1read 100read
2012年5月アニメ映画56: 宇宙戦艦ヤマト復活篇 第50番惑星 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
我が名はアシタカ!して1時間去れ!されなかったらシシ神 (263)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (223)
劇場版名探偵コナンPart.47 (412)
劇場版「空の境界」は月厨ご用達の糞アニメ (515)
【新海誠】星を追う子ども 8 (248)
アリエッティ9 (296)

宇宙戦艦ヤマト復活篇 第50番惑星


1 :12/04/24 〜 最終レス :12/05/22
復活篇公式HP      http://www.yamato2009.jp/
コミュニティHP       http://www.yamatocrew.jp/
東宝WEB SITE        http://www.toho.co.jp/lineup/yamato_fukkatsu/
DC版 BD&DVD 発売中
ヤマトクルーサイトにおいてトレーラー2種公開中
http://yamatocrew.jp/crew/dc
前スレ
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第49番惑星
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1331528381/

2 :
>>1
深夜のスレ立て乙です

3 :
宇宙空間のドキュメンタリー番組を見ると移動するブラックホールは存在するよ。

4 :
約15年に及ぶ紆余曲折の末、2009年12月12日ついに公開された復活篇。
2ちゃんに入り浸る諸君ならば最低でも一度は観に行ったことだろう。
例によって、突っ込み満載のヤマトではあったが、まずは新作が観れたことを喜びたい。
しかし、いくらなんでもあんまりだ、醜いにもほどがあると感じたファンもいたはず。
ここはその残念な思いの内を熱く吐き出してほしい。

5 :
2009年冬。ヤマトは25億円(公称)の制作費(未払い含む)を払うべく、
興業の旅に出た。急げヤマト! 出資者は制作費の回収を待っているのだ!!
2010年。ヤマト、興行収入に大穴があき轟沈。
DVDの売り上げを伸ばしはするが焼け石に水。
赤くそまった決算報告の海で、永遠の眠りについた。
ラストシーンには最低三部作はやる気満々の
「第一部・完」の悲しい文字が。
これが真の完結編となった。

6 :
          / , -、 \ /}
         i l ト、 \./ |  |\ /\ ―‐- 、
         | リ  \厶<二'ーヽ /  |:― 、 ハ
         ヽ ヘ /  , ---、  ̄ ヽ  |   } |
           ゝチ  /    /八   lト  { ___ノ /
           { l  , -、 /-、/リ  |ス  〉_/
           从レr气 /≠ミN /} |∨
           / ,イ}イヒ:}   ヒ::} } レヘ} l |
           { 乂  丶    ノソ   l |    
           |   l>n、   イじ i  l \   
           l r冖チ」 |〕    V>、, ‐z、 \
           j [  { |  ̄}  / / 〈 }
       __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
      < もはやプリキュア史上伝説の作品となったYes!プリキュア>>5GoGo!の美しきメインヒロイン!
       ! キュアドリーム様が小さな体に夢を乗せ華麗に>>5get!!
      丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
     ∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
おねが>>1マイメロディ             キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>>2たご姫Gyu!         夢と希望を護るのはこの私よ!!
>>3ルモでポン!                わがまま言ってばかりいるとトイレ>>100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>>4ョン         今のうちにせいぜいアイドルごっこを楽しむがいいわ(プププwwwww
美少女戦士セーラー>>6ーン         どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>>7ージャ                私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり>>8プリキュアSplash☆Star     バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
おジャ魔女どれみどっ>>9ぁーん!      そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達(wwwww
>>11-1001は来年の>>2月まで夢の中で遊んであげるわ♪

7 :
あえて酷評するなら、冒頭の「さながら突如、人間に好奇心を抱いたライオン」(雄)
および、ラスト近くの「滅びゆく地球に残されることに、
悲鳴をあげるサバンナの野生動物たちのシーン。
十数年前、西Pが『復活編』では、ブラックホールに呑み込まれる地球の運命に恐れおののき、
サバンナを疾走するライオン群れのシーンについて言及し、「このシーンだけでもやらせてほしい」
というアニメーターがいた…ということだったそうですが…
「ツルの群れ」や「鯨の母仔」シーン、および「ミ−君」は上手く出来ていただけに、
あの場面だけが、妙に作品世界から浮いた感じがして、大変残念でした。
まあ、動物をアニメーションでリアルに描くのは、昔から難しいことでしたからね。
(「動物農場」しかり、「ウォーターシップダウンのうさぎ達」しかり)。
サバンナの本物の野生動物には、日本人には馴染みがないから、
「バンビ」「ジャングル大帝」調でもない、もちろん「ライオンキング」風でもない、
『ヤマト』ワールドにふさわしいサバンナの描写は、無理なのかも・・・

