1read 100read
2012年5月車種・メーカー6: 【o_._o】新型 FIAT 500 Part37【o_._o】 (689) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-30 (185)
【日産】ティーダ&ラティオ Part59 (141)
【アストン】Aston Martin 4【マーティン】 (934)
【NISSAN】ラフェスタ ハイウェイスター 2台目【LAFESTA】 (443)
○○○○Audi Q3 Part2○○○○ (306)
◎●●/RX-7をマターリ語る Part144\●●◎ (847)

【o_._o】新型 FIAT 500 Part37【o_._o】


1 :12/04/17 〜 最終レス :12/05/17
メーカー公式
http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_500_index.html
Ciao! CASA FIAT
http://casafiat.jp/index2.html
前スレ
【o_._o】新型 FIAT 500 Part36【o_._o】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331356920/

2 :
1.4L車は(1.2L車と比べて)ここが、劣る。
・30kgも重い
  ⇒(1040kg。1.2は1010kg。いずれもLOUNGE。 1.2POPは980kgで税金が安くなる。)
・最大トルク発生回転数が高すぎる(雑誌でも指摘されている通り、ブンまわさないと走らない)
  ⇒(なんと4250回転。1.2は3000回転。)
・燃費が悪い
  ⇒(実態より良数値の出る10.15モードですら13.8km。1.2は15.6km。
                       ガソリン高騰の今、この差は大きい。地球温暖化に貢献。)
・最小回転半径が大きすぎる
 (ホイールベース2300mmなのに1BOX車並み。)
  ⇒(なんと5.6m。1.2は4.7mで都心の狭い路地でも切替し無しでスイスイ快適♪)
    (公式サイトの主要諸元表にも最小回転半径が明記され、1.2POPグレード追加
     記事にも、1.2Lは最小回転半径4.7mなので小回りが効くと紹介された。)

3 :

 ttp://response.jp/e-nenpi/award20112012/#import
 ↑ツインエアーは燃費が悪いんだねえ。
 10位のVWゴルフで10.4km/Lだから、それ以下の燃費ってことだよね。
 1.2Lは先代パンダのころから燃費がいいんだよね。
 2008-2009の実用燃費ランキングでも堂々の1位を とってる。 o(^-^o)(o^-^)o
 ↓ 
 
 ttp://response.jp/e-nenpi/award20082009/award_release.pdf

4 :
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるんだけどさ。昨日、近所のFIATディラー行ったんです。ディラー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで試乗できないんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、1.50%の特別低金利ローン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、1.50%如きで普段来てないディラーに来てんじゃねーよ、ボケが。1.50%だよ、1.50%。なんか親子連れとかもいるし。
一家4人でディラーか。おめでてーな。よーしパパ1.2乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、カーズ サンシェードやるからその座席空けろと
試乗ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。後部座席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。で、やっと乗れたかと思ったら、助手席の奴が、POPで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、時代遅れの1.2や欠陥車の1.4、貧乏くさいPOPなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、POP、だ。
お前は本当にPOPに乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。お前、ポップって言いたいだけちゃうんかと
通の俺から言わせてもらえば今、業界の間で最新流行はやっぱり、ツインエアこれだね。
ツインエアラウンジ。これが通の選択。ラウンジってのはオートエアコンにガラスルーフがついてる。
そん代わり車両は重め。これ。で、それにフォグランプや助手席ウォークイン、防眩ルームミラー、パーキングセンサー、
プライバシーガラスとかいろんな物がついてくる。これ最強。
しかしこれを頼むと約1ヶ月待たされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、自転車でも乗ってなさいってこった。

5 :
ツインエアは失敗作(爆笑)

