1read 100read
2012年5月自作PC156: 【RADEON】HD68xx/6790 Part27【Barts】 (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part7 (924)
Z77・H77・Z75のLGA1155マザーボード総合9 (250)
パーツ買っても部屋の片隅に放置だよな (445)
マルチディスプレイ総合 31 (265)
【ウンザリ】自作板暴言スッドレ224【SAN値ギャグ】 (585)
!ninjaしたいやつはここでござる45 (717)

【RADEON】HD68xx/6790 Part27【Barts】


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/05/30
AMD (ATI) RADEON HD6xxx
 ( Northern Islands = NI ) シリーズ Barts (HD6870/HD6850/HD6790) について語るスレッドです。
 
■AMD
http://www.amd.com/jp/
http://game.amd.com/
■関連リンク、FAQ等
ATiWiki ?RADEON友の会?
http://atiwiki.pcdiyweb.net/
■ドライバ
>>2以降
■前スレ
【RADEON】HD68xx/6790 Part26【Barts】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332383701/

2 :
業者の自演
合同会社FGE
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延7丁目10番8号-202
TEL:044-813-2295 FAX:044-813-2295
店舗運営責任者:藤井 繁美
店舗セキュリティ責任者:藤井 繁美
店舗連絡先:rakuten@fge.co.jp
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.603147,139.604283
はい、ストリートビューで場所バレ。これ自宅か?
電話番号やら、メアドやら・・・
茂美ちゃーん見てる?

自演業者発狂
943 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 15:42:55.41 ID:anMuhpbi [1/5]
>>917
とりあえず通報しといた
953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 17:23:57.65 ID:anMuhpbi [2/5]
警察は朝訪ねてくるからそのつもりでな
騒いで近所に迷惑かけるなよ
956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 17:35:38.65 ID:anMuhpbi [3/5]
キチガイが必死過ぎてwww
962 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 17:55:13.36 ID:anMuhpbi [4/5]
おっと、
これはかなりの重症ですキチガイ選手ww
971 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:07:55.01 ID:anMuhpbi [5/5]
>>969
嫌儲キチガイが俺を業者と勘違いして大暴れ
ちょっと煽ったら全力で食いついてくるんだからかなり頭おかしいわ


3 :
公式ドライバ Catalyst / HotFix / 過去バイナリ】
■Advanced Micro Devices
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
■AMD GAME
ttp://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/downloads.aspx
 ATI Radeon Video Card Drivers の項目で対象OSを選択し、
  Individual Downloads のタブをクリックすると、日本語を含んだ他言語版 Catalyst Control Center のリンクがある。 (Japaneseの項目 )
 
・Hotfix
ttp://support.amd.com/us/Pages/faq.aspx
 FAQで、最新もしくは、該当のシリーズのカードを選択し、 Updated で直近の日付の並びに変え、Hotfixの項目を探す。(リンク変動の為)
 
 
Catalyst XP
ttp://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_xp-32.aspx#2
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_xp.aspx
Catalyst XP x64
ttp://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_xp-64.aspx#2
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_xp64.aspx
Catalyst Vista & 7 (32 bit)
ttp://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_win7-32.aspx#2
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista32.aspx
Catalyst Vista & 7 (64 bit)
ttp://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_win7-64.aspx#2
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista64.aspx
 ----
■過去のバイナリ
Previous Catalyst XP
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp.aspx
Previous Catalyst XP x64
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp64.aspx
Previous Catalyst Vista & 7 (32 bit)
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista32.aspx
Previous Catalyst Vista & 7 (64 bit)
ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista64.aspx

4 :
案の定キチガイが発狂しててワロタw

5 :
転売乞食 vs. 中古業者
ファイッ!

6 :
HD68xxのお勧めドライバーは11.2だと思うのw

7 :
アッー!

8 :
6870買おうかなと思うんだけど
どのメーカーのが一番壊れにくいかね。

9 :
6870HAWKだけど、確かに11.2が一番いいと思う。

10 :
11.7だろ?

11 :
windows7なら11.7か12.1だな

12 :
win7 64 HD6850 11.7で安定
このままDiablo3やるお

13 :
>>10 >>11
マジで!?