8 :
何だよ、あのボスメカのシンクロナイズドスイミングはw
エネルギー源だかの人工太陽破壊したりビーム砲のバリヤ破壊したら
何でボスメカまで崩れてんだよ
意味不明のあの水の描写は何なんだよw
敵メカなんてセイレーンをイジったヤツはいるしミサイルまでセイレーンじゃねぇか
ヤマトは無敵すぎるし、そもそも最後の自爆まで艦体は無傷
あれだけ集中放火を間近で受け続けても主砲ひとつ破壊されていないどころか
レーダーすら原型のままで艦体にいたってはダメージすらない
古代の新ヤマト初対面は描写が軽いし親子のやり取りも軽すぎ
発進シーンはこれまた軽い歌をバックにして感動もヘッタクレもない
唐突に信濃の特効も意味不明だが、あの場所でいいならヤマトから破壊できただろ
ゴルイも意味不明の特効して自爆するも完璧なまでの無駄死
ボスメカのビーム砲で手軽な護衛艦全滅描写
ボスキャラの横向きガッツポーズで親切丁寧真心込めたネタバレ
あの巨大なカスケードBHの内部に侵入してるにもかかわらず
第三艦橋が接触して破壊されるとはどんなコースなのか
ど真ん中にある装置とやらを破壊するために進んでいたのではないのか
6連波動砲でビーム砲を破壊するのはいいが、あれだけ離れて点在してる目標なのに
ヤマトが方向を変えることなく連射をして破壊できたのはなぜなのか

9 :
もう西崎P死んじゃったから復活編の続編は作られないだろうけど
雪が冒頭で真っ裸にされて行方不明にされたまま放置プレイはちょっと酷いよね

10 :
突っ込みどころ満載すぎです。
ストーリーも状況も映像ではなくセリフですべて説明します。それでも説明不足だし、ストーリーは破綻しまくりです。
古代も伊武雅刀(声)も、現場の一指揮官が国民すべてを危険に晒す決断を簡単にしちゃう無責任さは恐ろしかったです。
SUSの支配からの開放って、第二次大戦中の日本の行為になぞらえてるんでしょう。それはそれで思想が感じられて興味深かったです。
しかし、ヤマト乗組員が上官の命令聞かず各々勝手な行動をとるという指揮系統の乱れや能力の低さは何を表現したかったのでしょうか。
特定思想のプロパガンダ映画なんだけど、その思想さえも監督さんの中で整合性がとれて居ないのが見て取れます。
復活篇の世界には「話し合い」という言葉はありません。
演出面もSF設定もキャラクターの性格も映像のカットの仕方も、まともなところを探す方が難しいという楽しい映画です。
そんなだから疑問はたくさんありすぎるし、それを聞くのも不毛すぎるのは分かっているのですが、詳しい方にこれは聞きたい
SUSってなんの略なんですか?
原案石原慎太郎って、どの部分まで「原案」を出しているのですか?

