1read 100read
2012年5月オートレース195: フライングルール改定求む (622) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃん見てそうな選手は? (170)
▲川口▽君和田・永井和・廣瀬勝△30期▼ (372)
“強いのか”清水・湯浅 “弱いのか” (150)
【かわいい】 安藤定実じいさん 【66歳】 (187)
一匹狼・岩田行雄を語ろう3 (175)
頑張れ!!仲口武志!復活? (129)

フライングルール改定求む


1 :11/09/07 〜 最終レス :12/04/28
浦田フライング切ってのG1優勝が
今年2回目?ふざけんな。1発退場にしろよ!
フライング切っても優勝の権利あるとかおかしいだろ!

2 :
ジンクス
{フライングした選手は優勝できる}

3 :
出畑 岡崎「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

4 :
再発走と言えども反則だからな
今回みたいなレース納得いかんし
選手のモチベーションも二回目は違うだろうし
返還欠場がいい

5 :
一発退場は売り上げの問題があるから難しいね。
もし一発退場にするならフライングした選手も最後まで走らすべきだね。
やり直すとクラッチやられて永井みたいに先立ちする奴も出てくるし。
それより罰則を厳しくすりゃいいんだよ。
記念優勝戦でやったら同一グレード5節出場停止くらいしたらいい。

6 :
甘いな
一発退場ぐらい気を引き締めないとなオートレース
客減るぞ
返還でいいんだぞ

7 :
来年の同大会の出場権は剥奪にしてほしいね
SG戦みたいに

8 :
浦田の優勝なんて糞くらいだ
まともにやっても勝てない焦りか

9 :
バカ野郎 落車でよくある不成立オートなのにFで返還制度なんか作ったら間違いなくオート潰れるぞ

10 :
GIの決勝でFだと規制が次節
浦田の次回斡旋は伊勢崎
SG出られないんじゃないの?

11 :
フライング優勝が段々多くなってる件wwww

12 :
>>10
出れるよ
どうでもいいパン戦を追加斡旋してもらってそれを規制で欠場するから何ら問題はないです。

13 :
一発退場ってなったら、STは相当遅くなるだろうねw
でも、世界陸上もフライング一発退場にしてボルドが失権したくらい
だから、どの競技もシビアになってきてるんだろうね。
競艇はフライングすると、流れの中でコースアウトして行くじゃん!
オートも、そう出来たらスタートは一発で済むし流れは変わらない
様に思うけどね。

14 :
競艇は1Mで勝負が決まるからF艇は途中でコースアウトしても構わんけど
オートの場合は展開があるあるから、対象車にも最後まで走らせて、
ゴール後に審議→オッサンの声ってパターンにしないと

15 :
マジでペナルティなんか考えろや
胸くそ悪いよな、こういう優勝って
よく追い上げたし素晴らしい走りだった事は認めるが、やっぱり気に喰わねえわこういうの

16 :
>>13
んな事したら
死につながりかねないよ
ああコワ

17 :
>>12
次節規制って書いてんだろ。
こんな確信犯SGに出さなくていいわ!

18 :
確かにF優勝多いな。この前青山がやっちゃたし三浦のG1初優勝もだし、浦田は2回目だしな。

19 :
システムはこのままで
罰則を厳しくすればよくね?
3節出場停止とかさ(笑)

20 :
いつも同じこと書いて申し訳ないが・・
結局、泣くのは客なんだよな

21 :
やっぱり返還が一番だね
何節か出場停止にしたり賞金没収みたいなペナルティにすると、対象になってしまった選手は一気にテンション下がってやり直し後はショックで完璧無気力走法になるのは明白
それこそ、そいつ絡みで買ってる客はたまったもんではない
やはり返還しかない

