1read 100read
2012年5月50代以上26: 太平洋戦争をリアルで体験した奴→ (434) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
50代以上のロック好き集合、語ろう (296)
50歳以上、毒を吐き出して立ち去るスレ。 (651)
 最近、チョンが嫌いでたまらん  (619)
★☆果てしない連想ゲーム48☆★ (861)
  姑がやっと死にました   (455)
思い出の映画 (273)

太平洋戦争をリアルで体験した奴→


1 :03/10/16 〜 最終レス :12/05/13
米兵に貰ったチヨコレイトは今でもわしの宝物じゃ

2 :
>>1
ウッソー!もう融けちゃったべさ〜!

3 :
リアル世代なら
大東亜戦争といわな

4 :
>>1
何で60代になったらいきなり山口弁や広島弁になるんだよ。
おれのオヤジはおまいとためだが東京弁だぞ

5 :

鬼畜米英age

6 :
うちの親は>1さん(63歳って本当か?)よりはるかに高齢だがさすがに
私自身は戦争は知らん。
ここまで「2ちゃんねらー」は押し寄せてくるのかな?

7 :
当時1歳半。母は焼夷弾に焼かれ亡くなりました。
伯母に育てられましたが愚痴ばかりで戦争の記憶なんてありません。

8 :
欲しがりません勝つまでは

9 :
俺は地獄の南洋戦線を生き抜いた男だ

10 :

地獄ですか。
同じく南方を戦って、内地に戻ったら沖縄へ異動命令。
地獄以上の地獄の沖縄決戦を逃げ惑いましたよ。
その時は右足親指と人差し指がないため皇民誘導でしたが。

11 :
>10
>皇民誘導
・・・って、なんですか?
道案内と言う事でしょうか?

12 :
11さん
いわゆる一般市民を避難を誘導する事です。
しかし誘導というより一緒に逃げるだけですが。

13 :
しかしネタにしか見えないんだよな

14 :
σ(゚Д゚;オレ?
戦争を知らない子供たち、デス。

15 :
おまえらコレ見ろ
http://members.at.infoseek.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf

16 :
>>15
60歳で逝った親父の遺言で、知らないURLについて行っちゃいけない、って。

17 :
>>15
回天のフラッシュ?

18 :
>>15
そうなんだ、、、、、
過去の、と、言うよりわれ等の先輩たちが、、
目をそらしてはならない。
こういう現実があって現在がある。
          合掌

19 :
13さん
たしかに知り合いに私のような年齢でインターネットをする人も少ないし、
恐らくここを訪れる人は少ないから、そう思われるかもしれません。
実を言うと私もこの掲示板、あちらこちらを見てばかりでした。
今回初めて書きました、ひょっとして同じ世代の人がいるのかと思いまして。
終戦の頃は朝鮮人は本当に偉そうにしてました。
アメリカは日本を悪いように悪いように言ってました。
挙げ句、日本人でも私の子供世代くらいになると私の世代は悪い世代だったとも言われました。
もうこのまま変わらないのだろうとも思っていましたが、
こういう場所で人様の真意のような言葉を見ると少し救われました。
ただ、私たちの世代が戦争に負けた事で後の世代の人に凄く迷惑をかけている事は
本当にすみません。

20 :
すげーネタっぽい

21 :
>>15
ジーンときた。・゚・(ノД`)・゚・。

22 :
>15
不覚にも涙が。
誰が悪いとかいうより,戦争の愚かさを感じます。
当方40代ですが叔父が海軍軍医でインド洋で乗っていた潜水艦が魚雷に当たって
海の藻屑と消えました。

23 :
相手が年寄りというのが前提基準なだけに
ネタかどうか見極めるのにちょっと躊躇してしまうな

24 :
あ、年齢が上だからってわけじゃなく、
年寄りのレスってなんかネタとマジレスの区別がつきにく気がしたからね。

25 :
他のスレでも言ってたがここはなりきり板だよ
ほとんど50代以上ってコトナイ
でも>>15のようにあんなの見せられたら、リアルな体験も聞きたいよな

26 :
戦争の美化はいくない。
彼らもまた犠牲者だよ。

27 :
満州工業大学。略して・・・

28 :
あの戦争はやって良かった。糞爺どもは積極的に語ったほうがいいよ。
俺は必死に戦った先人に感謝してる。

29 :
やって良かった戦争なんてたまたま犠牲にならなかったから言える戯言(・∀・)

