1read 100read
2012年5月軽自動車10: 【どこでも】現行ジムニーpart52【走るよ】 (724) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どこでも】現行ジムニーpart52【走るよ】 (724)
軽自動車と原付の所有 (596)
【年中派】スタッドレスタイヤ【お断り】 (410)
【CA72V 〜】アルトワークス 19【〜HA22S】 (481)
オイル交換はどうしてる? (499)
【ダイハツ】オプティ【Opti】2 (455)

【どこでも】現行ジムニーpart52【走るよ】


1 :12/05/03 〜 最終レス :12/05/17
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                   ハ_ハ  
                 ('(゚∀゚∩ 
                  ヽ  〈 
                   ヽヽ_)
ジムニー オフロード パフォーマンス
http://www.suzuki.co.jp/jimny/index.html
みんからジムニー
http://minkara.carview.co.jp/car/325/
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1333623986/

2 :
海上自衛隊
http://awataro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/27/dscn5957.jpg
自衛隊のトラック
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Type73ogatatrusk.jpg
消防
http://img04.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/4165215/P1.jpg
警察
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0a/ff/kagawa_kinsya7222/folder/50907/img_50907_17352490_2?1287808398
ジムニーはこんなところで使われる 
http://www.asahi-net.or.jp/~dy3j-trhr/JIMNY/usejim.html

3 :
《ジムニーの情報&隔月刊誌》
ジムニーレポート http://www.4x4magazine.co.jp/jimnyreport/
スーパースージー 奇数月9日発売
ジムニー・プラス 偶数月15日発売

4 :
《参考データ》
BRADLEY V エボ ジムニー専用 16×5.5J 6.07kg
Kitagawa ノースリバーIII 4.5Jx16 6.1kg
VOLK Racing TE37X 5.5JJx16 6.25kg
Naxack J-Dream α 5.5Jx16 6.4kg
Suzuki JA11純正アルミ 6.5kg
ENKEI all four 5.5Jx16 6.55kg
Suzy Sports SSJ刀 5.5Jx16 6.8kg
Kitagawa ノースリバー 4.5Jx16 6.9kg
IMPS Traial 5.5JJx16 6.9kg
Weds Hase Spec 5.5JJx16 7.0kg
Taniguchi Revolver R5 5.5Jx16 7.1kg
Suzy Sports SSJ Racing 5.5Jx16 7.1kg
Weds Keeler Field 5.5Jx16 7.3kg
Dunlop Mud Raker Jr. 5.5JJx16 7.45kg
4x4 E/S Bradley V 5.5JJx16 7.52kg
Suzuki SJ30純正鉄 (チューブ) 7.8kg?
APIO Wildbore X 5.5Jx16 7.9kg
Wood Bell Japan Search 5.5Jx16 7.9kg
4x4E/S Off Performer RT-5 5.5JJx16 8.2kg
4x4E/S Off Performer RX 5.5JJx16 8.2kg
Pennylane Plus Sports R-1 5.5Jx16 8.6kg
Suzuki 純正星形鉄 8.7kg
APIO Wildbore-J 5.5J×16 8.9kg

5 :
《参考リンク等》
ジムニー用タイヤの重量と外径&ホイールの重量
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/vict/omosa-okisa.html
Q.ジムニーで社外アルミホイールにしたらホイールナットも換えたほうがいいですか?
A.以下参照
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/vict/natto-setumei.html
『ジムニー定番トラブル解決事典―寿命をのばすオーナー必携メンテナンス!』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4061799185/ref=dp_otherviews_1?ie=UTF8&s=books&img=1
エアコンパネルの電球交換はどこまでばらしたらできますか?
http://www.horae.dti.ne.jp/~jimnyito/tips_33_411.html
天井の内張りをはがす
http://minkara.carview.co.jp/userid/421615/car/333627/701350/note.aspx
エーモン 静音計画
http://www.amon.co.jp/upfile/seion/index.php
スズキ ジムニーを買う
http://jimny-s.com/index.html
ジムニーのスピーカー交換
http://pinus.cocolog-nifty.com/densyareki/2008/06/post_3896.html
ジムニーのスピーカー交換 その後
http://pinus.cocolog-nifty.com/densyareki/2008/09/post-aa1d.html

6 :
パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。
早見表
JB23-4***** ←5型 (車台番号が400000台なら5型)
JB23-5***** ←6型 (500000台なら6型)
JB23-6***** ←7型
JB23-65**** ←8型

7 :
《ECUのリセットについて》
以前、モンスターでドライブマスターの油圧、油温メーターを
取り付けしてもらった際にメカニックが言ってたのを思い出した。
アーシングに限らず、エンジン内の部品を何か変えた時はバッテリーの
端子を+ー外して一度ECUをリセットさせてから戻すと思いの外効果が
出ると。マフラー、エアクリ、スロットル関係なんかは特に条件が変わる
から、ECUをリセットしないと間違った情報を補正しようとして必死に
なって壊れやすいと、リセットすると許容範囲内で補正し範囲を超えた
場合はそれが上限として作動するから無理が掛からないと。
効果が全く感じられないと言う人は一度ECUをリセットしてみたらどう?

