1read 100read
2012年5月バイク148: 普自二600(699)化議論スレ26 (503) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[アドレス]スズキ50cc原付総合スレ43台目[レッツ] (447)
【香川・徳島】四国スレpart73【愛媛・高知】 (796)
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】53 (171)
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【40v】 (442)
【大型】■Kawasaki■Z系■空冷四発■35【専用】 (534)
【梅雨迄】滋賀ツーリング&オフ14周目【一ヶ月】 (161)

普自二600(699)化議論スレ26


1 :12/04/27 〜 最終レス :12/05/17
普通自動二輪を600cc(699cc)へ拡大することの実現可能性(まぁまず無いでしょうが)
その他についての議論及び、コピペ荒らしの隔離スレです。
賛成にしろ反対にしろ原則としてコピペは御法度(禁止)ですので、
ソース提示は1度にして、後は自分の言葉で理路整然とディベートしてね。
賛成・反対問わず何度も同じ様なことコピペをする人は只の議論妨害の埋め立てですので、
こうしたBotに意味のないレス返しするのも程々に。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
また、両者いずれかによる他スレへのマルチポストや他板への乱立見かけたらこのスレに被害報告してね。
前スレ
普自二600(699)化議論スレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331300944/
他板関連スレ
(賛成派による乱立)
交通政策板 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1326593797/
(ヲチスレ)
最悪板 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1306458064/l50
>>2-4あたりに過去スレ。

2 :
過去スレ
(普自二600シリーズ 2011/4-現在)
24 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/
23 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/l50
それ以前(21から2まで)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=普自二600&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(二輪制度改革シリーズ 2011/8-9)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=二輪%E3%80%80制度%E3%80%80改革&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(中免で600ccシリーズ 2009/9-2011/1)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=中免%E3%80%80600&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(次期原付免許制度シリーズ 2009/6-8)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=次期%E3%80%80原付%E3%80%80免許%E3%80%80制度&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
他板の過去ログ逝き
経済板 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328136873/
政治板 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1328136690/
最悪板 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278920704/

3 :
その他の資料
http://hissi.org/read.php/bike/20120223/MU8rMUN3eUg.html
30 : 774RR : sage : 2012/02/23(木) 23:06:21.51 ID:LsmwH1uI
こいつ神奈川で二種免関係に出入りしてるらしいな。
原付2種で走りたい人が仲間を探すスレッド その9
411 :774RR[sage]:2012/02/23(木) 14:19:08.93 ID:1O+1CwyH
そうですか
こちらは神奈川県町田市です
↑>1さん補足
「神奈川県町田市」という自治体は存在しません。
可能性があるのは相模原市町田区及び東京都町田市一帯かと思われます。
http://hissi.org/read.php/bike/20120224/dDIzWnBrTWw.html
48 : 774RR : sage : 2012/02/24(金) 20:33:33.24 ID:62u1HP0V
こいつひょっとして中免すら持ってないんじゃね?
エリミネーター【250V&125】
377 :774RR[sage]:2012/02/24(金) 12:06:31.96 ID:t23ZpkMl
>>376
初期型は当たり外れ多いよ。マイナートラブルもあるし、それなりに手がかかります。
年数的にも交換部品多くなってくるしね。
エンジン内部も結構変わってるんで、特別な理由ないなら高年式を選ぶのがベスト。
最後期型はモデル末期だけに、そういう意味での完成度も高いらしいよ。
54 : 774RR : sage : 2012/02/24(金) 21:03:34.57 ID:62u1HP0V
48と30から推定すると、乞食って町田在住のエリミ125乗りなのかね。
250Vについての質問も伝聞と憶測っぽい事でしか答えられてないし、
エリミのスレでずっと昔からアスペとかドラキチって言われてるのも正体は乞食なのかな。
実物持ってない人程、虚像で物を語りたがるのはどこのスレでも同じだし。

4 :
>>3
この精神病ぽい書き込みなんなの?

5 :
中免で600迄OKになれば、鈴鹿の4耐が捗るんじゃないの?

6 :
乗りたい人は大型取ります、お金ない人は指咥えてなさい。

7 :
>>6
情けない性格だ
別名、あほー

8 :
このスレは呪いのスレです
もしこのスレを見てしまったなら
あなたはこのレスを10回このスレにコピペしなければなりません
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。

9 :
Moto3クラス:2スト125→4スト250
Moto2クラス:2スト250→4スト600
現状2ストの市販車がないんだから、排気量で区分するよりも馬力で区分した方が良いんじゃないか?