14 :
>>13
11.7でド安定
12.4は起動時Dos窓が出るのが嫌で11.7に戻したが
問題はなかったよ

15 :
XPだとどれがいいんだ?
一応今は12.4で問題ないが。
じゃあ12.4でいいって話ですよね。
失礼しました。

16 :
お、おう…

17 :
WIn7、HD6850、ドライバは12.1と言う環境です。
レンダリング最大フレームを0にしたいのですが、この環境に合うATi Tray Toolsが見つかりません・・・。
http://alto.seesaa.net/article/106869250.html
このサイトを参考にしたのですが、今ではパブリックフォルダが見れなくなっているみたいです・・・。
ATi Tray Toolsでぐぐってダウンロードしてみたのですが、バージョン違いなのか、インストールしてもエラーが出てしまいます。
この環境でのATi Tray Toolsは、どのバージョンを使えばいいのでしょうか。

18 :
ここの試した?
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=733

19 :
R6850 CYCLONE 1GD5 PE OC V2 使ってる人に聞きたい
アイドル状態でファンスピードどれくらいですか?
ウチのは何もしなくても55%くらいでフォーと言っててうるさい。
物によって差があるんだろうか。
ドライバは色々試しても変わらずでした。

20 :
>>18
すみません・・・どうもノートン先生がファイルインサイトとか言う機能でATi Tray Toolsのプログラムを削除していたみたいです・・・。
ノートンの設定を調べて、上のURLのATi Tray Toolsをインストールし直してみます

21 :
>>19
アフターバーナー入れて弄れ

22 :
ありがとうございました!
無事、ATi Tray Toolsをインストールできました。

23 :
>>19
脳内でレイザーラモンHGの声で再生された・・・

24 :
>>19
1300〜1400rpmくらい。

25 :
>>19
コアが910Mhz メモリが1150Mhzで47%ぐらい
低格だったら最低値の40%

26 :
ギガ6850とサファ6870持ってるんだが、違うメーカー、クロックでもCF可能なのな
こういう混在可能なのはAMDのCFだけかね?
因みにオレのサファ6870はCFケーブルが入って無かったわ
ギガの使ったから別に困らないけど

27 :
>>14
昨日は急な仕事で遅くに会社から直帰、
自宅ネットはE-MOBILEなんで規制で書けなかったorz
返信遅れてごめん。
情報サンクス!

28 :
テンプレ入りした途端に業者があらわれなくなった、不思議!
本当に低脳は解りやすいなー

29 :
>>26
コアが一緒なら出来るから6790とも出来るけどね
ただ性能低い方に合わせられるからやるなら揃えたほうがいいって話

30 :
最近買ったサファ6870
DVIとHDMIで色合いがちょっと違うんだけど
よくある事だったりするのかな
カタリストの設定とかは何もいじってない状態
もしかしてHDMIケーブルがダメなんかな

31 :
>>23
不覚にもワロタ

32 :
ASUSのV2の6850ってメモリがエルピーダなんだな

33 :
うちのサファ6850もエルピーダ

34 :
うちの6870Hawkもエルピ

35 :
ちょっと質問させて下さい。新しくPCを組んでみたのはいいのですが、
サファイアのRadeon HD 6870で突然画面がフリーズする不具合に遭遇w
いろいろ調べて、CCCのプロファイルマネージャからメモリクロック固定
という対処が有効と知り、とりあえず安定動作する様にはなりました。
ところが…電源を切って数時間経過後に再び入れると、OSが起動して
デスクトップが表示された途端にフリーズ。
5分ていど放置してから起動すると、正常に安定して動作する。
つまり「暖気運転」の必要なPCになってしまったのです。orz
同じような症状の方はおられますか?
また、何か有効な対処法があったら教えて下さい。

36 :
>>35
それグラボのせいか?
電源かメモリ不良に思えるのだが

37 :
とりあえずオンボードグラフィック付いてるなら
グラボは一旦取り外してみたら

38 :
で、5850と6850どっちのが性能高いの?

39 :
>>38
http://www.google.co.jp/

40 :
SAPPHIREの6850を買ったんだけどシングルモニターのときは
DVI端子はどっち使えばいいんでしょうか

41 :
>>35
電源とCPU、OCの有無ぐらい書いたら?