22 :
F一発失格にしたら失格になった選手が後ろを抑えてくれるからと軽ハンの逃げから買ってたりしてた場合タマランな。

23 :
普通はフライングしちゃうと遅れてそれまでになっちゃうんだけどなぁ。その人から買ってたらガックリくるんだが・・

24 :
F が 重いのか 軽いのか
良く解らないよね
準決で F 失権
優勝戦 F 優勝
まぁ 良いだけど 半年ぐらいは 斡旋停止にしてほしいよね

25 :
Fしていいのは千代くらいだな。

26 :
返還なんかするかよ 客なんて銭駒なんだからさw
選手は博打の駒だからギャンブルやるやつは全員破綻だwww

27 :
来年の同記念に斡旋しないとかだと、地元のS級常連たちにはそれなりに効果あるだろうけど、軽ハン、遠征勢にはあまり意味ない。
G1、2に限らず記念優勝戦でフライングしたら、地元、他場含む記念三節斡旋停止
それが難しいならランクポイントかなり減点する


28 :
F浦田

29 :
ボートとオートレースのフライングの扱いの違い
【ボート】
選手は訓練生時代から「フライング事故は絶対起こしてはならない!」と厳しく教えられる。
ペナルティも一回切れば、一ヶ月の斡旋停止。二本で三ヶ月、三本切れば半年斡旋停止。二本以上は並びにランク降格。SGの優勝戦でのフライングは一年間の記念グレードの出場停止。
【オートレース】
フライング切っても超大甘の罰則。勝ち上がりの段階でのフライングは失権するが、なぜか優勝戦のフライングは一本切っても優勝出来るおかしなルール。
選手もフライングに対する罪悪感がほとんどなく、むしろフライング切った方が「攻めた結果」と好評価される摩訶不思議な感覚。
昨年のスーパースターで一節間に二度もフライングを切った有吉辰也もそんなに重いペナルティは課されなかった超大甘裁定。

30 :
ボートは1マーク回ったところで勝負がついてしまう、スタートが全てみたいな感じだから、フライングに対する罰則が厳しいのは当然。まぁオートも最近は行ったもん勝ちだから罰則強化もいいかも。

31 :
競艇と違いオートレースは団子状態になるからレース中の離脱も容易ではない
再発走も他の選手への迷惑となるので行わないほうがいいだろう
フライング選手はレース後に失格、該当車券は返還とすべきだ

32 :
ジリ貧のオート業界が返還なんてしないだろうね
選手への罰則を厳しくするしかないのでは?

33 :
>>29 大甘裁定って?元々ルール通りだろ?
しかも全ての選手に適応されてるから、問題無し!
選手を責めるのはお門違い。ルールを責めなさい。

34 :
競馬に有るけど、後着で良いと思う!
1着は、まして優勝など有り得んしw

35 :
フライング優勝上等〜
やったもん勝ちなんだよバ〜カ
別にルールに背いてねえし〜
文句あんなら辞めれば〜ア〜ホ
これが選手たちの言い分だってさ

36 :
降着は反防の時だろw
予選と一般戦は一発失格で良いと思うが
優勝戦は売り上げ多いし、選手も賞金かかってるから再発走後の無気力はあり得ないから現行通りやり直しでいいけど、
罰則だけはかなり厳しくしないとダメね。

37 :
浦田
「は?謝んねえよ、バカじゃんw
寧ろ勝ったんだから感謝しろよ博打好きのクズ共がよ
気に入らないなら辞めれば〜 なんも困らねえからこっちは〜 ア〜ホw」
だってさ

38 :
本当しつこいな 初めて見たわこんな嫌われてしつこい奴

39 :
そういうのもういいよ
しつこいの俺だけじゃないし
要するに俺に文句つけたいだけなんだから

40 :
今日JKAに電話して優勝戦でのフライングについて意見を言ったら「上の人に伝える機会があったら伝えます」だと。
ただのクレーマーだと思われてんのかって感じ。よかれと思って行動にでたのに・・。

