1read 100read
2012年5月時計・小物165: 【CITIZEN】シチズン アテッサ 14【ATTESA】 (947) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マターリ】35歳以上のためのG-Shockスレッド Part2 (357)
【LONGINES】ロンジンPart5【有翼の砂時計】 (588)
ロレは良くゼンマイが切れる件 (174)
デカ厚だせぇぇぇ! (275)
【COSMOGRAPH】デイトナ総合part.76【DAYTONA】 (964)
革バンドでお勧めなんだ??十本目 (259)

【CITIZEN】シチズン アテッサ 14【ATTESA】


1 :11/10/29 〜 最終レス :12/05/16
ATTESA web site
http://citizen.jp/attesa/index.html
エコ・ドライブ スペシャルサイト
http://citizen.jp/eco-drive/index.html
前スレ
【CITIZEN】シチズン アテッサ 13【ATTESA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1308484735/

2 :
新スレおめ☆(^▽^)

3 :
さっさとたてろやカス

4 :
>>1
モタモタしてんじゃねぇぞカス!こっちは遊びでやってんじゃねぇんだよボケェ!!

5 :
相変わらずスレ立て後はキビスィー!でつね

6 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

7 :
>>1
お前はホント何やらせてもダメだな

8 :

J( 'ー`)し >>1 ほんとはやれば出来る子なんだけどね。
          父ちゃんに似てちょっと不器用なとこあるけど
          母ちゃんはそんな >>1が子供の頃から可愛くて仕方ないよ

9 :
おせえぞ
いちおつ

10 :
ん!

11 :
あ?! まぁ、とりあえずしゃぶれや あ?!

12 :

新スレが立ってたか。

13 :
新スレヲメ!
明和の時計板にATTESAスレ建てました
ttp://bbs10.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/watch/1319250680/l50

14 :
実際みてみないとわからないけど、画像からしたらボツですね
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SBGM021/
仕上げはいいのに、文字盤うるさすぎて台無しだな
ついでにしらじらしく文字盤焼けた味わいを出そうとして黄色すぎ
これは逆効果
あと3連ロゴ+AUTOMATIC+GMTは論外だねw
やっぱ12時位置にGrandseikoとあと6時位置にSEIKOやGS以外の1行表記だけにするべき。
人間て24時間走り続けることは出来ないし、
握り飯食いながら走る走るのよくあるシーンは信じがたい。
秀吉の中国大返しなんか
200キロも移動して来てすぐ合戦。まあ斥候みたいなのを先に放って、村々に食料の提供をさせたんだろうな
しかも身長は160センチくらい。
現代人とはつくりが違う。
大返しって言葉から、全軍の同時一斉行軍を連想してしまうが、現実は違うんだろ?
でも長駆して短期間で備中から畿内まで戻ったのは事実だしな。
そりゃ逃亡・脱落兵も結構いたのは確かだが。
確かに当時の日本人は、アスリート並の体力はあっかもしれないが
大返しってさ、本当の話なのかなんか怪しいんだよな
秀吉は天下人になってから話を結構作っているし。
やっぱりこの表記
http://2.bp.blogspot.com/-CPxPJX9_yzg/TddqmyOlqnI/AAAAAAAABgE/75-Ts5YOi68/s1600/SBGW033.jpg
が一番だよね。
この表記に文句つける時計好きは皆無だと思う。

15 :
>>14
青い24時間針が生理的に不快。
GS買うならザシチ買ったほうがマシ。10年保証だし。

16 :
青い24時間針が生理的に不快。GS買うならザシチ買ったほうがマシ。10年保証だし。実際みてみないとわからないけど、画像からしたらボツですね
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SBGM021/
仕上げはいいのに、文字盤うるさすぎて台無しだな
ついでにしらじらしく文字盤焼けた味わいを出そうとして黄色すぎ
これは逆効果
あと3連ロゴ+AUTOMATIC+GMTは論外だねw
やっぱ12時位置にGrandseikoとあと6時位置にSEIKOやGS以外の1行表記だけにするべき。
人間て24時間走り続けることは出来ないし、
握り飯食いながら走る走るのよくあるシーンは信じがたい。
秀吉の中国大返しなんか
200キロも移動して来てすぐ合戦。まあ斥候みたいなのを先に放って、村々に食料の提供をさせたんだろうな
しかも身長は160センチくらい。
現代人とはつくりが違う。
大返しって言葉から、全軍の同時一斉行軍を連想してしまうが、現実は違うんだろ?
でも長駆して短期間で備中から畿内まで戻ったのは事実だしな。
そりゃ逃亡・脱落兵も結構いたのは確かだが。
確かに当時の日本人は、アスリート並の体力はあっかもしれないが
大返しってさ、本当の話なのかなんか怪しいんだよな
秀吉は天下人になってから話を結構作っているし。
やっぱりこの表記
http://2.bp.blogspot.com/-CPxPJX9_yzg/TddqmyOlqnI/AAAAAAAABgE/75-Ts5YOi68/s1600/SBGW033.jpg
が一番だよね。
この表記に文句つける時計好きは皆無だと思う。

