1read 100read
2012年5月携帯ゲーソフト222: 【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐206匹目【MHP1】 (281) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVITA】みんなといっしょ フレンド22人目 (562)
【3DS】いつの間に交換日記 5通目 (469)
プロ野球チームをつくろう!アドバンスpart20 (399)
【PSP】サカつく7 EuroPlus Part46【パッチまだ?】 (125)
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望38 (104)
【PSP】スーパーダンガンロンパ2 Part1 (872)

【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐206匹目【MHP1】


1 :12/03/01 〜 最終レス :12/05/22
ここは「モンスターハンター ポータブル」のスレです。2nd,2ndG,3rdの話題は専用スレで。
◆ハンターの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、FAQやテンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう
・PSP本体に関する質問は避けましょう
・マジレス徹底
・最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行ではないですが、sage推奨(安全です)
・質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
・回答の催促は極力慎むこと・携帯、Macを免罪符にしないように
・煽り、荒らし、不正行為関連は完全放置
・次スレは>>950
 次スレが立たずに980を超えたら質問、回答を控え、次スレを待ちましょう
●公式サイト
【MHP】   http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/    本作。通称「P無印」「P1」。
【MHP2】  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/  通称「2nd」「P2」。
【MHP2G】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/ 通称「2ndG」「P2G」。
【MHP3】  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/  通称「3rd」「P3」。
【MH】     http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/1/    通称「無印」「初代」。(こちらは現在のアドレス)
【MHG】    http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/    通称「G」。本作のベース。
【MH2】    http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/    通称「ドス」「2」など。
【MH3】    http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/    通称「トライ」「3」など。
【MHF】   http://www.mh-frontier.jp/               本作とは方向性の全く違う作品。
【ポータル】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/      シリーズのポータル。(かつてはここに「初代」のページがあった)
●モンスターハンターシリーズ質問スレまとめサイトポータブル
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/
  携帯用
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/#top
●前スレ
【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐205匹目【MHP1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1305748626/
●「モンスターハンターポータブル 2nd」のスレ
【MHP2】モンスターハンターポータブル2nd Part294
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301915262/
●「モンスターハンターポータブル 2nd G」のスレ
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR437
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329566533/
●「モンスターハンターポータブル 3rd」のスレ
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR579
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330416238/

2 :
取説読んだ?1回自分でやってみた?
MHP解析情報
ttp://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
モンスターハンターGの解析情報
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
Monster Hunter Portable用ツール
ttp://aktk.gozaru.jp/
・高速スキルサーチ
・スキルシミュレート
・近接武器&ボウガンダメージ計算
・必要素材&用途検索
・装備サーチ
携帯だから
・ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
・ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け

3 :
●自動マーキング(ペイントボールいらず)+盗み無効セット(一例)
・レザーライトヘルム
・ボーンメイル
・ボーンアーム
・チェーンライトベルト
・ブルージャージー
●運搬スキル発動店売りセット(一例)
・レザーライトアーム
・バトルフォールド(コート)
・バトルグリーヴ(レギンス)
 ※アイテムボックスでマイセット編集すれば手軽にセットを変更できる。
●竜骨【中】の入手方法
砂漠マップに出てくるアプケロスから剥ぎ取る。
クック討伐やドスガレ討伐の報酬。
●上竜骨の入手方法
集会所の★4レイアとかクック闘技場とか。
●胴系統倍加スキル付き装備
頭:クロオビヘルム
腕:クロオビアーム
腰:ランポスフォールド
脚:グリーンジャージ、ガレオスグリーヴ
●護りのピアス
護りのピアスなどを装備するとオートガードというスキルが発生。
武器を出しているときは勝手にガードしてくれます。
片手ははじかれるから大剣、ランスがオススメ。
生産素材:マカライト鉱石×2, 怪鳥の鱗×2, ランポスの牙×4, 鉄鉱石×5
Q.どの武器が強い?
A.そんなもん知らん。
  あえて言うなら切れ味が良くて攻撃力が高い武器。
でなけりゃあらゆる装甲を貫く剥ぎ取りナイフ。
Q.属性ダメっていくら与えられるの?
A.Gでは属性値の1割の内の何%(各肉質による)だった。
。  例:属性値400で飛竜の属性透過度が10%ならば4ダメージに追加される。
  ただしPでは緩和されたのかもっと多く与えられる模様。
Q.この飛竜に勝てません。
A.1、飛竜の攻撃パターン、移動のパターン、弱点等を覚える。
  例、ノーマルレウスなら弱点は頭(斬属性)次に腹等。
   2、武器や防具をさらに強い物に替える。
  3、アイテムを駆使する(閃光、音爆、落とし穴、タル爆等)。
  4、武器の扱いを覚える。
  5、自分自身の操作技術を上げる。
Q.オリジン系武器を作りたい。
A.Pにオリジン系は存在しない。
Q.落とし穴落としても小樽と大樽並べて爆破したら弱くね?
A.起爆時に先に当たる小樽のダメージが二倍になってるだけ