41 :
先日の福岡SG競艇は優勝戦2艇Fで返還10億円だぞ。
どうせ競艇やる奴は、戻った金で後日舟券買うんだから
損して得取れ、ってんだ。
オートは変なとこでケチって、あほらしくなった客が飛ぶ。
経営苦しい→開催減らす→新規客つかない
負のスパイラル。

42 :
嫌ならギャンブルしなければいい
フライング一発失格の競艇すればいい
競馬、競輪、パRなんでも他はある
納得いかないならオートレースをするな
ルール改訂があるまで他をやれ
たぶんないだろうけど
以上 シコーク

43 :
>>40
どうせなら毎日電凸しなよ!!
朝昼晩毎日(笑)
それぐらいやんないと効果ないよ…

44 :
やったもん勝ちというのは駄目だね
オートレースは競輪より先に潰れるね

45 :
嫌ならやるな、なんて屁理屈言ってるから衰退してるんじゃん。
糞ハンデ含めて、オート界は全然ダメ。
さっさと潰れればいい。

46 :
裏田みたいな馬鹿のせいで どんどん糞ルールになっていくんだよね
もうがけっぷちなんだから 選手も中の人も真面目に考えないと

47 :
やったもん勝ちみたいになってるけど普通はフライングしちゃうと圏外だろ。自分が頭から買った選手がフライングしたらガックリくるんじゃないか?

48 :
Fを1回切ったら・・・
とか、そもそもそれが間違ってるよね
客サイドの発想じゃない
「あ、ゴメンw焦っちゃったww見逃して??」
って言う選手サイドの発想だよね
甘いんだっツーの
タイム感無いヤツは路頭に迷って結構
カネを賭ける側から言わせてもらえば1回目で2回目と同等の制裁を加えるべきだね

49 :
陸上もわざとFする作戦が流行ったおかげで
Fは一発退場になったわけだし

50 :
陸上は3,4年前迄は今のオートと同じルールだったけど、Fやる奴大杉で2回目は誰でも失格→1回目から失格と2回もルール変更してんだよな。
だけど今回ボルトの場合は厳しすぎるだろって声が多数。
とわいえ、いつスタートピストルが鳴るわかんない陸上とオートみたいに針が動くのじゃ全然意味が違うが。
まあ業界の顔みたいな選手が1年に3回も優勝戦フライング優勝するってかなり異常。罰則強化を求む。

51 :
百姓一揆以下

52 :
予選・準決のフライング→勝ち上がり権利喪失+後日1日規制(その開催の勝ち上がり権利も喪失なので1節規制みたいなもん)
優勝戦のフライング→優勝権利は無くならない+後日1節規制(3日開催のパン戦でOK。追加斡旋を罰休にするという裏ワザも有り)
ということで現行ルールでは優勝戦でのフライングの方が罰則が事実上甘いと言うことになります。(SG除く)
今年のG1レースでは4回もフライングした選手が優勝してますがそれを物語ってると言えるでしょう。
滅多に優勝しない選手が勇み足をするのは仕方無いと思いますが、G1優勝の常連がやり出すってのはいよいよルール改変の必要が出てましたね。

53 :
フライングでもレース続行!
レース後の処分はかなり厳しくすればいい

54 :
0.1秒以上は再発走
0.1秒未満は続行
ってのが現実的かも
最近の流れだとSS優勝戦で1秒前に出るやつが居てもおかしくないっていう流れだし

55 :
>>54
センサー引っかかったらビデオで確認して、フライング車を見つけてるんだから_でしょ。
一発退場でなんら問題ないんじゃないかなぁ
展開に差が出るけど、ギャンブルだから多少の運、不運はみんな納得でしょ

56 :
タイムは出るわけだから可能かと
0.1未満なら赤にしないでチェッカー出せばいいわけだし

57 :
>>56
そのフライングタイミング出すのもビデオでしょ。
センサーは0秒より早ければ反応するだけ。
誰がF切ったかもセンサーでは分からない。
ビデオ再生して初めてタイミングが分かる仕組みってどっかで言ってた。
フライング車の判定に多少時間がかかるのはそのため。
全車を即時にスタートタイミング計るとすれば、走路のハンデライン全てに
センサー埋めなきゃ出来ないでしょ。 赤外線ライン1本じゃ不可能だいね〜〜

