1read 100read
2012年5月車167: ★爆釣黄昏天国(制作石神井CATV)@チャンゲ国沢473★ (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part22 (336)
俺のドライブ依存症は治らない Part49 (843)
制限・法定速度はあくまで目安 Part32 (254)
俺のドライブ依存症は治らない Part49 (843)
●●●旧車好きの人【part31】 (499)
【高速道路】350円の旅【タダに近い】67周目 (103)

★爆釣黄昏天国(制作石神井CATV)@チャンゲ国沢473★


1 :12/05/02 〜 最終レス :Over
以前、「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ちゃんねる車板では国沢氏を表す言葉として定着している。
「チャンピン」「プッツンマイスター」等もあるが、Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、
「チャンゲ」が定着し、スレタイにも多く用いられる。
単位の混同、誤りや、小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られる。
また、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、為替等の豊富な知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、
幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、轄荘学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で実質活動停止。
自動車会社についても独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は少ない。
その根拠となるネタ元は秘匿であるとしているため、推測の域を出ないが、
精力的にネット上から得ていると指摘されている。
ラリーやドリフト大会への出場実績はあるものの、その資金源は不明。
タイにおけるラリーでは自費でTシャツを作る程度の成績は残したとされる。
その活躍は、一部とはいえ動画で確認できる(後のリンク参照)。
H23年3月11日の東日本大震災以降、ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、
根拠に乏しく有益性に欠け、誤っている事さえあるので、要注意。(例:被災車両からの燃料抜き)
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、
その使途について、疑義を持つ者が多々いる模様。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、現在主に著述する対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。
自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する記事が多く、川口市では整体と充電の両立を推奨。
更には、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかし H23年8月の土用丑の日には店におら
ず、その姿勢が問われる。またシラス高騰のツケを、そのまま価格に転嫁することに対し、営業努力
が足りないとの声が多い。

2 :
◇コラム(TOP)、日記、エコカーアジア、放置された国沢学校ブログはこちら
http://kunisawa.asia/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/
http://ecocar.asia/
http://kunisawagakkou.seesaa.net/
◇国沢スレ関連のまとめ
http://kunisure.okoshi-yasu.com/(各種テンプレート等)
http://kunisawakenkyu.sodenoshita.com/index.html(kunisawa.netの小失敗の研究)
◇鰻屋「美登里」の食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13012865/
前スレ★ゴミでインチキ役立たず@脳天ファイラー・チャンゲ国沢472★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334815553/
◇チャンゲの由来(エコカーアジアにて)
http://ecocar.asia/article/44159496.html(2011年4月5日 日本にもこんな電気自動車を)
>ソウルショーに出展されていたクルマのベスト5に入るのが『Change』(チャンゲ?)という
その後国沢スレの指摘を受け(俺のスレありがとう)
>Change(チェンジ チャンゲ チェング)
この一文が追加された

3 :
◇その他国沢氏と関連があるサイト
国 沢 光 宏 さ ん 応 援 ペ エ ジ
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/index.html
自動車評論家の国沢光宏先生が2ch車版の国スレに登場?
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/2ch-c95e.html
※他にも多数あるが、自主規制。自薦、他薦のサイトは休憩所にて。
◇国沢氏の動画
・繁華街(プリウスで歩行者にパッシング後ひき逃げする)
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
・国沢笹薮特攻
http://www.youtube.com/watch?v=uG7sEpyGy0g
・国沢光宏 日本アルペンラリー SS24(サイド引き過ぎ、ラストはコースアウト)
http://www.youtube.com/watch?v=_2qB4BcdpNc&feature=related
・国沢珍走w
http://www.youtube.com/watch?v=uJ08W5ybwI0

4 :
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。
【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)
3.明らかな空想虚言を書くギョウカイ人気取りには毅然とした態度で
ソースを求める!根拠レスな悪口は一切スルー汁!
【トリップについて】
公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :
※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。
スレ上でトリ公開が確認された一覧。
◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw
これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。

5 :
関連スレ
☆国沢さん、それは乞食だろう【休憩所】470.5☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1333851725/
●国沢氏が現代自動車から試乗拒否され激怒!●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1252608403/
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校 4▼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1301758663/
国沢さん今度はバイク転倒事故を見るもそのまま放置
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287035609/

6 :
>>1
「明日は我が身」で乙。

7 :
されど>>1乙といったイメージ

8 :
リーフで千葉へ!(5月2日)
袖ヶ浦のアウトレットに行こう、ということでリーフを御指名。今まで電気自動車にとって
急速充電施設が超少ない千葉は異国だった。ここの県知事のアタマの中には次世代
エネルギーという概念がないんだと思う。アクアラインを渡ったら最後、常に帰り道の
デンキに注意しなくちゃならぬ。
しかし! ここにきて日産ディーラーのいくつかに急速充電器が入り、袖ヶ浦のアウト
レットにも中速充電器を導入。そんなこんなで私のリーフで始めてアクアラインを渡る
ことにした次第。ちなみに充電出来なかった時の『ダイバート』(目的地がダメだった時の
代替空港)は羽田空港です。
駐車場の整理員に聞くと「P4ですね」。P4に行ったら「P5になります」。結局ぐるっと
1周回され、ダイバートまでの到達がギリギリになって充電器着陸。コネクターを差し
込んでスタートしたら1時間の設定になっている。12個あるセグメント2個の状態で
お買い物に出撃。1時間後に戻ってチェックしたら‥‥。
袖ヶ浦アウトレットには3基の中速充電器が
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2012/05/03/4134.jpg
中速充電器なので急速の倍の60分で80%になるかと思いきや、やっと50%超え。
充電スタートが22%だったので、30%しか充電出来ない。急速充電器の4分の1の
速さですな。まぁお買い物には2時間以上掛かるので、混雑していなければ1回延長
してちょうど帰り道くらいのデンキを貯められる。
ただ今日はあまりに混んでいたので60%くらいになったトコロで転戦。幕張のコストコに
行くことにした。60%だと幕張を経由したなら家まで届かぬ。まぁ途中、厳しくなかったら
最悪200Vでいいから日産のディーラーで少し補充しましょう、という作戦。
というオキラク気分で袖ヶ浦を出て16号線へ。
コストコに付いた時点でセグメント二つ
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2012/05/03/5021.jpg

