1read 100read
2012年5月公務員試験11: 北陸3県(福井,石川,富山)の公務員試験18 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
:【Pray for】宮城県市町村職員採用【Miyagi】 (533)
警察・国税・消防を目指すスレ (301)
【勉強なんて】地方公務員は所詮コネ【無駄だった】 (857)
西南・南山・近畿・甲南・龍谷・京都産業 (506)
◇◆宇都宮市役所 採用試験 part 1◆◇ (491)
【少年院】法務教官になりたい奴〜16【鑑別所】 (156)

北陸3県(福井,石川,富山)の公務員試験18


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/05/16
前スレ
北陸3県(福井,石川,富山)の公務員試験17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316124257/
1 ttp://school.2ch.net/govexam/kako/1010/10108/1010888889.html
2 http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027324752/
3 http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053424585/
4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1066234456/
5 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1093500441/
6 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1116634184/
7 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125280477/
8 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1134835401/
9 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156870730/
10 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1185713799/
11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1215352716/
12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1234084273/
13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251980834/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1277814444/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1288571383/
16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1311091982/

2 :
地上採用の流れ(以下は福井県庁の例)
申し込み

一次試験
(教養・専門の択一式試験。両者ともそれなりに予備校本等で対策する必要あり。
 特に教養は対策していかないと時間が足りない)

二次試験(人事委員会が実施)
1.論述試験
(法律と経済の中から選択。法律はそこそこ難しい。単に予備校本や基本書を読むだけでなく、
 ロースクールや司法試験の問題集を使って論述対策を行うことをお勧めする。経済はわからん。)
2.集団面接
(時間は短く、聞かれる質問も4〜5問に過ぎない。試験官4・5人に対して受験生7・8人)
3.集団討論
(特定のテーマにつき、討論することを求められる。先ず45分ほど、テーマについて考える時間を与えられ、受験会場へ。
試験官は司会をしない。先ず、自分の意見を各自が述べてから、各自の意見について意見を言い合う。)
4.個別面接
(面接官3〜4人対受験生1人の形式での面接。
事前に提出したアンケートをもとにかなり突っ込まれるので事前対策が不可欠。)

人事部面接(日を変えて県の人事部が実施)
@若手面接
(若手面接官4人+書記?1人対受験生1人の形式での面接。事前アンケートを元にいろいろと質問される。)
A役員面接
(若手面接の直後に行われる。若手面接での発言内容が直接伝わっている。
内容は激しくきつい。弱みを見せると一気に攻め込まれるので、かなり対策が必要。
又、中学時代の活動内容が調べられている可能性あり)

合否発表ならびに就職意思の確認。

3 :
人事委員会の二次試験の補足。
○集団討論
できるだけ司会役の人をきめて時間内に結論を出すほうが良い。
ただし、おしまいといわれる前に結論が出ちゃって時間がだぶつきすぎるとそれはそれでNGの模様。
また、集団面接と集団討論のメンツは一緒なので、集団面接後に軽くコミュニケーションとっておいたほうがよい。
なお、集団討論はグループ全体で評価されるので個人プレイを狙うとアウト。

○個人面接
事前に出すペーパーに他の公務員試験状況の報告の欄があるが
ここについては必ず聞かれるのでペーパーを書くとき&受け答えの対策をすること。

以下は人事委員会と別に行われる人事部面接の内容。

○若手面接
2年連続でた質問が「入ったらいきたい部署」と「県庁の出先機関を知ってる限り言え」。
部署と出先機関の名前は暗記すること。
あと過去の受験回数は調べられてるのでウソつかずに正確な回数を答えたほうがいい。

○役員面接
若手面接での発言内容が直接伝わっている。
若手面接の書記がPCで入力した内容が隣室の役員面接室のプリンタで出力されて即伝わるようになっている。

人事委員会と別に行われる人事部面接は採用自体に関係ないみたいな紙が配られるけどウソなので注意。
採用後の配属に関係するためのものだから無関係という人もいるが
人事委員会の個別面接で答えた内容がだだ漏れになっていて役員面接でさらに突っ込んで聞かれたので明らかに連動している