6 :
【o_._o】新型 FIAT 500 Part35【o_._o】
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/02/29(水) 14:28:11.40 ID:p/Y0RHpT0
>>599
なるほどね。英国仕様か。
俺はツインエア左ハンドルMTだけどパーキングチケットとかやはり不便だわ。
>>598
ホーンの音いいよね。お礼のクラクションが優しい感じになる。
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS83【STI】
748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/02/29(水) 01:38:18.98 ID:p/Y0RHpT0
蛇腹の意味・・・熱変形による排気漏れ(少しは割れの対策になる)
割れの発生要因・・・・高熱状態から急激な冷却による金属の残留ひずみが原因で発生する
(割れは溶接部分でしか発生しない。理由は溶接時による接合部金属組織の結晶構造がズレて自由度範囲が狭まるため)
理解できたかな?諸君wwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :
燃費荒らしも排気量荒らしも独りの仕業だったのか
ここまできたら完全に病気だな…

8 :
たぶん、3人ぐらいで頑張っているんだろうな。

9 :
何でこんなに納車遅いん?

10 :
1.2Popの14インチからアバルトの16インチにタイヤ換えたんだけど
燃費や走行距離等の設定変更できるのかな?
並べるとアバルトの16インチの方が少し外周長いけど。

11 :
>>7
と、相手に対して投げ掛けた言葉は、実は自分自身に対して
投げ掛けた言葉なんだよな

12 :
>>10
175/65R14→195/45R16への正規のインチアップなら誤差の範囲内です。
そもそもタイヤが摩耗すれば外周は変わるので完璧に正確な走行距離や燃費は計れません。
ちなみに新品のタイヤの直径と円周を計算してみると、およそ
175/65R14:直径583.1mm,外周1831mm
195/45R16:直径581.9mm,外周1827mmになります。

13 :
これからは走行距離もGPSで計測する時代やね。

14 :
実家のN、一ヶ月点検でエンジンオイルとミッションオイル替えて、マイクロロンをエンジンミッションとも説明なく投入されて、45000円掛かったんだけど、添加剤て新車から入れる物なんかなぁ??
メンテパック入ってたんで、オイル交換だけは無料だったけど、廃油代で2000円取られたし、もしかしてボラれてる??

15 :
>>14
マイクロロンはツインエアには合ってる。安っぽい振動や不快なエンジンノイズも軽減されるし2chの添加剤スレでも評判だよ(爆笑)

16 :
いくら払ったの?

17 :
>>16
1ヶ月点検で45000円、半年点検で25000円…
エンジンは1.2だよ。

18 :
>>14
メチャクチャww
どこのDQN修理工場だよw

19 :
>>14
鯔確定

20 :
えっ?奈良の正規ディーラーだよww

21 :
テンプレ追加
http://configurator.fiat.de/download/preislisten/Fiat_500_150_PL.pdf

22 :
ボラーレブルー
ボラれて鬱

23 :
>>14
ヘンなものを潤滑油に混ぜないほうがいいよ。

24 :
0-100km/h加速
1.2 8バルブ    12.9秒
0.9 ツインエア   11.0秒
1.4 16バルブ   10.5秒

25 :
>>5
根拠は?

26 :
やっぱりボラれたか…あんまりいい噂のないデラだったしね。
メンテナンスプログラムって払ったディーラーしか受けられないの??
このままじゃ、3年間ボラれるじゃんorz

27 :
一ヶ月点検って無料じゃないの??

28 :
こりゃボラれ以上の詐欺だろ・・

29 :
ディーラーの名前と担当者の名前を公表したほうがいいよ。完全にぼったくられてる。訴えられるレベルだよ。

30 :
>>14
俺、自分でオイル換えてるから、
買ってからディーラーに変な金払ってないよ。
フィアットのアクセサリー買ったくらい。

31 :
>>27
明細見る限り、基本点検料は無料だよ。
とられたのは、ミッションオイル交換工賃
とエンジントリートメント施工工賃
ミッションオイルトリートメント施工工賃
ミッションオイル代とエンジンオイル用マイクロロン代とミッションオイル用マイクロロン代。

32 :
6ヶ月点検は有料なんだけど、オイル交換で廃油代2000円取ったり、マイナーパーツで1000円ってなんだろ?パーツクリーナーとかグリス、ドレンワッシャー代なんかな…半年点検で25000円なり。
奈良の◯光はやばいね…
しかも、ワイパー途中で止まる不具合で、リンク部分にガタが出てるのに、最初こんなもんですって言って現象酷くなってから、部品頼みますって…
クーラントも漏れてるし、シフト入らないとかエンジン止まってかからないとか、ハズレ引いた感が否めないorz
ちなみに有名ブランドとコラボバージョンのNです。

33 :
>>14
頼んでない寿司の出前が来てもお金払うの?