9 :
するとどうよ! 通り掛かる日産ディーラーお休み! とりあえず幕張までは余裕で
到着できたので必要な物資を買い込む。問題は帰宅だ。残走行可能距離32km。
リザーブまで含めれば50kmくらい何とか走れると思う。ただ雨だけれど除湿エアコンなんか
絶対使えないです。
上のデンキ量だと帰れない
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2012/05/03/5022.jpg
ネットで開いている日産ディーラーを捜すも、市川店くらい。都内に入ると200Vは全て
連休でお休み。急速充電器も17時30分までしかやっておらず。順当に行けば首都高の
市原PAで入れればいいのだけれど、稼働してるかどうか調べる術がない。
ダメなら夢の島マリーナに駐めて帰ればいいか。
ああよかった!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2012/05/03/5023.jpg
幸い市川PAの充電器は稼働しており、24分間で81%まで復活! 窓ガラスの曇りに
悩むこともなく余裕で帰ってこられました。せめて日産ディーラーの急速充電器が
長い時間稼働してくれていたら、全く不安ないのに。ちなみに日産ディーラーは地域と
会社によって気合いがバラバラ。
例えば宮城県など、プリンス系は連休中も24時間稼働。されど日産系なんか4月30日
〜5月4日まで完全休業。松本日産や神奈川のサティオなんかも連休中はど〜んと休み。
電気自動車を販売している日産のディーラーがこんな状況の間は、リーフが
売れるワケありません。

10 :
先スレの1000、GJデナイノ

11 :
市原PAで入れればいいのだけれど市川PAに行っちゃいました。

12 :
>電気自動車を販売している日産のディーラーがこんな状況の間は、
>リーフが売れるワケありません
そう考えているのは電気乞食だけじゃナカロウカ?
月に数人が来るだけなのに営業するほうがおかしいでしょ。
そもそもディーラーは電気スタンドじゃない。
 このGW中日産のディーラーは充電の客の為に各店舗とも何人か出勤してるのかしらん
 389 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2012/05/02(水) 00:50:51.41 ID:vpMSpNG80
 >>386
 近所のディーラーでは、連休中だいたい休みで
 もちろん充電もできません ってさ
 そもそも開いてるときに行っても、適当に自分でやってくださいって感じだし
 ディーラーの人もやり方あまりよくわかってないし
 聞けば、充電に来る人なんて滅多にいないそうな 月に数人レベル

13 :
そもそも、電気自動車のメリットってわざわざ給油に行かなくていい、ってのが大きいだろう。
いちいちディーラーに出向くユーザーなんか、そんなにいるわけが無い。

14 :
根拠なしに他人を罵ってまで自分を上に見せたい54歳児。情けないクズ。
航続距離が心配だったら別の手段を講じるべきなんじゃないのかね。
この前コーティングしてもらったばっかのプリウスあんじゃん。あの雨なら
その効果が少しは試せたんじゃねえの?

15 :
そりゃさ、バカでドMだから・・・
シンプルなEVに電気毛布やら除湿機やら積んでる上
あげく電気乞食を目的に必要のない走行を繰り返すヴァカ・・・
こんなのが生きていけるくらい、業界はぬるいんだよね。

16 :
あぁ、ヨメが乗ってる時はエアコン使うんだw ヘタレwww

17 :
>まぁお買い物には2時間以上掛かるので、混雑していなければ
>1回延長してちょうど帰り道くらいのデンキを貯められる。
後から来る人のことは微塵も考えてないのね。
近所のディーラーに乞食に行って先にタクシーが充電していただけでファビョるのに。
>袖ヶ浦を出て16号線へ。するとどうよ! 通り掛かる日産ディーラーお休み!
>とりあえず幕張までは余裕で到着
その途中に急速充電器のある場所があるだろ。バカなのかこいつは。

18 :
> ダメなら夢の島マリーナに駐めて帰ればいいか。
これってマリーナの100Vコンセント盗電ってこと?

