1read 100read
2012年5月時計・小物39: 【LONGINES】ロンジンPart5【有翼の砂時計】 (588) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GSXを語ろう (184)
【BAUME&MERCIER】ボーム&メルシエ (827)
【機械式】現行懐中時計を話そうPart2【クォーツ】 (313)
時計でじさつする方法 (182)
高機能激安機械式時計を語ろう Part05 (424)
 プラチナアクセサリー総合スレ (169)

【LONGINES】ロンジンPart5【有翼の砂時計】


1 :11/12/22 〜 最終レス :12/05/16
Manufacturer of prestige Swiss Watches since 1832
スウォッチグループのいぶし銀、ロンジンを語ろう。
【前スレ】
【LONGINES】ロンジンPart4【有翼の砂時計】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1307743045/l50
【過去スレ・関連スレ】
ロンジンってどうなの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/997970958/
【有翼の砂時計】ロンジン【LONGINES】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102654873/
【有翼の砂時計】ロンジン Part2【LONGINES】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1204474701/
【有翼の砂時計】ロンジン Part3【LONGINES】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1231323191/
【量産名機】オールドロンジン3個目【粒金メッキ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1292445278/
【LONGINES公式】
http://www.longines.com/

2 :
スウォッチグループ
ブランドヒエラルキー
Prestige&Luxury Range
Breguet
BLANCPAIN
GLASH?TTE ORIGINAL
JAQUET DROZ
OMEGA ←スウォッチグループの利益の半分はここで稼ぐ
High Range
LONGINES ← ロンジンはここです。
RADO
Middle Range
TISSOT
ck Calvin Klein watches
HAMILTON
Basic Range
Swatch

3 :
>>1
凄いですね。
男根に巻いてアップお願いできますか。

4 :
>>1


5 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

6 :
ラドーにロンジン
過去のブランドですね
現行は終わってるし

7 :
>>6
新スレ開始早々オワコン宣言ですか

8 :
最近はマスコレ等でバルグランジュをいじくったモデルを投入しているね

9 :
コラムホイール搭載モデルがいい。
でも、新製品市場に出てるのか?

10 :
黒文字盤と金針のコラムホイール見たけどめっさかっこよかった。
ホイヤーのカレラよりもずっといい。

11 :
>>9
クラッシック買った

12 :
【テンプレ】
Q:「皇室」の そもそもの存在意義を 教えて下さい
@儀礼説
 国際社会の儀礼において、大変敬われているから
 日本でも、敬うのは当たり前
 えらい、えらくないではなく、なくてはならない、外交官。
 http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html
(反論)
 親善外交で、付加価値があるとは思うけど、
 外交官ではない。憲法で、政治的行為は禁じられてる。
 実際の外交交渉となると、何もできない。
 そういうのは、そもそもは、国際政治や外交や文化交流によって
 理念や理解、主張を広げていくもの。
 皇族や取り巻き達がスポットライト浴びる場でちやほやされるのが
 好きだから、でしゃばってるだけじゃない?

13 :
ロンジンは最新技術を取り入れるのに抵抗なかった。
だからクオーツショックの時、生き残るためもあって、
時代遅れと見切った機械式自社エボーシュを全て売って
クオーツへ舵を切った。
ロレは頑なに既存技術にこだわった。
機械式でなければ時計ではない、という信念があるかのように。
結局クオーツは大量生産により陳腐化し、
セイコーのSDやシチズンのEDのような超高機能クオーツ以外
安物化してしまった。
そしてロンジンにセイコーやシチズンの真似はできなかった。
結果論だがロレは高級時計ブランドの位置を揺るぎないものにし、
ロンジンは自社エボーシュを何も持たないSGのイチブランドに成り下がった。
時代の先を読むのは難しいね。

14 :

>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

15 :
>>13
割と色々なところで語られているけど、単にロレがクォーツへの転換を出来なかっただけではないのかな?
あの時代に「クォーツは邪道。機械式こそ正義」なんてのは自殺行為だったと思うんだけど・・・
後に機械式時計が、嗜好品として復活するなんて誰も予想出来なかっただろうし。

16 :
オイスタークォーツもあったしね。

17 :
いやだから、
はるか後ろを歩いていたロレが躍進できて、
はるか前を走っていたロンジンがなぜここまで後退したのか?と
当時ロンジンは資金も従業員も工場も世界最大の時計会社だった
思うに、ロンジンは会社をデカくし過ぎたのではないだろうか?
末期状態の時期には、
自分たちの生命線である特許まで他社に売り払って、その巨体を維持しようとしていた。それがさらなる悪循環を生み。
自力では巨体を支えきれなくなった。
あれだけの名作を生みだしたスイス時計の雄であったのに、
機械式復興ブームにも乗れず、特許権まで手放していたので、
自分たちがかつで考案したものまで作れない。
いまは、ETAの力を借りて、ありふれたメカに昔のガワを被せるのみ。
これは経営云々の問題以外の何物でもないのでは???