11 :
>>1
テンプレ用に公開版→DC版の使用曲変更
●第二次移民船団全滅
 (追加)イスカンダルの危機
●新生・宇宙戦艦ヤマト
 真っ赤なスカーフ(弦のみ)→「さらば」未公開曲
●移民船団の旅立ち
 交響曲ヤマト2009第三楽章→「復活篇」の為のシンフォニー(Tp Ver.)
●ヤマト発進
 宇宙戦艦ヤマト2009→宇宙戦艦ヤマト2009(Instrumental)
●サーチネット
 (追加)「さらば」未商品化曲
●スクリーンを見るゴルイ
 (追加)「完結編」未公開曲
●アマール到着
 チャイコフスキー「スラブ行進曲」→「永遠に」未公開曲
●苦悩するイリヤ
 ショパン「夜想曲第1番」→大いなる愛
●イリヤの決断
 ショパン「バラード第1番」→「永遠に」未公開曲
●未来への戦い
 ベートーヴェン「月光」→ヤマトの戦い
●SUS超巨大要塞
 グリーグ「ピアノ協奏曲第1楽章」→「完結編」未公開曲
●ハイパーニュートロンビーム
 グリーグ同じ→「永遠に」未公開曲
●信濃出撃
 グリーグ同じ→「さらば」未商品化曲
●大村の死
 (追加)「復活篇」未公開曲
●波動砲発射用意
 ショパン「ポロネーズ第5番」→「復活篇」未公開曲
●大要塞撃破
 (追加)立ち上がれヤマト
●潜宙艦の出現
 ベートーヴェン「皇帝第1楽章」→「復活篇」未公開曲
●太陽へ
 ベートーヴェン同じ→「復活篇」未公開曲
●人工太陽の消滅
 グリーグ同じ→大銀河系星雲の衝突
●真田と島、別れの時
 ショパン「夜想曲第13番」→ヤマト・徹底抗戦せよ

12 :
逆に考えて
>セイレーンをイジったヤツはいるしミサイルまでセイレーン
元になる国家をブローネが乗っ取ったから、艦船等デザインが酷似…

13 :
ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して
「なんで熊をのですか」と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明するも、
愛護団体側は「動物をなんて(以下略)」と聞く耳を持たない。
それから連日抗議に来るので、煩わしく思ったマタギは知人に頼んで一芝居をうつことにした。
今日も今日とでマタギに難癖を付けにやってきた団体様。
そのタイミングを見計らい、近所の知人がやってきて「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
それを聞いて青ざめたのは団体の連中。
どうやらマタギをこらしめに来たはいいが、熊に襲われることは想定してなかったようだ。
恐怖を感じた団体の連中は、マタギの爺さんに「私が熊に会っても・・・安全に帰れますでしょうか?」
と振るえながら尋ねる始末。
そんな情け無い連中に、マタギの爺さんはこう返してやった。
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せればいいじゃないか。動物愛護団体だとわかれば熊も襲ってこないだろう?
襲われてもそれはそれで、愛すべき動物の糧になれるんだから名誉なことじゃないか。
それとも、まさかあんたら俺を警護につけて、
『私達の安全のために、熊が襲ってきたら撃ち殺してください』
なんて言うつもりじゃねぇよな?」

14 :
宇宙戦艦ヤマト復活篇のメッツラー総督がプリキュアオールスターズにゲスト出演して欲しいですよ。

15 :
>>14
オマエ何でここにいんの?

16 :
どうにも流れが分かりづらい、SUS戦後の流れをまとめてみた。
移民船6隻、地球に到着(12時間後に出発という台詞あり)
        ↓
ヤマト、カスケードBHに接近
(太陽系外周到着まで3日、地球消滅はその3日後。つまり地球消滅まで6日)
        ↓
ヤマトワープアウト、古代と上条達の会話
        ↓
  冥王星消滅(地球消滅まで3日、移民船もまだ地球にいる)
        ↓
救命艇、佐渡フィールドパークを発つ
        ↓
       土星消滅
        ↓
     ヤマト、地球到着
        ↓
  美雪たちを乗せた救命艇が墜落
        ↓
古代、救命艇を探すためコスモゼロで出撃
        ↓
      救命艇発見
        ↓
      ヤマト発進
時間が行ったり来たりしてるような感覚に陥るのは、台詞で明示されてる時間軸が
「地球消滅まで」と「移民船再出発」の2つあるからのようだ。
特に12時間後に出発するはずの移民船団が、3日経ってもまだ地球にいるのでさらに混乱する。
あと、冥王星消滅のシーンからすぐにフィールドパークに場面転換するので、時間が連続しているように見える。
実際は1日くらいは経過しているのだろう。

17 :
ヤマトお得意のお邪魔テロップを場面転換の際に
「カスケードBH地球到達まであと○日」って入れれば親切だったかも

18 :
>>17
それが一番手っ取り早い解決方法なんだろうけど、あまりに短いスパンで同じようなテロップが続くと
非常にうざったくなるので止めたんだろうな。
テロップ自体はいかにもヤマトっぽくて好きなんで、DC版で復活したのは嬉しかったり。
出来れば『ヤマトよ永遠に』くらい沢山出して欲しかった。