17 :
ATD53-3011とATD53-3012のどちらを買うべきか・・・
3012のDLCは傷がついて地金がみえるとショックを受けるし
3011はありきたりな気もするし…うあああああああああ
誰か背中を押してください

18 :
>>17
ありきたりな君は
何を選んでも誰も
注目しないから好きな方にしろ

19 :
>>18
そうですよね。すみません。

20 :
俺も同じ悩みだ
日曜日がくるたびにヤフオクの価格並べて迷ってる

21 :
>>17
メインにするなら3011、追加なら3012。
旧型のATV53-2932、ブライツSAGA001、3012餅だが、3012の出番が一番
少ない。黒は毎日使いでは飽きそうに思う。

22 :
3012だけ持ってるから飽きる気がしない

23 :
はい

24 :
はいじゃないが

25 :
ATD53-3011の限定モデル3013は
中国だとBY0029-54Eとして製品化されているんだな…

26 :
3082は、どんな感じですか?

27 :
いい感じ

28 :
ふーんって感じ

29 :
いい感じ
http://item.taobao.com/item.htm?id=8483944540&stp=18

30 :
決めた!ニュークレカが今月無事発行されたらATD53-2982を買おう!

31 :
初めてBY0040-51fを見たときはカッコ悪いと思ったけど
BY0040-51fを腕につけた画像を見たらカッコ良かった…

32 :
アサッテ買いなよ

33 :
秒針がエコドラで統一ってのがなぁ

34 :
>>31
そう。
時計のかっこよさは単体で見るものではなく、
あくまでも腕との組み合わせ。

35 :
BY0040-51Fが割高な理由はザラツ研磨しているからか・・・

36 :
今日新宿行く機会あってびっくらめかで2982見てきた
うーん・・・?? 思ってたよりイマイチ・・・?
ケースが気持ち小さめ、のわりに周りの銀ピカ縁がデカくてテカってて、なんか品が・・・
文字盤も、写真だと1〜12時部分の銀四角?がいいと思ってたが、実物のキラキラ感は品が・・・
エスクードの似たようなやつのが、落ち着きと質感で上だった。値段も上だけど。
再考だくそう!

37 :
2982も他モデルもそうだけど、あの文字盤の縁って何とかならないの?

38 :
CB0120-55Wって文字盤グリーンでかっこいいな。
地味過ぎるATD53-3092買ったの早まったわ。
70年代みたいに緑文字盤のをもっと出してほしいな。

39 :
シチズンの店頭の人は確かに、黒盤がいいいうた。

40 :
ザ・シチズンを購入するならば、エクシードを購入する
シンプルながらも重厚感あふれるスタイルは秀逸だ
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/cb0100-52a.html
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/cb3000-51a.html
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/as7030-52a.html
電波も薄型年差も持っているが、
月差ソーラーでも別に使用に不都合ねえだろ・・・・と最近思えてきた
少なくとも電波や月差ソーラーよりは勝ち組だと思う。

41 :
ザ・シチズンを購入するならば、エクシードを購入する
シンプルながらも重厚感あふれるスタイルは秀逸だ
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/cb0100-52a.html
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/cb3000-51a.html
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/as7030-52a.html
電波も薄型年差も持っているが、
月差ソーラーでも別に使用に不都合ねえだろ・・・・と最近思えてきた
少なくとも電波や月差ソーラーよりは勝ち組だと思う。
昔みたいにセイコーやシチズンの営業マンが、全国の時計店へ営業に回るべきと思う
そしたらセイコーやシチズンを愛してる全国の時計店が、頑張ってくれるのにな
今は、大型時計店や量販店ばかり重視してる
全国の街の小さな時計店に支えられてきたことを今一度、セイコーやシチズンの経営陣は思いおこして考えを変えないといけないと思う
街の時計店を見捨てるようでは、セイコーやシチズンの未来はないと思う