4 :
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト
Q:双剣作ったんだけど、弱すぎてクックにも勝てない!
A:双剣作りたてじゃあ使い物にならん。別の武器を用意しといて、一気に鍛えるとか工夫汁
Q:アッパータバルジンに強化させた方がいい?切れ味悪いんだけど
A:なぜあえて毒束を推奨しているか考えろ。他の武器を育てたほうがいい
Q:PSPのバージョン1.**なんだけど、バージョンアップしなくてもMHPできる?
A:無理。エミュは諦めろ
Q:☆5砂漠ガノトトスが倒せない!
A:水ブレスさそって頭の先のほう攻撃して逃げるのくりかえし
Q:毒束って何?
A:「ポイズン」「タバ」ルジンの略
Q:ラオが倒せないよワァァァァァン
A:攻撃重視の装備&爆弾、モドリ玉とか持ち込む。防具は風圧無効がいい。
  腹メインで攻撃。大砲使うより5はいったらバリスタ打ち込んで、すぐ斬りにいく方がいい。
  バリスタのコツは、ラオが最終エリアに入ったら谷の間を狙うようにして連射。
  ガンナーなら【拡散2】50発撃て。弱点は、背中に乗れる場所の前にある突起左側。壊れるとこ
Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。
  レイアを先に倒してもOK。自分との相性を考えよう。
Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)
Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる

5 :
〜飛竜討伐の心得〜
・回復はこまめに!
飛竜の攻撃は強力なものばかり、ダメージをうけたら甘く見ないですみやかに回復しましょう。
体力が半分ある、なんて油断してると一撃死しちゃうこともありますよ。
ただしダメージを受けたからってその場で回復するのは考え物、とても隙だらけです。
噛み付かれたり、丸焦げにされちゃいますよ。
安全に回復するためにもエリアを変えてから回復するとよいでしょう。
・怒っていたら手を出さない!
攻撃を繰り返していると、飛竜の様子がかわったりしませんか?
唸り声をあげて口から煙や炎が…そんな時、彼らは怒ってます。
危険ですから手を出さず回避に専念しましょう。
注意したいのは、怒っている飛竜は動きが通常より早くなることです。
いつもなら避けられる突進も、タイミングがずれて…何てことも。
危ないかな?と思ったらエリアを変えて退避するのも一つの手です。
・飛竜が逃げた!追う?待つ?
飛竜は飛んだり潜ったりして、エリアを移動することがありますね?
そんなときは無理に追ったりせず、待っていた方がいいです。
空気読まずにガン逃げを繰り返す飛竜もいますから。
ただし!絶対に追わなければならない場合があります。
皆さんも御存じの通り飛竜は回復エリアをもってます。
水を飲む・肉を食べる・眠る場合は、全力で邪魔しましょう!
・弱ってきてる!あと一押し!
しばらくネチネチ攻撃を繰り返すと、飛竜は弱ってきます。
耳が畳まれたり、足を引き摺ったり、ひれがヘタリます。
これは飛竜が弱ってきている証拠!あと一押しです。
ただし、焦らずじっくり、ねっとりと。
この状態になると、飛竜は回復を謀る場合が多いので、気を付けましょう
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫
レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。
閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は“空中ブレスの後”の“降下中”に使うと確実に当てられると思うよ。
   飛龍の向き
     ○
     ↓
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。
穴から抜けた時も閃光のタイミング。
相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。
ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事