19 :
コカ・コーラが大好き!死ぬほど大好き!
どれくらい大好きかって言うと、
例えば、血肉も沸騰する灼熱のゴビ砂漠で一人放浪、
もう手持ちの水もなくなって
「いよいよ最後の時来たり」と覚悟した時、
目の前に女神が現れたとする。
女神は、無限に水が湧き出るオアシスと、
一口程度のコーラの入ったコップを差し出し、
どちらか一方を選択しなさいと言う。
そうなった場合、僕はさんざん迷うだろうけど
間違いなく女神のを揉む。揉みしだく。
それくらいコーラが好き。

20 :
砂漠で倒れた黒人の前に
なんでも願いを叶えようと言う女神が現れ、
黒人は女神に
「肌が白くなって、いつでも水が飲める場所で、さらに女のアソコも見放題の場所に行きたい」と言ったら
次の瞬間、どっかの高級ホテルのビデになってたって話を思い出した。

21 :
>>20
便器じゃなかった?その話し。

22 :
嵐に反応すんな

23 :
>>18
テロップの「SUS超巨大要塞」で思いっきり萎えたわ。
3kmぽっちのくせにまだ「超巨大」と言い張るかと。

24 :
暗黒星団帝国本星なんか天体規模の要塞だったからなぁ

25 :
寧ろコカコーラよりも無限の水の湧き出るオアシスを選べよ。

26 :
さらばの超巨大戦艦が 豪華本の設定では 18200(100)mだから 巨大だろ

27 :
ここまで全部自演

28 :
間違ってた 12100m

29 :
超巨大戦艦の4分の1しかない
都市帝国の5分の1しかない。

30 :
さらばの超巨大戦艦が

31 :
間違えた
さらばの超巨大戦艦が異常にデカいだけで、3kmは充分にデカい。
完結編のガルンボルストも超巨大戦艦とうたっているが、全幅が400m超えてるだけの
少し大きめの戦艦でしかない。
まあ「超巨大」と名乗るなら、さらばのアレをイメージしてしまうのもしょうがないところだが。

32 :
まあ、新型デスラー艦1,350mを知っていると、やっぱ、一桁小さい、と思うよ<SUS要塞
都市衛星ウルクも20km級じゃなかったか。
かといって、これ以上でかくなると、内蔵の「潜宙艦」がでかくなりすぎるし。
…最初からあの潜宙艦を「次元機動要塞」とかでも銘打っておいて、もうすこしでかくして、
これを一推しにしたほうがよかった気がするんだが。
ハイパーニュートロン砲は、ネーミングセンス悪すぎて、さすがに失笑モノだったし。
やっぱ、一度倒して中から何か出てくる超巨大戦艦方式を踏襲したかったのか。
潜宙艦については、「巨体があちこちに現れる」ことでの技術レベルの懸絶、よりも、重量感のない
「軽い」動きが目に付いてしまい、どうにもいまいち。大村さん特攻で血路を開いたSUS要塞よりも、
切迫感緊迫感の描写が足りない。演出が早すぎるよ。
ヤマトをぼこぼこにしたくない、という西崎監督の希望もあって、ヤマトのやられ感が足りないためか。

33 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。 

34 :
>>32
確かにBGMの『皇帝』も相まって緊迫感というのは薄かったな。
軽快な曲に合わせてヤマトと潜宙艦がチェイスするので、むしろ遊んでるみたいな感じにも思える。
実際、異次元人にとっては遊びに近いものがありそうなので、そういう意味ではあえての選曲だったのかもしれない。

35 :
や、雰囲気と選曲は大事だけど
メロディと動画が動くタイミングまで合わせることはないよ
ディズニーのミュージカルじゃないんだから。
フライバイワープ前の戦闘で抜けるヤマトに合わせて
敵艦が見えてくる場面があったけど、あれも見てて居心地悪くなった。
DC版でどっちも改善してくれてほっとしたわ。