30 :
まぁ歴史の必然。
やなんなかったとしても滅びてた

31 :
まじで?、そんなじーさんがネットすんの?
オレ19歳だけど2チャンなんてヒマで非生産的な大学生、高校生がメインじゃないの?
なんで50代板にきとんねんってツッコミはなしね。

32 :
>>31
10代のやつらなんて神社仏閣なんざぁ来ないだろう。
な〜んて思いませんよ。
色々な性格や趣味があるのが普通だからね。
お互いの先入観や固定観念があるから世代間の摩擦が起きるんだよ。
せっかく、まだ脳味噌が柔らかいんだから、幅広く考えようね。

33 :
◆インドネシアhttp
日本軍政時代の3年半については、オランダ、チャイナ、アメリカなど、戦勝国の学者や、
欧米に留学して日本が嫌いになった人々は、悪い面ばかりを誇大にあげつらっている。し
かしそれでは全体を語ったことにはならない。
アラムシャ第三副首相
◆マレーシア
この国に来られた日本のある学校の先生は「日本軍はマレー人を虐殺したに違いない。
その事実を調べに来たのだ」と言っていました。私は驚きました。「日本軍はマレー人を
一人も殺していません。」と私は答えてやりました。日本軍が殺したのは、戦闘で闘った
英軍や、その英軍に協力したチャイナ系の抗日ゲリラだけでした。
ラジャー・ダト・ノンチック元上院議員
◆ミャンマー(旧ビルマ)
アジア人の前衛たる日本人は、自らの社会経済的進歩と教育の発達のみを求めて闘いを
進めたのではない。インド・ビルマ・チャイナ・フィリピン・スマトラなどにおいて、
政治的にも経済的にも足かせをはめられて抑圧されていた人々のために闘ったのである。
ビルマ独立義勇軍
◆インド
欧米諸国は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、自分ら
のアジア侵略の正当性を誇示する目的であったにちがいない。日本の子弟がゆがめられ
た罪悪感を背負って、卑屈、退廃に流れていくのを、私は平然と見過ごす訳にはゆかな
い。誤られた彼らの宣伝を払拭せよ。誤られた歴史は書き換えられなければならない。
ラダ・ビノード・パル極東国際軍事裁判判事
◆タイ
日本のおかげでアジア諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母胎を
そこなったが、生まれた子供はすくすくと育っている。こんにち東南アジア諸国民が、
米・英と対等に話ができるのはいったい誰のお陰であるのか。それは身を殺して仁を
なした日本というお母さんがあったためである。12月8日は我々にこの重大な思想
を示してくれたお母さんが一身を賭して、重大決心をされた日である。我々はこの日
を忘れてはならない。
ククリット・プラモード元首相
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/A03.html

34 :
 
朴 鉄柱(韓国 平成二年一月逝去・六十八歳 、韓日文化研究所 昭和四十二年十月)
「現在の日本の自信喪失は敗戦に起因しているが、そもそも大東亜戦争は決して日本から
仕掛けたものではなかった。平和的外交交渉によって事態を打開しようと最後まで取り組ん
だ。それまで日本はアジアのホープであり、誇り高き民族であった。最後はハル・ノートをつ
きつけられ、それを呑むことは屈辱を意味した。”事態ここに至る。座して死を待つよりは、
戦って死すべし”というのが、開戦時の心境であった。それは日本の武士道の発露であった。
日本の武士道は、西欧の植民地勢力に捨て身の一撃を与えた。それは大東亜戦争だけで
なく、日露戦争もそうであった。日露戦争と大東亜戦争ーこの二つの捨て身の戦争が歴史
を転換し、アジア諸国民の独立をもたらした。この意義はいくら強調しても強調しすぎること
はない。」
「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を
持った欧米諸国であった。彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。戦争
に勝った敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる、というのはクラウゼヴィ
ッツの戦争論である。日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。日本こそ勝ったのであり、
日本の戦争こそ、”聖なる戦争”であった。ある人は敗戦によって日本の国土が破壊された
というが、こんなものはすぐに回復できたではないか。二百数十万人の戦死者は確かに帰っ
てこないが、しかし彼らは英霊として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象
となるのである。」

35 :

