1read 100read
2012年5月車種・メーカー51: 【トヨタ】86/BRZ 110台目【スバル】 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DC5 ☆インテグラTYPE-R☆ Part36 (553)
【F20】BMW New 1シリーズ Part4【大人の車】 (855)
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part20 (681)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-30 (185)
【三菱】デリカスペースギア【DELICA】 (607)
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう75 (713)

【トヨタ】86/BRZ 110台目【スバル】


1 :12/05/13 〜 最終レス :12/05/17
トヨタとスバルの共同開発FRスポーツカー
トヨタ『86(ハチロク)』&スバル『BRZ(ビーアールゼット)』について語るスレ
次スレは>>950が責任もって建てること!
■スペック(目標値含む)
エンジン: 2.0L/水平対向/4気筒/NA/D-4S/REV7400rpm
 ├ボア×ストローク: 86×86
 ├最高出力[kW(PS)/rpm]: 147(200)/7000
 └最大トルク[Nm/rpm]: 205/6600
寸法[mm]
 ├全長×全幅×全高(ルーフ高): 4240×1775×1300(1285)
 └WB/Frトレッド/Rr〃/重心高/最低地上高: 2570/1520/1540/460/130
車重(MT)[kg]: 1190(RC,RA)/1210(G,R)/1230(GT,S) (ATは+20)
ミッション: 6MT & 6AT
空力性能: CD = 0.27
定員: 4
■販売店
86: トヨタD全店+エリア86(カスタマイズ専門店)283店展開
BRZ: スバルD全店
■関連サイト
86公式 http://toyota.jp/86/
BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/brz/
まとめサイト海外 http://www.ft86club.com/
まとめサイト国内 http://ft86.me/
■前スレ
【トヨタ】86/BRZ 109台目【スバル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336526086/

2 :
2

3 :

 ト ヨ タ は 錆 び た 車 を 新 車 と し て 売 り ま す
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
> 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/13(日) 13:24:01.20 ID:QiZyl/d40
> もう錆びてる
> http://i.imgur.com/JoC23.jpg
> http://i.imgur.com/v2m9m.jpg
> http://i.imgur.com/R9em6.jpg
> http://i.imgur.com/fxDos.jpg

4 :
このクルマにまつわるトピックを挙げれば切りがないだろう。
しかし、86の主役はその性能でもメカニズムでもない。
ドライバーである貴方だ。
理屈を語るより、まずはステアリングを握って欲しい。
話はそれからだ。

5 :
要するにスバル車は排気系を交換して乗ることが前提なんだな?
触媒も相当評判悪いし

6 :
>>5
融雪剤ってのは塩のかたまり
毎回乗ったらきちんと手入れしないとどこのメーカーの車でも1年くらいでサビサビになる

7 :
スバル車の下回りがさびやすいってマジ?
86/BRZのエキパイの材質って何かわかる?

8 :
http://www8.plala.or.jp/interceptor/pc/2009.02.13%20AE86-0264156.html
AE86
■前前軸重 : 520s
■後後軸重 : 420s
■前後配分 : 55:45
86/BRZ
■前前軸重 : 690s
■後後軸重 : 540s
■前後配分 : 56:44

9 :
どうせ排気系は社外へ変更。
だから錆の心配なしってか?

10 :
回転数によってトルクが一時的に14%ダウン!? 「86」の実馬力をチェック!
http://jp.autoblog.com/2012/04/16/2013-scion-fr-s-gets-first-dyno-run/
結論から言うと、FR-Sの最大出力は175.4ps/7000 PRM、最大トルクは19.8kgm/2500 PRMという予想どおりの検証結果が得られたそうだ。
メーカーが記載しているベンチテストの数値とは若干違いがあるものの、その差はわずかな上、今回は駆動輪での計測なので、この結果は信用してよさそうだ。

また、興味深いことに、3200〜4500回転でトルクが一時的に14%ダウンするというテスト結果が出たという。

11 :
シルエイティーみたいに8RZとかB6とか湧いてくるの?

12 :
>>10
WRX STIもそうだが、3200-4500回転くらいで段付きあるのはSUBARUの水平対向の性質なのか?