34 :
まいくろろんなんて入れられて、入れたばっかりはいい感じだけど、後あと、問題が起こるぞ。

35 :
奈良の三条のとこのか?
俺もそこで買おうとしてるのに・・・
被害予防に担当者の名前晒してくれ。

36 :
>>33
母の車なんよ。俺なら払わないケド…
おばさんだからわからんやろぉって感じなんやろうね。
もー持って行くのヤメレとは言ったけどね。メンテナンスプログラムが勿体ないかなと。

37 :
>>35
名前は勘弁。ヒントはワッキー見たいな係長ww

38 :
>>25
以前から棲みついている外基地だから餌やらないで。

39 :
デュアロジオイルは交換したことがあるが
トランスミッションオイルは交換したことがないなー
車検の時、交換してもらおう。
廃油代を取るディーラーは初めて聞いたな。

40 :
>>37
覚えとくわw

41 :
>>39
えっ?同じもんじゃないの?
廃油代か、正直すごいな。

42 :
>>41
同じじゃない
くぐればでる

43 :
ぐぐればでる

44 :
ディーラーで廃油代取るのは初耳だな。
廃油は給油所に持ち込んで20L缶500円くらいの手数料だったよーな記憶がある。

45 :
>>32
同じとこでついこの前買って初回点検もやったけど、添加剤なんかなかったぞ…
産廃処理料\3000は取られたけど

46 :
>>44
マイナーな英国車のディーラーでは普通に廃油代取られてた。
気分的に面白くないから、廃油BOXを持参して費用を浮かしてた。

47 :
>>45
てことは、客を見てやってるんだな!
クルマに疎そうな客からはボッてるんだよ。
廃油代だって、初回点検では取って無くて、半年点検だけ取ってるから、サービスがテキトーに項目勘定を気分で入れてくる感じだな。
さすがに半年点検の時に、新車から金かかり過ぎじゃないか?って聞いたらしいんだけど、みさなん普通にお支払い頂いてますよ(笑)って小馬鹿にされたって母が言ってた。
トヨタのミニバンも持ってるが、こちらはメンテパック入ってて、車検まで1円もデラに払った事ないし…。

48 :
>>14
自分も同じとこで買ったので、点検の明細、見ながらかくわ。
1500km新車点検(1ヶ月点検)
エンジンオイル交換(スポルトスポーツ10%off・3.2ℓ)整備料2000円 部品金額4860円
オイルエレメント交換(Filtering Element)      整備料1500円 部品金額1650円
トランスミッションオイル交換(M/Tオイル)     整備料3600円 部品金額4800円
他チェック(めんどいので全部書かないよ)      0円
計19331円(税込)
廃油処理料なんて項目は無いぞ。もちろん実質は込みだろうけど。
エンジントリートメント施工工賃 、ミッションオイルトリートメント施工工賃とうのも無い。
これは車種による違い?(ウチの500は1.2じゃないので)そのへん良く分からんが。
ちなみに6ヶ月点検は計23000円弱ね。こちらもエンジンオイル交換(整備と部品含めて6500円弱)あるけど、
廃油処理料なんて項目は無かった。

49 :
メンテパックには入って無いです。

50 :
>>48
それでも結構掛かってるね。
初回点検のオイル交換はメンテパックで無料だったけどね。
希望があれば明細UPしますよ。
夜になるけど。
添加剤施工工賃が各4000円なんだけど、これフィラーキャップ開けて注ぐだけちゃうんかと…レバレート8000円/Hとしても30分の作業内容には思えんし。

