1read 100read
2012年5月バイク200: 【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400/ZX-14☆49回転 (875) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生きる神話】清水さんを奉るスレ【伝説のZ乗り】 (951)
バイクにされたイタズラ&盗難ヽ(`д´)ノその44 (561)
■□福岡カフェ@九州Vol.90□■ (941)
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【46km/L】 (417)
【大雪】原付でツーリング24【冬季】 (230)
ucc缶コーヒーのおまけバイクが3/5から!! (826)

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400/ZX-14☆49回転


1 :12/04/24 〜 最終レス :12/05/17
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。
・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・荒らしや糞コテは放置や専ブラNG登録でお願いします。
前スレ:
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400/ZX-14☆48回転
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332809616/

2 :
2012モデル
・ZX-14R
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14r/index.html
・ZX-14R ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
☆必読 リコール一覧
http://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html
Q、FMC?MC?
A、2012モデルでフルモデルチェンジを果たしました。
Q 納期?
A ZX-14Rは2012年3月末現在、ABSモデル含めてショップに入荷し始めているようです。
3月上旬に契約して4月末から5月くらいに入荷という人もいるようなので覚悟完了の勧め。
北米SEは未定。二便以降も遅れる可能性があるようですが情報求む(2011年末)。

3 :
☆〜2011年モデル
Q、06-07と08以降?
A、08でFMCに匹敵するほどのMCが行われています。
エンジンの細かいパーツやらフレームなどが大きく変わっています。
外装(Fフェンダーやサスなど)はそのまま使えます。
フルエキは付けれますがスリップオンは内径が変わったため流用できません。
社外マフラーは型番が変わったためJMCA登録は別になっています。
06-07は低回転では抑え目な設定、08以降は下からモッコリパワーが出るセッティングです。
06-07の方が乗り易くてイイという説も。ブンまわせば差はありません。
08-11は基本的にはカラーリング変更だけです。
Q、 ZZR?
A、登記上は『ゼットゼットアール』です。そのほかの読み方はご自由にどぞー(*゚∀゚)
『おつおつしゃく』は利用上の注意を良く読んで正しくお使いください。
Q、1400GTR?
A、積極的なレスは期待はしないでください(´・ω・`)
Q、あーだこーだ(ry
A、かまわれている内が花です。ご自由にどうぞ。
荒らしはスルー推奨。荒らしに構うあなたも荒らしになってしまいます。

4 :
>>1
乙乙R

5 :
雷だな。バイクが汚れる

6 :
・逆とか使う奴はアホが多い
・身の丈にあったバイクに乗ってください><
・たまーにZZ-R1100Dの情報書き込む奴いるけどなんなの?
・たまーに黒鳥の情報書き込む奴いるけどなんなの?

7 :
そういや1400GTRのスレはあんのか?

8 :
★★教習所卒ブラックデニムブリーフ軍団&ラメ入りライムグリーン6尺フンドシアニキ達の必須アイテム★★
http://nons-shop.jp/SHOP/TM_075139.html
http://www.tanukidou.com/items/roku/12019.html

9 :
1乙
ID記念カキコ

10 :
前スレ985
夢の中で慣らし中に見たら180弱だったよ
また後で見てみるよ

11 :
>>1乙です
前スレの>988
身長175センチ体重67キロ股下84センチ体脂肪16%でしかもイケメンですよ
お腹なんて出てません
>989
6速4000は110キロくらいですが
これは夢ではありませんよ

12 :
>>11
おらは身長172体重90股下79だけどお腹は出てません(キリッ
しかし両足ベッタリだけは出来ません

13 :
身の丈にあったバイクに乗ってください><

14 :
ばかゆーな
身の丈に合わないバイクに乗ってこそ、
バイク乗りの株が上がるってもんだろ
俺らの身の丈に合わせてたら400NKぐらいしか乗れないわ

15 :
>>13
どっかに行きたまえ

16 :
新車から慣れ親しんだ1100のD型も寄る年波には勝てず
修理ばっかになって来たんで、そろそろ新型かと思っ
てるんだが…
幸せになれるかな?