58 :
検出できるようにすればいいんじゃないかな
罰則はもちろんタイムに関わらず厳罰で

59 :
ワロタ 何様
素人がその気になって
レギュレーションを考えてるんだ
がんばってね

60 :
思ってる以上にこの掲示板をJKAや選手・関係者が見てるよ
詳しくは書けないけどね
なんでも小さな事から始まるんだよ

61 :
>>60
なんだよそ『詳しくは書けないけどね』って
臭わせて答えられないなら書くなよ

62 :
>>61
お前には読ませたくないってさ

63 :
一発退場のやり方にしても、
F車を除外して再発走させるのか、
F車も含めて最後までレース続行すんのかで展開が違ってくるよな。
競艇みたいに途中で脱落させるのは難しいかも。

64 :
でもFしたら退場はやっぱキツいな
というのは、そいつ自体は買ってないとしても、そいつを抑え役として車券を組み立てて購入した場合、居なくなられたら計算が狂っちまう

65 :
>>63
そんな超抜スタート切ったヤツにそのまま走らせたらアカンやろw
F選手にはご退場いただいて再発走ってのが一番でっしゃろ
とにかくフライングの罰則は軽すぎ
フライングは一発失格、車券は返還にすれば誰もFしなくなるって!
ただでさえジリ貧のこの業界なんだから(笑)

66 :
何とかして欲しいワナ

67 :
>>64
↑俺、物凄く的を射た的確な発言してると思うんだけど誰も賛同しねえな

68 :
いいか?
小笠原みたいな選手がいるからこそ、軽ハンの選手が狙えるんだぞ?
それで前々買ってて、小笠原がFで退場してみろ
後ろが一気にきてしまう展開になり、前々の車券なんか目も当てられないぞ?
しかもFで退場、返還は小笠原だけだから、自分の前々車券は無条件で紙クズ扱いになるんだぞ?

69 :
オレも基本的に一緒よ
ある一定の数値以上は再発走だけど、それ未満なら続行
上から流れてくる石がなくなると展開変るからね

70 :
>>68
それは困るな確かに

71 :
>>69
そっか、ちゃんとわかってるか
安心した

72 :
優勝戦は再発走でフライングした選手は長期斡旋停止が一番なのかな。
とりあえず選手の罰則キツくしないと浦田みたいな2度も記念でFするボケがこれからもでてくる始末になるしな

73 :
一つのレースで同一選手がF2回で失格(欠車)、
4回目のスタート時にF(3回目の再発走)で不成立だったよね
川口で3回のFがあったレースで
広瀬が4回目のFをして不成立になったことがあったけど、
広瀬はパーフェクトみたいな客のことを考えてだと思うよ
F一発で小笠原が欠車したとして再発走前に展開が変わるのはアレだから
F罰則を厳しくするしかないだろうね
Fしたら再発走は大外とか10後ろとかも、ないな
それだけ今のレース(タイヤ)ではスタートが大切てことなんだろうね

74 :
キムが連続Fしたときも、2回目は最後のランプが消えるか消えないうちに出た
異常な早さだったなw
あれは自主的な退場だとみんな納得したね

75 :
キムにそんな気遣いがあるとは思えんが・・
アイツの場合はただ頭がおかしいからじゃね?