36 :
>>35
自分はBGMと場面がきっちり合ってる方が好きなんで、その辺りはDC版より09年版のほうが好みだった。
『驚異のニュートリノビーム』の出だしに合わせてエトス艦隊がワープアウトするところや
コスモパルサーが発進すると同時に『コスモタイガー2009』がかかるとかそういうの。
DC版なら、アマールで爆撃機を迎撃して発進する辺りが良かったな。
ミュージカルっぽいのはまさに西崎の意向だろうね。
09年版のパンフで「ヤマトはドラマに音楽が乗って完成するミュージカルだと思っている」とある。

37 :
SUS超巨大要塞は三千万km位の大きさが良いよ。

38 :
復活編の選曲は、擁護してる奴からもブーイングが出たんだがな

39 :
>>36
完結編のクライマックスの「シンフォニー・オブ・アクエリアス」も場面の進行とぴったり合ってて
それが好きだった
DC版では無くなった公開版のカスケードブラックホールを破壊する時の交響曲第4楽章も

40 :
女性が初対面で話しかけやすい男性の特徴
【1】目が合ったら軽く笑顔を見せて、自分から挨拶する。
【2】他愛のない話をしても、興味深そうにちゃんと聞く。
【3】話すときに、相手の目をしっかり見て話す。
【4】自分のほうから積極的に、たくさん話しかける。
【5】男友だちと楽しそうにバカ話をしている。
【6】おもしろいことを言ったらしっかりツッコむなど、ノリがいい。
【7】ジーンズにシャツなど、シンプルで小ギレイな服を着ている。
【8】女性の話に対して、否定的なことは言わない。
【9】平坦な道でつまずくなど、少しドジで、天然っぽい雰囲気を持っている。
話しかけにくいブサイク男のパターン
【1】目が合ったら軽くニヤつき、自分から挨拶してくる。
【2】他愛のない話をしても、必要以上に関心を示してくる。
【3】話すときに、相手の目をじろじろ見て話す。
【4】自分のほうから積極的に、うざいほど話しかける。
【5】男友だちとニヤニヤとくだらない話をしている。
【6】いちいち話しにツッコむなど、とにかく絡むのに必死。
【7】ジーンズにシャツなど、何の工夫もセンスも感じない格好をしている。
【8】女性の話に対して、肯定しかしないヘタレ。
【9】平坦な道でつまずくなど、見ていて痛い。

41 :
ヤマトクルーから会誌0号が届いた。
冒頭の序文で西崎彰司氏が、3部作構想であった「復活篇」第2部の製作に着手しますと言ってるね。
会誌自体は2199の特集なので、他に復活篇についてのめぼしい情報は無し。
ただ2199の設定資料が結構載ってる。
メカの設定以外にもガミラス語のカウントダウンや、徳川家の家族構成とか。
ちょっと薄いけど、会費がそんな高くないなら会員になるのもアリかな?と思える出来。

42 :
自滅へのカウントダウン、と読んだ

43 :
彰司のお手並み拝見ってとこか
04年時の復活篇がアレだったからなあ
俺は意外と期待してるけどね

44 :
>>41
うちも届いたー!

45 :
>>43
どうかねえ
曲がりなりにも人生アニメでメシ食ってきた義展であの様なんだから
全く素人の養子にやれることなんか知れてるぜ

46 :
中味は現場丸投げで、ひたすらお金だけ集めてくるプロデューサーに徹してくれ
御父上は反面教師でいいじゃん

47 :
>>46
御養父上な
ところで君、養子から「絶対儲かるから出資してくれ」と持ちかけられたら
受けるかい?

48 :
BIGで6億当たったら出資してもいいですw
現実問題、どのくらいオゼゼがかかるのかね
第一部の時は25億とかいう数字が一人歩きしてたけど
そいつは故監督が出所する前の数値目標で、実際は
いくらか不明だし。赤字は絶対だろうけど

49 :
>>48
たとえあぶく銭でも、ヤマトに投資するのは死に金だよ。現状では
制作費はジブリでさえ公開しないよな、ただネットに落っこちてた情報によると
「魔女の宅急便」で4億円、「もののけ姫」で20億円だそうだ
ちなみにペイする興収は、制作費の4倍で
ヒットと言われるのは興収10億円からだそうだ
つまり、復活編は1億で出来ていなければ赤字だ

50 :
カッコイイ兵器の画像貼ってけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1332343115/

51 :
キャラの表情の変化が乏しすぎじゃない?
味方が死んだりピンチに陥ったりしても、悲しんでる感じや焦りみたいなものをあまり感じなかった。
特に古代!加齢とともに落ち着きましたってことなのかもしれないけど、、

52 :
DC版のDVDレンタルって無いの?
GEOとかツタヤ、頑張って欲しい…

53 :
買えよw

54 :
>>52
GEOやツタヤががんばってどうなるもんじゃないだろ

55 :
これからレンタルはBDだけにしたいんでこれで試しているんじゃないか?