42 :
田舎の小さい時計店は普通に定価で売ってたりしてビックリする

43 :
田舎の小さい時計店とか時計がケースの中で埃かぶってたりタグが色あせてたりするよね。
そんなのを定価で買わされたらたまらん。

44 :
CBO120-55Wの緑盤良いな
今までは黒盤しか目が行かなかったけど、
普通のシルバーがよく見えてきた

45 :
なんでこんな
クソ電波時計が売れるのかが分からん
クソ
あてっさwwww
セイコーあてっさ

46 :
>>45
いや、君は何も気にしなくていい。
それ以上何も考えるな。

47 :
>>45
マッチポンプ楽しいか底辺高卒野郎

48 :
501 名前:Cal.7743 [sage] :2011/11/06(日) 17:07:00.59
あてっさ スレが荒れ出しましたww
スペースをいれる独特な文体
半角芝
底辺低学歴の>>45は死んで、どうぞ

49 :
煽り耐性低すぎw

50 :
ウブロのオールブラックが欲しくてこずかいを貯めていたが
車が壊れてしまったので、そのお金で新車で購入
残念がっていたら
その後、嫁が変わりにとプレゼントしてくれた atd53-3083 がめっさ使いやすい
約1年使用したが、この海外出張もそれなりに多く、おいらにはこの時計最高

51 :
おいらwwww
ブンシャカ乙ww

52 :
DLC剥げたorz

53 :
ちょっと見せてよ

54 :
51F 3011 3012を約半年迷って結局3012買った。
初めて実物見て5分で3012に決めた。
思ってたより黒くなくてグレーっぽい感じがよかった。
実物見ないで写真で51F買うところだったけど
実物見たらちょっと期待はずれな感じだった。

55 :
百聞は一見に如かず。物選びのポイントはとにかく実物を
色んな角度から見ろってことだね

56 :
アテッサの実物を見る機会なんて皆無の田舎者にはうらやましい話だ
衝動買いとは無縁の生活

57 :
せやな

58 :
せやろか

59 :
せやろ

60 :
アテッサの電池残量標準は、MAXになるときちんと最大を指すのですか?
一日太陽に当てたんですが最大までいきません。

61 :
壊れてるんじゃないか?
知らないけど

62 :
>>60
真夏の直射日光でも1日ではフル充電にはならないよ。
今の季節だとどの時点で充電を始めたのか判らないが、3〜4日位は覚悟しないと・・・。

63 :
>>62
そんなにかかるんですか。
ありがとうございます

64 :
3011と3012両方買った人いる?

65 :
両刀使い
( ̄ー ̄)

66 :
アテッサとエクシードの決定的な違いは何だろう?
見た目はアテッサの方がいいけど?

67 :
>>66医師はアテッサが多い

68 :
>>66
フィットアジャスター便利だよ

69 :
アテッサって昔はチタン使った特殊時計って感じがしたけど、チタンの普及に伴って
いつの間にかブライツのライバルみたいな立ち位置になっちゃったな。
セールスを気にせず我が道を行くアテッサが好きだったんだが。

70 :
それじゃ、益々アテッサの方がいいじゃん。
ハゲないE51をターゲットにするか。

71 :
エクシードは主に面の研磨仕上げの質、デュラテクトの硬度が違う。
だからパッと見の綺麗さもかなり違う。

72 :
アテッサ、エクシード見比べると違いに気づく。
まぁ、両方そこそこの値段だし好みで決めたらいいけどな

73 :
エクシードってアテッサと同じ機能でも
ケースの厚みがうすぴたなんちゃうか?