19 :
>>18
それ以外に何があると。

20 :
>>18
すごく好意的に解釈すれば、マリーナの駐車場に車を停めて公共交通機関で帰るのかなと
でもこれはこれで迷惑な気がする
ああいった施設の駐車場って、そんな使い方する所じゃないと思うけど

21 :
無計画にダラダラ走ったあげく、日産ディーラーにキアイが足りないニダ、ファビョーン!
相変わらずの李光宏先生www

22 :
>>17
むしろディーラーよりも立ち寄る人の多いアウトレットモールですら
連続充電ができるくらい「立ち寄る人が少ない」のに
果たして一日あけておいて「充電のために立ち寄る」人間が来るのかどうかも微妙なディーラーは
あけておく必要性なんて無い
そんな事すらわからないチャンゲさんはもういっそ自分で土地買って、そこに充電スタンドたてて
誰でも使っていいデナイノ、24時間オープンデナイノと自分で全部やれって話ww
そこまでやったらニッサンに文句言っていいレベル

23 :
>>20
充電できなきゃ後日でも動かせないよ
つまりは盗む気満々

24 :
2012年05月03日 リーフ、アメリカで低迷
http://ecocar.asia/article/55641025.html
今年はアメリカで月販平均2千台を確保しなければならないリーフながら、4月は一段と
落ち込み370台になってしまった。アメリカの論調を読むと、今後も上向きになりそうな状況に
ないという。となれば2012年のアメリカは5千台すら難しくなるかもしれません。
日本も低迷を続けており、このままだと「大失敗!」になってしまいそうな流れも出てきた感じ。
アメリカで大きな問題になっているのは航続距離だ。ニューヨークなど移動距離短く需要を
見込まれる東海岸は、寒い時期の暖房も大きく足を引っ張っている。
ニューヨークの冬など、暖房無しじゃやってられませんから。燃焼式ヒーターや小型発電機を
搭載するなどして航続距離を伸ばせばいいと思うのだけれど、そういった動きになっておらず。
ちなみに日本は航続距離の問題より、日産の販売体制の不備が大きいと考えます。
全国の日産主要ディーラーの充電器が24時間稼働になれば、どこにだって行ける。
電気自動車推進部門がディーラーにお願いして何とか連休中も稼働させようと頑張って
いるものの、販売部門はホンキになっていない。東京なんか17時30分でオシマイだって。
アメリカだった。健闘しているのがプリウスPHV。4月は1654台で、シボレー・ボルトの
1462台を抜いた。プリウスとの価格差7千ドルながら、補助金2500ドル。
通勤時の高速道路の「ガラガラレーンを走れる権利」を4千ドルに評価されているため、
実質的に500ドル差。これなら電気代とガソリン代の差額で簡単にペイできてしまう。
今後も売れるだろう。
日本では充電施設。アメリカだと航続距離。おそらくヨーロッパでも航続距離がリーフにとって
大きな足かせとして残ると考えます。地球温暖化二酸化炭素説に頼れなくなった今、
ここでもう一歩踏み込まないとアカンでしょう。日本市場は依然として失敗を認めていない
国内販売部門が旧日本軍気質でいる限り、玉砕するしかないもしれません。(国沢光宏)

25 :
クレーマー気質のアピールに忙しい低脳口臭野郎ですね

26 :
いつのまにか、周囲は黄昏・ラスプーチン・旧日本軍だらけの李光宏先生www
クサクサ(・∀・)ダイオウ

27 :
>国内販売部門が旧日本軍気質でいる限り
国沢を兵糧攻めにしているんだろ。優秀じゃないか。
電気乞食が絶滅しますように。

28 :
>>8
出発前に家でフル充電しておけば楽勝で往復できる距離なのに。
なんでこんな不毛な行動をして、しかもそれを公表するのだろう?

29 :
>>8-9
>袖ヶ浦のアウトレットにも中速充電器を導入。そんなこんなで私のリーフで始めて
>アクアラインを渡ることにした次第。ちなみに充電出来なかった時の『ダイバート』
>(目的地がダメだった時の代替空港)は羽田空港です。
国沢ん家から三井アウトレットまで60kmぐらいだろ?
リース(プッ が満充電なら十分に往復できるんじゃねーの?
>中速充電器なので急速の倍の60分で80%になるかと思いきや、やっと50%超え。
>充電スタートが22%だったので、30%しか充電出来ない。
うーん。ハセテックは30分とか45分とかで120km相当の充電が出来るって言ってるけどなぁ。
ttp://www.hasetec.co.jp/product/batterycharger/index.html
国沢リース(プッ のバッテリー壊れてんじゃね?急速充電のし過ぎでw
>ただ今日はあまりに混んでいたので60%くらいになったトコロで転戦。
>幕張のコストコに行くことにした。60%だと幕張を経由したなら家まで届かぬ。
逆に言えば、幕張に行かなきゃ家に帰れるんだろ?素直に帰れよ。
>厳しくなかったら最悪200Vでいいから日産のディーラーで少し補充しましょう
いや、ニサーンに限るなよ。有料でも何でも探して補充しろよ。
>するとどうよ! 通り掛かる日産ディーラーお休み!
ttp://www.nissan.co.jp/EVENT/DEALER/EVSTAND/PDF/east.pdf
電気乞食する気ならちゃんと調べてから行けよ。千葉は1日2日と交代で休んでるだろ?
>せめて日産ディーラーの急速充電器が長い時間稼働してくれていたら、全く不安ないのに。
せめて満充電で出発してたら、不安に思わなくても良いのに。
ググル先生に聞いてみたら経路にもよるだろうが石神井-袖ヶ浦-幕張-石神井で176kmらしい。
リース(プッの公称航続距離200kmだし、袖ヶ浦で少し充電したなら走りきれるでしょ?
まさか、あの国沢先生が、エアコンなんて使ってないよね?ww