76 :
でも仮に自主的に2回やって返還になったって、他の選手買ってる客は面白くないよ
配当だってガタ落ちになるし
あーなんかいい方法ねえかね?
Fこいたバカのみが致命的な痛手を負う方法は

77 :
最後のランプじゃないわ、なんか書いてて変だと思ったw
いくらなんでもそんな早いわけがないだなw
時計の残り1秒を針が通過してすぐ出た、が正解

78 :
>>77
いや、何れにしてもキムにそんな気遣いがあるとは到底思えんw

79 :
キムタケは頭おかしいだけキチガイ性格人格異常キチガイ野郎(笑)

80 :
>>79
めっちゃ禿同
アイツはホントおかしい

81 :
みんなでJKAに抗議しようぜ。ここでいくら議論しても何も変わらないよ。
浦田が2回も記念優勝戦でFするから問題なんだよな。浦田自身は何も感じちゃいないんだろうけど、これでは客は増えはしないで減る一方だわ

82 :
結局さ、レースの性質上途中離脱は無理やろ?
問題は再発走するか続行するか
ここでは続行派が多いのかな?

83 :
>>82
俺は予選は今まで通りで優勝戦(特に記念、SGでの優勝戦)は再発走でFした選手は長期斡旋停止が理想だと思う。

84 :
改定案。( )内は罰則

1.予選・一般戦のフライングは1発失格返還(後日1日休み)
2.準決勝のフライングは1発失格返還(後日同一グレード1節の出場停止)
3.優勝戦のフライングはやり直し有りの現行ルール(1ヶ月斡旋停止、1年間でF2は追加で2ヶ月。Gレースはもっと厳しく)
→賞金とタイトルかかってるから予選と違って再発走後も無気力はあり得ないし、売り上げ多いから返還はしない方が良い。
異論は認める。

85 :
Fしたらその選手が入着した賞金の半額を一着賞金に加算する
Fしても一着だと賞金はそのまま
他の人が一着取るとウマ〜
複数がFしたら一着取ったらウマウマ〜

86 :
以前は >>54 のバッカーさんとほぼ同じの続行派だったけど、やっぱり
この方式の導入は難しいかなぁ・・・と思い始めてる。
展開変わっちゃうことも承知の上での、一発失格→再発走、に傾いてる。
同時に、後日適用の罰則も厳しく。
これでかなり減るとは思うし、フライング優勝もありえなくなってスッキリ。
それでも勝負所でF切る選手はたまに出るだろうけど、あとはその点も
織り込んで予想するしか無いな、と。

87 :
>>81そりゃ、ちと違うだろ、浦田F の2回目は後方7番手だぜ!
それからの追い上げだからよ、1着には誰も文句無し! の捌きだなぁ。
客は逆に増えとるww

88 :
何で飯塚オートのG1で浦田じゃなくて永井が1番人気になったかなんだよ。
飯塚の客だって地元の大スターよりも1番人気の優勝戦で負けまくってる永井の方信用してたんだろ?
0mオープンの1枠の勝率考えたら妥当なんだが、敗因は再発走でクラッチ逝かれたのか先立ちってポカしたのが原因なんだし。
一発目で浦田7番手スタートだとしても永井がホールショットだったら浦田が勝てた保証は無いよ。

89 :
>>87
「6車を捌いた!凄い!」
って見方も出来るけど
「自分以外の7車をエンジンを不調にさせたうえで勝った!ひどい!」
っていう見方も出来る
実際エンジンやクラッチがどうなったかはわからないから、これはタラレバの話ね
でも最初からそんなタラレバを排除すればいいんだよ
それがオレが推してる「F後も続行」であり、他の人が推してる「一発失格・返還」なのだよ

90 :
ただでさえ売上減少で厳しいのに
一発失格返還は現実問題、開催側にとって死活問題でしょう
やはり罰則を厳しくするしかないと思う
1.一般戦、予選、準決勝は翌日帰郷させ一節罰休
2.優勝戦は二節罰休、なおかつ罰休明けに斡旋停止期間をもうける
 (一般は無し、GUは一ヶ月、GTは二ヶ月、SGは三ヶ月)
そうすることによりスタート勝負への比重が弱まり
捌く技術が重視され、スタート行った行ったのレースが減少し
白熱したレースが増えるのではないか

