1read 100read
2012年5月ビジネスnews+152: 【半導体】インテル(Intel)の新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態[12/05/01] (574) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【広告】若年男性は「カフェオレ様」、美容・出世ともに関心 電通総研 [12/05/02] (177)
【OS】マイクロソフト(Microsoft ; MS)、「Windows 8 Enterprise」の詳細を説明[12/04/19] (174)
【電力】関電に未来はあるか 根強い不信感で八方ふさがり[12/04/28] (599)
【モバイル】サムスン、「Galaxy S III」を発表--クアッドコアプロセッサや「Android 4.0」を搭載[12/05/04] (576)
【為替】円高進み1ドル一時79円台:NY市場で約2カ月ぶり [12/05/01] (433)
【道路】新東名高速が開通 御殿場―三ケ日、新たな大動脈に [12/04/14] (588)

【半導体】インテル(Intel)の新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態[12/05/01]


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/05/06
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20120501-ivybridge-double-grease-burger/
[1/2]
インテルの最新CPU、開発コードネーム「Ivy Bridge」こと「第3世代インテルCore」シリーズの
発売が4月29日に始まり、秋葉原では午前0時の販売開始を心待ちにするファンが行列を形成する
などの盛り上がりを見せました。
しかしこのIvy Bridgeにはコストダウンのために使用している素材を変更したことで熱伝導効率が
下がり、CPUが高熱になる問題が発覚しており、その形から「ダブルグリスバーガー」と呼ばれる
悲劇になっています。
開発コードネーム「Sandy Bridge」こと「第2世代インテルCore」シリーズが登場したのは
2011年1月のこと。そのモデルチェンジとして開発されてきたのがコードネーム「Ivy Bridge」
です。2012年4月24日に「第3世代インテルCore」シリーズ群として正式発表、4月29日から
全国で発売がスタートとなりました。
Ivy BridgeはSandy Bridgeと比べ、プロセスルールが32nm(ナノメートル)から22nmへと
微細化したことで消費電力を低減し、発熱量も減少したというのが最大の特徴。
統合GPUも大幅に強化され、パフォーマンスは最大でSandy Bridgeの2倍になるなど、
自作PCユーザーを中心に話題となっていました。
しかし、サンプルを事前に手にしたレビュアーから、発熱は予想よりも多いのではないかという
指摘があり、実際にヒートスプレッダを剥がす「殻割り」を行って中身を確認したところ、
コアとヒートスプレッダとの間の熱伝導素材にTIMペースト(熱伝導グリス)が使用されている
ことがわかりました。
Ivy Bridge Temperatures ? It’s Gettin’ Hot in Here | Overclockers
http://www.overclockers.com/ivy-bridge-temperatures
ぱきょっとヒートスプレッダを剥がしたところ、TIMペーストがべったり。
ちなみに熱伝導素材としてTIMペーストが使われること自体はおかしくないのですが、
今回のケースでは使用されているTIMペーストが熱伝導率5W/mK程度の品だったということ。
http://gigazine.jp/img/2012/05/01/ivybridge-double-grease-burger/oc-ivydie_m.jpg
Sandy Bridgeの場合はヒートスプレッダの接合にFluxless solderer(はんだ)を用いており、
その熱伝導率は80W/mKほどでした。Ivy Bridgeでは発熱量が減少しているとはいえ、それ以上に
熱伝導率が下がってしまっているというわけです。
また、この熱伝導素材のせいだけではなく、これまでとは熱関連技術で変更があったとのことで、
このあたりが高い発熱の原因ではないかとみられています。
-続きます-

2 :
-続きです-
[2/2]
ちょっとPCに詳しい人であればHDDやメモリの増設を自分でやったりもしますが、
今回のケースでの「殻割り」は難易度が高め。そもそもIvy Bridgeのような新たにCPUを
発売直後に購入するような層はオーバークロックしているような人が多い中でも、
軽く「じゃあ殻割りしてなんとかしよう」とは言えないレベル。
こちらが「殻割り」しているムービーですが、ごついナイフを使っていて
あまりスマートな手段ではないとの指摘が行われています。
Intel Ivy Bridge 3570K IHS removal - YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lMzzUuvKWPM
上手な人はカミソリの刃などを使ってやるようですが、破損のリスクが高いためやめておいた方が
いいとの注意が。
http://gigazine.jp/img/2012/05/01/ivybridge-double-grease-burger/i5-3570K_open_2.jpg
このIvy Bridgeの構造を揶揄するかのように、「ダブルグリスバーガー」のアスキーアートも
作られています。
IvyBridge発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://gigazine.jp/img/2012/05/01/ivybridge-double-grease-burger/dgb.png
Ivy Bridgeを使えばSandy Bridgeと比べて性能が3倍になるというのであれば悩むところですが、
そこまでの差がつくわけでもなく……。
-以上です-
関連スレは
【半導体】Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」はRetinaディスプレイ対応[12/04/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334280627/l50