51 :
良かったら明細upして。比べて見たいし。
想像するに、メンテパックのオイル交換に、廃油処理代は含まれてないってことかな?
んで、そうでないオイル交換にはもともと含まれてると?(変なの)
自分のNは、添加剤は入れられていない。
聞かれもしないのに勝手に入れられていて、工賃がそんなのだったら、えげつないね。
その場でクレーム入れたら良かったのに…
あそこの営業さんと、整備さんって、横の連絡が上手い事いってない様な印象がある。
一回営業さんに言ったのと同じ事、もう一度、整備さんに言い直さないといけないとか。
(でないと伝わっていない)なんかね「ハイ宜しく」で丸投げしちゃう感じ。
1人1人は、感じの良い人なんですけどね。会社的にはもちょっとしっかりして欲しい。

52 :
>>51
了解!
じゃあ夜帰ったらうぷします。
Nでもこんなにかかるし、アルファロメオとかお金持ちしか維持できんね(笑)

53 :
ワッキー似の係長から購入して納車待ちなんだがあの人そんなに適当なのか。
どうしよ。初イタ車なのに困ったな。

54 :
>>52
アルファから500に乗り換えたばかりだけど、点検でそんなに金取られるならアルファの方が金掛からないよw
ま、点検は最初の1年目だけで後は車検とオイル交換しかデラに行かなかったけど
もうすぐ1ヶ月点検だからちょっとビビってるw

55 :
>>47
ひどい話だね
おれもメンテパック入ってるけど、初回点検は油脂類やエレメント含め0円
半年点検はパック適用されないけど、エンジン、ミッション、デュアロジのオイル変えて
18000円くらいだったはず
クレーム入れて良いレベルだと思うよ

56 :
イタフラ車に強い整備工場知っているから
車だけ買ってメンテパックとか何も入らなかった

57 :
>>56
羨ましいな。近くにそういうとこがあれば、細かい事いろいろ相談に行くんだが…
薄幸自動車の対応って、「木で鼻をくくったような」感じ。
親切だし礼儀正しいんだけど、突っ込むと「それは…むにゃむにゃ…」となる。
近場にしゃきしゃきした整備工場があればいいのにな。

58 :
大阪市内だとお勧めは発行以外の寺って言えば判るよね。
ウチは欧旧車を乗ってる時代からお世話になってる。
残念なのはアバルトの扱いがないところ

59 :
>>48
>トランスミッションオイル交換(M/Tオイル)     整備料3600円 部品金額4800円
これって1ヶ月点検で必要?
俺も今話題のDでもうすぐ1ヶ月点検なんだけど、エンジンオイルとエレメント交換だけでいいわ・・・。
近隣にイタ車専門の整備屋さんがあるようなので、仲良くなっとこかな。

60 :
>>59
他県の寺だが、1ヶ月点検でのミッションオイル交換は必要らしいよ。
新車からのミッションの削りカスだかゴミだか忘れたが結構出るらしく交換。
勿論無料。
6ヶ月の点検時の油脂類交換は有料だった。

61 :
全然「メンテパック」じゃ、ないね。
酷いディーラーがあったもんだなあ。

62 :
>>60
らしい、ってお前w
削りカスとかw、
フィアットの工作精度は未だ1980年くらいで止まってるのかよw

63 :
>>59
>近隣にイタ車専門の整備屋さん
ちなみにどこ?(そういうの知らないもんで)
ヒントだけでも…

64 :
>>60
MTオイル交換はオレも同じように言われたよ。
メンテパック入ってるけど、どこまで無料だったか忘れた。
しかし一ヶ月点検で45000円は無いわ。

65 :
そのワッキー似の名前晒せよ。
詐欺で訴えられるレベルだ。

66 :
ばんわ。ぼったくられた俺です。
明細用意できたけど、どこにアップすればいい?
アプロダ教えて下さい。

67 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0N2gBgw.jpg
見れるかな?
これが初回点検です。

68 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo82ZBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyLuYBgw.jpg
これが半年点検。半年点検は25000円だった。スマン…

69 :
↑22500円のマチガイorz

70 :
>>67
うわっwwマジで酷いなw

71 :
メンテパック入ってるんだよな?
なんでこんな費用かかってるの?