91 :
>>88良い意見だなぁ、永井が先行なら浦田が勝てたか?
それは走っみないとわからんよ。
永井が人気だったのは選手権の1枠先行があったからだよ。
永井はあのときも最終的に車を仕上げてきたしね、だけど、まさか
浅香より早川がスタートを切るとはね。
誰も考えてなかった。あれが永井先行を砕いたw
>>89相変わらず的外れの解釈だなぁ、バッカーちゃん!ww

92 :
>>90の続き
今回の浦田の件で当てはめると
9/15〜9/19の伊勢崎SG
9/23〜9/25の伊勢崎一般
が罰休期間
今、斡旋されている最後の節が
10/25〜10/28の飯塚一般
よって10/29〜12/28までが斡旋停止期間
結果として選手権、SSとも出場できなくなります

93 :
バッカー君は今回ばかりは真面目だね
優勝戦で相当痛い目にあったか?www
おれはバッカーの意見が的外れなんて思わないし、オートレースをまじめに考えてくれるみんなを
とても誇りに思っている。
これを機会にすこしでも良くなる方向に行くことを願おう。
>>91はいつものストーカーだなwww
お前、ずっとバッカー追いかけてないか?www

94 :
何回フライングしてもいいけど、再発走は正規ハンデから10m後ろに下がるとかいいんじゃね?

95 :
選手は準決や優勝戦に勝負どころのレースなど、賞金が高くなればなるほど、フライングぎりぎりでスタート切りたいって気持ちは凄くわかるが、1回のフライングで客に凄く迷惑かけてることをわかって欲しい!

96 :
>>90
>一発失格返還は現実問題、開催側にとって死活問題でしょう
まさにそうだよね
だからこそ選手は『Fだけは出来ない』って意識に変わっていくんじゃない?
一発失格返還を取り入れればFは激減するはず

97 :
フライングでガックリきたのは浦田だけだろ。他の7人は「よしチャンス」とは思っても「あちゃー、クラッチいかれた」とか思ってないよ。

98 :
だからさー 再発走って考えはド素人的な考えなんだってw

99 :
>>97
うらたのFはわざと?だから がっくりくるわけねーだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公営競技の選手として非常識な石田智之は引退しろ! (429)
岡松・小林・畑を語るスレ【旧山陽のエース】 (224)
【浜松実況】鈴木晴也【低音DJ】 (608)
【弾丸】篠崎実 【ミッキー】 (163)
【29期最強】金子大輔【自在派イヌドッグ】 (652)
☆★☆北渡瀬充☆★☆ (483)
--log9.info------------------
偉大なあゆの実績について語るスレ (845)
【もう】まだ長瀬に未練たらたら【諦めろ】 (817)
なぜ浜崎あゆみは見下され馬鹿にされやすいのか? (615)
ayuより安室をュするエイベ潰れていいよ (180)
【総売上】浜崎ファンのファン離れ71【5000万枚】 (598)
鈴木亜美 応援スレ Part 256 (884)
エイベックスは安室にタイアップ渡すな!ayuに渡せ! (319)
count down LIVE 2010ー2011 (666)
【頂上決戦】B'zVSミスチルVS浜崎あゆみVSサザン (119)
浜崎が完全にオワコンな件 (694)
【衝撃】浜崎あゆみ自殺!【速報】 (249)
突然ayuのセトリ変更を要求した落ち目東方神起 (105)
あゆが確変出すのに一番手っ取り早いのはコラボ (106)
  板野友美 VS 浜崎あゆみ    (460)
浜崎あゆみ語録 (156)
ごっと後藤真希を応援するのだ!129号 (326)
--log55.com------------------
カードマスターのラスボスの曲は神
ゲーム音楽として使えば神曲になりそうな曲
龍騎兵団ダンザルブの曲
【下村】Live A Live【女史】
【豪血寺】田中敬一の音楽を語るスレ
全曲イイ!サントラ
松前公高 キリークザブラッド
出だしが神の曲