3 :

あの大きさでコンロ作っても、
そんな発熱しないだろ。
改良して、1発たこ焼き機作れよ。

4 :
早く改良してよ(´・ω・`)

5 :
初期のペンティアムみたいにまたタコさんウィンナー焼けばいいじゃんw

6 :
長友オワタ

7 :
インテルせこいな・・・

8 :
人柱の皆さん(`TωT´)ゞ 乙であります!

9 :
Sandyが正解

10 :
殻割り+ゴールドヒートスプレッダ+ハンダで黄金戦士2の登場を願います!

11 :
ダブルグリスバーガーってなんかいやらしいな

12 :
まぁこれはすぐに改良されるだろう。
発熱下がっても、こんなところで手抜きされては魅力半減だ。

13 :
>>1
うちのPCに搭載のペン4 3.8GHzより強いのかな・・・

14 :
あっちのバーガー思い出しちゃった

15 :
中までグリスって......
ちゃんとハンダにしろよ、ファンレスPC組みたい

16 :
ぱきょっ

17 :
あれipadもこんな事言ってたな

18 :
>>14
村岡さんはもう許してやれよ

19 :
ケチったら熱くなっちゃったのか

20 :
マクドナルドの新製品か

21 :
Pentium4の再来か

22 :
様子見が正解か

23 :
グリスの問題じゃないって結論出てるだろ

24 :
ケツ毛グリスバーガー!ダブルで!

25 :
露骨な寿命コントロールだな

26 :
>>3
このCPUは、かのConroeの後継なんだ。
すまん、間違えた。コンローじゃなくてプレスコだったw
ちなみに「爆熱 CPU」でググるとこの件で話題沸騰中だな。

27 :
ペーストでは5もないだろ
せいぜい1か2

28 :
OC用には産廃だけど
定格運用だったら良いと思うんだけどなぁ

29 :

ケツ毛


30 :
要するに、OCしないでクーラー付けりゃ問題ないんだろ?

31 :

買わんでよかったw
PCパーツは来年まで買わない

32 :
オフィスの冷房コストに貢献するクールPCまだぁ?

33 :
流れ的にはコア2→サンディが勝ち組で
コンロー→アイビーと買ったら負け組み

34 :
>>30
こいつは定格でも熱いんだぜぇ?
ワイルドだろ〜?
スリムケースで真夏とか自殺もんだぜぇ。

35 :
TDP77Wなのに90Wクラスのクーラーを必要とする話はこれだったのか

36 :
カバー外してしまえば超高性能になるん?

37 :
殻割って熱伝導率の高いグリスに塗りなおせば性能up?

38 :
>>30
はんだなら負荷かけてもグリスより静穏かつ設計の自由度もあがる
おまけに今のメーカーPCとか薄いのばっかなんだから影響はでかいと思う

39 :
定格で運用できてるんなら製品としては問題ないんじゃないの?

40 :
これだけ盛り上がればはんだに戻してくれるかな
Haswell以降もこのままだったりして。。

41 :
ダブルチーズバーガーは稀に食べたくなる時がよくある

42 :
>>37
熱伝導性の高いグリスを塗っても
Ivyのコア自体が排熱されにくい仕様なんで
無いよりかはマシレベル

43 :
ヒートスプレッダとCPUの間にグリスなんて、ヒートスプレッダつける意味ねー。w

44 :
>>33
ぐちゃぐちゃやないか

45 :
昔から新製品の初物は避けろと言われたもんだ

46 :
殻割ってダイに直接大型のクーラーつけても熱が逃げなくてダメみたいだよ。

47 :
>>42>>46
\(^o^)/

48 :
AMDもインテルもグダグダだな。

49 :
SundyからIvyに移行しちゃったPC屋さんはどう生きれば良いの?