994 名前:Cal.7743 投稿日:2011/12/24(土) 05:36:46.92
1960年代までは、ロレより遙かに格上のブランドだったのに、なぜこうなった?
経営者はドコで何を間違った?
995 名前:Cal.7743 メェル:sage 投稿日:2011/12/24(土) 08:39:10.51
そこはロンジンの経営云々よりも、ロレよ躍進がめざましかったと取るべきじゃないかな。
ゾンビブランドが乱立する中、倒産しなかったってだけでも流石だと思うがな。

18 :
時計板の五大キチガイ
・ブライトリングホモ荒らし  ※ボールスレ、オシアナススレ類似荒らしあり
・自称公認メルマガ師  ※イソファミリー&擁護&アンチ クソスレ乱発&大量コピペ&成り済まし&初心者スレ侵食
・ゴキマス厨  ※ダイバーズ系スレに発生
・パテックエアオーナー  ※知らね
・ジャガールクルト愛用AA荒らし  ※クソAA貼り

19 :
>はるか後ろを歩いていたロレが躍進できて、
>はるか前を走っていたロンジンがなぜここまで後退したのか?と
>当時ロンジンは資金も従業員も工場も世界最大の時計会社だった
事実誤認があるようだが?
クォーツショック以前のロンジンは、価格でも数量でもロレックス社、オメガ社、
IWC社より明らかに下では?

20 :
俺の爺ちゃんなんかも、
昔はロンジンって言ったら、ロレックスなんかより高かったし憧れの時計だった
って言ってたな
たぶん、1950年代の事だと思う

21 :
でもそれって、単にメーカーの認知度が高かったってだけの話じゃないか?
日本で一般に高級時計といえば真っ先にロレックスの名前が挙がると思うけど、
じゃぁロレはパテックとかよりも格上かと言うとそんなことはないだろ。
ロンジンは古くから輸入されてたから、その分認知度が高かっただけな気がする。
もちろん当時は自社で機械を作っていたから、価格も高かったってのもあるんだろうけど。

22 :
リンドバーグの復刻ってまた作ってんの?
最近また雑誌でチラホラ見るのだが。

23 :
どのみち今は三流ブランドにまで墜ちたよね
昭和生まれのおじさんしか着けてない

24 :
昭和生まれのおじさんは、ロレ好きだよ
全然生まれが、ロンジン好き

25 :
昭和生まれのおじさんは、ロレ好きだよ
戦前生まれが、ロンジン好き

26 :
>>21
>>でもそれって、単にメーカーの認知度が高かったってだけの話じゃないか?
君はアホ?それともシッタカ?笑われちゃうよ
とにかく違うだろw少なくともアンティークでは全然格が違う
アンティークとか、ビンテージ調べてみw
じゃ吉祥寺のマサズにでも、ロレ持って行ってみw笑われるから
そして、ロンジン>>>>>>>ロレックスの証拠の数々を見せてもらえるからw
>>24
>>どのみち今は三流ブランドにまで墜ちたよね
うん。今は完全に3流。か、ほぼ4流。
でも、今年末から、低価格のコラムホールクロノで巻き返し始めている

27 :
>>26
オールドロンジンの完璧な美しさを実際に見たら>>21のセリフなんて口が裂けても言えないよね。
でももう少し優しく言ってあげてね。

28 :
レマニアと一緒のグループになったのになあ・・・
L990は限定品にしか積まれない悲しさ

29 :
L990は生産が軌道に乗ればオメガのコーアクみたいに、
ロンジンの上級ラインナップには載せてくるんじゃないかな。
それにはタイの水害がなんとも痛い。
ETAムーブはどれだけ生産に遅れが出てるんだろう。

30 :
ツインバレル、トリオビス、超薄型とただのETAポンとは一味違うムーブとして、
ETAポン以上Co-Axial未満のロンジンの立ち位置には理想的なムーブなんだけどなぁ>L990

