1read 100read
2012年5月漫画36: 木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 56 (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クッキングパパ part.39 (887)
 DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part20 (114)
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■12惑星■【GGG】 (909)
【騰が】 原泰久 キングダム 161魅了 【冷や汗】 (433)
【ヨシノサツキ】ばらかもん2【ガンガンONLINE】 (561)
【ミホ】植田まさしをマターリ語るスレpart44【成長中】 (541)

木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 56


1 :12/05/21 〜 最終レス :12/05/24
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。
【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322405470/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327499501/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333300045/

2 :
イブニング読んできた
GRシリーズ・・・

3 :
>>1
忘れててすまぬ

4 :
ネタバレはまだか

5 :
誰かテンプレ貼らぬか

6 :
銃夢というHNについて
http://mewlog.sakura.ne.jp/logchannel/mail.txt

7 :
わーい、新しいスレができたぞ!
ジャノメチョウいないかな…ハエトリグモでもいいやー!

8 :
ゼクスのGRシリーズ狩りにフォギアのガリィ探しを絡めたんか。
なかなか面白い展開だと思う。
GRシリーズっておそらく全12体いるうちGR2と犬&のコンボに倒された
型番不詳のやつ、11、12以外は全員ゼクスに倒されたって設定だったっけ?

9 :
>>8
犬に倒されたのって額に「10」って書いてなかった?

10 :
前作ではガリィ、子供産めるようになってたが、
今回はどうなるんだ・・・?

11 :
イマジノシスなら想像しただけで子供産めるよ

12 :
骨法ってのが既に懐かしいw
昔は骨法が似非格闘技なんて知られてなかったもんな
まさかブラジリアン柔術のほうが講道館柔道由来の正統派武道とは思わなかった

13 :
どうでもいいけどガリィを猫とか天使に模した造形にするのはやめてくれんかな
ちょっと痛々しい

14 :
ヴィクター乙
あの車、ゼクスの回想に出て来たひっくり返った車なのかな

15 :
海外でバトルエンジェルアリータだか言うタイトルで展開してしまってるから
天使は仕方ないw

16 :
猫は昔からだからしかたない

17 :
カルマなら仕方が無い

18 :
GRシリーズ人間程度に遅れをとるなんて弱すぎるだろ

19 :
ガリィも弱かったもんな
ザレムに上がってからおかしいだけで

20 :
次回は6月26日

21 :
懐かしく面白そうな展開だが、火星関係は1年以上待たされそうだな。

22 :
今読んできた。
あっという間に読みおわっちゃったぞ、ボリュームなさすぎだわー、マジで月刊でやってくれ…
ところで最後に襲ってきたのはゼクスなんだろうか
ゼクスって同じGRシリーズなのに人相変わりすぎだよな

23 :
ページ数少ない上に3ヶ月に2回くらいしか読んでない印象があるけど
これは月刊誌に移籍したらよくなるの?

24 :
今まで月1だったのが月2になるってことは
一回ごとの話の区切りの付け方も今までの半分のページでキリよくやらなきゃいけないから
当然慣れてなくて不調になるんじゃないのかな

25 :
あの時点でのガリィ本人は、教授に吹き飛ばされて修復中だっけ?

26 :
ムバとリメイラのやり取り読み返すと余りにも呆気ない雑魚的終わり方すぎる…
もしかしてまた出てくる!?にしてももう少し深みのあるザパンみたいな走馬灯描写が欲しかったよ…。

27 :
かつて友情と尊敬を持ってたはずの関係がいかにしてああなったかも謎のままだしな

28 :
その経緯は説明いらないだろ

29 :
まだキャプテンムバディだった頃か・・・

30 :
ブチ切れる前は木星の氷が大好きなお茶目な理想主義者でガリィほどむやみに殺生もしてないだろうに…
更正し謝罪がてらリメイラ達の危機を命を賭して救い、恋人の眠る冥王星へ旅立つムバの魂…
みたいなのを期待してたんだが…やっぱりアッサリしすぎてるから復活あるかも。

31 :
やっぱ地球でのストーリーが面白くてワクワクするな

32 :
ムバはチップ融合してたとはいえ生脳でやたらと強力なハッキング能力があったし、電脳関連で隠された能力があるのかも
それでチップムバやらクローンムバやら、あるいは電脳空間にコピーされたムバとかが出てくるかもね