10 :
2stなんてないし
そもそもトルクは無視か?

11 :
>>9
2スト125→4スト250
2スト250→4スト600
間違いです出力、トルクを鑑みると
2スト125→4スト200
2スト250→4スト400
ぐらいが妥当です。

12 :
http://www.geocities.jp/gawots/spec/spec.html
RG125γ海外仕様
33ps/11,250rpm
2.1kg-m/11,000rpm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BBRS
アプリリアRS125
34ps/11000rpm
http://www.honda.co.jp/VTR/spec/index.html
ホンダ・VTR250
30PS/10,500rpm
2.2kg/8,500rpm
http://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/spec.jsp
Ninja 250R
31PS/11,000rpm
2.1kgf・m/8,500rpm

13 :
スズキ・グラストラッカー/ST250 Eタイプ(250)
19PS / 7,500rpm
2.1kg・m / 5,500rpm
スズキ・RG125γ(国内モデル)
22ps/10,000rpm
1.7kg-m/9,000rpm
ヤマハ・SR400
26PS/6,500rpm
2.9kgf・m/5,500rpm
ベルガルダヤマハ・TZR125R
30ps
1.95kg

14 :
現状〜見通せる範囲の未来迄、2ストの市販車がないことを考えると
↓こんなところが妥当じゃないのか?
・ 原付一種  50〜110まで
・ 原付二種  111〜250まで
・ 普通二輪  251〜600まで
・ 大型二輪  601以上

>>13のスズキなんか250でも19psしかないのに高速乗っても大丈夫なのか?
さらにバンバンだと200なのに16psしかない
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vanvan/spec.html
他にもホンダ・PCX150 13ps/8,500、1.4s/5,500とか・・・
http://www.honda.co.jp/PCX/spec/
 

15 :
・ 原付二種  49〜125まで
・ 普通二輪  126〜250まで
・ 大型二輪  251以上
・ 原付一種  廃止
乞食イラネ

16 :
>>9
出力区分が導入されるならEUのA2(35kW/47.5PS)準拠だろうな。
400ccの旧自主規制より更に下がるが

17 :
2012年からEUの免許制度は統合され、
・ AM免許(50cc・45km/hリミッター)
・ A1免許(125cc・11kw)
・ A2免許(35kw)
・ A免許(出力無制限)
となり、A免許取得のためには必ず試験を受けることとなる。
A免許は年齢や経験により25kw(34ps)までに制限され、免許取得後2年間は排気量にかかわらず出力が25kw以下
の車両でなければ乗ることができない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A

EU準拠で良いんじゃないか?
・ 原付一種(50cc・45km/hリミッター)
・ 原付二種(125cc・11kw=15 PS)
・ 普通二輪(35kw=48 PS)
・ 大型二輪(出力無制限)
  ただし、年齢や経験により25kw(34ps)までに制限され、免許取得後2年間は排気量にかかわらず出力が
 25kw(34ps)以下の車両でなければ乗ることができない。

18 :
追加
ただし旧普通二輪免許に対しては
A免許(出力無制限ただし排気量400cc未満に限る)
とする

19 :
>普通二輪(35kw=48 PS)
こんだけあれば、必要十分なんじゃないのか? 
・・・で49ps〜無制限までは特別な免許(A免許)を取得させればよい
1980年のスポーツモデル
カワサキ・Z400FX(43ps)
1980年のスポーツモデル
ヤマハ・XJ400(45ps)
スズキ・GSX400E(44ps)
スズキ・GSX400F(45ps)
ヤマハ・RZ250(35ps)
1981年のスポーツモデル
ホンダ・CBX400F(48ps)
ヤマハ・RZ350(45ps)
1982年のスポーツモデル
カワサキ・Z400GP(48ps)
スズキ・GSX400FS(48ps)

20 :
>>15 に賛成!以上。

21 :
>>14
高速道路は20ps以上じゃないと危険じゃないか?
100歩譲って>>17のEU準拠案を採用したとしても、原付二種(15 PS)と考えれば
普通二輪は16ps以上48ps以下で良いんじゃないか?
PCX150(13ps)とか怖いだろ、下道走ってろ! って言いたいな^^

22 :
>>11
間違いです
>>12 >>13

23 :
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

24 :
>>22
なぜ出力とトルクの発生回転数を無視するんだ?