50 :
十分儲かってるのにしょーもないところでケチんなよw

51 :
>>39
いや グリスは数年で劣化してカピカピになる
数年ごとにグリス塗り直せばいいじゃんって思うだろうが
ナイフでフタ無理やり開けないと塗り直せ無いし開けフタは元にもどせない
つまり
数年使ったら発熱がさらに上がって最悪コア欠け起こしてお亡くなりに
メーカーが製品寿命縮めてサイクル増やして儲けようしてるな

52 :
Ivy Prescott

53 :
IvyをBTOに載せて情弱に売りさばくという戦法があります

54 :
ワロタw

55 :
デスクトップ向けは大して性能上がってないから期待してない
ノート向けのはどうなってるんだ

56 :
またやってしまったか

57 :
プロセス縮小で発熱源も密集するから、そりゃねぇ…

58 :
イスラエルチーム選んで間違いない

59 :
今、俺たちに出来ること。
積極的に献血を*しない*方向で!
献血の97%は60歳以上の老人に使われています
若い人は絶対に献血をしないでください 老人が減らないとあなたたちは
一生老人に絞りつくされあなた自身が老人になる前に殺されてしまうだけです
とにかく献血をしないでください
献血をしないことが若いあなたを救うことになります
若い人はこれをコピペしてどんどん広めてください
お願いします 老人達に自分や自分たちの子供を絞り殺されないために行動してください
あなたの未来の為に 日本という国を子供たちに残すために 献血をしないでください

60 :
>>59
どんなITOだね
亀方式の失敗か・・・

61 :
これから夏なのに、Intelは早くも冬到来なんだなw

62 :
ほぼ10年ぶりに買い換えを考えていた矢先に…。

63 :
初期ロットは避けろが鉄則になってるなあ

64 :
>>61
intelも日下に頭やられてるユダヤ人だからな・・・
こんなのcooling deviceを下につけるか、追加して挟み込めばいいんでしょ?

65 :
インテルわざとやってるだろwwwww

66 :
Tick-TockモデルのTick時に製品買うようなやつは一部の人柱か情弱のみ
情強はAMD FX-8150の一択

67 :
>>65
いや馬鹿さらしてるだけ、まじめに馬鹿

68 :
sandyといいivyといい、最初にコケるな。
Brodgeは忌み名になりそうだw

69 :
ハンバーガーは熱いんだぞ。

70 :
ケツ毛がどうしたって?
980Xで事足りてるからまだ変えないなー(´・ω・`)

71 :
2600Kでいいんだろ

72 :
>>69
ってそんなに暑いか?おの中のほうが熱いだろ

73 :

人柱らしくあきらめろ

74 :
これに乗じてAMDは躍進できるの?
FX系はお通夜だし、trinityはどうだろう?

75 :
>>67
というか、あまりにもAMDが売れなくて、またCPUの独占化に近づいているから、
独占禁止法関係の対策としてやってるんじゃないだろうか、と勘ぐりたくもなる。

76 :
知ってた ガチで

77 :
俺はQ6600でいいやw

78 :
ぱきょっといっとく?

79 :
地雷wwwww
ぜったい買わんwww

80 :
甜菜
■レビューまとめ
・3770K@4.6Gで81度で室温+50度強(簡易水冷ファンサンド)
http://plaza.rakuten.co.jp/cal930/diary/20120425/
・3570K@4.5Gで57度で室温+40度強(空冷ハイエンドファンサンド)
http://club.coneco.net/user/9341/review/94178/image/5/
3770K@4.5G室温20度前後?で室温+50度強(空冷上位ファン2機搭載)
http://club.coneco.net/user/24110/review/94163/
http://club.coneco.net/user/5901/review/94233/
3770K@定格、3770K@4.2G
・2700K比で10%up
・ピーク時の消費電力は2700K=3770K
・OC時は、動作温度が跳ね上がる傾向
(4.2G程度でも5〜8度2600Kより熱い)
http://club.coneco.net/user/14516/review/94240/
3770K@定格、3770K@4.4G(空冷最強ツインタワー)
・クロック周波数に差がある事を差し引いても、CPUの処理性能は確実に向上
・ピーク時消費電力は15〜19W低い
・定格でもIvyが6〜11度熱い
・低電圧で動作するも、熱い。電圧盛りは厳しい。