13 :
>>12
単に騒音規制対策です。

14 :
神憑りしたトンデモばかり言い続けてたので誰かに最ババ様と呼ばれ、
転じて最バカと誰かに呼ばれる様になった。
最バカ語録
・次のインプはトルクベクタリングをやるよ。
・フロントミッド化は重くなる。フロントミッド厨は荒らし。荒らしは退散しろ。
・車体はプラスチックで作ればいい。
・クレードルだのサブマウントはいらん、吊り下げれば事故の時にエンジンは落とせる。
・ベンツのはエンジンだけ、ミッションは落とさない。だからミッションも落とせと言っている。
・スバル版のD4−Sは直噴をサブ、ポート噴射をメインにするよ。
・ポート噴射はもっと早い位置がいい。昔、キャブがあった所がいい。
・俺はホンダ工作員がつきまとわれている。
・次のクラウンは3L直4にするよ。
・スバルは自分の所の縦置FF用ミッションを後ろに持っていってトランスアクスルにする。
・お前はスバルの人間だろう。図星だったな、やはりトランスアクスルにするのか。
・CVTの駆動効率がATより低くないぞ。CVTの駆動効率がATより低い理由を説明しろ。
・EJ15は3ベアリングだぞ。ディーラーに聞いた。
・バカはお前よwwUSaiが正しい。
・EGRを増やすとNOxは増える。
・スバルのはクラッチケースがエンジンケースと一体になっている。

15 :
アクセルベタ踏み厨語録一例
・燃焼温度が低くなるほどNOxは減る→
・ハイブリッド非難は国賊、過給ダウンサイジング支持者は舶来主義
・ハイブリッド仕様を出す事は公然の機密
・ディーゼルがスムーズに回らない理由は回転質量が重いから
・デフレは若者のせい
・資本上の上下関係によりBRZの方がOEM
・スバルはトヨタの子会社
・同じ速度なら低回転アクセルべた踏みの方が燃費がいい

16 :
>>9
スバルならそういう発想しかねんな

17 :
86スレ『最バカ』率いる『極バカ四天王』の面子
・旧『半角』(旧『07USai。へいでん◆ITbpsOD9g9oz』)
・短文(アンカーから改行せずに文章を書く暴言乱発者)
・プレミアム君(スバルを宣伝するスパムレス略してスバム、またはガルウイング狂)
・アクセルベタ踏み厨(ハイブリッド嫌疑や価格に関するレスをすると飛んで来る多人数擬装バカ)
コピペ四天王
・10年後予言
・ヴェルファイア
・前後荷重配分
・ベスモTV

18 :
ぶ〜ぶ〜ハチロウブラジルが通りますYO〜
ここの住人は信者もアンチも86さえ買えない貧乏人ですYO〜
書き込み内容は妄想だけですYO〜
ここにいるのは全員低所得しゃなんですYO〜(笑)
夢は寝てから見ろYO 〜

19 :
アクセルベタ踏み厨には笑ったなぁ。
6速で30K出してるとか言ってたし。
何の車種か知らないが普通にエンストするだろ

20 :
トヨタD-4エンジンと云えば……
シリンダー内にガソリンの燃えカスが溜まのやすいD-4エンジンは、主な症状としては
エンスト、アイドリングの不安定、異常な黒煙、不安定なエンジン音、出力の低下、燃費の悪下などが発生する。

ってのが気になるのですがスバルさん大丈夫なんですか?

21 :
ガソリン添加剤でシリンダー内をキレイにしよう
以上、ステマでした

22 :
>>21
ステマになってねぇしw

23 :
さぁ、こいヲタども・・・新スレがみえたら飛んでこい。
マウスのクリック音と共に、新スレを開いて飛んでこい!!
       炎
       炎
       驚
       炎
       昴
       涙
   炎炎     炎炎
  炎  崩   炎  怒
 怒    炎  炎   炎
  炎  炎   憂  
   炎炎    炎炎炎炎
 叫   諦   焦    迷
炎     炎  炎     炎
炎     炎  炎     虚
 震   怒    疑   豊
  炎 炎       炎 怒