8 :
《ジャダー=シミーの要因》
1、ホイールバランス
2、ホイールアライメント(リフトアップ後)
3、リフトアップによるキャスター未補正
4、キャスター補正ブッシュの材質変更による衝撃力低下(ゴム→ウレタン)
5、ラテラルロッド未補正(補正ブラケット)
6、大径タイヤ装着による駆動軸への負荷
7、経年劣化による各部摩耗(ハブ、キングピンB/G)
8、ハンドル駆動部のリンク部摩耗
等々・・・
4のキャスター補正ブッシュの材質変更による衝撃力低下ってあるけど、
純正のブッシュだけでもなったりするから注意ね。
社外アームにしてるから大丈夫って人もいるけど、そこのブッシュが
純正の対策前のだったりするから注意したほうがいいよ。
俺のも型が新しいのにジャダーが出て調べてみたら、結局社外アームの
ブッシュだった。スズキから対作品取り寄せて治った。

9 :
《YouTube等》
Jimny 2011 - Pedra Grande e Nazaré Pta
http://www.youtube.com/watch?v=5ZonV1IifwU&feature=related
《9型ジムニー》
http://www.jimkentac.com/の下のほう
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f026%2f287%2f134%2f26287134%2fp1.jpg

10 :
ブリーズブルーってあれか。
空色のw

11 :
実車はかなり印象変わって見えるんじゃないか?
GW前に発表してディーラーに置いて欲しかったな

12 :
自分は日産と昔からの付き合いがあって、最終型パジェロミニか最終型キックスを購入しようと思うんだけど、スズキ製のが出るのか、出ないのかによって購入を考え直すんだけど、ホントにOEMされるの?
お願いなので詳細を知っている人がいたら教えて下さい。(予想でも構いません)

13 :
訂正
×最終型パジェロミニ
○最終型キックス

14 :
俺もニッサン印のジムニーには興味ないわけじゃないが、とりあえずジムニーは
大幅なチェンジはない。
一方キックスは終了確定。
ジムニーとキックス(パジェミ)は結構性格が異なる車だで、好みで選んだら
良いんじゃないかな?
今後4気筒ターボの軽なんてまず出てこなそうなわけだし、MTならなお稀少ですぜ

15 :
パジェロミニなんて乗ってたら車に興味が無い馬鹿だって思われるぞ
唯一の本物であるジムニーに乗るべきだ

16 :
日産や三菱にOEMされたら顔変えて売るんだよね?
より武骨な顔面にならないかな。
楽しみだな(^∇^)

17 :
>>14
mtならもう枠埋まってる
ジムネー待て

18 :
車は車でしかないってのに、>>15みたいな人がジムニーの価値をも下げてる。
俺は登山やるんでジムニーにしたが、キックス(パジェミではない)も試乗は
してみた。
静かで快適ないい車だと思ったよ。
>>16
今回のMCでグリルが限定パジェミっぽくなったよね。
現行キックスは1世代前のエクストレイルを意識したフロントって聞いたから、
もしOEMになったらそういう方向になるのかな?
ミツビシだとパジェロ方向?

19 :
>>17
パジェミの話ではなく、キックスも?

20 :
>>19
キックスの生産が全くの別枠ならすまないが
少なくとも三菱は4月末でmtの枠が取れなくなっていると聞いた。
ディーラーの見込み発注はatと限定車ばかりだから
mtはそうそうに枠が埋まったそうだ

21 :
テリオスキッドが生産停止になったからね

22 :
最初にR06Aが乗るのか

23 :
2012年4月12日
【テリオスキッド 新車生産終了】
テリオスキッドの生産が終了となり、新車での販売は在庫限りとなりました。
新車で手に入れる最後のチャンス!!
ぜひ一度ご検討ください♪

24 :
三菱からジムニーが出るとかプライドもへったくれもねえな
パジェロ信者は買うのか?