4 :
市役所試験(以下は福井市の例)

一次試験
・1次は、教養:専門=1:2の配点(6スレ12)
 教養100点満点、専門200点満点の合計300点の配点。(6スレ404)
 又、教養・専門内でも傾斜があるらしい。
・平成17年度は一次合格発表前は65%がボーダーと予想されていたが
 開示者からの情報によると、合格ラインは両方あわせて224点で得点率は74%。
・ 平成17年度の福井市の作文試験のテーマは
「あなたがこれまで継続してきたこと」
・一次の成績開示に作文の点数は表示無し(6スレ430)
・福井市の開示請求のスピードは速いらしい(6スレ419)

二次試験
・試験内容は、適性検査・クレペリン検査・集団面接×2、体力検査(6スレ660)
 (試験終了後に職員と1対1で少々の個別質問あり)
・集団面接に市長参加は無し(6スレ680 )
・集団面接で一次の作文の内容に関して説明を求められた(6スレ660)
・二次試験の体力検査の内容は、平成17年度は
 血圧測定・自転車こぎ・握力検査・反射神経検査・腹筋・バランスだった。(6スレ465)
・二次の開示結果(↓こんな感じ)(6スレ774)
 -----------------------------------------------------
 試験区分 **** 受験番号 **** 氏名 ******

 総合得点        順位(試験区分内)
 ***.*        15
 -----------------------------------------------------
 
 得点は一次二次合算の模様。

5 :
既卒の方へ

無職組は必ず面接の際に「卒業した後に何をやっていたの」と突っ込まれる。
あと、「民間は回らなかったのか」、「親は何か言わないのか」、 「今年不合格だったらどうするのか」、「生活費はどうしてるのか」
などの質問はほぼ確実に出るので対策すること。

無職で不利になるのは、そういう地雷(?)みたいな質問が就職組、現役組より増える点。
といっても、職歴ある奴だって辞めた(辞める)理由とか聞かれるだろうから
この点の条件は無職も職歴有りも大して変わらない。
石川と福井のことは知らないけど、富山県の行政上級は既卒職歴なしでも最終合格可能なので諦めないこと。

無職であることについて面接官から質問が飛んでくるだろうけど
言い訳めいた屁理屈並べたり、自信なさげに答えたり、など
自分の経歴を卑下するような態度を取らなければ大丈夫だと思われる。

受験自治体と自分の出身自治体が違う方へ(特に都道府県が違う人)

自治体によっては採用構造の関係上事実上最終合格が不能な自治体も稀にあるので
事前に調べておくこと。
なお、なぜ出身地でない自治体を受けるのかを聞かれるのは当たり前なのでしっかり対策すること。


6 :
>>2-5は、2ちゃんの書き込みをソースとした完全なステマです。
事実、僕の煽りも書き込まれていました。
おそらく、このスレを立てたのは福井県の既卒くんでしょう。
親切心を装いながら、本心は試験内容を難しく見せて、
新卒をビビらせたいだけです。
必死で姑息な野郎です。
新卒のみなさん、気にせず勉強頑張りましょうね(^_^;)

7 :
大事なことなんで2回いいますね。
地上は2カ月で充分です。
地上は2カ月で充分です。
民間決まった人も最後まで諦めず、頑張りましょう。
これから勉強しようと思う方も、どんどん挑戦しましょう。

8 :
天然パーマ男28歳。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 
デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男
富山DQN男の家族 富山DQN男の血繋がってるやつ 富山DQN男の子供 富山DQN男の親 

9 :
さすがに地上2ヶ月はきついと思うが。B、C日程ならいけると思うけども。
2ヶ月でいけたとしても、そいつは法学部出身や宮廷とかじゃないときつくね?