24 :
暴走助長サイト
http://toyota-86.jp/86society/

25 :
>>21-22
良心的なステマに感動した。

26 :
添加剤とか百害あって一利なし。

27 :
夢を追いかけてて、今は金が無くて
スバルが安物でダサいのを理解した上で
「一時的な、最低限の生活の足」として、
妥協して乗ってるんだったら問題ない。
だが、スバルを最低限の足ではなく、
モテる奴は軽でもモテるだの、レースでの実績云々と
くだらない言い訳をして乗用しようとする惨めな
底辺のスバル房を例えるなら
ユニクロでハイブランド並みのオシャレをしようとするのと同じ事だ。
底辺のスバル房は
「勝ち組みになったらスバルなんて乗らないんだ」
「勝ち組みになってBMWやアウディに乗りたいんだ」
っていう健全なハングリー精神が無いんだよな。
スバルが安物でダサいという現実から目を逸らし、
必死でスバルに乗るのは恥ずかしくないんだ
って自分に言い聞かせてる。その卑屈な惨めさが嫌だ。

28 :
ID:GSikM73Y0
命名:一字空けコピペ君w
なんで一字空けって頭悪そうに見えるんだろw

29 :
>>19
大丈夫。電制スロットルならそんな馬鹿な操作受け付けないからw

30 :
>>27
初めて見るコピペだな。
元ネタは?

31 :
今日のキチガイ警報
ID:GSikM73Y0
ID:2i5QKKCIO

32 :
アンチはこれ買えばいいんじゃね?
http://www.artega.jp/about/technical
ビーマックってそいやどうなったっけ?

33 :
>>6
FRで進めるくらいの雪国だけど、今まで他社でそんな早く錆びだらけになったことないよ。
スバルはラリーのイメージがあったから、前スレでインプの下回り錆びだらけ画像はショックだったわ。

34 :
http://www.vividracing.com/blog/wp-content/gallery/project-scion-fr-s/5-9-2012-frs-dyno.jpg
FR-SをMustang dynoで計測した結果は154WHP

35 :
>>3
これは酷い

36 :
>>27
そもそも外車に憧れている時点で駄目でしょう。
逆に外国人はスバルが憧れなのだから。
http://www.youtube.com/watch?v=KOxiMOx6st8

37 :
>>31
この板のいろんなスレ、ホンダ工作員どもが荒らしまくっているようなんだわ。
このスレでは、たまたま一匹のアホが俺に粘着したせいで他の奴らが荒らせなくなっている。
それでよしとしようではないかwww
>>33
インプは雪道で走ることが多いせいもあるんじゃないかな?
雪国ではなくてもスキーやスノボの好きなオーナーが多かったりするのでは?
融雪剤は酸性なんで放置しておくと車は錆びる。
冬が終わって春になったらガソリンスタンドで腹を洗車してもらうしかない。
自分で腹の洗車はようやれんよwww

38 :
>>3
納車前にぶん回してテスト運転してるような錆び方だな

39 :
http://jp.autoblog.com/2012/03/27/2013-subaru-brz-tested-at-0-60-in-7-3-seconds-1-4-mile-in-15-3/
0-100 7.3
0-400 15.3

40 :
今日の最バカ警報
ID:BliMEIw30
>>37
「スバルのはクラッチケースがエンジンケースと一体になっている」と大嘘を吐いたり
「STIではスバルのミッションでトランスアクスルにするかもしれん、スバルならやりかねん」と
公害妄想を垂れ流してるお前が何で人の事を「ホンダの工作員」呼ばわり出来るんだ?
と言うか何で「ホンダ」なんだ?
万が一、トランスアクスルにするなら同じアイシンのRX-8前期用を採用すれば良いのに
スバルの縦置FFベース用でトランスアクスルFRにした日にゃ
プロペラシャフトが恐ろしい角度になるわ!

41 :
>>31
嘘吐きどもや嘘吐きを擁護する奴等を否定して何か不都合かよ?
>>36
> そもそも外車に憧れている時点で駄目でしょう。
> 逆に外国人はスバルが憧れなのだから。
スバルこそ外国人にとっては外車だが。しかも米国内ブランドイメージ下から2位。

42 :
>>41
何?外車しか憧れの的になれないわけ?国産に憧れるのはありえないって?
お前、ブランドイメージでしか車見てないのか?