17 :
雪が降ってきた

18 :
Q 納期?
A 2012年4月末現在、北米LTD以外はスムーズに納車されているようです。
欧米ZZR1400も一部で入荷あり。

Q 互換性?
A,ホイール、ブレーキディスク、スクリーンはポン付け出来る模様。
フェンダーなどはフィッテングが必要なものもありますがそのまま使えるものもあるそう。
フルエキは物理的サイズは同じですがO2センサーが必要です。
センスタやデフューザとのマッOは未確認。
各社から対応パーツもボチボチ出始めています。
>>1モツ

19 :
>>16
カワサキ乗り特有の過去の栄光に縛られて無いなら大いに幸せになれます
1100に対して劣るのはインナーカウルのポケットが無いくらいです

20 :
あと収納式フックだ

21 :
週末に赤男爵で12年式青(北米仕様)を見かけた
まだ在庫ってあるんだね

22 :
>>16
1100D比での不満
@荷物の積載性
すごく小さいヤツ以外磁石のタンクバッグ不可
前側荷掛けフックが強度と位置的に不安
前左横にあった小物入れ無し
シート下はほとんど何も入らない。
A航続距離の短さ。
タンク容量2リットル減燃費悪化
Bメットホルダーがシートを外してひっかけるタイプに簡略化。

23 :
ところで新車14r買った人には満足してるかな?不満足?
これだけは気になる

24 :
こでじ〜
納車前の14Rに跨がり、その写真をキラキラ加工してブログにアップ。
証拠はないが、ブログコメントからエンジンもかけたとされる。
こでじ〜は白ブサ乗り。北海道集会(あつまりかい)のメンバー。職業はメロン農家。
妻と共に家電販売店員を恫喝して家電を不当に安く買い叩き、自慢げにブログに書いたことも。
14Rに跨がったことを批判され、謝罪もせず開き直り、数年続けたブログを突如閉鎖。
だが数日後、ダブジースッコムという名前でブログ再開。
14Rに転向したと思わせる書き方をするものの、またブログを閉じる。
こでじ〜
現在、.というピリオドのみの名前でほとぼりが冷めるのを待っている。

25 :
>>23
不満点はもちろんあるけど総合では非常に良いバイクだと思う。
買って正解だったと思ってる。

26 :
>>18
初めてスレたてたら立ったのでびっくり
コピペしたのでQ,Aもそのままでスマソ
因みにデフューザは移植出来たのでセンスタも同様かと。
海外品モノのマフラーを輸入して付けましたが、約14キロの減量はかなり軽く感じます。
パワーも下から上まで向上したのがハッキリ解るくらい。
マフラーでかなり抑えられている感じがします。

27 :
他社メガスポと比べると後発だけあってスペックとデバイスは満足できるレベルだが
コストカットと思われる所が多数あるのがマイナスポイント
満足度は
他社★★★★★
14R★★★☆☆
こんな感じ

28 :
>>26
Q&Aの話がある前に流れちゃってるからね(´・ω・`)元気のある証拠。
スレ立てお疲れ様であります。
>>マッO
個々のマフラーの取り回しによってはセンスタなどが・・・という意味なので
それはやってみないと解らないと。

29 :
>>25
不満点はどんな?

30 :
>>28
申し訳ない。
ノーマルと思ってました。
>>27
コストカットと思われる所を教えてください。

31 :
>>23
ネタで買った。ネタ的に満足。反省はしていない。6年後に繰り返す。

32 :
>>31
もしや6年ローンで買いましたふ?

33 :
>>30
14Rオーナーさんですか?
ちゃんと隅々まで見ましたか?

34 :
>>33
なんで隅々まで見て、自分が納得できる車両を買わなかったの?
スペックだけで釣られたの?
バイク屋に無理やり買わされたの?
インプレは要らないから、そこを教えて欲しい。
性能ではなく見た目を重視するタイプには、カワサキは合わないよ。
特にこのクラスは「細かい事はどうでもいい、とりあえずスゴイのを出せ」という客の要望に育てられた物だから。
ラジポンや独自デザイン軽量ホイール、各種電子デバイス等の機能部品にあれだけ金掛けて、160万で抑えたのはすごいと思う。
隼が次のMCで価格帯を合わせて、同程度のデバイスを装備してくるかに注目してる。

35 :
>>33
ID違いますが30です。
オーナーですが、個人的にカウル等プラスチック類の作りが雑ですが、足回り、塗装、金属部分の品質はブサより良いと思います。

36 :
デザインは明らかに旧型の方が格好いいけど性能は新型なんだよなぁ
新型に旧型のカウル被せるのって可能?