72 :
>>14と同じとこで初回点検の明細書
http://mackerel.axfc.net/uploader/Img/l/6158865642/v/Img_140471.jpg
twinairでメンテプログラム入ってる
11550円とは書いてるけど契約の時にタダにして貰う話になってたから
1円も払ってない
>>14の45000円て添加剤が効いてるよなぁ
うちはそんな話全くなかった

73 :
炎上防止は初期消火が肝心だねw

74 :
>>63
そちらの近隣でないかもしれないけど、
http://www.legarsi-jp.com/
とか
http://www.garage-cars-cafe.com/
など。
ディーラー以外でメンテしてもらった場合、
保証とかはどうなんだろう・・・

75 :
>>74
ありがとう、ブックマークさせてもらいました。
こうなると、他の正規Dの明細も見て見たいもんですね。
FIATジャパンと関係各社で点検項目と価格を統一してるもんだと勝手に思ってたけど、
きっと違うんだろうな。
14さんは、ご実家の500と書かれていたけど、点検に持って行ったのはご自身? 家の方?
家の方なら、スタッフに添加剤について聞かれて、あれって一般的にこんなに高く無い?もんだから、
生返事(はいともいいえともつかない)しちゃったってことはない?
ごめんね、だってあまりにも高いから、びっくりした。
(自分も添加剤について聞かれなかった。もうシブチンだってバレてるせいかw)

76 :


 ttp://response.jp/e-nenpi/award20112012/#import

 ↑ツインエアーは燃費が悪いんだねえ。
 10位のVWゴルフで10.4km/Lだから、それ以下の燃費ってことだよね。

 1.2Lは先代パンダのころから燃費がいいんだよね。
 2008-2009の実用燃費ランキングでも堂々の1位を とってる。 o(^-^o)(o^-^)o
 ↓ 
 
 ttp://response.jp/e-nenpi/award20082009/award_release.pdf




77 :
>>75
点検に行ったのは、父と母です。
もう一回聴取したけど、エンジンオイルとミッションオイル交換の説明は聞いたんだって。
ミッションは上でもあった様にギヤの摩耗で鉄粉がでるからって説明。
エンジンオイルはメンテパックで無料ですって。
で、終わって明細見たらあの額…そこで添加剤の説明があったのかはあまり覚えてないらしく、初イタ車やしそんなもんなのかと支払ったみたい。事前の説明はナシ。
みんなは取られてないから、うちだけカモられたんやろうね。
これからは事前に確認する様、母に言います。僕自身も仏車乗りで、そこのデラでもNは見れますって事だしね。
Nはいい車やし、みんな気に入って買ってるのに、デラの対応次第でNへの想いが薄くなり、手放したりする人が減ればと思います。

78 :
とりあえず乙。
自分もこれから、明細貰ったらその場でしっかり確認するわ。
アレ、赤い封筒に入れて渡されるから、いつも見ないか、見てもさらっと流し読みしてた。

79 :
岐阜のディーラーは明細を見ながら作業内容を説明してくれる。
これが普通だと思ってたが、非道な店も有るんだな。

80 :
凄いお金持ち・・
自分は絶対明細みちゃう・・
因みに最初の無料点検はオイルとエレメント交換して6000円でした。

81 :
そういえばメンテナンスパックなんて一切説明されなかったぞ

82 :
今のところ中部地区のWは、丁寧に説明してくれるし金の掛かる内容は必ず要、不要を問うてくる。
ただ客が年輩者や女だったりすると、説明されても自分で判断できなかったりする。
それでディーラーが勝手にやっちゃうのかもね。