43 :
まぁ外車に憧れるのは良いけど理由による罠。
例えばエキシージ何かは国産の自動車で比較できるものがないし、
ーリランボ何かは次元が違うからなぁ。
ただ、アウディBMとか言われても、「その辺の何がどうしたの?」って思うわ。

44 :

 ト ヨ タ は 錆 び た 車 を 新 車 と し て 売 り ま す
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
> 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/13(日) 13:24:01.20 ID:QiZyl/d40
> もう錆びてる
> http://i.imgur.com/JoC23.jpg
> http://i.imgur.com/v2m9m.jpg
> http://i.imgur.com/R9em6.jpg
> http://i.imgur.com/fxDos.jpg

45 :
疑問点。
 TRDのハイレスポンスマフラー装着するとボクサーサウンドがかなり強調
 されるらしいけど、音量もかなり大きいのかな。愛知には試乗車が
 ないので皆目わからん。通勤に使うから、派手な音は気まずいので・・
 
 あと、海外向けのHPはアメリカとUK以外にある?
http://south.ne.jp/spiosk/wp/archives/tag/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF
こんなのがあるんだけど、
 リヤビューのエンブレム
  北米:サイオンマーク+「FR-S」
  国内:トヨタマークのみ
  欧州:トヨタマーク+「TOYOTA」ロゴ+謎の「GT86」エンブレム
     最後のはついている国とない国があるみたい。
  http://www.topspeed.com/cars/toyota/2013-toyota-gt-86-ar120661/picture453908.html
 
 

46 :
足回りの部品は特に、部品納入時点で表面に油分が残っているのが普通だと思っていたんだが
>>3を見る限り完全に脱脂して納入しているのか?
溶接熱の入ったマフラーサポートやマフラーフランジの錆の出方は、部品完成後脱脂して1,2ヶ月
滞留させておけばこれぐらいの錆は出ると思うが、普通はそれを嫌って表面に油分を残しておくと思うんだが。
それに車に付ける時点で部品にこんなに錆が出てたらその部品は使わんよ。
前スレのインプの錆び方を見てもスバルは足回り部品の錆に対してトヨタと基準が違うんだろうな。

47 :
ああああああああああああああああああ!!!
BRZ欲しいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
お金ないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!111

48 :
イギリスはこれ。
 謎のエンブレムはない・・
 http://www.toyota.co.uk/cgi-bin/toyota/bv/frame_start.jsp?id=CC2-GT86-landing
 なんで、わざわざ仕向先によってチマチマ変えるのかねw
全世界統一にすれば原価も下がるのに

49 :
>>42
そんな様な事はどこの誰も書いとらんがな。国語が苦手なら小学生からやり直せ。

50 :
自動車はただの工業製品なんだから、国産も輸入車もなく、予算と用途、あとは乗ってみて気に入るかで選べばいいんじゃないの。

51 :
>>46
納車2週間後で3000km走行後の写真なんだが。
納車時に脱脂って何の話だ?

52 :
        う
             ん  
          う    こ
       ん
          こ         う
   う              ん
   ん  う           こ
   こ  ん       う
           ん   
              こ
                  う
    う          ん
      ん               こ
     こ

53 :
ID:GSikM73Y0
一字空け君登場w

54 :
>>40
>>41
おまえ、ホンダ工作員だろうがよ。
おまえが粘着してきたシーンを思いだせ。
ま、おまえがアホ粘着するおかげで他の工作員どもの荒らしがなくて助かっておるがのうwww

55 :
>>36 >>42
お前こそスバルしかマンセーできないのかよ?
相変わらずIDを固定して書けないんだな、プレミアム君。
プレミアム君のスバルマンセーぶりは狂信だからな。