31 :
>>26
ROLEXもっていっても別に笑われないよ。
Aegler製のムーブは確かに高級とはいえない造りだけど、あれはあれで風情がある。
オールドROLEX悪く言うと、GRUENファンも敵に回しちゃうんだぜw
つか、そんなこといったら、LOGINESの懐中ってちまたでは妙に評価高いけど、実は…。
LONGINESムーブは最強っすよwとかお店で力説すると、
逆に店員さんに内心( ´_ゝ`)フーンとか思われるかもしれない。
この板には様々なメーカーを贔屓にしている人がいるわけで、
無闇矢鱈と他のメーカーをディスるのはよくないよ。

32 :
12月号のウオッチタイム(英文)を読んだが、ロンジンのコラムホイールって抜群の精度らしいな。
デザイン、仕上げなどには辛い評価をしていたが精度には10点中10点をあげ、24時間テストの好成績に電波時計にさえ匹敵するとまで言わしめた。
同じ雑誌で他に取り上げてたブラのクロノマットGMT、ルクルトのマスター・コンプレッサーやVCの腕時計にも同じテストを行っていたが
どの自社ムーブもその価格帯や仕上げの良さに不相応な精度の悪さを出し、同雑誌は少々落胆していた
ロンジンの調整師が優秀なのか、それともETA製のムーブの造りがいいのか。
まあおそらく両方だろうな。

33 :
>24時間テストの好成績に電波時計にさえ匹敵するとまで
ププッ 
マジなら書いてる奴は相当の馬鹿野郎だなw
みっともない

34 :
>>31
それを言ってしまうと、時計板であると同時に、ロンジンスレだしな。
だからロンジン贔屓になってしまうのも仕方ないと思うよ。
でも、オールドロンジンスレがあるんだから、
オールド賛美をしたいのなら、そっち行ってやれとは思う。

35 :
>>33
外人特有の誇大表現ってやつだろ
個人的には精度はそこそこでいいから、仕上げに拘って欲しいな

36 :
今さらロンジンに何を求めてんだか。
格や高級ムーブがよけりゃ他ブランド買やいい。

37 :
「ETA社製ロンジンオリジナルムーブメント」
善くも悪くも、これがSGの落としどころ

38 :
お求めやすい価格でそこそこの品質という、
今のポジションも悪くないとは思うけどな。
今のロンジンに対する不満点があるとすると、
並行価格が安すぎるせいで、二重価格メーカーみたいに見えることぐらいかなw

39 :
今は完全にSGのイチブランドだからなあ。
以前はF1計時やったりで、オメガやロレックスなんかとは
別路線での存在感があったのに。
今やシューマッハモデルもあって、オメガのほうが
F1イメージ強いんじゃない?
オメガ以上の仕上げは望めないけど、
ロンジンならではのモデルってのがあるといいのにね。

40 :
ロレがどうのオメがこうの言ってるヤツにはロンジンの良さはまだわかるまい。
色々なメーカーをもう4〜5本買えば良さがわかるよ。

41 :
『昔はよかった』的なコメントがうざい

42 :
あ、40だけど現行の話ね

43 :
いろいろ見て廻った結果、コラムホイール クロノグラフ買いました。
ロンジンの立ち位置はこれから少しずつ上がっていくんじゃないかな?

44 :
>>33
そりゃ長期的に見れば機械式がクォーツにかなわないことは誰でも知ってるだろうさ。
これはあくまでも24時間の枠の中で行われた姿勢差のテストで誤差があまりにも少ないことに雑誌編集部が驚愕して大げさに評価したんだろうさ。

45 :
コラムホイールクロノいいな。
しかしどうせならツインバレルにしてパワリザ70時間くらいにしてシリコンヒゲゼンマイを使うくらいやって欲しい。

46 :
コラムホイールモデルって見た目ほぼフラッグシップのまんまだよな。
そういえばフラッグシップはもう生産終了なのかな。

47 :
>>32
クロノスでもテストレビューで完璧だと絶賛されてたわ。
精度安定性で10点満点。
6姿勢×クロノグラフON/OFFの12パターンで最大姿勢差3.5秒。
「機械式ムーブメントの粋を集めたキャリバー」
「全姿勢で振り角が安定」
「メンテナンスしやすい」
「現在、このフェアプライスでこれだけ堅実な設計の時計は他に見当たらない」
などなど。