83 :
>>77
まったく違うディーラーだけど、初回点検で必要だった油脂類はエンジンオイルのみ
通常点検とオイル交換、あとは気になる点を打ち上げ、半日くらい掛けて対応してもらった
掛かった費用はパック適用で0円
ミッションオイルとデュアロジは10000km程度で交換すればいいと説明されたよ
一度、クラッチが滑るような症状が出たので、半年点検でミッションとデュアロジオイルを交換
費用は、エンジンや上記油脂類含め18000円程度
完全にナメられてるから、一度クレーム入れておいたほうがいいんじゃない?
おれなら、パック料金返金してもらって他に腕の良い業者探すよ

84 :
橋下もびっくりのぼったくりバーってここ?

85 :
ノーマルでも結構良い音が出ますが、スピーカーを換えた方いますか?

86 :
>>10
馬鹿かお前は
popのカスがいらん事すんなって(^_-)ばか
Lマークと同じくらい恥ずかしい

87 :
>>17
高すぎてフイタwwww

88 :
>>86
なんか定期的にこんな基地害がわくな

89 :
ボウフラみたいだな

90 :
popって括りがバカ丸出しだな
言うなら1.2、ツインエア全車にだろ
力の無いエンジンには重過ぎるだろ

91 :
MTのミッションオイルなんて数万キロは交換する必要無いのに。
ましてや初回点検で交換なんて有り得ない。
確かにクズは出るかもしれないけど、MTなら問題無い。

92 :
これいいな
500+BILSTEIN
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000026244.html

93 :
>>91
デュアロジは?

94 :
>>12
ありがとう。
誤差の範囲なんだ。
取り付けるとき、タイヤ並べたら随分高さが違うように感じたんだけど、
その程度の違いだったんですね。

95 :
>>92
ヴェスヴィオ注文しちゃったしまた何か出たのかと
焦ったわw

96 :
>>92
羨ましい・・・
同じ値段で・・・

97 :
 MTオイルは初期摩耗でカスでるから国産車でも変えた方が良い位。

98 :
twinairのpopを買いたいんだけど、
値引きは渋いですか?

99 :
>>98
lounge適用されるエコカー補助金10万円分を
popで値引きするって言われたよ寺で。
ちなみにヴェスビィオはお得な装備ついてるから
値引き無しっても言われた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ大衆車デザインについて (340)
【Honda】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap33【FD2】 (930)
トヨタ大衆車デザインについて (340)
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 55▼LEGACY (170)
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 24【S204】 (481)
【三代目】エスティマ35台目【限定】 (852)
--log9.info------------------
【放浪息子】志村貴子【青い花】 その80 (423)
!ninjaスレ (280)
吉永裕ノ介 ブレイクブレイド・ランペイジ Part42 (614)
【女神の鬼/朝子ちゃん】 田中 宏 part.47 (1001)
【柳内大樹】ギャングキング 【4彫り目】 (173)
おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板8 (744)
<南Q太> ひらけ駒! <モーニング> 第三手 (433)
【名無し専用】なにわともあれ 環状78週目 (431)
山田芳裕 『へうげもの』 第百二席 (431)
倉田真由美【くらたま】総合スレ Part2 (189)
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 43★ (890)
【金玉叩き2足立ち目拭い】銀牙伝説WEEDオリオン65【お館様器用杉】 (646)
【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 2人目【AKB】 (358)
【SQ19】アグリッパ-AGRIPPA-【内水融】 (216)
小学館の月刊IKKI Part.22 (567)
【迫 稔雄】嘘喰い ◆181號 (899)
--log55.com------------------
【藤崎EBY岸根】Bordeaux ボルドー 10樽【1.28Gtは?】
androp 10
ドレスコーズ 6
7!!◇セブンウップス
レミオロメン vol.108
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.53【本スレ】
clammbon/クラムボン part.19
flumpool Part37