1read 100read
2012年5月バイク9: スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ72A (793) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク板 深夜専用スレ 36号店 (587)
【通勤快速】アドレスV125S 17代目【下駄】 (253)
【被害車多数】勝間和代 バツ15 【J(・●●・)し】 (300)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart62★ (558)
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録8台目 (312)
【SYM】台湾メーカー総合スレ38【PGO・他】 (688)

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ72A


1 :12/02/27 〜 最終レス :12/05/17
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al1/index.html
SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal1/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal1/index.html
SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml1/index.html
SKYWAVE 250 TypeS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sl1/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul1/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl1/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl1/index.html
前スレ:スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ71A
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321265154/

2 :
■スレでの主な意見
「250ccと400cc、どっちが良いですか?」という質問は基本的にNG
◎250ccのメリット
 ・車検が無い
 ・燃費が良い
◎250ccのデメリット
 ・遅い
 ・パワーが無い
(※注 遅くて、パワーは無いが、街乗りをする分には充分のパワーはある。)
◎400ccのメリット
 ・早い
 ・高速巡航が楽
 ・坂道走行、タンデム走行が楽
◎400ccのデメリット
 ・初期費用が若干かかる
 ・車検が2年に一度かかる(初回は3年)
■ユーザー車検 - 平日のみ
当日かかる費用(6,430円)
・検査料(1,400円)
・書類代(30円)
・自動車重量税金(5,000円)
■車検について
400ccは車検がかかるが、2年に一度なので、そんなに気にする程でもない。
排気量で迷う人は、初期費用が許されるのなら400cc、そうでなければ250ccを選ぶのが良い。
250ccの自賠責分と400ccの車検代考えると2年間で実質4-8万円しか違わない

3 :
■お薦め整備
エンジンオイル初回:1000km交換
エンジンオイル交換:3000〜6000km(メーカー推奨6000km)
ギアオイル初回:1000km交換
駆動系(Vベルト)・ギアオイル交換:20000km
プラグ交換:10000km
プーリー、クラッチ、ウェイトローラ交換:40000〜60000km
■その他
ブレーキパッドとVベルトは純正品が絶対に良い。
社外品使うなら、ブレーキパッドはシンタードパッドに汁。
デ@トナ赤パッドはスカブに合わない(すぐ磨耗する)。
(新赤パッドの情報無いため人柱募集)
■時計の調整
SEL&ADJ同時に2秒押し
■OIL CHANGE表示
・リセット:SELを押したままキーONして3秒保持
・距離の設定:オドメーター表示中にADJ2秒押し

4 :
250ccに見るモデルチェンジ履歴
CJ42A 2000/07〜2002/07
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/132.html
キャブ車
CJ43A 2002/08〜2006/03
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/617.html
水冷SOHC 4バルブ単気筒 FI 前後13インチ
CJ44A 2006/04〜2007/11
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/3210.html
水冷4サイクルDOHC4バルブ単気筒 FI 前14、後13インチ
CJ46A 2007/10〜
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/SKY_WAVE_250/7290.html

5 :
実質2ゲット

6 :
>>1乙です

7 :
>>1乙
新型発表、期待あげ。

8 :
新型の噂とかあるの?
乗りたいのがなく今年9年目の42から乗り換えられない;

9 :
>>8
全くその予兆がない
ハリボテのコンセプトすら出てないくらい
この調子だと、早くても次の冬以降だと思われる

10 :
製造ラインにも兆候なし
少なくとも今年いっぱいは出たとして追加装備仕様どまりだろう

11 :
雪で橋の上
CJ43がすっころんでた
カワイソス

12 :
雪の日にバイクに乗るんだから死ぬことも覚悟してるでしょ。

13 :
雪というより凍って濡れた路面が怖いんだよな
積もってればなんとかいける

14 :
けっこう積ってるな・・・
今夜からカチカチになるだろうから東京都心部でも数日は危険だな。
2〜3日経っても日陰の路地に入ると氷残ってたりするし。

15 :
>>8
CJタイプSがスズキのHPのラインナップから外れてるんで
そろそろ新型の発表が来てもいい頃だとは思うんだが。
カラータイプも絞ってるし。
ただ、製造コスト削減だけの為という感じもする。
V125が売れてるからスカブはいいや、みたいな。

16 :
今のバイク業界見てたら国内市場で考えても全く意味がない
欧米にどれだけの新型CK(バーグマン)の需要があるかって話
ホンダやBMが新メガスク投入してきてるし、650のFMCか新モデル開発のがどう考えても優先されるだろね
CKの国内向けデチューン版のCJなんて一番後回しだよ