33 :
フォギアは生脳ガリィ助けるのが最終目的かな
生脳ルウがチップ脳ルウとは別人なのと同じく、
現在の主人公ガリィもフォギアにとっては別人なんだしなー。
生脳ガリィはスーパーノヴァがインキュベーターに入れずに火星に持って行ってそうだが
変わりにツァイクロウをインキュベーターにブチ込んでるに違いない。
あいつ連れて行っても絶対使い道ねえしw

34 :
ムバディはどう考えてもチップ×3のおかげの電脳無双
チップ取られた途端にログアウト終了
精神と肉体が強かっただけだろうー

35 :
スーパーノヴァがデュアルチップにしたらすごい悪い性格になってたし
ムバディもシングルチップにしたらいいやつに戻るんじゃないの?
てかムバとカエルラどうやって出会ったかとか見たい。
陽子がァークンスト習ってるとこからカエルラに敗れるまでのエピソードも見たい。
今無印のGRシリーズの補完はじまってるけど
これらの話も補完してくれたらいいなあ。

36 :
>てかムバとカエルラどうやって出会ったかとか見たい。
いらんこと言うな。もう寄り道はこりごり。

37 :
ムバディは戻らなかったろw

38 :
ムバはチップ失って昔のヒーローなムバに戻って、贖罪のために市民とかを助けて死ぬとかだと思ってたな……

39 :
タウロさん格闘技究めてもステルスに撃たれたら終わりやねんで

40 :
ムバの首折り以外の格闘技を見たかったのに。
それにしても議長はあまりにも気の毒…三つも天才チップ持っていながら余りにも瞬間湯沸器すぎる…

41 :
ときたまザジが女に見えないんだが

42 :
やべぇええええええテンションあがってきたぁぁぁあああああああああ!!

43 :
>>37
そういやドンファーにチップ抜かれてたな・・・
>>41
俺は常時女に見えないんだが・・・

44 :
チップ抜かれてるイメージだけど、あれはモータル・エクリプス的な事してるだけでしょ

45 :
>>44
後付けチップが全て停止した事には変わらないだろうから
そのおかげで一時的にでもかつての心を取り戻すのかと期待したけどな
まあ尺の都合ならしかたないが

46 :
マカクに斬られた賞金稼ぎみたいな死に方だったしw

47 :
>>22
クローンターちゃんみたいに、人格が顔に出たんだろうな。

48 :
とりあえず無印でガリィがノヴァの罠にかかって爆死したとこが、LOと無印の分岐点だが
今回の話がそれ以降か以前かよくわからん。
分岐点以前の部分をいじるのはカンベンしてほしい。
この流れだと最終的にフォギアが火星に来てしまうんだろうけど。
あと、最新単行本と今回のあいだにある、イブニング8号の内容を教えてくれ。
6号から続きが読めると思って漫画喫茶いってみたら
続きは8号からで、しかも8号だけなかったんだよ…orz

49 :
ざまぁwww

50 :
まざぁwww

51 :
フォギアはこのままレプリカとしっぽりというNTR展開

52 :
イイねそれ
戦いを放棄してるレプリカがいてもおかしくないわけだし

53 :
「物語は11年前に遡る」って普通に読んでたわ
実際このマンガ、話の中の年数のスケールも凄いし
前スレ後半読めてないので、同レス多数だったらスマソ

54 :
現実にサイボーグのガリィとキスするのはスケキヨのお面とキスするみたいなもんでキモすぎだろ…

55 :
フォギアと会ってから電&ケイオスと会うまで10年ぐらいだっけ。

56 :
>>30
> ガリィほどむやみに殺生もしてないだろうに
議長をあっさり殺したのと同様、作中で描かれて無いだけで相当殺してるんじゃないのか
ガリィはあくまで敵を殺してるだけだがムバは味方でも無抵抗でも容赦しない
>>33
> 生脳ルウがチップ脳ルウとは別人なのと同じく、
> 現在の主人公ガリィもフォギアにとっては別人なんだしなー。
ルウの生脳は記憶や経験を引き継いでないから別人なんであって、ガリィの場合はフツーに同一人物だろ
生身の人間だって肉体を構成する物質は常に新陳代謝で入れ替わっていて
人格の絶対的独立性なんてものはなく、記憶や経験の集積状態としての他者との区別でしかないんだから…
ガリィがチップ脳になってもボディ崩壊して再構築しても、現状のところ人格の継続性は保たれてるはず