56 :
>>54
> おまえが粘着してきたシーンを思いだせ。
俺以外の多くの人間からも粘着指摘されて来た最バカ語録
・次のインプはトルクベクタリングをやるよ。
・フロントミッド化は重くなる。フロントミッド厨は荒らし。荒らしは退散しろ。
・車体はプラスチックで作ればいい。
・クレードルだのサブマウントはいらん、吊り下げれば事故の時にエンジンは落とせる。
・ベンツのはエンジンだけ、ミッションは落とさない。だからミッションも落とせと言っている。
・スバル版のD4−Sは直噴をサブ、ポート噴射をメインにするよ。
・ポート噴射はもっと早い位置がいい。昔、キャブがあった所がいい。
・俺はホンダ工作員がつきまとわれている。
・次のクラウンは3L直4にするよ。
・スバルは自分の所の縦置FF用ミッションを後ろに持っていってトランスアクスルにする。
・お前はスバルの人間だろう。図星だったな、やはりトトランスアクスルにするのか。
・CVTの駆動効率がATより低くないぞ。CVTの駆動効率がATより低い理由を説明しろ。
・EJ15は3ベアリングだぞ。ディーラーに聞いた。
・バカはお前よwwUSaiが正しい。
・EGRを増やすとNOxは増える。
・スバルのはクラッチケースがエンジンケースと一体になっている。
> おまえ、ホンダ工作員だろうがよ。
俺をホンダ工作員呼ばわりする人間は世界中でお前だけだ。

57 :
611 事故を起こすのは先読みの能力が足りない自己チュー必然的にガキが多くなる
稀に脳の根本的な問題で逆走したりする地方老人は除く

58 :
>>51
納車時じゃない、部品メーカーから生産工場に部品を納入するときの話だ。
車両生産工場で部品を取り付ける時、ここまで錆が出てたら不良品で返品される可能性が大きい。
あと、部品を加工するときの油分もあってマフラーなんかは表面が多少ベタベタしているもんだ。
写真からそういう油分が見えないんで部品メーカーで脱脂して納入しているのかと思ったんだ。
もしそうなら部品メーカーで部品を作ってから、君が写真を撮るまで2,3ヶ月経っていてもおかしくないから
ここまで錆が浮いていることもあるかと思ったんだ。

59 :
>>58
たぶんバカだと思うからもう一回書くけど3000km走行後の写真だよ?わかる?
ついでに、塗装されてる部品に加工油も何も無いだろうに知ったかし過ぎじゃね?

60 :
>>3
これどんな部品管理してんだよ
2枚目なんか最初から錆びてるの使ったような感じじゃねぇかw

61 :
追加、錆の出方からマフラーをアッセンブリしているメーカーより、
そのメーカーに小物部品、マフラーサポートとか、フランジとかの部品を納入している
2次3次のメーカーの品質管理が問題なのかもしれない。

62 :
>>51
なんだ、3,000kmも走ったあとの写真かよ
くだらん

63 :
>>59
ワリィね、メーカーは違うけど本業なんだ、ウチなら3000kmでこんなになるような
製品は出荷前に弾くよ。

64 :
>>54
おいトランスアクスルバカ、専用品とスバル縦置FFベース用と見比べろ
RX-8の愛新製トランスアクスルFR用
http://www.aisin-ai.co.jp/news/images/20094151641181.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/002/192/214/2192214/p1.jpg?ct=3e6b47ab63fb
スバル縦置FFベース用
http://decal-co.com/out-flat/JPEG2/mission-illust.jpg
デフの位置どころかデフに対するミッションの高さからして違う

65 :
この錆は設計段階での材質や表面処理の指示が的確にできてない証拠。

66 :
【TOYOTA】86/BRZ★13【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/13(日) 01:19:49.48 ID:FhiCQaQq0
>>253
尋ねられても今所有している車も書け無い子だし。
草レールに出る程度の素人どころか免許の無い子供でも書けるような内容でしかないし。
そんなカス書き込みが評価されないくらいで人格非難とかしちゃうの?
【トヨタ】86/BRZ 109台目【スバル】
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/13(日) 02:35:47.41 ID:FhiCQaQq0
見て無いかも?
逆になぜ見てると思ったのか聞いてみたいもんだ。
2chやヤフーみたいな最下層の無価値情報源を開発の誰が見るって?
【トヨタ】86/BRZ 109台目【スバル】
892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/13(日) 02:56:47.76 ID:FhiCQaQq0
>>888
なんで末端営業からの吸い上げ、評論家の次がネットで一番無価値な情報源なんだよ。
無能な負け犬が何度も繰り返し戯言を書き込み続ける掲示板に何を期待すんの?
カローラセダン・カローラアクシオPART22
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/13(日) 10:51:04.08 ID:FhiCQaQq0
引きこもってても解る事が解らないんだから、外に出て周囲に迷惑掛けるより引きこもってる方が良いよ。
カローラセダン・カローラアクシオPART22
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/05/13(日) 11:22:26.69 ID:FhiCQaQq0
Xの価格でGを売れって言う貧困層じゃないのか?
子育ての経験も無く想像だけで語ってそうだし。
なんだやたら他人に噛み付いてレスを欲しがる乞食だったか