30 :
>>28
何がなんでもトボして、タカるネタ捏造のためでしょう。どれだけ無計画なバカかを晒すだけで終わるでしょうけどw

31 :
ま〜たホンキ出せば、か。
しかし、
>燃焼式ヒーターや小型発電機を搭載するなどして航続距離を伸ばせばいいと思うのだけれど
チャンゲのホンキはリーフの持ってる意義や意味を理解できないので明後日の方向へと向かうのでしたw
頭の調律狂ってる。ホンキートンクチャンゲwww

32 :
>>24
>全国の日産主要ディーラーの充電器が24時間稼働になれば、どこにだって行ける。
そん時は有料になってるでしょうなぁ。
サポートプログラム会員でも、月に数回分は無料、後は1回に月500円とかw
>東京なんか17時30分でオシマイだって。
だって人を置いておかなきゃならないんだもん。
当直社員や派遣の人使ったら給料が発生するのよ?
>国内販売部門が旧日本軍気質でいる限り、玉砕するしかないもしれません。
つーかさ、ニサーンにはMr.ゴーンが居るでしょ?
それで旧日本軍気質で居られるワケ?おかしいでしょ?
むしろEVの足を引っ張ろうとしてるのは国沢だよね。一方でインフラ整備の遅れを非難し、
他方でインフラ整備に力を入れてる神奈川県を非難する。
国沢の駄文読んでリース(プッ買おうなんて思う人は居ないわなぁ。

33 :
ほんとだよ。
フル充電しておけば建設的なエコドライブ記になるのに
なぜ、そんなにネガキャンしたがるんだろうね。

34 :
> 電気自動車の持ち味は、ハイブリッドでは暖機終わらないような1回の移動距離が10km以内のシティコミューターに
> ある。正しい方向へ育ていきたい技術です。
とか書いてた位なんだから、現状のリーフは十分オーバースペックだろ。 >チャンゲ
そういう使い方をしてれば、なんの問題もおきない。
遠出をするときは、公共交通機関を使え。
それでこそ環境オヤカタを名乗れるってもんだ。

35 :
NISSANもディーラーもEVが専業でないんだから、
顧客の大多数を締めるレシプロエンジン車のユーザーが全く利益を享受できないことに
回収不能な投資をする訳にはいかないだろ。

36 :
ながのにいくどーさんのサイトを読むとホンキ出せば200km走れるらしい。
しかし残りセグメントゼロも経験している。高速をエアコン付けてガンガン走ったら
電欠寸前になったそうだ。そのときの距離が90km。
燃費大王のチャンゲが満充電で家を出てアクアラインコースで
木更津まで(約70km)行ったとして残り2セグなら相当飛ばしたということになる。

37 :
自家用車が普及し始めた頃って、トヨタとか日産はガソリンスタンドを自前で建てたりしたのかな?

38 :
>>37
さあ?、そんな話は聞かないけどね。
仮にしたとしても、ほとんど全ての顧客がガソリンなり軽油なりを燃料としていたのだし。

39 :
ガソリンエンジン車を普及させたいのなら無料で無制限に給油させろという気狂いが居たという話も聞かない。

40 :
当時なら請求したろうな。
チャンゲは旧日本軍に勝ったと言い張り、
乱暴狼藉な振る舞いをする朝鮮進駐軍といったイメージ。

41 :
>>35
そんな当たり前のことを言うと国沢先生に嫌われちゃうよ

42 :
チャンゲさん朗報です。
「2ちゃんねる」に巡回警官400人を配置 5月から
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335581347/
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に掲載されたの売買情報を放置したとして、
警視庁が関連先を一斉捜索していた問題で、同庁は2ちゃんねる内だけを専門に
パトロールする巡回警官を配置する準備を進めていることが関係者への取材でわかった。
早ければ5月から巡回を開始する。
同庁では昨年、2ちゃんねる内において、と注射器の売買を持ちかける書き込みが
あったことを確認。その後運営側に削除を要請していたが、運営側はこれに応じず
放置したため、昨年末から今月にかけ、特例法違反(あおり、唆し)幇助容疑で
関係先10か所を捜索していた。
今回の事態を重く見た2ちゃんねる運営側は、7日、今後の対応について同庁と協議。
その結果、今後不適切な書き込みがないかをチェックする専属の巡回警官400人を
2ちゃんねる内に常時配置することで一致した。
「けびいし」と名づけられたこの巡回警官は、の売買、個人に対する誹謗中傷、
個人情報の流出、人種差別、皇族に対する不敬な書き込みなど、「けびいし」が
不適切とみなしたコメントをその場ですぐ閲覧不可にできる。また不適切書き込みを見た利用者
が掲示板に「通報しますた」「おまわりさんこっちです」などと書き込むと、
巡回警官がすぐに現場に駆けつける通報システムも導入する。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120402-00000022-pseven-soci

43 :
>「通報しますた」「おまわりさんこっちです」などと書き込むと、
巡回警官がすぐに現場に駆けつける通報システムも導入する。
かっけー(^^)

44 :
>燃焼式ヒーターや小型発電機を搭載するなどして航続距離を伸ばせばいいと思うのだけれど
いまだに良いアイデアだと思ってるあたりに、怖さを感じる

45 :
もうさ、トレーラーにホンダの発電機乗せてリーフで牽引すりゃいいんだよ。
するとどうよ!
航続距離や冷暖房問題も全て解決したデナイノ!!

46 :
その代り保険の契約約款みたいに小さなフォントで
           「必ずオウンリスクで」
                   と書かれているデナイノ!