25 :
パジェロミニのプライドとはこれいかに?

26 :
ようやく今気がついたんだけど
シエラのボンネットのエアインテークは何のため?
空冷でもするのか

27 :
ディーゼルターボだからw

28 :
三菱にはもうプライドもなにもないよね。
重工のお荷物でしかない。
開発もいい加減で決してできがいいとは言えない。
もうOEMとかやめて、三菱のエンブレムだけ販売すればいいのに。

29 :
デーゼルターボ? うそだあろ?
あと三菱は昔の今もお話にならないメーカーでそ。
デイマンテって車がそりゃもう酷くて大騒ぎですた。

30 :
ディアマンテだ失礼。整備工のおっちゃんが言ってた言葉は
この車もうやばすぎ特に電気系統がびっくりハウス!だった。
こんな連中にジムニー生産させて大丈夫?

31 :
http://ryuji19750129.at.webry.info/201205/article_2.html

32 :
シエラどうなるんだw

33 :
日産にOEMして欲しいなー
本家パジェミよりも日産キックスの方がデザインセンス良かったからな。

34 :
>>30
OEMだからジムニーの生産はしない。

35 :
マジレスキボンです。
4WDコンピュータ外すとなにか問題ある?
どうやら本体が濡れてイカレタみたいで、4wdの表示が点滅する。
コンピュータを外して見たんだけど、何の変化もないんで。
駆動にも問題なしです。

36 :
三菱は社長が変わってから、今まで自分たちが強みとして長年積み重ねてきたものを、
殆ど全否定してひたすらエコエコエコ路線をひた走ろうとしてる。
ほんとつまらんメーカーになったよ。

37 :
俺の周りは例のリコール騒ぎでみんな離れたクチ。

38 :
大した売れないであろうパジェロの3ドアやMTをカタログ落ちさせない三菱は俺は評価する
日産からはサファリもダットサントラックも消えちゃったよ・・・
ジムニーを生かし続けるスズキも評価出来るけどな!
エスクードの3ドアはあっという間に消えたけど、ローレンジが無い変わったグレードだったよな

39 :

俺はジムニー乗りだがパジェロミニのようになっても良いと思う
街乗りならホーシングよりドラシャがくっついている車の方がどれほど快適か
腹下が軽い方が運動性能は高い
極端なクロカンマニアでなければパジェロミニあたりで全く問題なし
俺は三菱だからやめたけどね

40 :
三菱も日産も激しくスレ違い

41 :
快適求めるんなら余所行きな! って皆言ってますよw

42 :
乗り心地悪かったり
内装チープだったり
装備もダサい
それが楽しいといえる。
なんという奢侈品。

43 :
OEMのデザインはどっちのメーカーがするんだろうね。

44 :
クロカンとまで行かなくても、デコボコの林道を走る時何も考えないで突っ込める
ジムニーと、車体を気遣いながら走らなきゃならんモノコックボディーな4WD車は
やっぱ分けて考えたい。

45 :
パジェミが無くなるからといって、
ジムニーがそのポジションに無理やり変化(モノコックとか)する必要はないわけで。
逆に言えば、パジェミやテリキが生産終了するって事は、継続する理由を確保できなかった訳で。
終了路線にジムニーを持ち込む必要は無かろうに。

46 :
>>43
強い方の無理が通る。

47 :
AZオフロード見てたらこの会社がそんな事するとは思えない…
絶対スズキで買った方が特だろw って流れになりそう。
それでもAZオフロード買ってる人いるんだよな。
流石にこのスレにはいないのか…?

48 :
俺はジムニーより少しでも安くなるならAZオフロードでも構わん。
たとえばちょうどAZオフロードで未使用車が出たとか。

49 :
もし三菱にOEMされるとしても、デザインはジムニーそのままでエンブレムが違うだけだろ。
デリカD2見てみ、違いはエンブレムだけだから。

50 :
ニッサンはよく弄るよね。
モコやルークスなんて本家より売れてるわけだし・・・

51 :
三菱マークのジムニーを買う理由が見当たらない。

52 :
オマエらOEMったってスズキで作ったのをちょっと変えて他社で売るほうの意味だぞ
他社で作るライセンス生産の手続きとか届出とか金の掛かる金型を各社で用意するとか
そんなコストの掛かることこんな時代にやるわけねーだろ
なに心配してんだよ

53 :
SUZUKIのエンブレに金を出すのだ。

54 :
SUZUKIのプレイに金を出すのだ。

55 :
>>49
画像まで使い回ししててウケたw
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/grade_price/img/img04.jpg
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d2/grade/images/gra02_im_01.jpg