57 :
>>55
http://www10.atwiki.jp/yakipurin/pages/8.html

58 :
>>56
>ルウの生脳は記憶や経験を引き継いでないから別人なんであって、ガリィの場合はフツーに同一人物だろ
って言うなら、生ガリィとチップガリィは別人じゃね?
生ガリィは爆死した時点でストップしてるんだし

59 :
それにしても17巻の表紙のやっつけ感半端ないな…
前から思ってたが表紙のクオリティ低くないか?無印時代の方が力入ってたのに…
新装版はもっと抽象的なイラストにして欲しかった。

60 :
別人なのにある時点までの経験と記憶は共有していて
その意味では同じ人間が途中から二人に増えてるっていうのがややこしいんだな
最近ジョン・ヴァーリィ読んだらこの種のシチュエーションが
頻出してて頭くらくらした

61 :
じゃあレプリカ何号ちゃんなのか予想しようぜ
ドライちゃんに10チップ

62 :
ゼクス先生てなにがどうなって男性人格になったんだろう

63 :
フォギアのせいだったり・・・するのかもしれない。
これからに期待だな。

64 :
ラブコメ銃夢かぁ・・・いいね

65 :
>>56
どう考えても別人だろ
じゃあお前の記憶持ったクローンいたら同一人物とか言えるのか?
オリジナルのお前が殺されてクローンにとって替わられても同一人物だから大丈夫だと言えるか?

66 :
本人以外は全員が同一人物だと思うだろうな・・・

67 :
クローンであることを知ったらそうは思わなくなる
てか論点ズレてんぞ
第三者から見たら同一人物に見えるかじゃなくて
別の個体が同一の記憶持ってたら同一人物かって話じゃん
第三者からもクローンの事実を観測したかしないかで答え変わるし
記憶だってリアルタイムで共有しないかぎり違う経験していくわけだから別人になる

68 :
>>58
地上に居る…なんつったっけ?サイコメトラーの
あれがバージョンアップして都合よく同期かけて大団円
って思ってる
ガリィは生脳とチップが同時に現存するしな
LOのテーマがルウの脳になった時点で、遺品から記憶を読み取って転写とかかなぁと思ってたけど
それよりは難易度が低そうな

69 :
銃夢って名言 多いよな

70 :
生脳ガリィは無印ラストのように、生身の肉体を得てフォギアと結ばれるって可能性が一番高いんじゃないか?
分岐以降の無印のイベントやエンディングは、全く無しになってる訳じゃなく、いくつかLOでも膨らませた上でなぞられてるし・・・

71 :
ゼクス先生はかなり記憶を削って作られた人格なんじゃねかな
フォギュアに関する所が残ってたら…ゴクリ

72 :
生身といえば、ルウも凍結保存中のが有るからサイコメ(ry
>>52
後のうさぎか
>>56
児童とか、むしろ示唆されてただけでも桁外れな気が
今のカエルラ的には動機十分

73 :
フォギアやイドにとってはどっちもガリィだし活動してる分、チップの方を本物ととらえてもおかしくない

74 :
そういや今更だけどゼクス先生ってZOTTでは男と思われてたよな?
英語版知らんのだけど実況の人にheって呼ばれてたのかsheって呼ばれてたのか
絶火のボウズはboyとかだったのか

75 :
そもそもアンドロイドだから遺伝子上の男女とかないし
男性素体で人格が男だったら男だろう

76 :
この漫画弟と二人で描いてるんだっけ?
だから掲載が遅れるのか

77 :
ウサギに「ゼクス、に未練ないの〜?」って言われてたり
公式HPでの人気投票で女性キャラあつかいだったり
作者の中では元・女というあつかいみたいだな。
でもゼクスの作られたいきさつを知らない登場人物たちは
みんなゼクスを男あつかいしてるよな。
じじいは股間に立派なソレノイドクエンチガンをつけてくれたみたいだしw

78 :
爆縮成功したあと全裸で走り出すゼクスとか好きだ
今のガリィにはそういう純粋さがないよな

79 :
この作者のすごいところは、キャラの視点に応じて
昔のシチュエーションに立ち返れるところだな
これだけ極端なインフレしたあとなのに
フォギアや師匠やGRシリーズが雑魚のように見えない