17 :
>>15
ラインナップ削減は単に黒字化のためだと思う
まだまだ現役のグラやバン1250Fまでカラー絞られてるくらいだし
それに、L2モデルの変更点ってどう考えてもコストダウンのための変更だし

18 :
与太話として聞いてくれていいが
震災・円高・欧州危機と、新モデルに賭けてる余裕ないらしい
状況が改善されるまで既存車種の売れ筋だけでやっていくとか
スカブはスズキのバイクでは売れてるほうに入るけど
この場合四輪まで含めての話だから、S廃番はそのせいだろうね
ホンダのミッドコンセプトなんか顕著じゃん
いかに金と手間を省いて形だけの新モデル開発するかってゆー

19 :
今はそれだけ
車もバイクも売れないってこった。

20 :
>>11
確かにそのCJ43は可哀想だな
しかし、所有者は可哀想じゃない
CJ43を痛めた罰として逝っちゃえばいいの

21 :
650も新型まだでしょうねきっと

22 :
>>20 ←こういうやつが一番キモイよな

23 :
そうか?
この時期スリップすることくらい想像でも出来ないへたれは乗らないほうがいいと思うぞ

24 :
そういう意味ではたしかにな

25 :
想像してても滑る時は滑るけどな

26 :
リスクを恐れる日本人か・・・

27 :
バイク用スタッドレスとかチェーンてあんのか?

28 :
北国では125cc用のスパイクタイヤならあるけど250、400用は見た事ないなぁ

29 :
郵便屋さんがチェーン巻いてたりしたもんな。
でも基本的にチェーンはムリがある、スパイクはあるけど。

30 :
CK43で40,000kmを越え、
クラッチを交換しようと思うのですが、
インナー(シュ)ーとアウター(ハウジング)
両方とも交換する必要があるのでしょうか?

31 :
>>28
道路交通法的に自動車はスパイクタイヤ禁止だから仕方ない

32 :
>>18
ミッドコンセプトは割と本気だろ
樹脂コーティングピストンやアルミ製ローラーロッカーアーム、
ねじり成形の270度クランクと新技術つぎ込みまくってる
DCT搭載して75万だしな
いきなりバリエーション3モデルだけど、
スカブだって44系デザインの250/400で10種類くらいあるし

33 :
>>30
チェーンだってスプロケと同時交換推奨だろ?
一緒に交換しとけ

34 :
>>30
同時交換が理想だけど、アウターって光っているだけで、ほとんど減ってない
と思う。
インナー交換とアウターの内側ペーパー掛けで十分だと思うよ。

35 :
>>33
>>34
ご意見ありがとうございました。

36 :
バイク用スタッドレスがないのは不思議だよな

37 :
滑ったらアウトなバイクには一番必要なのにな

38 :
よしんばそれで走れたとしても
止まったときに車体を支えられると思えない
都会の人間は歩くのにも苦労するのに

39 :
久しぶりのお休みだからツーリング行こうと思ってたのに朝からあいにくの雨…
不貞寝して今起きました。

40 :
保全

41 :
この雨が終わったら春だよな?バイクと一緒に桜見ながら走りたいお

42 :
桜って良く滑るよな・・・

43 :
道を這う毛虫……

44 :
俺の黄色だから、虫に好かれるんだよなぁ…

45 :
LTDの色綺麗だよなー

46 :
>>44
奇遇だね。実は俺も末期色なんだよ。

47 :
既出だったら失礼
http://www.autoby.jp/blog/2012/03/250-0ad5.html

48 :
う〜ん…
いらないけど試乗はしてみたい!

49 :
信号で後ろは大渋滞
都内では登れない坂多数
誰が買うの?南明奈くらいか。

50 :
>>47
だせぇwww
どれだけ売れると見込んでだ?

