>24
ヤマハ5バルブ系ツインはバックトルクが大きすぎて
低速でギクシャクする。
渋滞では操作に神経使うよ。
RC42みたくアホみたいに低速トルクが安定してるバイクから乗り換えると余計鴨
慣れるまで、ツーリングの帰りは嫌になるかもしれない。
振動や熱は他社のVツインほど感じないので問題なし
エンジンの感覚、パルス感はスイート・・だね

30 :
ツーリングに適したツインは沢山あるしツーリングに適さないマルチもある。
走りを楽しめないツインもあるし走りを楽しめるシングルもある。走りを楽しめるマルチなんて沢山ある。
まあ乗り手次第ではあるが。

31 :
マルチのスムーズさがどうの、ツインの鼓動感がどうのと頭でっかちになっても意味なくて
乗り手の感性に合うバイクが一番走りを楽しめるバイクなんだよねぇ。

32 :
エンジンもそうだがハンドリングなんかも車種選定にゃあるかもね
タイヤの性格もあるだろけど。。
リアのプリ一段抜いたが体重50`無かったらもっと抜いても
いいのかなぁまあ試してみればいいだけの話だがセオリーとして
抜きすぎは問題あるものなのだろうか。。
タイヤはBSのS20がとっても気になるが021が9.5分山、前車で016が
いい感じだったので次はその系のタイヤに交換したいかも。。

33 :
パイロットロード3注文してきたけど在庫無かったらかなり待つようになるかもって言われた…
前後で工賃込み45kだった。こんなもん?

34 :
普通だと思うよ。自分はZ8前後工賃無料デーで37800くらいだった。
パイロ3は39000円だったかな。工賃別にいるなら45000位になってると思う。

35 :
>>25
そんな俺はFZ6Rからトリプルに乗り換えた。正に幸せ!

36 :
>>35 漢でなければすなわち下着メーカーの傘下に入ったってことだな。

37 :
「Triumph」
トライアンフと読むか
トリンプと読むか
微妙微妙…

38 :
初見だと絶対トライアンフは読めないよな…

39 :
え?トリウムファーでしょ?

40 :
おバカ

41 :
わざとだよ。相棒

42 :
漢の方は誰もつっこまないのか。
このエンジンからマッハに乗り換えて幸せな奴って・・・
GX750も忘れないで。一応先祖っぽいし。

43 :
>>41
解ってるよ。相棒

44 :
エンジンの排気量って一あたり500ccが理想バランスって聴いたことがある
42000CC63000cc84000cc125000cc
600ccで4は贅沢なような気がする

45 :
250ccの4気筒はどうするのかと・・・

46 :
そろそろ冬眠から覚めて乗り出そうと思ったら雨…もう2ヶ月乗ってないな

47 :
来月当たり、乗り始めオフ会したいな〜。
「どうですか、お客さん!」
「1,2,3、ダ〜!!」

48 :
今大型の免許教習中
明日YSP行って見積り貰いに行く!
値引きとかってどれぐらいしてもらえるのか参考までに教えて下さい!

49 :
諭吉1人2人ぐらいだと思っておけばいい
免許で諭吉8人貰えるしね

50 :
>>48
ちゃんと免許取得キャンペーン応募したかい?
8万はでかいよねー

51 :
八万あれば装備一式余裕で買えるしな。

52 :
明日見積もりもらいに行くって事は恐らくキャンペーンには申し込みしてないんじゃないの?

53 :
見積りもらってきた!
div ABSなし ETC付で89万
教習の途中だけどキャンペーン申し込めた
あとはお金をどうなるか…

54 :
>>53
http:/イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!37年目
/anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327204929/
ここのスレ住民が待ち構えているぜ?w

55 :
コピペミスした氏のう……

56 :
IYHスレをミスった位で死ぬ事はない
なにかIYHすれば許してくれる、そんな優しい奴等ばかりだぞ

57 :
ETCか。料金所でタチゴケした俺にこそ必要なアイテムだ。

58 :
ETC本体ちょっとは安くなったの?
高速1000円のときにETC付けたからすぐに元取れたけど高すぎだよね

59 :
ETCは元を取るとかじゃなくて、料金所をスルー出来るだけでつける価値があると思う。

60 :
確かに、連休の高速料金所で(比較的)流れのよいETCレーンを見てると発狂しそうになるね。
夏場とか特に。
でも、田舎の料金所でおっちゃんと軽く話をするってのも悪くないんだよな。
別れ際に「気をつけてね」とか言われると、なんか旅してよかったって思えたりして。

61 :
>>60
料金所でのコミュニケイションて、よかったなぁ・・・。
ごく稀に若い女性がいることもある。
1000円乗り放題が終了してから、遠出することも減ったな。
経済活性化のために、復活してもらいたいところ。

62 :
同感。
もっといえば、経済活性化のために
自動車関連の税は撤廃すべきじゃないのか?

63 :
一度でも乗り放題1000円を味わったから、今のETC割引じゃ高いと感じるよなw

64 :
車用自分で付けとけ
7000円だ

65 :
車用は昔本体・セットアップ料無料で
給電用のシガーソケット周り1200円で付けてたんだがなあ
たまにしかバイクで高速乗らないのに数万は高いよ

66 :
>>60
それはあったなぁ。
あえてカード抜いて一般ゲート通るのもありか?
ETC普及で一般すいてそうだし。

67 :
バイクは無料でいいだろ

68 :
明日タイヤ交換してくる!
パイロットロード3の予定だけど履いてる人いる?
BT-023と悩んでるんだけどどっちもどっちかな?

69 :
無料でなくてもいいから、バイク通行帯作ってくれ
路肩走行化でもいいけど

70 :
>>53
盗難保険とキャンペーンは込みの値段?