25 :
>>15
フル電動自転車なるものが登場したので、原付一種の廃止は無いと思うよ

26 :
>>25
30規制無くせだ排気量上げろだ乞食ウゼーから廃止でいいよ
近所の足なら電動アシストでいい

27 :
>>17
ウィキペディア見てたら、250以上のオートバイって本当は必要ないんじゃないかと思えてきたわ^^
・ 排気量区分による免許の制度は日本のほかは、台湾とスペインが採用している。
・ ニュージーランドの場合、初心者は250ccまでで、速度は70km/h(一般道路)の制限がある。
・ オーストラリアの場合も初心者は250ccまでで80km/hの速度制限が存在したが、現在は改訂された。
 最大排気量は660ccであるがパワーウェイトレシオなどの規制があるため、高出力の600ccスーパースポーツ
 などは乗ることができない。
・ タイ王国では排気量による免許区分がないため、二輪免許ですべての二輪に乗ることができる。
 ただし、タイ国内での生産が150cc以下に限られている(一部175cc)ため、タイ国内を走る二輪車は大半が150cc
 以下である。
 大排気量の二輪車の輸入に関して規制はないものの高額の関税がかかるため日本以上に高嶺の花となっている。
 また、タイ国内の高速道路はすべて二輪車の走行が禁じられている。

28 :
高速道路走行可
ホンダ・PCX150
13ps/8,500、1.4s/5,500
http://www.honda.co.jp/PCX/spec/
高速道路走行不可
タイカワサキ・AR080K マグナム80 
13Ps、トルク 不明
最高速度130km/h以上

29 :
>>28
何を言いたいのか今一つ分からないが、最高速で100キロでればいいと言う事だけなら
今から30年前の原付の一部でそれがギリギリ可能な車種があったぞ。

30 :
>>21

31 :
>>30
だから「最高速」だけで語る物なのか?

32 :
>>31
何を怒っているのかのか今一つ分からないのだが

33 :
>>32
怒っているんじゃなくて高速走行可能かどうかを「最高速」だけで語るものなのかと聞いているんだ。

34 :
高速道路に乗りたければ軽二輪以上でなくてはならない。
昔のラビットだって126cc以上ならば高速道路に乗れる。
逆に80年代末期のハイパー125tスポーツでは高速道路には乗れない。
6年前から変化しないのは福田誠(仮名)君の論理的思考と遵法精神の皆無なところだけ

35 :
80のスポーツバイクで高速道路に乗りたい訳ではなくて、4スト150のスクーターが高速走ってたら邪魔だし危ないだろ

36 :
大型トラックも80しか出せないから邪魔だし危ないですね
禁止しましょう

37 :
こちら側が事故の加害者になった場合を考えてみろよ

38 :
確かに4スト150tが幹線の高速道路を走っていたら危険だがな
首都高速を5ランプ先まで乗り位ならば便利だろ
かといって現行の法規では問題ない

39 :
弄り壊していつ止まるかわからないような車も多いな
フルノーマル以外は高速走行禁止にしましょう
加害者になった場合を考えよう

40 :
まあ軽二輪の規格を拡大して400tまでにすると
高速道路で楽なのだがな

41 :
>>39
違法改造車は高速道路以前に公道を走行すると、警察に検挙されるだろ

違法改造車が警察に検挙されると、違法改造改善のための整備命令が発令され、車両に「不正改造車」と書かれた
ステッカー(整備命令標章)が貼り付けられる。
この命令を受けた車両の所有者は、15日以内に当該車両について違法改造個所を改善したうえで管轄の運輸支局
に持ち込み、改善確認の検査を受けなければならず、15日を経過しても検査を受けなかったり改善確認がされない状態
でステッカーを剥がしたりするとナンバープレートや車検証が没収され、最大6か月間、当該車両の使用停止が命令される。
整備命令に従わない場合は50万円以下の罰金が科せられ、使用停止になっても当該車両を使用した場合、6か月以下の
懲役または30万円以下の罰金の刑に処せられる。

42 :
>>35
>スト150のスクーターが高速走ってたら邪魔だし危ないだろ
これは同感だな。

43 :
4ストの150tのスクーターが高速道路を走っていたら邪魔で危険だ
久々の福田誠(仮名)君のまともなクリーンヒットが出たわけだ
福田誠(仮名)君 やればできるじゃないか!

