1read 100read
2012年5月CG131: ここでドット絵描こうぜ 32dot (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
景観作成ソフト■Vue シリーズ Ver.8 (858)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part9【TINAMI】 (424)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part9【TINAMI】 (424)
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ42【4.6.1】 (720)
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part157 (798)
MOTIONBUILDER 総合スレッド Part2 (117)

ここでドット絵描こうぜ 32dot


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/05/30
我々は1ドットの奇跡を求める旅人。
□■□アプロダ□■□
ttp://dotter.heriet.info/
□■□前スレ□■□
ここでドット絵描こうぜ 31dot
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1328400165/
□■□ドット絵おすすめフリーソフトのリンク□■□
EDGE
http://takabosoft.com/
D-Pixed
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
GraphicsGale
http://www.humanbalance.net/gale/
点画師鳳雛
http://park2.wakwak.com/~kuribo/
ドット絵でぃた
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/
DotPainter ALFAR
http://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/
□■□心構え□■□
打たれる前に打て!
思い立つこと風の如く、色彩を選ぶこと林の如く、
点を打つこと火の如く、積もりし作品は山の如し。

2 :
乙どっと

3 :
http://alexonsager.net/pokemon/
ドット絵もフュージョンする時代に・・・

4 :
>>1
1ドットをズラすかズラさないか悩んだ末に
何となくそれとは全く違う場所に打ってみたら偶然それが至高の1ドットであったので
ついつい「俺、天才じゃね?」って少しだけ天狗になっちゃう権利をやろう
>>3
こりゃ素材がドット絵なだけだな
明らかに合成したのはドッターじゃないしここじゃ好意的に受け止められなさそう

5 :
それ以前の問題な気が…

6 :
最近限界を感じる。普通の絵の練習をしよう。
http://dotter.heriet.info/dot3032gif

7 :
建築物の質感がそれっぽくならず薄っぺらくなってしまいます。
自然物や小物などは講座など充実しててそれの応用で出来ないかと練習重ねてますが
ここの先輩方はどのように練習とかされました?
参考になりそうな書籍やサイトなどあればご教示お願いします。

8 :
一番勉強になるのは実際に上手いドット絵を見ることだと最近気づいたわ。
その人の塗り方に近くなってきて、個性が失われるのかなと心配だけど。

9 :
ここは参考にならないですかそうですか
そうだよな

10 :
ぱくれ

11 :
見ても学ぼうにも、実際にそれなりに打たないと
見えるものも見えない段階の時もある
知識だけじゃ実際本当の技術は見えてこない
つまり段階の問題、どの方法が一番とかそういう話じゃない

12 :
スゲー!とは思っても、自分でも取り入れてみるぜ!にはならない感じ?
やる気がないとかじゃなくて、どう真似していいか分からんというか。

13 :
此処に投稿されたドット絵で凄く好きなのはある

14 :
今ある技術でとにかく打つ

一定技量が上がる

見直す

上手い人の技法が、以前より理解できるようになる

取り入れる

最初に戻る
個人的にはこのループでしか上達したことが無い
ずっと同じ見ている、打ったりするだけになったときは
停滞気味の時で成長も遅い

15 :
見直すの後に
俺うまくね?成長してね?フヒヒ

上手い人の絵と自分の絵を見て凹む
が抜けてる

16 :
>>14 >>15
わかる

17 :
>>15
なにしろ、自分の腕も上がったなって思ったときに
自分のや他者のを見返すドM仕様のサイクルだからな!
人に説明するの始めてだから見にくいし説明も足りてない気がする
わかってくれるなら嬉しい
とりあえず一行で纏めると反復練習になるか
とにかくアレすれば正解ってのは違うと常々思っていた

18 :
こないだの新年ドット絵やってたとこのイベントらしい
http://www.fureai-ch.ne.jp/~sol/sotaidot/index.html

19 :
また宣伝か

20 :
まぁそう目くじら立てなさんな

21 :
むしろどんどん貼ってほしいくらい

22 :
宣伝ぐらいさせてやれよ!おまえらドット絵仲間だろ!仲間だったら助け合えよ!

23 :
もっとドット絵のイベント増えて欲しい…展覧会とか
無理だろうけど

24 :
展示会は見せ方にも一工夫ないといけないし
私的にデーターとして手元にあっていじくれるほうが楽しい

25 :
本当は俺に隠してるだけでドット絵を簡単に動かせるソフトとかがあるんだろ?

そんな都合の良いソフトあるわけないよなあ、練習しよ

う〜ん…

本当は俺に(ry
こんな不甲斐ない俺をだれか叱ってくれ

26 :
>>19
クズ

27 :
ソフトがないなら、作ればいいのよ
つVisual C++

28 :
絵から取り込むソフトとかならいいの開発されてそうなもんだけどな

29 :
どういう動かしかたかにもよる

30 :
ここ意外と宣伝平気なんだな

31 :
OKかOKじゃないかでくだらない論争する事こそNG
>>30みたいなのが一番困る、この話題は終了な

32 :
気疲れするから色数なんか気にしないで打とう、と思って描いたら全18色
アンチに使ったたった2ドットの二色を別の色にすれば…しかし気疲れするから色数は気にしないって決めたし…
でも折角なら…いや、この二色はスゴく重要な気が…しなくもなくないような…
ふ、ふぉぉぉおおおおッッッ!!!