56 :
宇宙戦艦ヤマト復活篇の第二部と第三部を作成しろよ。

57 :
、ヤマトクルーの航海日誌の創刊号の西崎彰司の挨拶に第2部の製作に着手いたしますと書いてある

58 :
何年後に出来るのか
10年後か、もしかして20年後か?

59 :
いつもの荒らしざまぁ

60 :
復活編は着手から15〜6年かかったからな
第2部は養子が存命のうちに完成するのかな?

61 :
よかった第2部作るんだw
2199とか作って何やってんだかと思ってたw

62 :
エナジオ終わったな・・・

63 :
配送中にぐしゃぐしゃに折れた創刊号来た
2199次第だとは思うがちゃんと言及されてるのに安心
ヤマトの一番未来の航海をちゃんと終らせて欲しい
しかし何も案内できない状態で試供品を配るとか
例によって商売のセンスがどうなんだろうw

64 :
サレのVer1.5動画って、まさか息子の発言を知ってて作ったのか?

65 :
2199の稼ぎを横からちょうだいするのか?
ハラハラするわ

66 :
第二部なんてやらないでくれ。
またあんな死んだ目のキャラなんて見たくないし。
復活篇はなかったことにして欲しいのに。

67 :
見たくなきゃ、見なければいいだろ。

68 :
第1部作っちまって今更2部ダメでもないだろ。
一蓮托生、死なばもろとも。
一緒に幸せになろうよw

69 :
第二部公開が
全国10館とか止めてくれよ

70 :
10館もやれば御の字。DC版と一緒で東京大阪の2館のみが現実的。
で、劇場公開作品と銘打ってBD発売がいいとこ。

71 :
キャラクターデザインは変えるよな

72 :
続編作るのはいいのだけど例の以前西Pが発表した草案(三部作)をベースにするつもりなのだろうか

73 :
>>72
それしかないだろ
義展は作家としても素人だったが
養子は作家以前
実はものすごい才能の持ち主だったら、ただ笑うが

74 :
スーパーアンドロメダ級は多分ブラックホールに落下して300年後の未来に行ったのよ。

75 :
>>72
三部で地球探すんだっけ?嫌ダナァそんな話

76 :
こっちでも2199スレでも第2部作るな作るなって文句つけてるの同じ奴でしょ

77 :
>>76
正解
いつものネガティヴ糞鶏
あいつ公開中止するって散々ほざいて
出来なかったから今度は名無しで荒らし
恥ずかしいおっさんだよ

78 :
しかし西崎&松本抜きのヤマトには期待したい
2199もまずまずだし
復活篇だってDC版はそれなりだし
2199は旧作ありきだから
本当の意味で西崎&松本の呪縛から解き放たれたヤマトは
復活篇2部からになるな

79 :
復活篇第二部じゃなくて ちゃんと新しい題名決めてほしい 地球を探しに行くから再会篇か

80 :
>>75
西Pの考えた案に近かろうが今いるメンバーが新たに展開考えようが
まずは雪を探さないとね
前者後者これは共通してそうだが。

81 :
>>78

82 :
不満はあるが 2009年にDCのストーリーを劇場で見たかった

83 :
なあ、お前らが復活編第2部が見たい理由教えてくれない?
@ ストーリーが面白いから
A キャラクターが魅力的だから
B 人間性の奥深さが語られるテーマだから
C 作画監督の絵柄が好きだから
D うるせー馬鹿、ヤマトが発進してワープして波動砲撃てばあとはどうでもいいんだ!