44 :
福田誠(仮名)君というのが誰かは知らんが、オレは通りすがりの新参者だ

45 :
>>44
ID変えなきゃ信じたけどねww

46 :
これは恥ずかしいw

47 :
単発のIDでのいい訳や煽りはみっともないだけだよwww
福田誠(仮名)君w

48 :
>>47
スマン、>>44に対して書いたつもりだったが
安価を忘れていたな

49 :
スレが荒れるようならここにはもう来ないよ
なんだか見えない敵と戦っているようだが、仮名くんとかいう煽り屋は勝手にスレが伸びるので笑ってると思うぞ^^
>ID変えなきゃ信じた
OS再インストールしたらインターネット接続ウイザードがおかしくなって電源入れ直すたびにID変わるように
なっちゃったから仕方ない
PCもハードウエア的にも寿命が近いのかブルースクリーンが出て頻繁に落ちるようになったので困ってる
(アスロンXP+ウィンドウズXPの構成)ウインドウズ8が出たら、カミさんに買い変えの許可を貰おうと考えてる
ここまでのオレの米
>>5 >>9 >>12 >>13 >>14 >>17 >>19 >>21 >>22 >>25 >>27
>>28 >>30 >>32 >>35 >>37 >>41 >>44
ほな、さいならノシ

50 :
EUで新免許制度が導入され、日本の普通二輪に該当するA2免許が導入されるようじゃないか
A2免許:排気量制限なし。最高出力が35kWz(48ps)を越えないもの。取得可能年齢は18歳
*CB400SF
  最高出力(kW[PS]/rpm) 39[53]/10,500
免許乞食は海外に合わせるのが希望なんだろ?
来年からはCB400SFも乗っちゃいけないなwwww

51 :
>>前スレ988
>無差別コピペ繰り返していた時期は、ここに書けば実現すると本気で信じてた様子だが、最近パワー落ちてるな。
>今は惰性で続けてるんだろ。
神奈川も千葉もso-netの規制解除されてないから、短文は携帯、
コピペは出掛けた先でフリースポットかネカフェで回線借りて書いてるんじゃないかな。
コピペの多発する時間帯と回数は凄く狭くなってるけど、
解除されればいつものペースに逆戻りでしょうね。

52 :
>>50
昔のドイツ向けのGPz550なんかは、リストリクターとバッフルで吸排気フン詰まりにさせて
無理矢理パワーを34psに落としてたんだったかな。
だからキャブと吸排気弄くればすぐフルパワー出ちゃったけど、
FIの車種だとロムで燃調と点火時期弄くって出力落とすだろうから、そう簡単には元に戻せなさそう。

53 :
>>49
さようなら 二度とこんなスレに来ない
そう言って何度もかえってくる人がいるのも事実だ
例えば免許乞食の福田誠(仮名)君のよき理解者であったEのオッサンなんかは
わざわざコテを外して文体も少し変えて何回も復活しとるわな

54 :
>>53
こんなスレなんて思い上がった気持ちもないし、単車は2スト125で十分だと思ってるから
重いバイクは面倒くさい、400以上になったたら、それ以上もそれほど変わらんでしょ
あと高速道路は自動車に乗るよ、まっすぐな道ばかりで退屈だから
もう、めんどくさいから呼ばないでくれ、どんなスレかは判ったから
要するに釣り堀なんだろ、餌巻いて釣れたら叩く不毛なスレ・・・・・・つまらん

55 :
>>54
お前がそう思うのならばそれでよかろう
しかし400t以上でひとくくりにするのもお前の中では正しいのだろ
但しお前は高速道路は金輪際バイクで乗らないのだね
では本当にさようなら 二度と会うこともなかろうと思うがな

56 :
福田誠(仮名)君もパワーダウンだな
一人で何役もやるから人格が分裂してしまったのかね?
いやもともと分裂していたかもな
現在は統合が失調しているともいうがな

57 :
>>54
速く消えろよ、呼んでないから。
いつまでもいると乞食認定してしまうぞ。

58 :
>>54
心配すんな
免許乞食が本格復帰したら、お前なんか吹っ飛ぶから

59 :
免許乞食があの一匹だけで終わるはずがない。第二、第三の免許乞食が現れるだろう。
その時、我々が必ず勝てる保証はどこにもないのだ。

60 :
まだあったのかこのスレ
良くて
免許の条件等「普通自動二輪は普通自動二輪(400cc)に限る」
になるだけだろバカバカしい

61 :
>>59
あんなの、日本に一人と思うよ
2ちゃんに書けばアメリカ政府高官が読んで実現してくれるなんて、誰が考える?
便所の落書きレベルの日本語サイトなんか読むわけなかろう、って小学生でもわかる
嘘八百の理屈並べて騙される人がいるって、誰が考える?
中学生でもばれる屁理屈で
自分が600に乗る目的で免許制度を変えさせようなんて、誰が考える?
ちょっと考えれば、目的に対して労力が見合わないことくらい、想像つくだろうに