10 :
人それぞれやろ
2ヶ月勉強して落ちたら、もしそれ以上やってたら受かってたとか言いそうだわ
精一杯やったら、諦めもつくだろうに

11 :
逆に宮廷神戸早慶あたりの法学部生が2,3ヶ月で目指すのが普通っつーか

12 :
日本史やら生物やらの5教科もやっぱ教養試験で出るよね?

13 :
宮廷・法学部なら
教養→地頭、専門→ミクマクで終了だ
2カ月もいらんわ

14 :
そもそも宮廷の奴はそんな地上受けないと思うがな。受ける奴もいるが。
受けてもほぼ上限金大だろうな。
ま、おまえが受かって証明しておくれ。

15 :
上限が金大?
冗談よせよ。
下限がマーチだから
金大はボリューム層

16 :
なんでおまえ受けてもいないのにわかるんだ?
既卒か。

17 :
全くの無勉で受験ジャーナルの直前予想問題ってヤツといたら教養21/50、専門13/40だった
ここから受かるつもりでやりますね

18 :
金大生だが、金大が上限なら苦労せんわww
宮廷早慶の知人が何人受けることか…

19 :
金大法に公務員養成学類みたいなのあったよね?
今宮廷だけどどうせ公務員になるんなら後期日程そこだったからそっちの方が良かったかもわからんわ

20 :
東大、京大
阪大、東北大、九大、名大、北大、一橋
神戸、筑波、千葉、横国
東京外大、大阪市立、金沢、岡山、広島、熊本、
早慶上智、マーチ、関関同立
これでおよそ30大学や。分かるよな?

21 :
金大ってことは地上石川県庁か金沢市役所うけるってことか。
石川は、北陸の中でも別格やからな。そりゃ、高学歴が多いわな。
去年金大理工の友人に国2と裁判所事務官うかったが、地上どっち受けたかは忘れたが
1次落ちた奴がいたわ。受けたのは全部行政区分。
そいつは、金大の公務員講座1年受けてたわ。その講座は予想があたるらしいな。
国2と催事はまるごとその予想した問題が出たらしいし。

22 :
文系的には一橋と神戸はそれぞれもう一つ上だよな

23 :
阪大上げて千葉下げてもいい気がするけど他の大学なんか関係無いからどうでもいいや

24 :
魚津か南砺受けようって考えてる
両方とも縁もゆかりもない上に隣県なんだが、志望動機どーしよ?
本音は独自日程だから、以上

25 :
>>24
魚津と南砺ってまたエリアが大分遠いけども・・・
南砺に来て人口流出止めてくれ

26 :
俺は黒部受けようって考えてる

27 :
単刀直入に聞くが、石川県庁と金沢市ってどっちが受かりやすい?
てか、どっちが倍率高いんだ?
なんか某K大の先輩とかは「やりたいことが先だろww受かりやすさ?やww」
とか偉そうに言ってんだけどさ。
ぶっちゃけ、県庁はGDとか記述あるから市役所にした奴とか多いんじゃないの?

28 :
あと先輩の情報だと、今年の金沢市の合格者は約20人で、
うち女子が10人、金大生は全体の7割だとさ。
んで残りは宮廷、早慶、上位駅弁、マーチらしい。
数的じゃないが、この場合、上記の条件に当てはまらない奴の合格率って何%よ?