67 :
>>46
以前H社の車、融雪剤使いまくりな地域で乗って下回りのメンテナンスしてなかったら
一年で錆びた
インプも所有者がメンテサボってたらああなったんだろうな

68 :
荒れすぎ
だからスレ分けようって言ったのに
トヨタ消えろ

69 :
>>66
IDが富士重工業…
最下層の情報源認定した直後のレスで一番無価値な情報源説を否定…

70 :
>>63
本業か、こりゃすごいね。
俺が知ってる会社だけで国内自動車の排気管部品は90%以上のシェアが有るんだが。
フランジやサポート類を社外から納入させてる会社なんて1社も無いんだけどな。

71 :
>>66
これがプロ2ちゃんねらーの書き込みだ覚えとけ

72 :
>>68
スバル車の不出来はトヨタの所為、出来の良さはスバルの実力。
それがスバオタの思考というものだ。
トヨタと提携関係になって最初のインプをトヨタの所為にしたスバオタ。
タイミングからして開発に口出しできなかったインプをトヨタの所為にしたスバオタ。
そんなトヨタに自殺幇助するスバオタ。

73 :

 ト ヨ タ 車 の 新 車 の 錆 び を
   ス バ ル の せ い に す る ヨ タ ク ズ の典 型 >>72

74 :
ATの+−逆にする部品どっか出してくれないもんか

75 :
>>73
錆に関しちゃ何も言ってない俺に対して何でそういうレスをするんだ?
お前も国語が苦手なら小学生からやり直せ。

76 :
>>11
ヒント:後ろは同じ
>>73
SUBARU車の錆びが酷いんだよ、ばーか。二度とSUBARU車なんかかわねぇ。いいのはAWDの出来だけだ。エンジンもゴミ。
なんでトルクの段付きがデフォなんだよ、頭涌いてんじゃねーのか。

77 :
>>56
お前、早く病院に行け。俺に粘着したせいで基地外になったと言われても困るからのう。
お前のようなアホ工作員にエサを与えているホンダもえらい迷惑しておるかもしれんぞ。
それとだ、RX-8のトルクが40kg以上あるつう話は聞いたことないぞよwwwwww

78 :
>>73
それと、お前が頻繁に挙げている画像>>3はBRZだぞ
>>77
で、スバル製でトランスアクスルにするって言うのか?
お前には要求トルク対策品と言う発想は無いのか?
流石は車メ板空前絶後無上無双のバカだな、言ってる事が破茶滅茶無茶苦茶だ。

79 :
>>74
TRDがそのうち出すんじゃん。
86はスポーツタイプの車にしてはAT比率も多いし。
それにクラウン用に販売していた実績があるし。
http://www.trdparts.jp/parts_sportshifter.html

80 :
>>48
どこが違うのかわからない

81 :
ぶ〜ぶ〜ハチロウブラジルが下回り指刺し点検しました〜
パドルの配線逆にするだけでいいんじゃね?

82 :
>>78
お前はRX-8のギアボックスが40kg以上のトルクに耐えれると思っているのだな。
さすがはホンダ工作員だ。アホ丸出しwwwwww

83 :
IDに86が入ってるので記念真紀子

84 :
>>83
何処に?鯖が違うかIDチェンジャ使っちゃったって落ち?