47 :
シガライターソケット用の除湿機をつけたんじゃなかったっけ?
永田が同乗していたわけじゃないから、無駄に曇ったりしないだろ。
なんでエアコンがいるんだよ。

48 :
998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 11:37:39.09 ID:wbdDP0CR0 [9/10]
998なら年内ウナゴ屋倒産
GJ

49 :
夢マリにチクったろかね
チャンゲさんはこれまでにどんなことやったっけ
・駐車場でジムカーナごっこ
・火気厳禁の場所で天ぷら
・他の船の進路妨害
・リーフの盗電疑惑

50 :
>ちなみに日本は航続距離の問題より、日産の販売体制の不備が大きいと考えます。
航続距離が十分ならインフラの整備はいらないし、販売体制は関係ないし‥
>電気自動車推進部門がディーラーにお願いして何とか連休中も稼働させようと頑張っている
あー無理みたいだよーチャンゲさん。
平成24年3月19日 日産東京販売ホールディングス株式会社
(6)反社会的勢力の排除に向けた基本的な考え方およびその整備状況
 当社は、「日産東京販売ホールディングス企業倫理規程」において、行動規範、行動基準
 を示し、反社会的勢力に対しての利益供与はせず、また、不当な要求を受けた場合、
 毅然として対応し、一切関係を持たないことを掲げている。
 また、反社会的勢力との関係を遮断するため、主管部署では外部専門機関と連携し、
 反社会的勢力に関する情報の収集に努めている
http://contents.xj-storage.jp/contents/82910/T/PDF-GENERAL/20120319096895.pdf

51 :
それで総連系の李光宏先生が排除され、辛抱タマラズファビョーン!!
を繰り返してるってワケですなwww
タノシイノォ(・∀・)ワカリヤスイノォ

52 :
ディーラーなんて普通は故障でもしなきゃ
立ち寄らない場所なんだから
わざわざ出向いて充電するとこじゃないだろ
目的地(観光地や商業施設)や経由地(道の駅やSA)
にあれば充分だろう

53 :
こんなレベルで評論家やって飯食えるって、
まだまだ日本は経済に余裕あるんだな…。
俺も頑張ろう!と思えたGW!
サンキュー、国沢さん!
あんたに感謝したのは初めてだ!
でも、嘘、大袈裟、法螺、ハッタリは勘弁だぜ!
おっと、それじゃあ、あんたの評論は成立出来ないな!
ハハッハハ!

54 :
>まだまだ日本は経済に余裕あるんだな…。
>>53
韓国の国債を6兆円出して買うってニュースでやってるよ。
その理由はこれ
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/6487011.html

55 :
チャンゲ、オマエ馬鹿だから教えてやるよ。
「ダイバード」っていうのはな、何かの理由で代替空港に向かう行為のことを言うんだよ。
代替空港はな、「オルタネート」って言うんだよ。
ボルトのエンジニアとは英語で議論できるのに、英語力は皆無なんだなww
早く訂正しろよ、バカっ!

56 :
>>42
国沢さんが真っ先に目を付けられて捕まるだろうな
いつも警察を敵視してある事無い事書いてるからな

57 :
あんまりチャンゲが面白いので前のスレを魚拓った
http://megalodon.jp/2012-0503-2303-29/kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334815553/

58 :
本当に「リースは限られた者のオモチャ、街中ゴロゴロ走ってるのは嫌デナイノ」なんだな。。。

59 :
>>52
というか、単純に金を取ればいいんだと思う。日産も普及策で月いくらでディーラーで
無料チャージできますみたいなことをやったわけだけど、乞食を呼ぶだけで失敗だったな
1回いくらってきちんとやれば、すぐに真っ赤な顔して家で充電するより金かかるデナイノ
ボッタクリ(ryとわめき散らすのが目に浮かぶぜ

60 :
>>57
そうだよなあ。反論や弁解をしに来たわけでもなく、ただ単に文句言いに来ただけなんだもんw
白々しく「何度も言う様だが私は国沢先生ではない」とか言っちゃってさあwww
あんな読み辛くて頭の悪さがにじみ出てる下手糞な文章、他に誰が書けるんだっての。

61 :
あれだけの駄文字列を平気で書けるのはある意味才能だな

62 :
おまいら もし家族だったらどうするよ?
そういう意味で彼の家族の精神力の強さに感服する

63 :
ムスメは一度はコネでスバルに就職させられたが1年後に「義理は果たした」と退職してベルギーへ
結婚したけどすぐ離婚で自宅に戻る
ムスコもやはりコネでホンダに就職
バカさや無神経さは父親譲りでチャンゲさんのことに何の疑問も持ってない様子

64 :
http://www.j-cast.com/2012/05/03131004.html

65 :
チャンゲ宅のリーフ充電施設って、完成したの?
してないから、電気コジキしてるんだよね?
していて電気コジキして、航続距離に文句つけてんなら、そうとうなケチとしか言いようが無い

66 :
>>63
まあ、あの男が「父親」という状況で育っているんだからね
悪影響が出ないわけ無いワナw
>>65
「ハイオク車にレギュラー」でも思ったんだけど、あんなに高いEVを
買っておいて電気代をケチる・・この男の金銭感覚は、絶対におかしい
あと、急速充電しまくりのリーフの電池がヘタって、日産にインネンを
付けるのはもうすぐだと予測しておくw