かつて 日本人は 清らかで美しかった
かつて 日本人は 親切で心豊かだった
アジアの国の誰にでも 自分のことのように
一生懸命つくしてくれた
何千万人もの 人の中には
少しは変な人もいたし 
おこりんぼや 我が儘な人もいた 
自分の考えを 押しつけて
威張ってばかりいる人だって 
いなかったわけじゃない
でも、その頃の日本人は 
そんな少しの嫌なことや 不愉快さを越えて
大らかで 真面目で 希望に満ちて明るかった
戦後の日本人は 自分達日本人のことを
悪者だと思い込まされた 
学校でも ジャーナリズムも
そうだとしか教えなかったから 
真面目に 自分達の父祖や先輩は
悪いことばかりした 残酷無情な
ひどい人達だったと 思っているようだ
だから アジアの国に行ったら ひたすら ペコペコ謝って
私達はそんなことはしませんと 言えばよいと思っている
そのくせ 経済力がついてきて 技術が向上してくると
自分の国や 自分までが 偉いと思うようになってきて
うわべや 口先だけでは 済まなかった 悪かったと言いながら 
独りよがりの 自分本位の 偉そうな態度をする
そんな 今の日本人が 心配だ
本当に どうなっちまったんだろう
日本人は そんなはずじゃなかったのに
本当の日本人を 知っている 私達には
今はいつも 歯がゆくて 悔しい思いがする
自分のことや 自分の会社の利益ばかりを考えて
こせこせと 身勝手な行動ばかりしている
ヒョロヒョロの日本人は これが本当の日本人なのだろうか
自分達だけでは 集まって
自分達だけの 楽しみや 贅沢に耽りながら
自分がお世話になって住んでいる
自分の会社が仕事をしている
その国と 国民のことを 蔑んだ眼でみたり バカにしたりする
こんな 人達と 本当に仲良くしてゆけるだろうか
どうして どうして日本人は こんなになってしまったんだ
マレーシア元上院議員 ラジャー・ダト・ノンチック
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6646/vol4.html



36 :
太平洋戦じゃないぞ。
阪神vsダイエー戦じゃ!
嫁さんにええ格好して来いって・・・
阪神勝ったぁ!!!!!!!!!!!!

37 :
ジジイスレにまでつまらんコピペ野郎来訪か。

38 :
座して死を待つよりは・・・という雰囲気は確かにあった。
けど座して死んだほうがましだったかもしれんな。

39 :
>>38
いったいいくつだよ(W

40 :
>>38
ほう。すると今の北みたいに餓死者出しまくって国をソ連に蹂躙されてロスケの兵隊に女を差し出して強姦してもらえばよかったと?


41 :
「脳みそがやわらかい」って比喩(?)が生理的に気持ち悪いです。

42 :
1917年から1953年のスターリンの死後までに共産圏が虐殺した数 1億1千万人
毛沢東が虐殺した数 5000万人
第二次世界大戦の総死者数 3000〜4000万人
1937年から1938年までの一年間でスターリンが虐殺した数 2000万人
ソ連の戦死者数 1000〜2000万人
中国の戦死者数 1000万人
ドイツの戦死者数 450万人
ポルポトがカンボジアで虐殺した数 300万人
日本の戦死者数 300万人
http://maa.main.jp/tessa/Sekaisi_04.html

43 :
>>1
>太平洋戦争をリアルで体験した奴→
って、かなり失礼なスレタイに思えるんですが
そのところどう思いますか?

44 :
お絵描きチャット
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729

45 :
さすが七十代はパソは難しいかとw
お袋は六十代始めでワープロをやってたが、七十代になってからは
携帯を持ってるのが精一杯かな。
親父は従軍してたし、一端の憲兵将校で戦犯だったなw
巣鴨プリズンでB級戦犯で二年服役してたよ。

46 :
陸軍はまだ戦力を有してた。特別攻撃機も5000機ほどあった。
終戦には時期尚早であったと思う。

47 :
>46
勉強不足w
木炭自動車って知ってるかな?
昭和20年頃は燃料が不足していたんだよ。
代用燃料として有名な松根油を抽出していたが、これは航空燃料
としては使い物にはなりません。自動車にも使えません。
それから一番重要なパイロットは不足しています。
軍事板の初心者質問コーナーでお聞き下さい。