42 :
>>40
1920x1200までの解像度なら好きな方でok
それよりも高い解像度で使うなら、HDMIやDPと同じ並びのコネクタ

43 :
>>42
ありがとうございます。

44 :
見てみたら我が家のクロシコ6850もエルピーダでした
もう一枚はハイニクスでした

45 :
6850ってネットで調べるとエラー報告が多い気がするんだがどうなの?
ちらつきやノイズとかVPUエラーとか報告いっぱい見かけるんだが

46 :
報告は全部ウソだよ

47 :
ウソかはわからんが、俺のサファ6850は買って2週間ほどだが問題は起きてないな。

48 :
クロシコ6850だが何の問題もないな

49 :
俺はサファ6850を買って半年ほど経つけど、ファンがうるさいくらいでAfterburner入れた以外は特に問題はない

50 :
サイクロン6850だが特に問題ないな
ってか6850は出てる数が多いから不具合も多く見えるんでは

51 :
msi stormii oc 1gをコア900までOCして、もう半年ぐらい使ってるが問題はない

52 :
うちのGIGA6850も問題ないなあ

53 :
ネットの報告も書き込みも全部ウソだよ

54 :
クレタ人のパラドックスが発動中

55 :
まぁ嘘は言い過ぎかもしれんが、問題ありません!なんて書き込みはきかれないと言わないしな。

56 :
6870ならちょっと前だと一部ゲームで不具合報告あったけどね
最近はぜんぜん聞かないな

57 :
どこの6870がどのゲームでだよ
あらゆるメーカーの6870だけがって事はないだろ
買おうと思ってる奴の不安煽るだけのレスすんじゃねえよ

58 :
サファ6870だけど無問題。
Cは色々試した結果、11.8つこうてる。

59 :
FF11とNFSshiftしかしてないんで XPsp3 + ccc12.4 でXFX6850使用中
1年使ったけどゲーム中に落ちることは無し、むしろネットで巡回中に
ひっそり再起動することがあるw
基準のcccは11.2かな

60 :
結局はドライバで何ともなるんだよ(迫真)

61 :
Vapor-X4870 2Gから50か70の買い替えを検討しているのですが、カード長さはどの程度違うでしょうか?
性能はスコアとか見た限りだと体感レベルで変わると思うのですが入るのかがちょっと心配です
ケースはナインハンドレッドでカードを刺す2と3レーンの位置にはHDDを載せて空間を開けています

62 :
>>61
6870だと大体25〜30cmくらい。特にASUSが長い
6850なら22cmくらいかな
どうしても短い6870載せたいなら玄人志向が23cmと短め

63 :
>>60
でもバグだらけですよね
12.5マダー

64 :
Diablo3発売日に6850ブラックアウト問題に気が付くとかやめてよね

65 :
なにそれkwsk

66 :
BIOSかユーティリティでメモリ/GPUクロック固定しないとブラックアウトして固まる
あまりにもよくあるトラブルでFAQに入るレベル

67 :
Diabloの蔵が引き起こすって話?
リリース直後のゲームなんかにゃよくあるバグなんじゃ

68 :
何か知らんけど
最近ASUS6850に変えたら3DMark11完走しなくなったわ
というかブルスク出る
ゲーム中は特に問題はない

69 :
radeonに乗り換えて、Catalystをインストールしました。
11.7なので、12.4にアップデートしようとダウンロード
解凍→指示に従って、Install…にもかかわらず
バージョンが11.7のままなんですが、インストールする場所を指定したりしないといけないんでしょうか?

70 :
おれいつもアンインストールしてから新しいの入れてるからなぁ
そのうち詳しい人がレスくれるだろう。。

71 :
よくわかんないんだけど最近のラデドライバってアイインストしなくてもいいようになったんか

72 :
もう

73 :
もう、わけがわかりません
アニンスコして、ドライバ掃除ツールできれいにして
12.4を入れたらバージョンが表示されません。。
AMD Catalyst 該当なし って・・

74 :
>>73
CCCに表示されるドライバーパッケージのバージョンはいくつになってる?