51 :
はぁ
ここ数年で3台ほどバロンの世話になってきたが次は店変えるかな

52 :
スカブは見たこと無いけど、フォルツァとか見たよ。
排気音からして相当ローギアードになってると思われ。
80kmで7000rpmとか回ってそうだから、
都内下道で不自由することはないと思う。

53 :
後付けトライクてリアフェンダーが果てしなく安っぽいんだよね。

54 :
欲しいけど、場所取り過ぎていらないwww

55 :
こういうリアならいいんだけどね
ttp://gordon.co.jp/topics/manager/upfile/39_34f3a1caf615ee.JPG
画像は南明奈のDQN仕様

56 :
250スクでトライクとか、クラッチ即効死にそうなんだが

57 :
選挙で誰か乗ってなかったっけ・・・スカブじゃなかったかな?
*日本でのことで、プーチンじゃないよ
個人的に、スクーターベースのトライクはみっともない。
ボスホスのトライクは快適だった。

58 :
左ウィンカーレンズ外したいだけなのに、何でグローブボックスの裏とレンズの裏の絶対手が入らない所にネジ仕込んでんだよ
ボックス外せってかカウルもか
右はネジなんかなかったしすんなり外れたのに
何で俺はいつもあとちょっとの所で
誰かいい方法知りませんか?やっぱ素直にバラしてくしかないかな?
因みに6万走ってるcj41です。乗り換えろはナシで。

59 :
ヘッドライト上のガーニッシュみたいなの外せば出来たんじゃないのかな。

60 :
>>59
もちろん外してるよ。近所のkwskに相談に行ったら、やっぱカウルから外さないとダメみたいね。
頼めば工賃が最低でも6000円と言われたわ。ボックスに穴開けてやっても5000円ぐらい。しかもやりたくないと言われたw
ネジ一本の為に6000円は出しきらないから、自分でバラすか、穴開けようかな…

61 :
GW250が出たら乗り換えるお^^/

62 :
新型Vstromに乗り換えるんだけど、走行距離42000km走ったCK44の下取りいくらになるんだろう・・・

63 :
さー、多分良くて5万くらいじゃね?

64 :
>>63
査定されたら書き込むわ。

65 :
>>62
オクとかで売った方が良いと思うぞ。

66 :
俺のCj44が・・・ヒューズ交換してもすぐ切れる・・・どうしたらいいんだ

67 :
原因になってる所を直せばいいだけだと思うよ

68 :
>>67
とりあえずバイク屋にレッカー頼んで今さっき運んでもらった。
原因は判らないんだな。8万キロ超え載ってるもんで

69 :
レギュ死んでるんじゃね

70 :
今日キーの閉じ込めやっちまった。
前に誰が言ってたシートにアルミホイル巻きを思い出して、近くにあった洋菓子店にお願いして、分けてもらって試したら無事開いた。
このスレと洋菓子屋さんに感謝
洋菓子屋さんの女の子はアルミホイルですか?ってきょとんとしてたけど・・・

71 :
>>70
なっ、開いただろ・・役に立てて書いた甲斐あったよw
自分もシートからハンドルまでアルミホイールで橋渡ししている時に
JK3人に奇妙な目で見られたが・・・w
とにかく効果は抜群!

72 :
http://i.imgur.com/3YWWm.jpg

73 :
>>55
こういうのって前輪の減りハンパないの?

74 :
>>71
本当に感謝m(__)m
しかし最初に思い付いた奴すげえな

75 :
>>70
どうやってお願いしたの?w

76 :
アルミホイルやってる時の写メとかないの?
今後自分がやっちゃった時の参考にしたいんだが

77 :
>>75
直球で、バイクのキー閉じ込めちゃったんですけど、もしよければアルミホイル分けてもらえませんか?って。洋菓子屋だからアルミホイルは間違いなくあるだろうと思って。
完全に何言ってんだって思われてた(^o^;)
>>76
財布携帯家の鍵すべてバックと一緒に閉じ込めたからそんな余裕はなかったんだ。
アルミ巻いたのはリアスポの端にくしゃくしゃって巻き付けて、テールランプのあたりをぐるっと半周と、座席のタンデムの部分に乗っけたぐらい。
ハンドルまで回すにはもらった量では足りなかったから。

78 :
金属製の壁やガードレール側に傾けてもイケる場合があるよ

79 :
下取りしてきた。
typeSで純正ロンスク、ナックルガード、HID付きで12万でした。
cj43Aから乗り継いだので、スカイウェイブがフルモデルチェンジしたら購入するかも。

80 :
>>79
距離考えたら意外に高く取ってくれたね。
バイクの中ではまだ売れ筋ではあるにしても。

81 :
>>77
それってあれかキーの電波を運転席側に向けるために巻いたのか?