48 :
>>46
まあそうなると原爆を日本全国にまんべんなく落とされたろうね。
当時の奴等は人種差別なんて生優しいもんじゃない。日本人(有色人種)を人間だとは思って無かったんだから。
まだ息のある日本兵の頬を切り裂いて金歯を抜いたり正月飾りみたいに日本兵の切り取った頭皮をジープの前面に飾り付けたり日本兵の戦死者の頭蓋骨や耳たぶを家族へのおみやげに送ってやがったんだからな。
米兵の母親の中には送られてきた耳たぶをピンで刺して「これが息子が退治したジャップの耳よ」てな具合に誇らしげに玄関先に展示していた例も多々あったらしい

49 :
↑ソース出せ。

50 :
>>49
メンドクセー

大抵の本屋に置いてあるから小林よしのりの戦争論3を嫁!
237P〜240Pに引用した文章が載ってる。


51 :

敗けいくさで敗走するのは悲痛なものだ、あの夏満州で、戦死した兵士の
膨れあがった死体から発するもの凄い腐臭、あんな経験は二度と厭だ。

52 :
>>1945-20以上=1925年以前生まれ。
大正生まれの方ですか?
80代で2ちゃんねるとは凄いですな!

53 :

一般市民で16歳でした。北満の小都市に住んでて家族と共に南下する途中
の光景が眼に焼き付いています。自分が銃を取って戦った訳では無いのですが、
敗走と言うのは実感です。
>>52さん 今74ですがパソコン始めて20年最初は9801F2 MSDOSV.2.1でした。

54 :
>>53
露助に怒りがわかないの?

55 :
満鉄の駅員やってました(ハルピン)

56 :
>>54 勿論怒りは深く沈殿してる、併し怒りだけでどうなるものでもない

57 :
戦後生まれの親を持ちますが、自分はいつも心に国士魂です。
白人嫌いで鬼畜米英が信条ですが、そのためか周りの者達とは気が合いません。
この生き方は宜しくないのでありましょうか?

58 :
>>55
満鉄使ってました。
京城と奉天の水道局務めてました

59 :
●●●マスコミの 「盗聴/」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?
メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。
969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。
970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。

60 :
>>55
アジア号ってどうだった?

61 :
ヤパーリ硫黄島がきつかったヨ。
なんせ雨の死傷者が、日本軍を超えたんだからね。
ま、漏れは泳いで帰ってキタ━━━(゜∀゜)━━!!!くちだけどネ。

62 :
第二次太平洋出場選手は、みんな80歳以上だよ。
漏れの親父が南方の島で生きるためにトカゲ食べてた言ってた。

63 :
先日、硫黄島で守備隊とともに散華された栗林中将の御婦人がお亡くなりになったらしい。享年99歳だったそうだ。

合掌

64 :
>>53
ウチの父親も満州開拓団でした。
当時、5歳か6歳でよく覚えていないと言う事でしたが、
どこかの街に夜近づいて、機関銃で撃たれたことは覚えているそうです。
ばあちゃんから聞くと地獄だった様子ですが、不幸中の幸いで、
家族で死者はありませんでした。
軍事板で当時の方の証言を集めたスレがありますので、
宜しかったらご覧になってください。
あなたのおじい様の戦争体験を教えて
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053513337/
あなたのおじい様の戦争体験をおしえて その2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061964556/

65 :
同様に世界史板のスレです。
体験者に聞く太平洋戦争(第二次世界大戦)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045828221/

66 :
ネット掲示板やってて気づいたこと。
経験豊富な戦中派のフリをする50代が多いって事。
そんくらい50代って、自分達の世代の無意味さを感じてるんだろうね。かわいそうに。

67 :
自分は40代ですが、叔父がレイテ島にて玉砕しました。父親は戦闘機乗りになりたかったそうです。

68 :
それは50年前にすでにカビにまみれて収縮して、30年前には風化して
るな。

69 :
それってのはチオコレイトのことね。

70 :
>>65
太平洋戦争???
 あのですな、当時はそんな名称ではなかったのじゃ
米国でさえ、当時「米日戦争」と呼称していたほどじゃ。
しかし、米国内で戦後「米日」では対等の意味合いがあることから
削除した経緯があるじゃよ。
 わが国での正式名称は
   大東亜戦争・・・・・・・・・

71 :
軍隊時代を楽しそうに語る年寄り、わりゃ〜何を考えとるんじゃ!!
学習能力が無いのぅ。
「征き征きて進軍」見た人いてる?