85 :
>>84
別の板で出たんじゃねw 

86 :
>>75
一字空け君はスルーでいいと思うぞ。話にならないし。

87 :
試乗してみたけどなかなか運転しやすいな(GTリミ)
室内も別に閉塞感ないし、車両感覚が掴み易い
コーナーではグリグリ曲がる系かと思いきや、全然神経質なとこはないね
もうちょっと加速力が欲しいけどかなり気に入った

88 :
>>74
俺はATの表示パネルを隠してしまうブーツが欲しいw

89 :
脳内妄想と嘘を平気で吐くMR2スレの住人が荒らしに荷担してるから注意。
特に数万の金を使わずに足回りを全て否定する輩が大多数。
最近は発売前の「TRDドアスタビライザー」を脳内妄想でコケ下ろしてる。
ちなみにこれは通報済み。

90 :
>>88
MTだとシフトパターンがないと車検通らないって聞くけどATだとそんなんないのかな
まぁ車検の時だけ戻せばいいんだろうけど

91 :
ユーザー車検で検査官室内見ないけどな〜最近車体番号が運転席の下の車は見るけど〜

92 :
おれWRブルー注文したんだけど
ホイールはやっぱりゴールド似合うよね。絶対
カッコいいと思うけど、みんなどう思う?

93 :
>最近は発売前の「TRDドアスタビライザー」を脳内妄想でコケ下ろしてる。
>ちなみにこれは通報済み。
こんなくだらない通報を受け付ける誰かも可愛そうだな。
話を聞いて電話を切った直後に忘れるような通報、メールならゴミ箱直行w

94 :
>>92
迷わずいけw
http://blog-imgs-38.fc2.com/s/h/o/shochan88nsr/IMG_0001_20110725100117.jpg

95 :
キモヲタブルーにゴールドホイールは定番だな、好きにしろよ

96 :
今日ようやく試乗車じゃないの走ってるの見たわ
真っ赤な86〜
グレードまではわからなかったけど。

97 :
>>92
WRブルーにゴールドのホイールは超かっこいいよなー
ttp://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/0/5/0562d614.jpg

98 :
>>94
キター
ttp://gazou2.mbsrv.net/car/20110817_2131_2861.jpg

99 :
俺は黒選んだからホイールはこの配色だな
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/504844/plus/3fd4336531.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/13/88/c0117888_23523422.jpg
http://blog-imgs-14.fc2.com/f/5/0/f500/2008-HR-Springs-Fiat-500-Woman---Side-1024x768.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/504844/plus/7f69dea0a3.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/13/88/c0117888_2352165.jpg
http://craft.no-blog.jp/photos/uncategorized/2010/07/23/1_4.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】コルト・コルトプラス Part56 (428)
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.35【VERISA】 (324)
【MAZDA】マツダ3代目MPV Vol.41【LY】 (127)
MBとBMWとAudiとVolvo買うならどれよ?【考察2】 (278)
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS74▼IMPREZA (1001)
(◎◎\R33スカイラインは最高!!/◎◎)37th (460)
--log9.info------------------
地方の自称進学校にありがちなことPART26 (507)
現役高校生に質問!AKBって本当に流行ってんの? (888)
【集まれ】難関校に逆転合格しようぜ【クズ】 (676)
2012年度 浪人生勉強マラソン【来年こそは】 part2 (488)
【高3】受験勉強マラソンスレ5週目【文系】 (635)
【2浪】オラエモンの宅浪駅弁入学記【宅浪】 (826)
【前期 理2】誠意大将軍part10【後期 山梨】 (787)
大阪府立大学+大阪市立大学=大阪都立大学 (803)
俺を東工大第五類に入学させるスレ (270)
無勉1浪が猛勉強し3〜4ヵ月後偏差値を晒すスレ (260)
【代ゼミ】第一回センター模試【マーク】 (262)
30歳からの大学受験 Part18 (778)
【新高2】受験勉強マラソンスレ 3周目 (578)
宅浪マラソンスレ part1【boys be ambitious】 (384)
【新高3】受験勉強マラソンスレ 2時間目【理系】 (331)
高1から勉強して楽々東大京大に行こうぜww 新高1 (598)
--log55.com------------------
Twitterの痛いアイマスなりきをヲチするスレ6 (フシアナ無し)
痛い音ゲーマーのTwitterをヲチするスレ57
ウヨオタ】青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派【屁理屈】★34
痛い音ゲーマーのTwitterをヲチするスレ58
Twitterの痛いアイマスなりきをヲチするスレ6
裏垢界隈観察スレ Part.46
Twitterの痛いアイマスなりきをヲチするスレ6
裏垢界隈観察スレ Part.47
20130418075226
GTR