37 :
>>34
隅々まで見て、納得したから買うのが普通だけど不満は無いか?と聞かれたらあるのも普通だと思う。
この時期納車されてるヤツのほとんどは現車を見ずに発注した馬鹿だけどね。
俺は10月10日の発表前に手付金払った大馬鹿です。
結果的には正解だったと思ってる。

38 :
>>37
後悔とかはなかったか?w

39 :
俺も見ずに買ったが大満足だぜ。
大型初めてで比べる対象がないからなおさら。

40 :
質感なんざぁRSV4やアグスタからの話だろ。メガスポは機能美とハッタリ(ω)
>>32
ヘッドレス72回でIYH!だぜっ\(^o^)/

41 :
俺は見てから14R予約して、すでに慣らしも終わってますが
それに、ほぼマイナーチェンジっぽくて更新して良くなってるのに後悔なんてするわけ無いだろw
更新された14R買った奴が後悔してるなら旧型は何なのカスなの?自分でカスに乗ってますって告白したの?

42 :
>>34
バイクは今後も高くなる一方でしょ
乗り手が減ってるんだから
次のハヤブサが高くなっても
中身や性能云々の前に時代のせい、とま言える

43 :
>>36
自分もデザインが変わったらいかん!と駆け込みで'11買ったんだけど、一般的には新型のが好評なんじゃ?
旧型のカウル付かないってさ
あのエラが良いんだけどな
鮫から蜥蜴に進化したみたいな

44 :
たった今、板橋の某病院の駐車場に左側ズザーした後のある14R黒が止まってた。
かわいそうに。。。
(゚ーÅ)

45 :
まだあった。雨に濡れてやがる。。。
かわいそうに(゚ーÅ)

46 :
オーナーは外傷の処置中なんじゃないかw?

47 :
雨降っても走りますか?貴方は

48 :
>>47
400Rに乗っててください、貴方は

49 :
ああ、ninjaのガキか

50 :
見た目も かっけー と思う俺はとても幸せものです

51 :
kawasakiでよければどうぞ
一般的な知性のある方は1年目は見送ります
もうそろそろオイルが滲む頃合ですねぇ

52 :
>>51
致命的な間違いは、二年目ならオイル漏れしないと思っていることだな(ω)

53 :
>>51
貧乏人がw 
壊れたら買い換えればイイだけだろw

54 :
オイルもれなんか別にいいじゃん
スズキなんかガソリン漏れるもんね

55 :
時間経つとトラコン辺りが怪しいかもね。代々電気系の弱いのがカワサキだから。

56 :
俺の08マレーシアと交換しようず
キャリアつき、ワイバンフルエキだよ!どう?

57 :
>>44
外装の慣らしは丁寧にやらないとな

58 :
>>44
明日はわが身だよね。
宝石みたいなバイクも一瞬でゴミになる事もある。
今日みたいな雨の日は視界も悪くなる。
対向車のライトにいきなり照らされると、何も見えなくなったりもする。
黒色は、これまた目立たないんだよな。
オーナーさんに怪我が無い事を願うよ。
カウルなんて消耗品だ。

59 :
みんな気をつけてバイク乗ろうぜ

60 :
>>34
スペックに釣られた人です 1月に契約したんで展示車はなかったね
イグニッションスイッチから出てるコードがフロントサスアウターに巻きつけてあるんだけど
期間工が適当に配線してるのかこれ?
カワサキのネイキッドはこんな配線しないだろ?
カワサキさんカウルで隠れて見えないからって適当すぎだ
コストカットも程ほどにしてくれよな
>>34
展示車あったら見えにくいところまで覗き込んで見ますか?