74 :
>>66
文字盤が決定的に違う。
アテッサはプラスチック丸出し。
エクシードは露骨なプラスチックぽさは感じさせない。
最近のソーラーのブライツの文字盤は綺麗だ。
アテッサにも見習って欲しいが、そうするとエクシードが売れなくなるか。

75 :
>文字盤
最近は頑張っている気がする。

76 :
黒はあまりプラスチックさは感じないな。

77 :
BY0044-51E良いなー
オールDLCじゃないみたいだけど、買っちゃうかも

78 :
文字盤はさほど差を感じさせないな

79 :
まぁ、そんなとこだ

80 :
アテッサとしてのコンセプトなら
話題にのぼらないATD53-2983が案外隠れた名作かも

81 :
デイトの無いATD53-2981がほしい

82 :
アテッサのコンセプトは知らないけど
3針なら3002かプロマスターの緑文字盤のヤツが好きだな

83 :
>>82
ATD53-3002ってどう?デザインが個性的だから
飽きそうで3002を買う勇気がでない

84 :
>>83
店頭で探すか、YouTubeに動画あるから見てみたら?
飽きるかどうかは結局個人差あるから

85 :
3002今見てもう秋田

86 :
wwww

87 :
限定モデルのデュアル球面ガラスと
3011のデュアルカーブガラスって別物?

88 :
三針ならATD53-3002,ATD53-3002もいいが、流行り廃りのあるようなアクの強いデザインだよなあ
と、なると、一寸面白みが薄いながらもATD53-2983あたりがオンオフで長年に渡って飽きずに使用できそうなんだよな

89 :
>>88
確かにそうだね
永く使うんだったらATD53-2983の方がいいね

90 :
普通三針の方がシンプルで飽きにくそうだけど
3011と3001は逆の印象だなー

91 :
ATD53-2982を洗濯して壊してしまった たぶん中は全村
15000+部品代らしいが部品代っていくらになるの?
店の人はしらんといっていたけど

92 :
初めて電波ソーラーのATESSA ATD53-2792 っての買ったんだけど、これいいね。
時刻合わせの必要もないし、2ヶ月に一度の日付合わせも要らないし、楽チン。
チタンの鈍い光り具合もいいし、チタンなのに傷つきにくいっぽいし。
いい買い物したよ。

93 :
秒針が各インデックスの真ん中にぴったり来るのに感動した
値段の割に作りの精度がいい

94 :
秒針のデザイン何とかならないのか

95 :
ATD53-3001がシンプルで実用的だと思うが、無駄にデカ厚

96 :
無駄にデカ厚なら実用的でないと思う

97 :
>>96
実用的の意味深知ってる?

98 :
意味深?

99 :
意味深?
意味深?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■  シチズン プロマスター Part12   ■ (165)
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 10 (511)
お好みのクロノグラフを語ろう (142)
腕時計のメンテナンス・調整 (513)
デカ厚だせぇぇぇ! (275)
★★転売・釣り上げ調査団@2ちゃんねる★07★★ (460)
--log9.info------------------
卓球部でのエロい思い出 (211)
高専の卓球について語るスレPart2 (454)
科学的に疑問に思う卓球理論 Part8 (419)
【フレア】シェークのグリップ【ストレート】 (855)
西医体・西日本医学部卓球スレッド (479)
【フルーツが】ミャオミャオ6【好き】 (438)
女子代表監督に村上恭和(日生)、男子は宮崎が続行 (100)
[FKY]卓球最新情報共有スレ (200)
*:.。..。.:*・゚【一般用】劉詩文応援スレ゚・*:.。..。.:* (136)
京都府の卓球 スレB (902)
こんな福原愛は嫌だ! (104)
日本男子を立て直すスレ (718)
ジュニア世代について語る (869)
ヨルゲン・パーソンが大好きな人 (339)
【薄】薄いラバーってどうよ?【中】 (158)
奈良県中学の人集まれ――――― (125)
--log55.com------------------
【兄さんありがとう!】韓国政府 WTO理事会でジャップ輸出規制「不当性」主張へ 重要懸案を論議する一般理事会で正式議題に認定! [738765952]
学童保育がすし詰め状態 [327876567]
マイナンバーカード、お薬手帳や障害者手帳 ハロワカードなどと一体化へ [152726127]
【悲報】人気声優ランキング、水瀬いのり36位。嫌儲内人気ではトップなのに低すぎィ! [192334901]
モーニングショー 緊急事態条項 [246620176]
女子高生、夜の公衆トイレに監禁され1時間R 3連休が台無しに [597533159]
安倍総理、後継総理に岸田政調会長を指名 あだ名はキッシー [151915507]
【水難】 家族で川にBBQに来ていた男性 川に入って流され死亡 神奈川県愛川町の中津川 [219241683]