56 :
>>52
みんなわかってるし、知ってるよ。

57 :
>>47
俺はAZだけど?たまたま中古探してたら安くて
程度良かったから買いましたが。

58 :
OEM買って寺に色々頼んだら
スズキが間に入る分結果高くつくとかあるのかな?
それならちょっと高くてもジムニーの方が良さそうな

59 :
ディーラーに親戚が居るとか営業が友達だとか
イロイロ大人の事情が有るんだよ

60 :
去年くらいまではAZオフロードをちょくちょく見掛けたが、最近は余り見なくなったなぁ。
何かしらの理由があるんだろうか?

61 :
あれ、ロゴをスズキに変えてるのだ。

62 :
12でコメントした者です。
じゃあスズキ製キックスは登場するんだね?
だったら登場まで待とうっと。

63 :
>>58
定価は本家より少し高いよね。
値引きがどれだけあるか…

64 :
>>62
出ねーよカス、ばーか

65 :
>>61
なるほど。
どーりで「S」マークのジムニーが最近やたらと増えた訳だな(笑)

66 :
AZオフロード乗ってるけどエンブレム変えるとか考えたこともないけどなあ
クルマ自体は何も変わらないのに、そんなにブランドとかイメージって大事なんだろうか…

67 :
>>66
日本車なんてOEMだらけじゃん…プライドも何もあったもんじゃない。
D5の正体を最近知った俺涙目…

68 :
高校野球だって寄せ集めだしな。

69 :
日産や三菱のOEM車の方がよりジムニーっぽい武骨な顔だったらそっちを買うよ。
で、スズキのエンブレムとJIMNYのエンブレムを貼るよ。

70 :
里子ジムニースレが要るな

71 :
マツダはOEMで韓国車を売った前科が・・・・

72 :
>>67
正体なんだったん?

73 :
今日XC納車でディーラーから運転して帰ってきたけど、
このクラッチとシフトのフィールは・・・・・。
MTを試乗出来なかったことを後悔したわ。
今までもMTを乗り継いできたけど、違和感ありまくり。
発進やシフトチェンジのたびにガックンガックン。
慣れるしかないんだろうけどなぁ・・・・。
他車からジムニーに乗り換えた人って、クラッチやシフトに違和感覚えなかったか?

74 :
>>73
いや別に。
まさか軽自動車にスポーツカーみたいなシフトフィールを期待してたのか?
あと、クラッチは繋がる位置を自分好みに調整したのか?
それだけでも全然違うぞ。

75 :
あぁあ、じゃあやっぱディーゼルターボ(笑)は出ないのか
残念無念はげちゃびん・・・

76 :
>>73
一週間前の俺だwww
JA11から乗り換え、最初電マみたいに震えるシフトレバー見て
何じゃこりゃと思ったよ
大分慣れたけど、たまに一速とバックミスる
クラッチ深すぎるのはマットとフロアの間にこれ↓
ttp://www.truckshop-jet.co.jp/products/detail.php?product_id=973
を両面で貼り付けて解決  制作費500円

77 :
他のMT車だと適当にやっても楽に繋がるからなあ
俺もジムニーにしてからやたらと左足に気を使うようになったわ

78 :
俺インプSTiから乗り換えたけど、全然違和感なかったよ。
みんな下手なんじゃね?w

79 :
ローバーミニ(MT)から乗り換えようと思ってるけど平気かな?

80 :
>>73
俺も違和感アリアリだったよ
でもスズキはみんなこんなもんだよ
3時間も乗れば慣れる
AペダルとBペダルの高さを調整するといいよ

81 :
別にスポーツカーのようなシフトフィールなんて期待してないけど、
グニャグニャだしゲートに入ってるのかどうか曖昧だし・・・。
クラッチも妙に遊びが大きいというか、随分手前で急に繋がるような感じで違和感がでかい。
エンストも何度かしちまって不覚。もう何年もMT車に乗り続けているってのに。
軽のMT自体は、初代ワゴンRの4駆と三菱の軽トラくらいしか乗ったことなかったけどさ。

82 :
俺のとこではAZオフロードの方がジムニーより安かったんだが‥
8型初期のXCMTでオプション少なめで20万以上値引きしてくれたよ。

83 :
コレはシエラか…残念。
ttp://i2.upup.be/f/r/AifXr3Umtc.jpg

84 :
>>79
両方持ってるが、ローバーミニに限らず一般的なMTよりも踏み込みが深い。
感覚的には昔の軽トラに近いかも。
重ハン操作の分の精神力?をクラッチ繋ぐのに使えるので、楽だと思うよ。
バックの時もノブ引かなくていいしw