62 :
>>54
此処はもぐら叩きのスレです。
免許乞食には免許乞食の正義があるかもしれないがww
叩かれる理由を彼は理解できない。

63 :
福田誠(仮名)君のメンタルの強さには敬服するよ
こんな匿名の掲示板だろうとも毎日毎晩フルボッコになってさえ
足かけ7年も自分の主張を押し通すのだぜ
まともな精神の人間だったらとっくに大型自動二輪免許を取得しているわな

64 :
子供も巣立ちある程度の蓄えもあり
この歳で仕事の収入もありオマケに年金が2ヶ月に一度振り込まれる
我々はこの金を湯水のごとくバイクに注いで内需を拡大しますからね
君達若者は
我々が君達の年頃にやってたように
日本の将来のために頑張ってくれたまえ。
BY23年式

65 :
>>64
日本語大丈夫か…?

66 :
お〜〜〜い乞食〜〜〜
>>64はお前の言っていた負の遺産の張本人世代だぞ〜〜ww
なにか言ってやれよ〜〜〜wwww

67 :
>>64が乞食じゃねぇの?

68 :
いよいよ乞食の本人像が浮かび上がったか?
体力が無くて大型が取れないからウダウダ言ってるのか!

69 :
>>64が乞食だとしたら
40〜60代を憎んでいるのは近親憎悪っていうより単なる「最近の若者は」レベル
つか、それ以下だwww

70 :
>>64のおっさんが他のスレでコピペしてるぞ…
日本語が不自由なのに文章の訂正もせず、句読点も打たずに何やってるんだ?
乞食自体マトモな文も書けない位だから64と似た感じだと思うが…

71 :
>>69
そんなわけないでしょ。
その年代は全員大型二輪。
>>68
それはない。
「俺は乗れるんだから只で免許よこせ」 それだけ。
多分、条件違反で乗ってたんだろ。

72 :
>>43
いや、
免許乞食は、400で高速走ると死ぬ、と主張していた。
600以上必要だ、と。
即座に対応が必要だ。600未満を禁止にしなければならない。先日の高速バスのような事故が起こってからでは遅い。
2ちゃんはアメリカサーバーでアメリカ政府高官が読んでいるから、日本政府に圧力かけてそろそろ施行されるんじゃないか?

73 :
普通二輪免許所持者の高速走行禁止でいいんじゃない?

74 :
>>73
つまり、免許乞食の念願かなって699までになっても、それでは高速走れないとね。
それも一案かも。

75 :
普通二輪で高速走行が「危険だ危険だ!」と言ってるんだから手っ取り早く規制してしまうのが得策だろう。
どうせ普通二輪免許所持者なんて実際はほとんどが大型二輪を取得済みで、残りは根性無しの少数派だけだしなww

76 :
>>70
それ、100スレ以上爆撃してたみたいだから、スクリプトだと思うよ。

77 :
>71
> 「俺は乗れるんだから只で免許よこせ」 それだけ。
確かに。
本当に乗れるのならもう一度試験場行って見せて来いよ、と。
それすらもせずにすり替えで屁理屈捏ねてるから意気地なし認定される。

78 :
「俺は乗れる」なんて言ってくるヤツにいちいち免許渡すわけにいかない行政の事情もわからんのさ。
自称乗れる、であって、中には乗れないヤツもいる。
「乗れるというなら、試験でそれを見せてください。そうでないと免許は渡せませんね。」これが普通の対応ということが、どうしてもわからんらしい。
「400の試験をパスすれば600くらい乗れる」というが、全員とは限らんのよ。

79 :
中免ベテランの悲哀と負け惜しみを楽しむスレです
福田誠(仮名)君を思う存分弄繰り回したやってください

80 :
福田誠(仮名)君の発狂レスが半日無いとはまた規制か?

81 :
規制かそれとも遂にリアルで家から追い出されて免許乞食からタダの乞食にクラスチェンジしたのか?