72 :
訂正
「征き征きて進軍」→「征き征きて神軍」

73 :
はっきり言う。俺はお前を愛している。しかし、俺の心の中には今ではお前よりも大切な物を蔵するようになった。
それはお前のように優しい乙女の住む国の事である。
俺は、昨日、静かな黄昏の田畑でまだ顔も見えない遠くから俺たちに頭を下げてくれた子供達のいじらしさに強く胸を打たれたのである。
もしそれがお前に対する愛より遥かに強いものというなら、お前は怒るだろうか?
否、俺の心を理解してくれるのだろう。
ほんとうにあのような可愛い子供等のためなら生命も決して惜しくはない。
自我の強い俺のような男には、信仰というものが持てない。
だから、このような感動を行為の源泉として持ち続けなければ生きていけない事もお前は解ってくれるだろう。
俺の心にあるこの宝を持って俺は死にたい。俺は確信する。俺達にとって死は疑いもなく確実な身近の事実である。
宅島徳光 昭和20年4月9日特攻死 享年24歳

74 :
素子。素子は私の顔をよく見て笑いましたよ。私の腕の中で眠りもしたし、またお風呂に入ったこともありました。
素子か大きくなって私の事が知りたい時は、お前のお母さん、佳代伯母様に私の事をよくお聴ききなさい。
私の写真帳もお前の為に家に残してあります。素子という名前は私がつけたのです。素直な、心の優しい、思いやりの深い人になるようにと思ってお父様が考えたのです。
私はお前が大きくなって立派な花嫁さんになって幸せになったのを見届けたいのですが、もしお前が私を見知らぬまま死んでしまっても決して悲しんではなりません。
お前が大きくなって父に会いたい時は九段へいらっしゃい。そして心に深く念ずれば必ずお父様のお顔がお前の心の中に浮かびますよ。
中略
必ず私に万一の事があっても親なし児などと思ってはなりません。父は常に素子の身辺を護って居ります。優しくて可愛がられる人になって下さい。
お前が大きくなって私の事を考え始めた時にこの便りを読んで貰いなさい。
昭和19年10月吉日。
 植村素子へ 父
 
追伸、
素子が生まれた時おもちゃにしていた人形はお父さんが頂いて自分の飛行機のお守りにして居ます。
だから素子はお父さんと一緒にいたわけです。素子が知らずにいると困りますから教えて上げます。
植村真久 海軍大尉
昭和19年10月26日比島海域にて特攻死 享年25歳

75 :
僕の父親は軍隊時代の事は一言も話さず逝きました。
残されたアルバムにたった一枚、水兵姿の写真で海軍兵士だと知りました。

76 :
>>71
軍隊時代を楽しそうに語る=青春を語る
という事でしょ。
戦後の生まれの人に話を聞いてみなさい。
やはり青春時代の話は生き生きと語るから。

77 :
>>76
何百万人も犠牲になってるのに楽しそうに語るのはどうかと思うよ。
生きて還れた喜びは胸にしまっておくのが普通じゃないかな。
少なくとも楽しそうに語るのは戦死者や遺族に対する冒涜になるよ。

78 :
>>77
キミのような勘違い君が冒涜をしているのではないかな?
何のために戦争体験記が学校の図書館にあるんだろうね?
それは「体験した人から聞く為」にあるんじゃないかな?
その中には楽しい体験も、イヤな体験もあるよね。
少なくとも自分が読んだ本にはあった。
それに対して、「戦死者や遺族に対する冒涜になるよ」という事になるかな?
もう少し自分の書き込んだ意味を考えてみて。
キミの書き方だと、戦争というものに対しては一切触れるべきではない、
話題にすべきではないと主張しているように見えるから。
軍隊とはこういう所だよ、戦争とはこういうものだよと言う知識もまた
先人が残してくれた大きな遺産だと自分は思います。
どうかな?自分は間違っているかな?

79 :
恐くて15が見られません。
どんな内容なのか、かいつまんで教えてください。
お願いします。

80 :
>>78
わかってないオッサンやな!!
語ってはイカンとは云ってないやろ。
楽しそうに語るなといってるんや。
うれしそうに(負け戦の)自慢話をしてる奴見ると
神経を疑うわ。
(敗軍の将、多く語らず)や!!