82 :
>>81
イメージとしては車体からの電波をパラボラアンテナ風にシートの中に集めたかったんだが。
まぁ実際、車体もキーも電波は発してる訳で、何がどうなって開いたのかはよくわかんねぇや

83 :
>>79
ロンスクはオクに流せば良かったのにw

84 :
650が欲しいです

85 :
650/400/250どれでもいいからビッグマイチェンでもやって欲しいわ
この調子だとあと2年経たずに10万キロ行ってしまうが、
新モデルは1年くらい不良を洗い出してから買いたいし

86 :
この世界的不況だと厳しいだろうなあ。
あっても金のかからない小手先マイナーじゃないの?
国内は言うまでもなく欧米もあの状況で、
新興国で売れるのは小排気量中心だし。
80年代みたいに毎年モデルチェンジなんて夢でも無理だね。

87 :
’12モデル400の納車待ちだから
しばらくは今のままでいいです

88 :
限定色でいいからチャンピオンイエローでねーかな…
と思ってずっと待ってる。
TypeMがほすぃ。

89 :
YOUタイプM買ってチャンピオンイエローに自家塗装しちゃいなyo!

90 :
つぎはTypeM廃止かもしれんし、
Mが欲しいなら今買っても良いと思う
車のCVTなんかよりダイレクト気味のセッティングで、
なかなか悪くないよ
つか、フォルツァは完全に電制CVTに移行したのにスカブはどうしてこうなった

91 :
エアクリのサイズなんとかしたらツインいけるんじゃねと思う
シングルのままなら軽量化してくれ

92 :
シングルのままで良いから650や銀翼みたいに、
エンジン・スイングアーム別体にしてくれ
それだけでも全然乗り味良くなるはず

93 :
えっ、650って別体型だったんだ。よかった。今度買おう

94 :
CJ45のVベルト交換て、いくら位掛かるかな?
Gマジェ乗ってた時は自分でやってたんだけど、この電気仕掛けは素人が下手に手出さない方が良いよね?

95 :
>>94
ベルトは1万位、FIだからって、別にベルト交換位なにもないよ。
ISC交換とか洗浄したら、リセットが必要だけどエンジンクランクまでバラシテ
ピストン・シリンダ・ヘッドとカム交換しても、普通に作業できる。
何か変に勘違いしている奴らいてるね!

96 :
>>90
日本だけの仕様だからな。
主戦場のヨーロッパじゃウエイトの方が主流。

97 :
>>95
CJ45は7速CVTだけど、普通と同じなの?
センサーリセットが必要で、スズキのSSTが無いと出来ないって聞いたんだけど…

98 :
>>97
ベルトだけなら問題ない
サーボとつながってる側のプーリー交換した際、
SDSでのリセットは必要だけど

99 :
>>98
ありがとー
それなら自分で出来そうだなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YAMAHA TT250R & Raid Part19 (979)
広島のバイク乗り 46 (357)
関東甲信越deバイクdeキャンプ 12泊目 (280)
FTR223/250 part35 (663)
【藪こぎ】TLM200・TLM220【最強?】 (169)
バイク乗り「キモいおっさん」と「知識のない若者」 (560)
--log9.info------------------
【ASUSTeK】PA246Q ML239H ML229H 01【p-IPS】 (475)
日立のPrius (602)
HDD逝った香具師の集う場所です。(´;ω;`) (854)
LANッカード Part9 (975)
【IBM】激安・格安サーバ総合 16台目【Fujitsu】 (544)
27インチ液晶モニター その3 (638)
【e-IPS】DELL U2212HM/U2312HM 2台目【FHD/LED】 (647)
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 64 (432)
お勧めのスイッOハブ 23port目【Hub】 (698)
■■■IO DATAのルーター その7■■■ (330)
時代がBluetoothマウス 6個目 (353)
【ハードウェア】−FILCOっていいよな? 20チャタ目 (812)
デジタル放送対応TVチューナーどれがいいの? (841)
【クイックスクロール】ミツミマウス最高! スレ (877)
BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目 (323)
3D対応の液晶・プラズマ・LEDモニタ 5台目 (225)
--log55.com------------------
【しつこいw】中国のSNS情報工作、未熟だが「執拗さ」で圧倒
男の朝は一杯の缶コーヒーから始まる
【画像】 下着窃盗事件 愛知県警、並べ方にやる気がない
1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★14
貴重な古墳の埴輪が失くなる! → タケノコ掘りの小中学生が見つけて持ち帰ったと判明 …奈良県
「建物も大切」暴動による建物被害に言及した新聞社の編集長が辞任 人種デモ報道に批判相次ぐ 米
道路脇の住宅に車が突入、住民の68歳男性死亡 群馬
【最強言語】 Excel VBAの魅力