29 :
いや、その倍率は市や県のホームページに過去の試験倍率で載ってんだろ。
石川県じゃないからしらんが。
前のレス見た感じだと、金沢市のほうが受験層のレベルが高いらしいがね。
まあ県庁は戦記とかあって対策しにくいからな。

30 :
というより、金沢市そんな女採るのか。いくらなんでも女の割合多くねーか。半分とか。
催事並に女に対するアファマーティブアクションがありそうだな。

31 :
憲法行政法の専記は良いとこの法学部生向けのボーナスみたいなもんで、
あれがあるから嫌だというタイプの人は確かに市役所受けた方が良いかもな
あとGDなんて無いとこあんの?高度な話題ならともかく面接のは官民問わずできて当然っつーか

32 :
GDはどこにでもあるわな。町役場みたいなところでさえ、GDはちゃんとある。
逆にGDと集団面接はあるのに、個別面接ないとこあるし。

33 :
前職で鬱病になりかけてたからなぁ
公務員は少しはましなのかもしれないけど、しっかり生計立てられるか?

34 :
>>28
まじでか・・・
これもう俺は公安系くらいしか受からねえな

35 :
富山ではAAはありませんように
女ばっかり優遇って何なんだよ?

36 :
まあ採る方からすりゃ若い女子は多い方が良いなグヘヘってなもんだしな
AAは良いことだがやるならやるで基準や枠を明確にしてほしいもんだわ
それをすれば差別的だと反発を招くのが目に見えてるからどこもやらねーんだろうけど。九大なんか批判されてすぐに女子枠やめちゃったしな

37 :
筆記はともかく面接は女性のほうが得意そうだけどな なんとなく。
世間の男性を見てると、面接での撃沈が多そう 俺含め

38 :
>>29
石川県庁の場合は配属先ランダムのリスクが大きすぎる。
特に男性については、間違って警察にでも配属になったら
連休とか盆正月ガン無視で夜勤ローテに組み込まれるわけだろ。
行政職公務員目指して勉強しているなら選択肢としてありえん。

39 :
一般住民に対してエリート意識を漂わせて優越感に浸りたいな

40 :
福井大学の者ですが石川県庁受けるのでよろぴこ

41 :
AAの話題は合格発表出るまでに存分に語っておくのが良いと思う

42 :
富山県のいくつかの市役所、町役場(7月第1日曜一次試験)
そろそろ申し込みな訳ですが、どこが受かりやすいでしょうか?

43 :
>>42
年による運もあるしわかるわけがない。
こんなご時勢、レベル低いと舐めてた小規模自治体が
マターリ志望の超高学歴が受験してきて採用枠埋まってオワタ、ってこともある。
あえて言うなら財政状況が厳しい自治体ほど狙い目か。
準備万端整えた強者があえてそういう自治体を受けにくる可能性は低い。

44 :
I am 発達障害
民間じゃ厳しいから公務員目指してるんだが、筆記より面接が心配……

45 :
特別区48/80だった…地方上級絶望的かな
ちなみに筆記は何割あればいいんですかね

46 :
筆記は受かる気万万かよ

47 :
>>45
オレも似たようなもん。50/80だ。教養20、専門30。論文は及第点くらいかな。
前スレで励まされて、3月から取り組んできたんだがな。
なんつーか、教養で己の限界を感じたわ。
これ以上、伸びる余地があるのかと。
そして法律分野の弱さを再確認した。
微妙なラインだが、受かってるといいな。

48 :
むしろ教養って何がどうできないの

49 :
>>48
数的は@速攻でできる、A時間をかければできる、B時間をかけてもできない、とすると
Aが本番でできないのが痛い。
人文、自然は2択まで絞れるが、決め手がない。
それ以上の細部を問われると堪になる。
模試の時期から以上の繰り返しな感じで、5〜6割を前後している。

50 :
分かってるとは思うけど択一ってほぼ消極的に選択できるようになってるから、むしろ二択になれば御の字くらいの感じで解くべし解くべし
県庁でもセンターより易しいが、市役所の教養なんてカスみたいな問題しか出んから思考のハードル下げて舐めてかかった方が良い
5割が正答で4割が二択ならホラだいたい7割とれちゃった!それで専門6割ならまだ戦える

51 :
消去法な。
たしかに、市役所の教養はカスみたいな問題だわ。

52 :
ところがどっこい!!
これが現実!!
金沢市には金大枠があるのだ!!