71 :
>>70
保険、キャンペーン共に含めてないですね
どちらにしても同じような値段になるとおもいます

72 :
>>68
フロントがパンクしたからPR3にしたけどあんま021と違いはわからない。
ミシュランは割引の対象外だったりしたからBSにしときゃ良かったかとちょっと思った。

73 :
ちょっと聞きたいんだけど、
09年モデルの新車を今買うといろいろ劣化したりしてたりする?
赤色いいなと思ったんだけどちょっと古いのが気になって。

74 :
DivABS青 欲しい・・・
YSPに行こうか、行ったら契約してしまいそうだなぁ〜  ><

75 :
劣化具合は見た人間にしかわからないから何とも言えないが新車なら中古よりは劣化もないだろ
気になるならちょっと古いのを理由に劣化し易いところのパーツ交換位はしてもらえばいい

76 :
09年でも、新車だから保障が付くから問題ないのでは
何かおかしかったら、直してくれるでしょ

77 :
各種ゴム系パーツの寿命は8−10年。
可動部のグリスは使わなくても酸化して6−8年の寿命。
始めの3年を棒に振る訳ですね。もったいない。

78 :
ysp限定のfz1フェザー3年落ちが残ってたのにはワロタな
どんだけバイクが売れてないか良くわかる

79 :
マフラー変えたくなる気持ちが最近わかってきた。
変えないけど。

80 :
各種ゴム系パーツの寿命は8−10年。
可動部のグリスは使わなくても酸化して6−8年の寿命。
始めの3年を棒に振る訳ですね。もったいない。
バイクは新車に限りますよ。ぜひレッドバロンにお越しくださいね。

81 :
走って無くても3度も冬を越したタイヤは信頼出来ない

82 :
>>73
在庫の有無を聞いてみ?
09-10年赤はかなり在庫が無いよ。

83 :
CB400SFよ。1年後の車検を通すかドナドナか。
それともXJ6シリーズか、bandit1250か
どっちかなー。

84 :
俺と同じ迷いだなw
1250にしなよ
迷ったらでかいやつがいい

85 :
バイクは大が小を兼ねるわけじゃないから、よく悩めw

86 :
L Over だと、低回転でごそごそ走るだけ。
回したかったら600はイイ線。

87 :
価格は被るけど良く考えた方がいいよ、BANDITはトルクはすごいけど
それなりに車重がある、軽快感がない

88 :
すげー安定感あるから俺は好きだけどなあ。
回したいならCB乗り続けた方が良いし。

89 :
FZ8をお忘れなく。

90 :
FZ8ならFZ1になるな
中途半端すぎる

91 :
FZ1国内だとABS無いのがなぁ…

92 :
FZ1は低速トルクが薄いらしいし、途中でエンストすることも
あるみたい

93 :
今年もモデルチェンジ無しか

94 :
FZ1国内仕様よりFZ8の方が低速トルクは若干弱いけど扱い易いぞ。何より買った途端FMCの心配がない。

95 :
XJ6に大きな不満はないけど、他に気になるバイクがある。
買い替えるなら12年モデルが無い今かねぇ?
でもヤマハにMC出来る体力あるのか謎だな。

96 :
今日バッテリーつないで、チャーン磨いてきた。久々にエンジン音聞いたけどたまらんね。
やっぱ四発はいい音するね。ヤマハは他よりが音がいいらしいけど、楽器もつくってるからかな?(同じ会社ではないけど)
まあ楽器屋は楽器屋でxj6の倍より高いギター出してるしな。

97 :
xj6って社外のバックステップ無いよな?
輸入すればあるけど納期未定とかだし…
国内取扱してほしい・・・

98 :
しかもクソ高い。
コスト削減のためか、タンデムステップと一体化してるからかね。
流用可能なパーツとかが判明すればあるいは・・・。

99 :
バックステップ装着したらタンデム出来ないなんて、困りすぎる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★台湾スクーターKYMCO キムコ総合5★ (863)
【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part20【MF04】 (903)
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (390)
バイク板 深夜専用スレ 36号店 (587)
煽ってくるDQN四輪 104台目 (830)
Kawasaki Ninja 250R part95 (553)
--log9.info------------------
【総合】中学生雑談総合スレ15【誘導先】 (326)
天才てれびくんみてた人 (104)
平成3年ごろが一番よかった (589)
好きな曲をどんどん言うスレ。年代問わず! (717)
中学生雑談のスレ (464)
【昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1part12 (950)
愛しのキャンディーズ 6曲目 (286)
【ポスト】昭和27年生まれ【団塊】 (275)
1965(昭和40).4.2〜1966(昭和41).4.1生まれ (428)
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.35 (569)
1983年度生まれ PART25 (164)
ゆとりの世代がドラクエ2をプレイしたら発狂? (317)
この板の平均年齢を調べるか (249)
ビックリマン世代 (206)
1997年生まれ集まれ! (182)
昔ガッコで使ったリコーダーの想い出 (390)
--log55.com------------------
校内やホテルで女子生徒(16)とみだらな行為を4回した男性教諭、他3名を懲戒免職処分
人間の器が問われる一言。真山勇一議員の失言炎上後の次のツイートを見守るスレ
【猛暑】岐阜で38.8度 今年の国内最高
【悪ふざけで…】同僚男性の尻から空気注入 肺が損傷し死亡させた疑いで34歳男逮捕
オウムの中川智正元死刑囚、死刑執行直前にまんじゅうを食べず茶を飲む
レゴランドに水遊びエリア登場!夏限定の新アトラクションへ急げ!
【中国ヤバイ】習近平に不満噴出
日本航空、簡体字では「中国台湾」、繁体字では「台湾」 中国が激怒、外務省が訂正を要求