48 :
(・ω・)ぼくは やれば できるこ えっへん

49 :
メンテに兼ねかけたくないから、クォーツを充実させてほしい

50 :
現行のロンジンは微妙

51 :
ハミルトン&ティソとオメガの間という微妙な価格帯を任されているからな

52 :
でも並行はハミルトンとたいして値段変わんないじゃん

53 :
それを言ったら、オメガだって10万円台からあるしな

54 :
オレの感覚では
オメガ 50万迄
ロンジン 30万迄
ハミルトン 10万迄
ティソ 5万迄

55 :
超硬ケースと特殊素材でわが道を行くRADOに対して、ロンジンの売りって何?
今の中途半端なラインナップままでは、プアマンズオメガと言われても仕方ないだろう。

56 :
値段の割にガワの作りが丁寧。
自社ムーブだとかで喜んでるヤツには解らんよ。

57 :
>>56
実際、スウォッチグループのブランド戦略として
オメガより下に設定されてるんだから、
仕方ないもなにもそれで良いと思うけどな

58 :
実際RADOと売り上げ比べたらロンジンのほうが売れてるよな

59 :
ラドーはね、ちょっとバタ臭い。
レトロフューチャーと言うか

60 :
>>47
やっとこさクロノス1月号取り寄せてその記事読んだが、記事の内容は同じだった。
元の記事はドイツ語で、日本語と英語の翻訳では若干表現が異なる様子。

61 :
パーペチュアル VHPは良かったんだけどなぁ

62 :
>>61
機械式に拘らない消費者のためにもできれば是非年差時計なみのクォーツを提供してもらいたいね

63 :
ロンジンの時計をしながら愛犬と散歩してると西郷どんになった気分になるでごわす!

64 :
ロンジンは懐中時計でしょ?
まだつくってるの?

65 :
正直古いメーカーだとバカにしていたが、シルバーアローを見て少し感動したよ。
こんなに綺麗な時計をまだ作れるんだな。
一目ぼれした。次はこれ買う!

66 :
>>65
WWWもそうだが、写真ではイマイチだけど実物見るとカッコいいよね
仕上がりも丁寧だし

67 :
ホイットナーは邪道ですか?

68 :
>>64
懐中時代のロンジンはプロダクトって意味ではあまりすごくないんだ、実は…。
評価が高いのは腕時計時代になってから。
あと現行も決して悪いものではない。

69 :
>>67
ウィットナーじゃなくて?
ちなみにウィットナーはロンジンのアメリカでの代理店はやってたけど別会社なので注意。
ウィットナー自社ブランドの腕時計はレビューとかランデロンとかロンジン以外のムーブ積んでいるはず。

70 :
コンクェストが良いよ。
もちろんVHPです。
長いこと使ってるが飽きない。

71 :
アドミラル使っている方いますか

72 :
>>69
あ、ウィットナーでしたw
でも海外ではロンジン=ウィットナーって扱いですよね
間違ってるんだ〜〜
中身も別物なのか。。。

73 :
>>72
たぶん、ロンジンのムーブをウィットナー銘で売るメリットがなかったんだろうね。
それならロンジン銘で売っちゃう方がいいっていう。
ひょっとしたらウィットナー銘やウィットナーとのダブルネームのロンジンもあるのかもだけど、俺はまだ見たこと無い。
1870年くらい?からずーっとロンジンと取引のある非常に縁の深い会社ではあるんだけど。
ウィットナー経由でアメリカで売られたロンジンの懐中の文字盤はずすと、
ムーブにロンジン ウィットナーって刻印されてたり。
他の場所にはウィットナーの刻印入ってないからバラさないとわからない。
って、完全にオールドロンジンスレで話すべき話題だなw

74 :
>>71
クロノつかってます
リューズ&ュボタンのボリュームがありすぎて
42mm以上にデカく感じるとこと、若干厚ぎるところが玉にきずですが、
二つ目のデザイン性やコスパの良さには大満足。
日差も10秒以内に収まってます。

75 :
L2.700.4.23.6はamazonでクオーツってなってますが、ほんとですか

76 :
>>75
自動巻
さらにいうなら,amazonの写真は
L2.699.4.23.6

77 :
尼だめじゃん。

78 :
オクにレジェンドダイバーのオリジナルが出品されてるんだけど
買いかな?文字盤結構劣化してるみたいだけど、どうなんだろう。いくらまでなら買い?
レプリカを入手したばかりなのに、悩むよ〜
ちなみにステマではありません。

79 :
ステマ

80 :
そんなこと書き込んだら値が上がるのはわかっているのでは?w
ステマ

81 :
マジで悩んでるんだけどな〜まあいいや、ありがとう

82 :
オールドロンジンスレはここ?