61 :
うわー◆M5mZD..FhI こいつ典型的な日本人のA型かAB型の潔癖キチガイってやつか

62 :
>>61
まあそう言わずハンドルのとこから覗いてくれよ

63 :
>>60
ミニ四駆しか見てない君には理解しがたいのかもしれないが
長期間の振動や熱、メンテナンス性や耐久性などを考えて
長年の経験から作り上げられているんだ。
バイクに無駄な設計などないんだよ、ボウズ。

64 :
>>63
じゃあカワサキはこれから全車採用していくんですね
14Rは先進技術の塊だな

65 :
>>64
そこでトラブルが発生していないのが物作りというものだよ。
それにしてもアクシスストリートやモトグッチに乗ったりずいぶん忙しい奴だな。
あと40歳以上にイケメンも糞もない。オッサン、いや初老。

66 :
>>65
必死チェッカーですか
このスレしか書き込んでないから別人ですよ
35歳のイケメンより

67 :
>>66
30字程度で改行
ピリオドを打たない
投稿時間
アンカーから入力
そこまで同じなのに他人ふりをしても、35歳でイケメンは褒め言葉で
ないことに変わりはない(ω)

68 :
>>60
すでにカウルを引っ剥がすこと3回ほどやましたが、O2センサーの配線の取り回しや
熱風対策のためのゴムカバー、俺的には見えないところまできちんと仕事されてるなと思った。
覗くだけじゃなく剥がして見てみたら解ると思うよ。
40台の腹筋シックスパックより

69 :
コストダウンしてない乗り物なんてあるのか?

70 :
ヤングマスオ立ち読みしてきたケド、SSは速いなぁ(;´Д`)もう最速はSS同士で競ってくれ。

71 :
いまはコストダウンしながらいかに性能、機能を盛るかだろ。
ホンダのNC700とかさ。
性能、質感共に極上です。でも200万しますとか言われても買わんわ。

72 :
この性能を170万ってのは奇跡だよね

73 :
あんまりコストコストといってもなぁ。
日本円、実売価格、使ってるパーツで考えたらRSV4なんかの方がCP高いし、
明らかにVFR1200の方が開発コストかかってるじゃん・・・

74 :
考えたら バイクメーカーは凄く頑張ってるよな 最高水準のマシンが200以下で買えるなんて 車との比較でなら 500は下らない性能だと思う

75 :
今、車で500って、全然たいした事無いぞ?

76 :
>>75バイクの事だよ 車なら1000〜

77 :
>>74
インプレッサなら300万前半からあるし去年のニュルでクラス優勝した車両は
ライバルのワンオフモンスターと違って市販車と変わらなかったりするぞ(;´Д`)
同じくクラス優勝したGTRはスリックタイヤを履かなかった(正確には履けなかった)
けど同じく(ryクラス優勝。

78 :
>>77市販車と変わらないって言ったって それなりに金かけてまんがなwww

79 :
>>78
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110311_432592.html
このへん見てもらえればある程度分かってもらえると思うが
エンジンは340PS、これはノーマルのECUを弄っただけでも出る数値。
VWなんぞ予選トップにはなったがレースカーにボディを乗っけた仕様なんだぞ。
予算がないだけともいうがな(´・ω・`)

80 :
1番値段高いバイクはハーレーだよね?

81 :
俺は総額180万だったけど
フィットやアクアが買えそうな値段だからな
この業界が先細りになるわけだ
バイクを見かけること自体が減ってるから
若い人も憧れることすらない
車さえいらない、って言ってるんだからな
利便性のいいバイクで裾野を広げるしかないな

82 :
>>79俺が言いたいのはそんな事じゃ無くて 車だったらスーパーカーと呼ばれるレベルのマシンがバイクじゃ 200以下って事

83 :
>>80
この緩い質問、ニンジャ君か?

84 :
14Rにオーバーのスライダーつけてる人居ますか?これってカウル付けたまま装着出来ると書いてるけど、つけるとサイドカウル外せないよね。

85 :
俺も1100から乗り換えようかと画策中で先日試乗して
すっかりやられちまってるクチなんだけど、
もうABSモデルは来ないって言われちゃった
みんなABSの有無にはこだわりあるの?