33 :
>>30
クズ

34 :
なんかゆらせるソフトなかった?

35 :
32xが流行ってるよう気がしたから
http://dotter.heriet.info/dot3036gif
髪の打ち方ちょっとは改善したかね

36 :
>>35
このキャラかな?
http://dotter.heriet.info/dot2712gif
見比べても右下のものがなんだかわからないし(髪or尻尾?)
左頬とリボンが同化してるのが気になった

37 :
最初から大きいドット絵描くのと、2倍表示しても綺麗なドット絵描くのってどっちが難しいだろ

38 :
大きいドット絵は、続ける根気さえあれば誰でも描けるだろ。

39 :
大小それぞれに別系統の絵心が要るような気がする

40 :
イラストから入ったか、ドット絵から入ったかで
楽な方が変わりそうなイメージ

41 :
人を書く事前提なら
拡大して崩れないバランスのドット打つほうが難しいと思うが
デフォルメして小さなサイズで打っても
バランスおかしさが少しでもあれば拡大する事に徐々に明るみになってくからな
デフォルメと等身の按配も重要だし
ただ、難易度なんてどうでもいい

42 :
塗り方はある程度は真似られるけど構図は鍛えないと無理だからな
筋肉や骨の位置が難しい

43 :
まぁ2倍以上拡大する事前だけどね
ま、なに打つにせよ
個人的に8倍までで崩れるのはよくないと思ってる

44 :
耳がいてぇ

45 :
このドットアニメ凄いな。
主人公のパターンだけに1600枚使ったらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14527914
15年以上歳月経った今頃になって知ってやってみたくなった

46 :
ヴァンプリの手間を聞くと格ゲーってとんでもないんだなって思わされる
あそこまでヌルヌル動く必要は無いにしても、個人で作ろうとなると

47 :
アストラスーパースターズって格ゲーが
女性7人で作ったとかどこかに書いてあったね
やってみたいけど一時期のプレミアで全く機会がなくて残念

48 :
俺が下とふとももに目覚めたゲームだな

49 :
ああー俺も昔のゲーセンにいきてえなああああああああああああああああ!
メタスラとかわくわく7とかティンクルスターとかやりたいなあ

50 :
アキバあたり行けばまだまだ置いてるよ。

51 :
エイリアンVSプレデターはあちこちにあったな

52 :
立ち絵しか描けなかったへたれ絵師だけどドットやり始めてから色んな構図の絵が描けるようになった気がする

53 :
>>49
PS2のネオジオオンラインコレクション(オンのサービスは停止)じゃダメなのか?
D端子接続すれば、RGBだと滲んだ感じのドットもタイルパターン部分とか1ドット単位で
はっきりわかるぐらい表示できるぞ。
メタスラはメタスラコンプリート。わくわくはサンソフトコレクション。ティンクルはADK魂に入ってる。

54 :
イラスト描くとドット処理したくなる

55 :
シンプルな西洋鎧って書きづらいよな
まず、ほぼ単色ってのが辛い
アニメやゲームでは、やたらごちゃごちゃしてたり
露出が多い鎧なっかりなのが納得できるぜ…
シンプルなものを上手く書けてるいい見本ってないだろうか?

56 :
ポポロクロイスの白騎士

57 :
ttp://www.amazon.co.jp/Arms-Armor-Pictorial-Archive-Nineteenth-Century/dp/0486285618/

58 :
ポポロ良いよね。
あのゲーム画面は本当にワクワクさせてくれる。
音楽も良かったな。

59 :
>>54
そしてやりかけて無意味だと気づいてやめる

60 :
32×だとちょっとやりたいなって気軽にできていいな

61 :
自分の気軽ラインは16x16だった……

62 :
16x16は魅力的だよね
あの「描く側にとっても見る側にとってもちょっと物足りない」ってサイズ加減がいい

63 :
32までは気軽にやれる
最近ちょっと万人向け狙って48×48で打ったりしてるが、本当は24や12が一番好きなんだぜ…
96までいくと個人的にはドット打ってる気がしないんだよな
48っていうちょっとマイナーな大きさで打ってる理由の一つだわ

64 :
24と12ってえらく半端じゃね?
ツクールとかの規格?

65 :
1ドットの配置に悩むサイズが一番楽しい

66 :
ツクール2000,3のキャラは24x32。
48は最近twitterアイコンで人気上昇しているような。
16のキャラクターをパッと見てそれと分かるように打ちたい。
金環日食感動した。なんか作ろう。

67 :
16×16とか24×24だな
ちょっと帰ってきてすぐのテンションだったからよくわからんミスしてる、すまない

68 :
>>65
32x32辺りの小さなサイズが描いてて楽しいってのは同意だが
縦200ぐらいでドット絵でも1ドットで微妙にボディラインが変わったりするから配置に悩むぞ

69 :
格ゲドット好きで来てる俺はスレチ?