81 :
恐くて15が見られません。
どんな内容なのか、かいつまんで教えてください。
お願いします。

82 :
>>78
人を非難する前に文章をきちんと読め!!
わしはあんたに怒り心頭やで!!

83 :
勲章付だけど、白木の箱ん中の砂になって帰って来るより、
間抜けに“PW”なんてスタンプをペタペタ押された服で帰ってきた方ガ嬉しいよ...。

84 :
【紙媒体化】大東亜戦争の記憶【計画】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle50/1069605817/
 新スレ立てました。色々と未熟でこのスレとかぶるかもしれませんがよろしくお願いします。

85 :
>>80,82
多分、自分の考えが正しいと判断と思っている様子だから、
誰か大人の方にリアルでこのログを見せておかしいかどうか判断してもらって。
どうせ自分が言っても説得力が無いからね。
>楽しそうに語るなといってるんや。
78の理由であなたの主張はおかしいですね。
>(敗軍の将、多く語らず)や!!
こりゃ、あなたの理想ですよ。
自分の考えを人に押し付けてはいけませんよ。

86 :
>>85
>「誰か大人の方に」て・・・・なんですか?
私より大人となるとよほどの老人ぐらいしか。
(文の巧拙で年齢を判断するとは・・・・)
>「自分の考えを人に押し付けてはいけませんよ。」
この言葉ソックリあなたにお返しします。

87 :

  ∧_∧
 ( ´∀`) はっは
 (    ) 粋がイイ!!
 | | |
 (__)_)  っつーか藻前らモチツケ。

88 :
戦史の証言は大切でしょう。
また、それを活字にして後世に残すことも重要なことです。
語りたくないことも多いと思いますが、戦争の悲惨さを語り継ぐのは
経験者が最適だとは思います。
問題は、人間の奥に潜む残虐性かな?と思います。
「戦争の悲惨さ」と書きましたが、戦争(戦闘)体験者の全てが「悲惨」と
考えていたかどうか、分からないですね。
また戦争は必ずしも最前線で戦った人たちばかりではなく、また最前線においても
全員が敵を狙って引き金を曳いたとは限らないわけで、終戦のドサクサに
ある意味「楽しい」思いをした人はいるかもですね。
私の知り合いで、一兵卒でありながら中国大陸において一度も銃撃戦を
体験しなかった人がいました。その方のお話は面白く楽しかったです。
どんな証言が出てこようとも、読む人間がどの様に咀嚼するか?でしょうね。
「敵をのは楽しいよ。」という意見には呆れると思いますが、それも
人間の心の中に巣食う残虐性の現われかも知れません。
それを非体験者がどの程度非難して良いものやら判りません。
戦争それ自体が「狂気の世界」であるからです。
基本的には、ここは50代以上の板ですから、ある程度の分別はつくと思いますが。

89 :
このやり取りすごく笑わせてもらった。
>誰か大人の方にリアルでこのログを見せておかしいかどうか判断してもらって。
>「誰か大人の方に」て・・・・なんですか?
私より大人となるとよほどの老人ぐらいしか。
(文の巧拙で年齢を判断するとは・・・・)
お互いに真面目にレスしていらっしゃるところを笑ったりして、スマソ。
でも、可笑しいもんは可笑しい。

90 :
また>>88
>戦争それ自体が「狂気の世界」
と書きましたが、その考えはあくまでも私個人の、また現在の世界の趨勢から
とらえたものです。
当時の状況を考えると必ずしも当てはまらないかも知れません。

91 :
>>86
わはは、失礼しました。
それではこれはどうでしょうか?
これは子供達に見せるべきものではないですかね?
>何のために戦争体験記が学校の図書館にあるんだろうね?