83 :
オールドロンジンスレはこっち↓
【量産名機】オールドロンジン3個目【粒金メッキ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1292445278/l50

84 :
時計板のキチガイ5人衆
・アンチオシアナス半島人
・ブライトリングホモ荒らし
・ゴキマス厨
・パテックエアオーナー
・ジャガールクルト愛用AA荒らし

85 :
デカ厚だけど24アワーズ欲しいお

86 :
日本最低の時計屋ランキング
一位 イソサギ
二位 プルーク

87 :
成田の免税店と海外(ユーロ圏)の路面店、免税店で一番安いのどこですか?

88 :
ロンジンに最近とても興味がわいてきました。
L4.754.4.52.4がとても気になるのですがここの住人の方々としては評価はどのようなものでしょうか?
単純に素敵な時計だと思い、購入意欲が湧いているのですが。
教えてください。

89 :
>>88
なかなかいい趣味してるじゃないの。
バーニアがついた時計はそうそうないし、ユニークさがあっていいんじゃない?

90 :
>>74
レスありがとうございます
自分はクロノマットやビッグインヂュニアみたいなゴリマッチョな
デザインの時計が好きなんですが、一方で自分の腕周りは…
どう考えてもギリ42mmが限界かなと思っていたところ、ロンジン=アドミラルを発見しました
購入検討したいと思います

91 :
>>89
バーニアがついた時計は私も初めてみました。
実用性自体はなさそうですが、ユニーク性とあまり出回ってなさそうな点で
購入を検討したいと思います。
晴れて住人になれたらよろしくお願いします。

92 :
>>91
あれは実際にあったオールドロンジンの懐中時計をモデルにしたデザインらしいですね。
購入の際は画像うpをお願いします

93 :
ロンジンハイドロコンクェストのクォーツ買って最初は凄い気に入ってたけど、その後にロレックスサブマリーナ買ったら全く使わなくなった…

94 :
>>93
きっと、今も部屋の隅から愛おしそうに見ているよ
たまには、腕にはめてつかってあげて・・・(;_;)

95 :
>>93
ご自分の日記におかきください

96 :
>>93
もっと高いのを買ったら、今度はそれがお気に入りになるよ!

97 :
去年新作のマスコレレトグラのローマンもう出てるかな?

98 :
>>92
たぶん懐中じゃなくてオールドロンジンのキャリバー30CHだと思う。
5振動ならバーニヤなくても目視でいけたような気はしないでもないw

99 :
実際
ロンジンつけてると どう見られるのかな・・・・
どう思われようと、関係ないといえば、そうだけど チト気になる
古いもらいモン ロレ オメガ持ちより

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【COSMOGRAPH】デイトナ総合part.76【DAYTONA】 (964)
【角松敏生】ロレックスDeepSea パート2【濱田】 (249)
■  シチズン プロマスター Part12   ■ (165)
セイコーメカニカル6R系総合 (410)
トゥールビヨン (128)
【3千円】カシオCASIOデジタルアナログ【1万円】 (161)
--log9.info------------------
鎌池和馬・書籍総合【禁書・HO・バレ可】 part3 (828)
谷川流 ネタバレスレ1 (618)
ゼロの使い魔・総合スレ(ネタバレアリ) Part17 (117)
ファミ通「学校の階段」 神庭千秋 のスレ (448)
片山憲太郎 「電波的な彼女」 「紅」 57人目 (976)
あなたに合う本を探すスレ〜Part62〜 (204)
【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ202【コップクラフト】 (770)
なぜ大人にはラノベを悪くいう人が多いのか (770)
弓弦イズル 85 IS〈インフィニット・ストラトス〉 (153)
【オタリア】村上凛 2【オタク・リア充】 (499)
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド205 (263)
フルメタル・パニック!アナザー 大黒尚人2 (439)
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vo21 (938)
【ニャル子・べルテイン】逢空万太31【GA文庫】 (969)
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part34 (976)
ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 19 (279)
--log55.com------------------
京都 滋賀作 禿@kamu_ro 9バクリ目
行徳ラーメン街道 Part38
ラーメン二郎 相模大野店 part38
川崎市中部
麺屋棣鄂を語れ★3
家系総合スレッドPart64
ラーメン二郎 相模大野店 part39
神田・秋葉原・御徒町 49杯目