53 :
やはり金大VSその他の構図かww
富大生が虐殺されるんですねww

54 :
軽度の発達障害をカミングアウトしたところでデメリットだけってのがつらい

55 :
発達障害なら障害者枠受けろよ。
かなりお買い得だぞ。
就活ゼロ、ノー勉で人生詰んだwとか言ってた先輩が
県庁の障害枠合格の逆転満塁ホームラン打ったぞ
生意気なことに結婚までしやがったからなw

56 :
>>55
マジレスそんな発達障害枠あったら俺受けたいわw
俺コミュニケーション苦手なもので2次が受からないんだし

57 :
>>44 よぉ、俺。
他県の2次倍率低い市役所とか受けようかとかも考えたことはあるけど
いくら1次重視といっても全く2次で落ちないわけじゃないし
その市について詳しい地元住民が有利だろうしな。
しかも2次重視な分1次の筆記も相当難しそうだし
多分そういう市でも落とされるだろうな。
というわけで今年も地元市役所県庁がんばってみるしかねぇかな

58 :
天然パーマ男28歳。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 
デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男
富山DQN男の家族 富山DQN男の血繋がってるやつ 富山DQN男の子供 富山DQN男の親 

59 :
民間4社内定(金融2、損保1、メーカー2)のオレでも公務員の面接は恐い。
なんか型にはまりすぎて、ズレたこと聞いてきそうだ。
あと模範的な解答以外減点とか、いかにも公務員らしい無能っぷりを発揮しそう。
まぁ、明るさ、志望動機、熱意などのチャートで5段階評価とかだろな。

60 :
公務員の面接ってホント難しいよな。
目立とうと思ってあまり突発的に行動しても
変わった人と捕らえられ落とされそうだけど
しかし普通に振舞っていても他の人と同レベルじゃ
他の人と一緒に落ちるだけだし。

61 :
>>60
確かに。面接のための対策って何かしてる?

62 :
>>60
志望動機あ〜だこ〜だ考えて
職安だの予備校だのにいって何回も面接練習するしか
「もういいよ!これ以上教えることないしw」
っていわれるくらいやったよ。
面接苦手だと自覚してるからね。
しかしそれでも受からないとショゲル。
今年もまた諦めず面接練習するしかないかなと

63 :
しかし今はまず一次を突破することを考えなければな
不況だから一次ですら難易度上がってるし。
次は国立大学法人だな
(このスレの住民でも事務系志望な人のほとんどが受けるはず)
この試験教養のみだし、俺みたいに専門やってる人は教養に時間あまりかけれないから結構ふりだし、難しいわ。
去年もおととしもダメポだったし
やれるだけやるしかないが、今は人文科学と自然科学をひたすら覚えることに費やすしかないな。
明日は日本史と世界史頑張ろう。

64 :
>>59
県庁や国家は減点方式やりかねんがそこらの大手企業の面接より遥かに程度高いよ。言うことに論理性と具体性のない奴は通らん
政令市中核市は企業面接と一緒、明るいor真面目で有能っぽいやつから採ってくだけ。受けてないけどたぶん特別区もそんなん
メーカーはともかく金融保険なんて誰でも通るんだから、変に油断せず対策してね

65 :
>>64
これはひどい釣りだなw
こいつ民間、しかも大手の試験受けたことないんだろうなw
どうせES落ちとかだろw
>>県庁や国家は減点方式やりかねんがそこらの大手企業の面接より遥かに程度高いよ
>>メーカーはともかく金融保険なんて誰でも通るんだから、変に油断せず対策してね

66 :
>>65
え?