80 :
ジャシュガンはどれくらいの立ち位置なんだろうか

81 :
GRシリーズは宇宙空手の刀耳とか絶火には粉々にされるレベル

82 :
GRシリーズは素体がしょせんTUNEDボディだからなあ。

83 :
次号から呑破とペイン大佐の異次元冒険編に突入

84 :
呑破の黒穴拳なら漢のロマンの惑星破壊も可能
是空掌自分に打ったら、どこでもドアみたいに
好きな所に行けるな。呑破は異次元トンネル使って
どこでも行けるから必要ないが。

85 :
>>62
>>ゼクス先生てなにがどうなって男性人格になったんだろう
ザレム人と同じ脳チップが使われているが、
おそらく新品ではなく再生品だったので、
元の所有者の人格が残っていた。ってのは?
11と12も同様で、かつては姉妹だった、とか。

86 :
作者のHPにその話題出てたな結構前に

87 :
火星で生ガリィvsチップガリィあるでこれ

88 :
ベルトラム出てこねえかな
陽子時代の過去の男とか中々いい

89 :
フォギア編  ←今ココ

イド編 NEW!!


火星編
当面の流れはこんな感じか?

90 :
今はボディの性能に頼りきったやつしかいないから
フォギア編はすごい楽しみなんだよなー
カエルラをカンストキャラにして、もうあんまインフレさせないで欲しいわ。

91 :
>今はボディの性能に頼りきったやつしかいないから
えっ

92 :
今見てきたけど生脳ガリィ用の伏線だねきっと

93 :
>>69
>銃夢って名言 多いよな
そういや最近、ジャシュガンが言ってた死の味を感じるようになってたのよ
昨日原因が分かった
最近使い始めた目薬が、涙管を通って鼻から喉まで染みてた
それで点眼したら目頭押さえろって言うのかと思ってやってみたけど、
涙管ってどこよ?と探るように押さえたら揉んだみたいになって、
どばどば入って来た

94 :
まあガリィも自分の力が借り物だって気づいたしな

95 :
>>82
カエルラはたぶんTUNADボディより性能悪いぞ

96 :
>>85
個人的にはなんとなくゼクスは戦闘破壊任務が多くて戦闘的な男勝りに
11,12は潜入捜査が多くて男に媚びるようにとか経験が影響してるかと思ってたな。
>>77
なんかソレノイドエレクチオンガンに見えちゃったぜ。

97 :
どうしてクエンチしないのよォ〜!

98 :
フォギアがアホじゃなければ、最初の問答であいつ(GR-?)が偽物だって気づいてるはず
しかし、フォギアはアホだったりするから困る

99 :
ガリィじゃなくてもガリィに似てるやつが助けを求めてきてらほっとけんだろうし
ガリィの手掛かりになると考えるかもしれない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美水かがみ総合スレ 25コマ目 (365)
【もののけ】高橋葉介その11【怪盗ミルク】 (188)
三家本礼 【血まみれスケバン・チェーンソー】 1殺目 (711)
【平本アキラ】監獄学園 プリズンスクール 5時限目【ヤングマガジン】 (696)
三浦建太郎【ベルセルク】319 (534)
石塚真一▲岳 みんなの山 第14歩【究極超人サンポ】 (421)
--log9.info------------------
【CATV】スカイリウムってどうよ?【スカパー!HD】 (137)
SandyBridge Quick Sync Video Part.2 (935)
雑談スレッド@映像制作板 その2 (812)
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】 (723)
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】 (659)
【D4】I・O DATA GV-D4VR その3【キャプチャ】 (614)
Aviutl総合スレッド65 (380)
アニメのフレームレートを報告するスレ 22fps (384)
短期集中!『MTV3000W』買った奴が自慢するスレ (159)
【AVC】Hauppauge "HD PVR"【キャプチャ】 (939)
【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】 (908)
おまいらts抜きしてまでナニ録画してるの? (152)
320x240でいいじゃん!〜地球温暖化防止編〜 (193)
低機能キャプチャーソフト「あかねキャプチャー2」 (601)
DVD2AVI DGMPGDec Part3 (648)
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】 (831)
--log55.com------------------
ぐるっとパス総合スレ3
名古屋市博物館
【信州小布施】北斎館2【前館長丸チョン】
【閉館!】梅小路蒸気機関車館【2015年8月30日】
【スッポン】川越市立美術館【亀頭広末】
【恐竜の世界】福井県立恐竜博物館【生命の歴史】2
【大正浪漫】江戸東京たてもの園【千と千尋】
東京国立博物館14