67 :
既に完成済。ただし、生半可なシロートに工事させたから現状では使えないかもw

68 :
>65
自分の行動パターンがあわないからという理由で深夜電力契約を頑なに拒絶しているという設定らしい。
本心は「リースの伝道師として宣伝してやってるんだから広報車と同じく電気代は全て日産が出して然るべきデナイノ!」ってな感じで自宅の充電器は体裁だけのためにつけているんじゃないかと。
執拗に日産ディーラーを狙うのもたぶんそう。ただチャンゲはディーラーがメーカーと別会社という認識ができないので貶しても相手にされてない。
最悪、自宅の充電器は配線すらされてない可能性もあると思う。

69 :
>>55
>「ダイバード」
divert だから、最後の「ト」に濁点は付かないと思うんだ

70 :
>>67-68
そうそう、完成はしているだろうけど、使える状態ではないだろうなぁ、と。
で、施工もケチる。
電気代契約もケチる。
そんで不便だと喚き散らす。
なんつーか、金の使い方が決定的にヘタ。

71 :
もっと言うなら「ディヴァ−ト」だろうが、なんせチャンゲな人だから
覚えたてで使いたかったんデナイノ?

72 :
>>69
それは俺もすぐ気付いたけど、>>55さんの仕掛けた
罠だと思って黙ってたんだけどな。

73 :
>>68
メーカーが想定していて、実際にその通りにしてる一般の人たちの
リーフ運用法からはほぼ逸脱してるんだね。
それじゃあメーカーにしろディーラーにしろ、チャンゲから貶される謂れはないな。
旧日本軍だの、玉砕だの、ただの言いがかりだし、燃焼式ヒータや発電機をつけろ
なんて発言に至っては商品そのものの完全否定じゃん。一応こいつも評論家なのに
よく黙ってるな日産も。
まあ、沈黙もまた一つの答え、バカの戯言には完全無視で歯牙にもかけないってのも
一つの策だとは思うけど。

74 :
>>73
放置しても、黄昏じゃなきゃ意味不明な文章なので無害なのではナカロウカ。
たまにリンク張ってるブログも、おそらくチャンゲの想定外だろうほど行間を読んでるし。

75 :
しかし、よくもこれほど駄文や間違いだらけの文章ばかり書けるな。
文筆業なんだから、たまには、皆が納得する文書を書けよww
>「ダイバード」っていうのはな、何かの理由で代替空港に向かう行為のことを言うんだよ。
最近、聞きかじった難しい言葉を使いたくなる50歳児病なんですよ。
>ボルトのエンジニアとは英語で議論
国沢: How many Volt?
GM : Vault? Uh.. How do you mean Vault?
国沢: Meeen, Eeee, Mean car. Car and volt.
GM : I see. We put vaults in charge of sell-in cars, and they are ready
     to ship cars within 3 hours for any orders.
     In addition, we are trying to reduce waiting time for order handling.
     This trial will give us good results.
国沢: Great. Thank you.
--------------------
国沢: 技術者と会話した所、ボルトの電池はすごいそうです。3時間で充電できるそうな。
     セル(充電池の構成部品)が優秀なんでしょう。
しかも、ハンドリングも良いらしいです。タイムトライアルも良い結果がでるとか。

76 :
>>75
うますぎる! 感動した!

77 :
>>74
いや、でも、ああ言うバカは放って置くと何するか分からないよ。
常識人の遥か斜め上を行くのがバカのバカたる所以だからw
一応、どこかでやんわりとでも釘を刺しといた方がいいんじゃないかなあ。
チャンゲがその釘を理解できるかどうかは別としてもw

78 :
ヴァカの前にヘタレだから放置しておいてもテキトーな所で止まるよ

79 :
>>77
意味を理解できないから、構ってしまうのは返って相手の思うツボになり厄介になると思う。
放置の果ての何をするのか判らないその結果、違法行為を含む見過ごせない事態になれば
粛々と相応の対応を取るのじゃないの?
相手はどこかで昔ながらのナアナア付き合いみたいな所を期待しているのかも知れないけど
そう甘くはないと思うよ。

80 :
あの素晴らしい接待をもう一度

81 :
>>79
チャンゲさん「イイタイコトワカリマスヨネ?」

82 :
てにをはの不自由な在日先生が、そろそれ乱入するのかなあ(・∀・)ニヤニヤ

83 :
そういう事を書くと差別差別と連呼しながら低脳口臭野郎が乱入しますね!

84 :
2012年05月03日 前田国交相ぢゃね〜
http://kunisawa.asia/article/55645408.html
事故の教訓
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2012/05/post-82d8.html
関越道のバス事故、このままだと運行会社とバス運転手の責任ということで終わりそうな
流れになってきた。国交省は「法令違反がたくさん出来てきた」と、管理の問題にしたいようだし、
メディアは勤務時間の短縮や2人乗務を落としどころだと考えている。
高速道路の構造の責任にしようという動きも大きい。
警察は運転手とバス会社の経営者という加害者を作れば仕事終了。
残念ながら居眠り運転防止装置や、バスへの追突事故被害低減ブレーキの採用という
話が出てきません。いかにも日本らしいと思う。飛行機事故を見ると、
どんな対策を行っても潰せないのはヒューマンエラーなのに。かくして事故は再発する。
意外だったのは運転手が帰化した元中国籍の人だったこと。なるほど中国人観光客の
バス運転手としちゃ適任だ。特殊な事情無いと中国人の帰化って難しい。
中国残留日本人の子供かもしれない。通訳を使わないと事情聴取出来ないという。
日本語が出来ない人に二種免許を与えるのはいかがなものか? 
大型免許なら大きな問題なし。けれど二種免許は乗客を乗せる。火事や事故の時の
避難誘導など出来るのだろうか。免許制度に口頭試問(言葉で聞いて言葉で答えを出す)
など無い。そもそも日本語を出来ないドライバーが二種免許を取ることなど想定していない。
少なくとも二種免許には日本語が必要だ。
もちろん居眠り運転防止装置や追突事故被害低減ブレーキの導入は絶対必要。
今回の事故で導入を決められなかったら、国交省のアドバイザーをしている学者や識者の
責任だと思う。本来なら国民の代表である前田国交相の仕事なんだろうけれど、
問責決議を受けたこともあり全く期待できません。
・ECOカーアジアは「リーフ、アメリカで大失敗か?」 >>24