84 :
雪の所在
デスラーの行方
ブラックホールの先
本体の敵
飲み込まれた地球
まあこんなところか(´・ω・`)完結シテクレ

85 :
いいのかホントに
義展が制作会社の支払い踏み倒したって話があるほどなんだぜ
すごいコストカットアニメになって、配給元だってどこがやるかもめまくるぞ
最後の落としどころはたぶん、OVAディスク販売でお茶を濁す。ってところじゃないか

86 :
もう映画のほうはお客が来ないのはわかってるので、OVAのほうがいいだろ
複活篇を見に来る人たちはもう年寄りで映画館とかに行かない人たちだから
DVDやBDがたくさん売れる結果になりました、家族でヤマトの映画は見にいく
人はそういないだろOVAのほうが安全かもですw

87 :
セル専用でいいよな

88 :
>>86
たくさん売れた、って枚数の発表でもあったの?
俺全然知らないけど

89 :
そうか、自分が知らないことは全て間違ってるという理屈か

90 :
携帯電話の電波は見えないから信じませんて奴だな

91 :
OVAでよかとです(´・ω・`)完結希望

92 :
>>83
そりゃあもう、第一部が途中で終わっちゃったからでしょうに。

93 :
上映できないようにしてやる
DVD化できないようにしてやる
DC版を差し止めてやる
続編を作るのを諦めさせる為に草の根運動はじめる←今ここ

94 :
2199が好評みたいだから、この辛気臭い復活篇を止めてくれ!
2199が新しいこれからのヤマトなんだから。

95 :
>>83
死ぬゴミ荒らし

96 :
>>83
よカス

97 :
嫌なら見なければ良い 結局決めるのは製作者

98 :
>>93
裁判どうなったんだろうね

99 :
>>95-96
嫌だお断りだ
お前らの文章力では、俺を自殺に追い込めるような文章は書けない
で、要するにDなんだろ(笑)
もう一つ嫌なことを言ってやろうか
復活編は着手宣言3回やって、三度目の正直だったよな
第2部は何回着手宣言やるか見物だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦- (142)
【原作】CLANNAD追悼【それと便座カバー】 (158)
ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦 (140)
☆★☆うる星やつら総合2☆★☆ (662)
平成狸合戦ぽんぽこ について (196)
【藤子】映画ドラえもん主題歌好きなのは【武田】 (105)
--log9.info------------------
【PS3】MHP3HD Part40 (295)
【BD】バイナリードメイン Part.12【PS3/XBOX360】 (522)
【真DM】遊戯王 継承されし記憶 part.4【真DM2】 (666)
絶体絶命都市シリーズ総合スレpart16 (694)
どうぶつの森シリーズ総合 Part60【初代 + e+】 (109)
【PS3】BO厨(マップ無し)がPSHomeで募集【CoD】 (778)
【スマブラ】ガノンドロフ様でがんばるスレ16 (170)
【DR:RR】OPERATION FLASHPOINT総合 part09【OFP】 (330)
【MGS】METAL GEAR SOLID PEACEWALKER 【PW】 (834)
[MW3] Call of Duty Elite 総合 Part2 (370)
NARUTO-ナルト- 激闘忍者大戦 総合14 【激忍SP】 (486)
【家庭用ゲーム】 お前らが笑ったコピペを貼れ177 (831)
【Xbox360】Pinball FX 2 5台目【XBLA】 (254)
●Wiiってマジでクソゲーばかりだな・・・Part34 (701)
【Wii】 ぷよぷよ通 対戦総合スレッド 【VCA】 (598)
【風ノ旅ビト/Flowery】thatgamecompany総合 Part13 (218)
--log55.com------------------
【TBS世論調査】「あいちトリエンナーレ」補助金不交付について 「適切だった」46% 「不適切だった」を上回る
【JR東日本】12日から13日にかけて、計画運休の可能性を発表 10/10(木) 10:44配信
自衛隊演習場で小銃の弾1発紛失 400人体制で捜索中・東富士演習場
【神戸市教職いじめ】加害教師が子どもに「反抗して学級つぶせ」の発言あったと被害者訴え ★2
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★45
【福岡】「その恩恵が外国人だから受けられないのは納得できない」 幼保無償化、対象外の外国人保護者 消費税増税1週間
「消費税10%で未来永劫大丈夫というのは危険。さらに引き上げるべき」…経済同友会の発言に怒りの声「なんで法人税上げないの?」★2
被害教員からの手紙「驚くものばかり」 神戸教師いじめ、校長は涙ながらに謝罪★2