67 :
65の奴は毎回草つけて、ネガキャン運動してる金沢大の基地外だからみんな相手しない方がいいよ。
このスレで要注意なのは
・富山云々のコピペ張ってる奴。
・試験直前でもネガキャン運動してる金沢大の基地外。
こいつらはスルー推奨。

68 :
俺は以前の職場で鬱病寸前までいったんだよ
おめえらにはこの辛さは分からないだろうけどね・・・

69 :
鬱は甘えだろ。自分の適性を見誤ったのでは?
てか、そんな奴に公務員になってもらってもな。
リハビリ施設じゃねーんだからさ。

70 :
68は富山の奴か金沢大の基地外かどっちだ?
どちらにしろ、69の言うとおり甘いわ。そんな自分だけ不幸とか思ってネガキャンで
周りの奴巻き込むのは自己中以外のなにものでもないわ。

71 :
このスレの癌は、公務員試験マニアで福井県庁志望の既卒だろ。
精神的にやばいのは分かるが、現役生を大げさに煽るなよ。
おまえの書き込みがあるたびに荒れるんだから。
まぁ、後がない必死な感じは笑えるがな。
たぶんここにいる奴ら、内心はおまえが落ちること願ってるぞ。

72 :
お前が金沢大の基地外だったか。
最初におあったのはお前だろ。おれがこういったのはこいつが、金沢大の基地外だと勘違いして書き込んだ。
というより、お前の煽りの方がひどいだろ。リハビリ施設とか。しかも、オレはおまえの入ってる福井県の奴じゃない。
前スレでも、公務員は無能とかネガキャンしてた奴お前だろ。
おまえが一番のガンだわ。

73 :
天然パーマ男28歳。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 肉体労働男 
デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男
富山DQN男の家族 富山DQN男の血繋がってるやつ 富山DQN男の子供 富山DQN男の親 

74 :
人は目を見れば分かる。
落ちる奴は、自信のない目をしている。
おまえのことだよ、既卒。
どれだけ上辺の面接テクニックで繕いでも、
面接官には分かるんだよ。
その自信のなさが。おまえの臆病さがな。

75 :
ネガキャンは認めるわけね。
しかも、オレは上で面接何回もやったとか書き込んでた奴でもないぞ。
どうみても、ここで延々ネガキャンして受験者減らそうとしてるお前の方が自信ないように見えるがな。

76 :
黒部か魚津受けようか検討中
志望動機の捏造が大変だ
本音は独自日程だからだけどね(笑)
街としても終わってそうなのが玉に傷

77 :
北陸の県庁って他と比べて難しいって本当?

78 :
本当に最近の若い奴は、草食系というか草以下。
たくさんの企業が門戸を広げてくれる機会なんて一生に何度もないのに。
あえて公務員ですか。
根性なしが本当に増えた。もっと頭使って主体的に動けやカス。
あと、シューカツ(笑)だけ頑張るのはやめてくれよな。
最近、最初だけ勢いよくて、ちょっと怒っただけですぐ萎える奴多すぎ。
大切に育てられたんですね(笑)
入ったら、入ったですぐ辞めるくせにww
とりあえず返事くらい大きい声でしろやゴミ新人。
敬語使えんのか、この障害者が。

79 :
こいつのネガキャンをエンターテイメントととして見ると、結構おもしろいな。

80 :
>あえて公務員ですか。
ってここ公務員スレだよな
あんたは何になりたいんだい?というか自虐してるのか

81 :
なんかムカつくねんて。ここみとると、雑魚ばっかりやん。
大学入試が人生のゴールみたいに必死になって入学した後輩がいたらどう思う?
悲しくならんか?俺はまさにその心境やねん。
自分から人前に立って、何かした経験ある?
バイトでもサークルでもいいわ。
とりあえず周りを取り込んで、何かやり遂げた経験ある奴と一緒に働きたいわ。
プライドだけは一流で、先輩に頼ったり、相談もせず、自分の頭も使わないで、できませんで丸投げする奴多すぎんねん。
とくに男子。見た目だけ愛想よくして、同僚としか会話のできない、まったく使えない。
俺らは、おまえのケツ拭くためにおるんとちゃうねんぞ。
公務員やからって舐めんなや。イジメも結構あるからな。
覚悟しとき。