82 :
もともと精神面ではただの乞食だからクラスチェンジもジョブチェンジも無いだろうww

83 :
ひょっとして・・・
折れた?

84 :
ネカフェに行く金が無くなったか、
ネカフェに持ち込むコピペ辞書入りPCが壊れたか・・・?

85 :
>>83
もしそうなら爆笑モンだけどな〜〜〜ww

86 :
750,750言ってたころはよかったけどいまとなっちゃ1300とか普通だもんね
600が普通で可笑しくないね

87 :
>>86
可笑しいぞww
乞食クンwww

88 :
8300のボスホスがあるくらいだからハヤブサとか小型限定免許でもいいくらいだよな

89 :
引き起こしが出来ればそれでいいかもね
CB750が重いとか抜かしてる小型限定免許乞食には関係ない話だが

90 :
免許乞食って日本語がおかしいところがあるって事は
関越道で事故を起こしたバス運転手同様の残留孤児の息子で帰化した奴なのか?

91 :
限定解除時代に
教習所でベテラン教官(当時40代)に「君、小型から始めたら?男にこんな事言うのは何だけどさwwwwww」
と言われた奴に>>86>>88な事を言ってもなぁ

92 :
>>90
日本語が不自由なくらいだから幼稚園中退だと思っていたが…
残留@児の二世の可能性もあるわけだ・・・・
自分の免許の分をわきまえられない乞食だけあるな…

93 :
>>92
あれ?免許乞食って残留@児の二世じゃなくて不法入国の半島人だろ。

94 :
>>93
そっちの説も捨て難い
乞食の個人情報が流出するかリアルで暴れてニュースにならない限りは何とも言えん

95 :
中免しかないのに、試験場にも行かずに大型に乗せろと言うんだぜ〜〜 ワイルドだろ〜
大型に乗りたいのに2ちゃんで6年も同じ事やって一歩も進まないんだぜ〜ワイルドだろ〜
幼稚園中退での免許乞食だぜ〜〜

96 :
超円高による製造業の海外転出による国内産業の空洞化。
中国・インド等の新興市場への製造・販売を強化する二輪メーカーの戦略。
などにより国内産業の生産力の低下および雇用情勢の悪化などにより
失業者数の増大、ならびに犯罪発生数の上昇は問題であり今後の国の安全・安心を脅かす懸念が考えられる。
すぐに実施しよう。

97 :
>>91
君みたいにウスノロ間抜けじゃないから転倒なんて有り得ないんだよ
バイクだけ引き起こしあるなんておかしいだろ
トラクターやトラック 乗用車 バス フォークリフト クレーン車 など頻繁に 横転事故あるのに引き起こしなんてやらないじゃん
バイクだけ引き起こしあるなんて車種差別だよ

98 :
第二次ポツダム免許きぼん

99 :
>>97じゃあお前が普通免許(当然4輪な)で横転した車引き起こしてこいよww乞食クンwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安全運転講習会43 (111)
Kawasaki W400 Part9 (166)
鹿児島(薩摩半島の)バイク乗りのすれ12 (679)
【ホンダ】 PCX62台目 【HONDA】 (276)
【芋】バイク乗っててダサかったこと81恥目【恥】 (486)
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part27 (852)
--log9.info------------------
【打者】MLB動画道 (222)
流石だよな国士舘大サッカー部 (183)
(´・ω・`)知らんがな (377)
アルビレックス新潟 避難所 (343)
【ブリッ子】浅田真央が大嫌いです 1【カマトト】 (250)
野球とサッカー なぜ差がついたか…慢心、環境の違い (535)
佐藤琢磨ヲタはキモすぎる (108)
【めざせ】浦和高校カヌー部【全国優勝】 (196)
New York Yankees 5 (394)
【欧米女性】日本の女は貧弱で不細工【最高】 (561)
【投手】MLB動画道 (877)
【全員】どばんちんランド開園【土橋】 (461)
どうしてB型のスポーツ選手は最強なんだろう (149)
【野球】86年組を応援するスレ (548)
【岩崎】次に脱いで欲しい女子スポーツ選手【恭子】 (109)
Jリーグの視聴率を語るpart13 (532)
--log55.com------------------
WWEリアルタイムスレ499
新日総合スレッド2204
新日総合スレッド2205
新日総合スレッド2206
新日総合スレッド2207
新日総合スレッド2208
新日総合スレッド2209
新日総合スレッド2210