75 :
ドライバー パッケージのバージョン 8.961-120405a-137813C-ATI
プロバイダー Advanced Micro Devices, Inc.
2D ドライバー バージョン 8.01.01.1243
2D ドライバー ファイルのパス /REGISTRY/MACHINE/SYSTEM/ControlSet001/Control/CLASS/{4D36E968-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}/0000
Direct3D バージョン 7.14.10.0903
OpenGL バージョン 6.14.10.11631
Catalyst Control Center バージョン 2012.0405.2205.37728
AMD オーディオ ドライバー バージョン 7.12.0.7706
こう表示されてますが、最新なんでしょうか。

76 :
>>75
うん、最新(12.4)になってるよ

77 :
そうでしたか、、最新でもゲームがうまく動かないので
換装前のグラボに戻し、グラボが悪いのか他のシステム的な原因があるのか特定してみます。
初期不良・・なんてあるのかな。。

78 :
最新が一番いいとは限らない
これ迷言になりますか?

79 :
もはや格言だろ

80 :
差し替え前のグラボに戻しても同じ状況だったので他に原因がありそうです。

81 :
もうOS再インストだな
間違いない

82 :
Diablo3
注文したショップ、まだ出荷もしてねぇ
そんなバクあったのか情報サンクス
本スレ流れ速くてそんな情報、全然気が付かんかったw
CCCからクロック固定出来たっけか?

83 :
ATTでいいんじゃないかな

84 :
GIGAの685OCのカードの長さを知りたい

85 :
6870にCCC12.4でdia3やったが特に不具合はなかったな
まだスケキン倒す所までしかやってないが
クロック固定とかはしらん、設定はいじってない

86 :
>>61-62って自作自演かw

87 :
>>25
サイクロンは最低値が40なのか?随分高く感じる。

88 :
今更なんだがCypressからBartsって凄いな
同じプロセスルールで80%程度にダイサイズを小さくしたんだな

89 :
さすがに過疎ったね。モデル末期になってから買うとなんかさみしい

90 :
サファの6850が二枚余ってるんだけどどうしよう

91 :
俺に( ゚д゚)クレ

92 :
よ、よし
あと一枚は残ってるよな
それを>>93に・・・

93 :
いや、俺はCFXなんかしないシングルカード派だ、>>94へ譲るさ

94 :
俺もCFはしないわ、>>95へ譲るぜ

95 :
サファイアは一度痛い目見てるんで、>>96へ譲るよ

96 :
俺に( ゚д゚)クレ

97 :
4670のような感じがするな
コスパ最強になり世代交代でじわじわユーザーが減っていく
ツインターボに付け替えたし、あと2年は頑張って貰う

98 :
1万しない6850とか12000円の6870とか
スペックからしたら実はお買い得なんじゃね

99 :
HD6850とか価格からコストパフォーマンス良すぎだな。
ドライバも熟成してきて安定してるし12.4以前から7からXPまで普通に対応。
動画再生支援関連も専用チップのUVD3を搭載。ひとことで言っちゃえば・・
名機。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギコネコ先生の自作PC相談室その37 (429)
英雄伝説Vの白き魔女の儚き境遇に涙したPCジサカー (602)
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ 3【i7/i5】 (131)
NVIDIA GeForce7025/7050PV 9枚目 (825)
 カ ニ ク リ ー ム  コ  ロ ッ  ケ  (267)
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)@自作 (372)
--log9.info------------------
ホビデバトルロワイヤル#18古参の終焉 (367)
【天下布武】俺のケツをなめろ!【かあどげえむ】 (113)
☆コントラクト・ブリッジ普及委員会☆ (270)
【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】 (358)
「UNO(ウノ)」を語る (332)
UNOで遊ぶわけなんだが (116)
あなたは新米の冒険者です。 (274)
▼卓ゲ板:オリジナルゲーム製作プロジェクト▼ (803)
【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2 (487)
TOMBOY 復活!!おめでとう!!!! (256)
太古ネットゲーマーが昔話をするスレ 第4回 (567)
TRPG大河物語 その3 (756)
ガンアクションTRPG『ガンドッグ』PPSh-41 (345)
卓上ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ (510)
【毎月】ぎゃざ読者参加ゲーム7【希望】 (911)
IDで属性決めて魔法戦記 (201)
--log55.com------------------
瀧川鯉斗
中村芝のぶちゃん好き好きスレッド 6
[最後の]片 岡 我 童 [女形]
圓朝まつり総合
志ん上廃業
落語を習うには?
落語って何が面白いの?
【海老蔵】小林真央は名器の持ち主【メロメロ】