85 :
原子力ムラ(5月3日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/05/post-5889.html
5月5日に原発が止まる泊村の村民の多くは稼働を強く望んでいるという。
原発で困っているじゃなく、原発バンザイなのだ。家を建てれば200万円。
毎年400Lもの灯油を貰っている家庭も多いそうな。その見返りが「ダントツに高い発ガン率」。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20110818-2.jpg
お金は人の気持ちを根本から壊していく。
皆さん気づいている通り原子力ムラの村長さんって、おそらく外国に居ます。
どじょう はアメリカで「日本には原発は難しかったね。地盤がここまで悪いとは思わなかった。
最初から教えてくれればよかったのに。そしたらこちらだって考えたのに」
くらいのことを言われたか。突如「原発ゼロの夏も」だって。
瀬戸内寂聴さんが「原発に反対しない人には相応の責任がある」と言って通産省前の
原発反対テントでストを始めたという。その通りかもしれない。
実際、同じ被災者でも福島県の方は心無い対応をされるケースがあるという。
「反対しない県知事を選んだ」という連帯責任?
考えてみれば私だって外国に行くと「原発なんか容認しやがって!」という連帯責任が
問われるんだと思う。
地震についちゃかわいそうだけれど原発はアンタも認めたんだろ、という雰囲気を感じます。
瀬戸内寂聴さんの言う通り、もっと強く原発再稼働を反対すべきなのかもしれません。
また、ここにきて関西と関東の節電に対する姿勢の違いも強く感じる。関西は3%しか節電
出来ないという。東京は土日出勤無しで10%を目標にしているのに。震源地や原発の
放射能汚染から遠いため「節約するなんてイヤだよ!」ということになるんだと思う。
関西の人の底力に期待します。
 続く

86 :
>>85 続き
賢い原子力ムラの村長さんは次の「ムラ」を考えていることだろう。どじょう はそのあたりの
話も聞いてきたハズ。どんな物事であっても上手くやってくれれば何の不満もない。
原発ですら2011年3月11日までは上手くいっていたように見えましたから。
お互い気持ちよく過ごせる手段を考えて欲しいです。
そんなことよりうなぎ屋が厳しい。特にお昼の時間帯の売り上げは超低迷中。
値上げの反動がジワジワ出てきた感じ。そらそうだ。ランチで1150円。
しかもうなぎの面積は小さい。スーパーで売ってるうなぎのネダンを見ていただければ解る通り、
ホントに高いです。苦しいのは泊村だけじゃね〜です。

87 :
2012年05月03日(木)
関越のバス事故の運転手は帰化した中国籍の人で日本語が怪しいことは、
事故の直接的な原因じゃない。けれど緊急時の避難誘導などの点で好ましくと思います。
posted at 18:58:11
http://twitter.com/kunisawanet/status/197988417575993344

88 :
いったい何が言いたいのか。
鰻重を値上げしたいってこと?

89 :
日本語が不自由な方同士、親近感が湧いてるんでしょw
トンズラ(・∀・)チョンスケ

90 :
チャンゲ は野田のことをどじょう なんて呼ぶ資格は無い。
相変わらず知ったかぶりの上、珍論バイアスに低い日本語能力がミックスされた文字列群だよな。
何が言いたいかわからない、読む側を不快にさせる。
チャンゲ は終わってる。

91 :
陸援隊から営業ナンバー借りして自己所有のバス走らせてたって報道があるからな。
正式な調査結果出てからじゃないとどうとも言えないかもしれんが、今の所は運行形態が異常だったってのは否めないんじゃねーの?

安全装置云々言ってるけど事業者が装置導入するコストに耐えられるのか?
新車からなら全国に装置付きのバス行き渡るのには10年以上掛かるし、年式の古いバスに後付け出来るのか?
大型トラックのリミッターみたいに細工する事業者が出た時の対策等々・・・。
居眠り事故起きましたた、ハイ導入義務化って簡単に話進む訳無ぇーじゃねーかよ。

92 :
>>85
いったいどこからひっぱて来たデータなんだ。出所も信憑性もまったくお話にならない。
さすが「クリスマスイヴには乗っかりに来る兵隊さんが多くておにぎりかじりながら一日中相手してました」とか言う
どっかのクニの慰安婦と同じ感性だわ。

93 :
一応、事故を起こしたバスの側面には陸援隊針生社長の名前であるHariu Expressと書かれていたので
バス自体は持ち込みではなく陸援隊のバスではないだろうか

94 :
>>93
事故った車両は針生所有のバスだけども、移動日前の休暇となっていた期日中に自己所有車を走らせてた疑いも出て来てるらしいよ。
運行指示書等の書類もかなり不備が多いんで、足取り調査もかなり面倒臭い事になって来てるらしい。