81 :
オーバークロックなんてガキのやること

82 :
3年まったのに酷い

83 :
倍率フリーに釣られて、爆熱電力食いのKなんか買うからこうなるw
漢は黙ってSかTw

84 :
まぁ、一番入荷が多かったのがKですから
SやTは入荷が少なかったらしいし

85 :
>>51
そうだよな、お前の脳内ではノートPCなんて3年くらいですぐ壊れるもんな。
>>59
時々血を抜くと健康になるってよ。

86 :
休みに数年ぶりにPC自作しようとしてんだがAMDのCPU買えばいいのか?
Socket FM1とかいう奴のCPUでおk?

87 :
つまりcore2duo E8400からi7-2700kに乗り換えて、ivy無視ってた俺が勝ち組って訳だな

88 :
>>75
実験なんだろうと思う、しかし意欲は見えませんね・・・

89 :
>>86
それはソケット形状。
まあ、性能よくないが値段安いから、とりあえず使うんならA8系列のどれでもお好きなのどうぞ。
グラボ別に用意するなら、AM3+ソケットと8コアの8120とかでもいいんじゃねーの。

90 :
>>86
Sandy買え

91 :
AppleがMacBook Proの新型出さないのはこのせいかな

92 :
intelはかつてファミコンカセットCPU出したのと同じくらい懐疑的に見るしかないようです

93 :
こうなれば、次々回ロットぐらいから元のに戻るでしょ
戻らないと自作用は売れないと思う

94 :
じゃあ、素材戻して熱伝導効率の良いグリスに変えたら、もっと良い性能出るんじゃね?

95 :
>>87
良かったでちゅね〜

96 :
Ivy-E出すまでに修正してくれれば良いよ・・・
4コアなんだし熱い熱い言っても6コアに比べりゃかわいいもんだろ

97 :
後ろにKが付くモデルでもこの状態?

98 :
やはり
究極性能・Sandy Bridgeに死角はなかった

99 :
>>93
>>46とかみると、設計ミスっぽいのもあるが、
CPUのプロセスルールが小さくなりすぎて、対策やってもまともに熱が拡散できる
コアの大きさになってない可能性がある。放熱性能は材質と表面積で稼ぐしかないから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【外食】「すき家」4月売上高は8カ月連続でマイナス[12/05/01] (138)
【行政】唐突な高速道路の建設再開はおかしい  日本経済新聞社社説[12/04/11] (174)
【通信】「訴訟も辞さない」--日本通信が接続料を巡ってNTTドコモと対立 [04/06] (118)
【小売】コストコ北九州出店へ、九州2店目 [12/04/20] (103)
【公共施設】図書館運営を「ツタヤ」に委託:佐賀・武雄市 [12/05/05] (152)
【外食】「すき家」4月売上高は8カ月連続でマイナス[12/05/01] (138)
--log9.info------------------
東京トヨペット U・parkを語るスレ 1台目 (193)
富山の中古車屋 (287)
■    登録済未使用車    ■ (432)
北九州の中古屋 (339)
生活保護のキチガイが乗ってそうな車 (181)
プレジ・シーマ・セルシオ!!高級車についてシリタイデス (721)
アリスト、マークUブリットで悩んでいます。 (261)
千葉県にあるCSオートディーラ (462)
【大越商事】坂部慎二は名ばかり所長【鼻糞以下】 (749)
◆ベンツR129SL後期 VS R230前期◆ (123)
LAA岡山 ってどうよ (476)
【【【【【【中古は損】】】】】】 (448)
【【【痛すぎる中古30セル女について】】】 (183)
KCAA(九州中央)ってどうよ? (341)
フーガとゼロクラアスリート (484)
【審査】中古車クレジット【業者用】 (446)
--log55.com------------------
FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】
【なみたん】UUUM GOLF 3【お断り】
【コテハン禁止】UUUM GOLF 32【話題のみ】
○ゴルフ好きが雑談する総合スレ 02 ○
肉のゴルフごっこ3
なんJ民ゴルファー★87
ゴルファーにオススメの車 3台目
【なみたん】UUUM GOLF 4【お断り】