82 :
いやー、マジおもしろいわ。
まずなんで急に関西弁になったのかよくわからんし。

83 :
その雑魚ばっかりの中に君も居るんですよ
ようこそいらっしゃい

84 :
プライドだけは一流の雑魚。

85 :
やっとれんで。
ほんまに。
「公務員 イジメ」でググッてみいや坊や。

86 :
こいつなんか嫌なことでもあったのかよ
まあ匿名だから何でも言えるよな

87 :
地域の傾向としてチ○カス未満の出がらし人間が多いね

88 :
相手にすんなよはずかしい

89 :
勉強疲れたーっ☆
やっぱ午前からの6時間は効率いいわ(^-^)
しばらく休憩して、午後からは人文の暗記頑張るぞーっo(^o^)o

90 :
みなさん国総はどうでしたか!?
わたしは全然ダメダメでしたが、なんとか合格できました(汗
特別区も58点しかとれなくてちょっと不安です(>_<)
やっぱり北陸の県庁は難しいですよねー☆

91 :
住民風情が行政に文句言うケースが増えてそう
扱うのが大変かも

92 :
北陸三県の県庁の一次通過ボーダーラインってどれくらいかわかりますか?
模試とか受けたいたら人教えてください、おねがいします

93 :
福井大生だがうるせえ低学歴

94 :
まるで福井大生が高学歴みたいな言い方ですな!

95 :
福井大は医学部以外、低学歴に該当すると思うんだが。

96 :
医学部なんじゃね?極まれに、医者にならずに民間や公務員なる奴いるから。

97 :
医学部ですら藤島の理系トップ組からかなり落ちる人たちだよね

98 :
>>91
ですよねーっ☆
勉強もしないでばっかぁーりしてきた愚民に文句言われたくないですよねーo(^o^)o
こっちは行政のプロなんだぞっ!!って
悔しかったら、おまえも公務員になれっ☆って話ですよね!!
あーっ、ムカつく。愚民の血税でエステでもいきたいですねっ!!

99 :
>>92
福井県庁志望の既卒くんによると、ボーダーは7割5分だそうですぅ〜
ちなみに東京都とか国家U種は6割がボーダーなので激ムズですぅ〜
面接は、民間大手の金融損保(参考:メガバンの面接回数9回)より遥かに程度が高くて激ムズですぅ〜
そして何より、1年間公務員試験の勉強だけしてきた既卒くん(笑)がいるから激ムズですぅ〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!! (823)
補欠合格〜ライジングサン〜★2 (591)
東京都特別区T類part246 (1001)
参議院法制局・事務局スレ (450)
★★★特殊法人採用情報Part7★★★ (535)
【大量採用】愛知県庁【去年の2倍】 (506)
--log9.info------------------
陰からマモル! バナナ20本目 (191)
異世界の聖機師物語 part 39 (683)
【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】3 (927)
伝説の勇者の伝説 だんご26本 (326)
夢喰いメリー REM29 (201)
ジュエルペット その14 (296)
ef - a tale of memories./ melodies. part68 (886)
バジリスク〜甲賀忍法帖〜  第三十八殺 (767)
イリヤの空、UFOの夏 その11 (731)
喰霊-零- Part132 (825)
true tears 253滴目 (703)
UN-GO アンゴ 安吾捕物帖23冊目 (534)
ラストエグザイル -銀翼のファム- 〜終わらない反省会〜 (391)
ARIA 総合スレッド Navigation.210 (241)
アイドルマスターはシンデレラが違法商法の代表例にされた糞アニメ46 (143)
京騒戯画 3 (254)
--log55.com------------------
植田圭輔123
☆【画像】6891
メドベアンチスレ892
別館★羽生結弦&オタオチスレ13880
肴28147
六千百二十
3104×6323円
☆【画像】6892