70 :
そんなの聞く必要あると思ってる人ならスレチ

71 :
イッテQで10000個のカップケーキ並べて桜の絵描いてたけどあれもドット絵だよな
たしか16色くらい使ってた
10000ドットってことは100*100とか80*125くらい
もっとそれらしく見えるように設計できないのかと思いながら見てた

72 :
俺も見てたけど、あれはドット絵の親戚と言うか
貼り絵やモザイクアートに近い気がする

73 :
今見てみたけどなかなか素晴らしいな

74 :
http://api.ning.com/files/0rN-ETI0TegJ8HuA2xwnMPk4lRAMjxTgATNb3FIvM0rL5amkW1L9f4R2hj-MlHW-Rhx1V6T2cjDk2Oeote2bAYGN60FHh*WF/cupcakecherrytreemosaic01.jpg

75 :
十分それらしく見えるけどなぁ

76 :
サムネグロに見えた

77 :
まあツールで縮小減色なんだろうけど

78 :
アーティストのなんとかって人の監修だからそれはない

79 :
ケーキだから色の幅もあんまり出せないだろうし妥当じゃないかね

80 :
>>79
カップケーキの上に食用染料で色付けしたクリームを盛ってるだけだから
ケーキであるための色数制限なんてあって無いようなもんだよ

81 :
なんとかって人はドッターなのか気になりどころ

82 :
ttp://www.ntv.co.jp/q/oa/20120520/02.html
モザイクアーティストのローラさん、らしい
わからんw

83 :
これのどこが素晴らしいんだろうな

84 :
このひねくれ者め

85 :
見た目にも楽しませる「美術的料理」は否定しないが、
これは「食べ物で遊ぶな」の領域に差し掛かってるだろ

86 :
カップケーキでやる必要性が全くないしな

87 :
>>84
教えてくれ

88 :
モザイクアート的にはすばらしいんじゃないのか

89 :
やめろブーメランでドット絵にも返ってくる
ドット絵も興味ない人にはよくわからん領域すぎる

90 :
技術的にドット絵じゃないと表現できなかった頃はともかく、
そういうモザイクアートやらタイルアートやら、あとは音楽で言えばオルゴールとかは隣接ジャンルなんじゃないかと。

91 :
アスキーアートは?
左いじったら右に影響出るなかで、いい濃さの文字を見つけて作品こさえる人たちを尊敬している。

92 :
AAをドットにしたらなんかしんなりしちゃう
やっぱりAAの味はAAにしかでないよな
こういう良さはドットだろうかAAだろうかモザイクアートだろうか
分かる人にしかわからんのでしょうね

93 :
どうでもいいが「だろうが」じゃなくて?

94 :
>>91
まっさきに思ったけど、AAは多くの人がぱっと理解できるアートとは言えないかなと思って

95 :
別になにでやっても出来るんだよな、こういうものは
その制約までも上手く利用して作ってればテクニックを感じられるけど
色の制限もあって無いようなもので単にデカいってだけだと素人騙しな印象がある

96 :
素人ってやたらでかいドットをありがたがるよな
制限だらけだからこそテクが必要だっつーのに

97 :
縦横64くらいのサイズが一番好きだ

98 :
手抜き気味のでかいドット絵と気合入れた小さいドット絵だと
でかいドットの方が反応いいんだよなぁ
依頼でオエビ絵みたいなのを求められる事もある
「小さい=手抜き」ってイメージはかなり根強いと思う

99 :
(もともとの外国でいうAAではなく)2chでよく見られる方のAAは貼り絵に近いものがあるな
描画単位(文字)が不定形で配置が不規則だからより技巧的かつ表現豊かなジャンルになっている
>>98
観賞用の単体ミニドットは、手抜きというより小さすぎて代わり映えがしない感がある
ゲームだとたくさん出てくるミニドットの造形や差異や挙動も生きるんだけど
一枚ぽんと出す絵の見栄えとしてはある程度の大きさが求められるところだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3ds Max 総合スレッド Part31 (324)
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜 (168)
【pixiv】紺三郎についてマターリ語るスレ 8【獣人】 (322)
こくばん.inスレ Part2 (404)
Photoshop CS5 Part.4 (917)
pixiv中層スレ(100点〜RR以下) prat1 (159)
--log9.info------------------
Lisp Scheme Part34 (549)
ネットワークプログラミング相談室 Port28 (130)
Python の宿題ここで答えます Part 2 (323)
Ruby で GUI するスレ (378)
つまりRubyってPerlの後続じゃん? (105)
Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2 (475)
【コメント】doxygen【コンソメ】 (490)
【Java】Wicket【HTML】 (574)
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 17dat (316)
【バグ管理】 BTS使ってる?【追跡】 3 (900)
GARMIN社のGPSのプログラム (650)
UnicodeとUTF-8の違いは? その2 (858)
Java ネットワークプログラミング 【教えて!】 (605)
【アンチ】関数型言語は使えない【玩具】 2 (341)
【SAP】ABAP【BASIS】 (190)
1000 1001 1110 1111 1001 1000 0110 0010 (319)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所