85 :
>>81
大丈夫だよ
アクセル煽ってタイミングつかむことと
Cペダルの位置はワイヤーである程度調節する
3日もすれば意識しなくても楽にチェンジしてるよ
>>82
乗り潰しならお買い得
バッチが違うだけだけどリセールはかなり落ちる
その分、先に値引きでトントンなんだよね

86 :
今はMTの試乗車ってないんかな?
俺が2005年に群馬のディーラーで5型買った時は、シエラだったけどMTの試乗車あったよ。
>>73の言う通り、やっぱり違和感が大きくてシフトの度にガックンガックンしてた。
一応試乗中にそれなりに慣れたけど、今度は帰りに自分の車に乗り換えたらこっちで強い違和感w
やっぱりジムニーのシフトとクラッチってかなり癖が強いんだと思ったよ。
そういや昔友人の旧シエラに乗せてもらった時も、シフトの度にカクカクしてたもんなぁって。

87 :
もうオートマでいいんでないかい。

88 :
みんカラ ジムニー http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny/

89 :
下手くそはオートマ乗ってろwww

90 :
>>73
自分は展示車であのシフトフィールにガックシきたクチだ。
前車はスポーツ系だったので尚更だったのかも。
その後、何度か来店してガチャガチャしてみたけれど結局違和感が拭えず。
結局それが原因で購入意欲が萎えてしまって、フツーのコンパクトカー買ってしまったw
でも、今思えばATでもイイから買っておけば良かったかもと少し後悔。

91 :
こういうパーツが出ているわけで、
シフトフィールはもう仕方ないんだよね。
ttp://www.tryforce.jp/jimny_d.html#020061

92 :
前にキャリー乗ってたからそんなに違和感無かったけど、
確かにジムニーのクラッチは結構深く踏み込まないとだめだよね
俺は背もたれかなり起こした状態で運転してる
下手に椅子を前にするより背もたれ起こした方が運転しやすい
流石にジムニーで平らになるくらい背もたれ寝かせて運転してる人はいないと思うけどね…

93 :
>>90
仲間が。
俺もMTを試乗した時に、シフトとクラッチのフィールの悪さと室内の狭さにゲンナリ来て、
ヴィッツRSのMT買ってしまったw
でも今思えばATでもゲート式になってんだからATか、それかパジェロミニにでもしておけばよかったと今になって痛烈に後悔中。

94 :
AT乗りの俺としてはMTにしなかったことを後悔しているw

95 :
>>94
ラパンSSだった頃の俺もそうだった('A`)

96 :
でもシフトフィールがフニャチンって萎えるな。

97 :
何でシエラにインタークーラーの吸気口があるんだよw

98 :
>>97
飾り
きっと中に樹脂のカバー付いてんじゃね

99 :
そういえばFJクルーザーのボンネット前方にも細長い穴があるな何だろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】 MH21S・22S ワゴンR Part3 (717)
【スズキ】 ワゴンR & スティングレー Part54 (451)
【スズキ】 エブリイ 20台目 【EVERY】 (158)
★ ミラジーノ(旧型L700)・専用ファンサイト (262)
【マフラーカッター】 (498)
【速報】軽叩きの京都のクソガキ車を買う【お笑い】 (281)
--log9.info------------------
livedoorってどうよ? (495)
インターネットの和名を考える (213)
ネットで関西弁 (103)
メールがバレた34歳A子さんが血祭りに (428)
自分のインターネットの存在とは・・・ (238)
Dream Castを褒め称えるスレ (115)
ライブドア堀江社長逮捕?? (104)
IDからIPがわかる?! (187)
【ネタ】面白サイト教えて! (276)
レンタル掲示板でいい掲示板のサイト (169)
■□■武蔵境-Part72□■□ (161)
ネット始めたきっかけとか、そういうの語るスレ (101)
光回線にしてからここが変! (159)
ヤフーチャット 喧嘩部屋 pert1 (212)
eo64エア (217)
ライブドアってIT企業なのか? (152)
--log55.com------------------
Boston Celtics part75
【thx】オクラホマシティサンダー Part23【Brian】
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part49★
Los Angeles Lakers 113th【ワッチョイ】
San Antonio Spurs Vol.60
☆☆アンチキチファン総合スレ part10☆★
Los Angeles Lakers 113th
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ第107Q【サヨナラ安藤】