86 :
>>85
ABS 付のを購入
高速使うツーリングが結構多いし、パニックプレーキ対策になるかもと
でも、普段から飛ばさんし役に立つかどうかは不明だ

87 :
>>85
1100D乗りですが、ABS無しを買い足しました。
ABS付きにするか、かなり悩みました。
ABSの作動ON/OFFを選択できるなら、迷わずABS付きにしたのですが。
後から追加もできませんし。値段もそんなに変わりませんし。
ABSモデルを選択するのは、ロック寸前のフロントブレーキのコントロールを放棄するようで、
慣れてしまうとそれ以外は乗れなくなってしまいそうで、怖く感じました。
でも、今時のバイク用ABSはよくできているのだろうね。
雨の日に全力でブレーキかけながら曲がったりできるのかな。
有ると安心なんだろうなあ。
ABS付きのブライトのは売り切れらしいですね。
海外向けモデルだとあるのかなあ。

88 :
例年次年度モデルは12月には出回ってるらしいから2013年モデルでいいじゃん。
今更急いで欲しがる意味がわからん。

89 :
↑まだGW前だぞww今更ってw気が早すぎるって!
GW前の納車がなくなっちまったよ(´・ω・`)ママン

90 :
西大寺会陽といえば、六尺褌一丁の男達が、体をぶつけながら宝木を奪い合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほどしている。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。 汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

91 :
長文乙

92 :
>>87
ABSってよくわからないんだけど
横滑りにも効果あるの?
ABSモデルを雨の日ぐいっとバンクさせて思い切りブレーキしたらタイヤ横にすべ・・・・
る?
らない?

93 :
砂利道を直進ではなくコーナーでバイク傾けながらブレーキマックスしたら
ABSでもジュリジュリ〜〜ズッテ〜〜ン転倒なるよね?
ならないの?

94 :
>>93
そりゃなるだろ
でも、トラコン+ABSのお陰で1速走行練習が非常にしやすい

95 :
横滑りには効果無いってなんかに書いてあったな。
ライダーズクラブ誌だったかな…ワカラン

96 :
ABS付いてる車両ってブレーキホース交換する時や
キャリパー換えたいなって時になんか制約あったり
するんだろか?

97 :
>>95
うん、普通にオーナーマニュアルにかいてあった。

98 :
>>96
ノーマルパーツで設定されているわけで交換するとトラブルにならないとは限らない。
が、フル交換でも正常動作しているのもある。
っていうかABSもTCも作動させないように運転するのが吉。

99 :
ABSはテンプレでまとめても良いと思うケド
バイク全般で共通なのでわざわざココで・・・というのも(´・ω・`)
なんだかわからないけど色んな意見が出てくるしw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
普自二600(699)化議論スレ26 (503)
今あえて2stに乗ってる奴は漢!21気筒目【超】 (905)
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録8台目 (312)
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【40v】 (442)
【ローンも】ハーレー初心者質問スレ Part15【OK】 (435)
安全運転講習会43 (111)
--log9.info------------------
復活 海洋生物強さランキング 絶滅種もおk (152)
上地雄輔vsつるの剛士 (328)
全ジャンル主人公最強議論スレ vol.72 (590)
そろそろかっこいい苗字ランク付けしようぜ (757)
日本の都道府県で一番最悪なのは? (766)
【偽清純派】新垣結衣 vs 大田泰示【偽ゴジラ】 (443)
少女時代人気ランキング (281)
歴代モー娘。 ルックス格付け (191)
演技の下手なタレントランキング2 (423)
日本一上手い歌手は? (360)
長澤まさみと佐々木希、どっち可愛い (347)
吉川将司 vs 坂井輝久 マジキチ対決 (131)
【食肉目+爬虫類限定】━野生動物強さ格付け2━ (273)
柏原崇vs金玉山鉄二vs三浦春馬vs岡田将生 (210)
沢尻エリカと佐々木希、どっち可愛い (186)
ダイの大冒険強さ談義スレ107 (537)
--log55.com------------------
キバナ・キバナ信者アンチスレ2
【HOME】ポケモンホーム総合 Part13
サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part106
【剣盾】ダブルバトル対戦考察スレ Part10
ポケモンの複合タイプ問題(第8世代仕様改訂版)
ポケモンの女キャラの改善論を語るスレ
【雑談】交換スレを見守るスレ【愚痴】 Part.9
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 129F