92 :
>>81
人間を魚雷に入れて発射する事をさも美談の様に
演出した吐き気のする様なフラッシュ。幾らあの当人
や残された人たちが悲しい思いをしたからと言って、
事件自体には全く何の意味もないし、後に残る何の
教訓もない。その時分からなければ今も未来も分か
らない。それを証明するのがこのフラッシュだ。
俺ならもし人間魚雷にならなければならなくなって
も嫌だ嫌だと叫きながら死にたい。

93 :
>>92
自分も実際にその立場に置かれたら同じように思うけど、
遺書を見ると本当に国や家族のためになると思ってやった人もいるんだよね。
戦争は悪いのは当然だけど、純粋に戦った人を称えるフラッシュだと思う。

94 :
>>92
良い意見だと思います。
ある零戦のパイロットさんの手記からなのですが、
「日本人は特攻、特攻といわれているけれど、
 初期のアメリカ人のパイロットも勇敢だった。
 性能の劣る機体で落とされると解っていながら
 勇敢に立ち向かってきた。」
自分は形は違うが、これと一緒だと思います。
また、なぜ特攻をしなければならなかったかと考えるきっかけを与えてくれることも
また一つの財産だと思うんですよね。
例えば、あのフラッシュを見て実際に特攻しようとするヤツが続出するほど
今の若者は馬鹿ではありません。
死ぬはの誰ってイヤですからね。
また、当時の特攻隊の手記を見ても、
「俺の様なベテランパイロットに突っ込ませるのは日本も終わりだ」
と言うような表現もあります。
結局は個人の受け取り方なのですが、こういう事を考えると
止めるべきとは言えないんじゃないでしょうか?

95 :
>>91
不毛の議論は終わりにします。
お付き合い戴き有難うございました。
いつまでもお元気に「2ちゃんねる」で相手構わず大いに年長ぶりを発揮し、
説教じみた書き込みを続けられることを願いつつ筆を納めさせてもらいます。



96 :
>>95
いえいえこちらこそまた機会があったらお願いします。
2chってこういう場所なので失礼は承知ですが、ご了承くださいです。

97 :
明治生まれの私のオヤジは満州へ行ったそうです。
尋常小学校卒でしたが出世して?軍曹になったとか。
テレビドラマ、コンバットのサンダース軍曹のイメージとは
生涯ダブルことはありませんでした。
私が子供の頃何度も疑いましたけれど、オヤジは満州で人殺
しはしなかったような気がします、何となく。

98 :
>>95 >>96
おまいらさすがに大人だな。
清々し過ぎるぞ。

99 :
>>97
満州にずーっと配置されていたのであれば、
ほとんどの仕事がロシア相手の国境警備と馬賊相手の警備です。
今の自衛隊みたいな仕事でしょうね。
じいさんも一週間だけ満州国軍にいたそうです。
穴掘っただけで敗戦で解散したそうですが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今、日本が乗っ取られようとしています2 (185)
ホモじゃないけど若い男の子が気になる (332)
パソコンを上手く使えるようになりたいです。 (795)
50からの系 (235)
【50才以上】退職して一人暮らし 9【晴耕雨読】 (178)
【矢沢永吉】50代最強はどっち?【吉田拓郎】 (907)
--log9.info------------------
【水谷】相棒の新パートナー【誰2】 (535)
【相武紗季】 明日もまた生きていこう 【比嘉愛未】 (184)
ドラマ24「撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語」2 (566)
【深夜ドラマ】スープカレー【アラフォー】 (273)
2012年4月期ドラマ展望スレ 4 (419)
◆NHK連続テレビ小説「カーネーション」ネタバレスレ8◆ (624)
【オダギリ貫地谷】家族のうたがフォーゼに完敗ww (224)
【AKB48】さばドル 2人目【まゆゆ主演】 (624)
【木24】たぶらかし〜代行女優業・マキ〜 (593)
多部未華子のせいで最悪のGMに… (750)
つるの剛士は家政婦のミタを批判するな。 (171)
梅ちゃん先生アンチスレッドぱーとワーン (1001)
【TBS木9】パパドル!Part5【錦戸亮】 (972)
カーネーションアンチスレッド9 (702)
こんなカーネーションは嫌だ!Part4 (751)
井上真央と上野樹里なぜ差がついたか慢心環境の違い (719)
--log55.com------------------
( ^^)ω・・・
寝る前ににゃうーんと書き込むと願い事が叶うスレ 8
実話系怖い話漫画総合【HONKOWA・あな怖・実怖】★3
( ゚Д゚)<とにかくなにかを叫んでみるスレ81
クスクスと書くと金運・異性運が向上するスレ246
ホイータと書くとどんな困難な願い事も叶うスレ102
クスクスと書くと金運・異性運が向上するスレ101
クスクスと書くと金運・異性運が向上するスレ208