95 :
うなご重は大失敗だったのか名前も出ないな
国沢の言うとおり原発廃止して火力発電で対応できるなら
うな重廃止してうな丼にするとか、あなご丼を日々改良して本気出して売ればいいのになんでできないんだ
釣りにラリーに買い物と遊んでばかりでそんな小さな事すらできないオタンコは国沢だろう

96 :
> 国交省は「法令違反がたくさん出来てきた」と、管理の問題にしたいようだし、
> メディアは勤務時間の短縮や2人乗務を落としどころだと考えている。
> 高速道路の構造の責任にしようという動きも大きい。
これは「責任を明確にする」ためじゃなくて「原因を特定する」ためにやることだろ。
原因がはっきりしなければ、対策だって打てないんだから。
あと、居眠り防止装置は、べつに注意力の低下を防いでくれるわけでも、それを回復してくれるわけでもないぞ。
極端な話、
「午後11時出発、ワンマンで神戸-東京間を走りなさい。ただし、時間は2時間ごとのトイレ休憩義務付けの上で9時間以内、
現地駐車場で10時間休憩の後、復路も同条件で、今度は乗客グループごとに自宅周辺まで送致すること」
なんて指示を実行しようとしたらブレーキはともかく、居眠り防止装置なんてあっても事故りそうだ。

97 :
>>84
>関越道のバス事故、このままだと運行会社とバス運転手の責任ということで
>終わりそうな流れになってきた。
実際、滅茶苦茶だからなぁ。ほぼ「日雇い」と言っていい運転手みたいだし。
>高速道路の構造の責任にしようという動きも大きい。
アレも問題だわなぁ。実際、新しめの道路では隙間が無い様になってるらしいじゃん。
国沢はF1のモナコGPとかでガードレールが何で毎回わざわざ溶接されるのか知ってるか?
>バスへの追突事故被害低減ブレーキの採用という話が出てきません。
トラックにはラインアップがある三菱ふそうでも、バスには使われてないみたいだな。
それこそ「何故つけないのか?」って取材するのがジャーナリストだろ?
所詮ジャーナリトでヒョウンカの国沢では無理な話か?w
国沢は「原因の特定」やら「責任の所在」やらをごっちゃに捉えるから
おかしな話しか出来ないわけで。それとも、目的は「役所は駄目デナイノ!」
「警察は駄目デナイノ!」「マスコミは駄目デナイノ!」って言いたいだけか?w

98 :
>>85-86
>その見返りが「ダントツに高い発ガン率」。
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20110818-2.jpg
国沢、国沢。その画像、どっから引っ張ってきた?
掲載元の「カレイドスコープ」の許可を得たのか?
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-788.html
そもそもは「一般社団法人 技術士リングネット」の資料だぞ。許可を得たのか?
いくら2ちゃんねるに貼ってあったからって、気軽に使うなよw
>通産省前の原発反対テントでストを始めたという。
マジか?そうすっと10年以上ストやってるのか?凄いなぁw
>震源地や原発の放射能汚染から遠いため「節約するなんてイヤだよ!」
>ということになるんだと思う。
われ、何ぬかしとんじゃ!関西来て調べてから物言え!ボケ!
>そんなことよりうなぎ屋が厳しい。
「そんなこと」だと?お国の一大事なのに。
結局、他人事かよ。お前、もう二度と原発関連の話すんな。ボケ!
>値上げの反動がジワジワ出てきた感じ。
EGOカーアジアは「うなご重、美登里で大失敗か?」 といったイメージw

99 :
>>94
あ〜、なるほど
Thanks

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆クルマが売れない5(サイレントテロ?) (456)
【RECARO】レカロシート 8脚目 (273)
お前らが笑った映像(動画)を貼れ in 車板 (210)
続・劇用車総合スレ (321)
【出音か】上級カーオーディオ!67dB【薀蓄か】 (292)
【もうすぐ】オートウェーブ6.5号店【父さん】 (774)
--log9.info------------------
【AKB48】さばドル 2人目【まゆゆ主演】 (624)
【木24】たぶらかし〜代行女優業・マキ〜 (593)
多部未華子のせいで最悪のGMに… (750)
つるの剛士は家政婦のミタを批判するな。 (171)
梅ちゃん先生アンチスレッドぱーとワーン (1001)
【TBS木9】パパドル!Part5【錦戸亮】 (972)
カーネーションアンチスレッド9 (702)
こんなカーネーションは嫌だ!Part4 (751)
井上真央と上野樹里なぜ差がついたか慢心環境の違い (719)
【厚木】Answer〜警視庁検証捜査官2【忌避】 (295)
【月9 新垣結衣】全開ガール Part17【錦戸亮】 (984)
いっけいは今期何本のドラマを掛け持ちするのか? (524)
ジャニーズドラマスレ2384 (463)
【木10】それでも、生きてゆく Part30【瑛太・満島】 (724)
【DVD】ホタルノヒカリ2☆干物15枚【発売中だよ】 (505)
【菜々子】家政婦のミタ【49件目】 (114)
--log55.com------------------
ジェルジェムの色移り
お前らの掃除頻度を晒すスレ
地震前と後とで変わったこと 【2】
◆片づけアナルオナニー近藤麻理恵こんR7◆
[生活習慣を掃除する] テレビを辞めてみる
マイクロファイバーぞうきん比較スレ
買った値段で買い取ってくれるなら売りたいもの
本の整理をしてるといつのまにか読みふけている件