6 :
――――――――――● ゲーム中の基本的な質問 ●――――――――――――――――――――
Q:ギルドカードって何? 好度いくつまで貯めて誰に話し掛ければいいの
A:協力してクエストをクリアすることで友好度がたまる。
  ギルドマネージャーに話しかけると、一定のポイントごとにアイテムがもらえる。
Q:ギルドカードで友好度が上がらないんだが
A:お互いに交換しないとあがらない ちゃんと交換してるのなら↓が原因
  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/faq02.html
  ttp://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/platform_psp_mhp_009681.php
Q:HRってどうやったら2に上がる?
A:集会所の☆☆☆☆クエストを進めて、緊急クエスト「4本の角」をクリアすると上がる
Q:農場の虫の木のハンマーのコツ教えて!
A:ハンマーが光る直前に押す感じ。成功すると頷く
Q:バリスタ漁が上手くいかないよワァァァン
A:画面切り替わる前からレバー左でカタカタカタ(バリスタが動く音)の最後のカタの後ボタンで大漁。
Q:何か片手剣が騒がれてるけど、そんなに強化されたのか?
A:緑ゲージでもバサルの頭を真っ二つといえばよろしいか

7 :
■農場の鉱石採掘について
 ・爆弾採掘(いつ出るか忘れた)その時点で採掘可能な鉱石を複数入手。
  使う爆弾で決まるのは入手数で、何が出るかはランダム。選んだ穴で鉱石の傾向は違うかも
 ・採掘+1(村☆4緊急リオレウスクリア後)で、ドラグライト、ユニオン、ノヴァクリスタルを採掘可能に
 ・採掘+2(村☆6「巨大龍の侵攻」クリア後)でカブレライト、虹色鉱石、ピュアクリスタルを採掘可能に
■イャンガルルガの素材から生産リストに載る装備
 片手剣 ツルギ【鳥】攻撃力224 青ゲージ有だが短し キー素材・・・黒狼鳥の尻尾
 ハンマー スイ【鳥】攻撃力832 [赤赤赤橙黄黄緑緑青] 尖ったクチバシ/2 黒狼鳥の耳/2 黒狼鳥たてがみ/4 濃汁/5
 ライトボイガン ド【鳥】攻撃力156 リロ普通 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の甲殻
 ヘビィボウガン カホウ【鳥】攻撃力216 防御力+3 リロやや速 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の耳
 ガルルガヘルム 防御力26 火2水0雷2龍0 切れ味+3 特殊攻撃+2 千里眼+2 キー黒狼鳥の耳
 ガルルガキャップ 防御力14 火3水2雷3龍0 散弾強化+2 体力+2 千里眼+2 調合成功率-1 キー黒狼鳥の耳
≪勝てなくて悩んでる貴方に≫
飛竜に勝てないって言ってる人は多分迂闊に手を出し過ぎだと思います。
討伐対象が一体の場合、立ち回りさえ考えればなんとでもなります。
ランポス相手にしてるんじゃないんだから、ただやみくもに攻撃しても返り討ちに遭うだけですよ。
ただごり押ししてるだけでもなんとかなるのはランポス系と、精々クックあたりまで。
上位飛竜相手をするなら、攻めてもいいのか待たなきゃ駄目かを考えなければなりません。
・優先すべきはペイント!
見つけたからといってすぐに斬り掛かるのではなく、まずはマーキングしましょう。
・次は場所選び。
飛竜相手をするのに、わざわざ他の雑魚がいるエリアで戦ってませんか?
自分は複数を相手に立ち回れるかをよく考えましょう。
できる限り邪魔の入らないエリアで戦いましょう。
特にブルファンゴやランゴスタがいるエリアでは戦ってはいけません。
・できれば安全なエリアで待つ。
上記したように、邪魔な雑魚が居ないエリアで飛竜がくるのを待ちましょう。
マーキングしたら離脱して、自分に有利なエリアで飛竜がくるのを待ちます。
雑魚がいる場合、飛竜がくる前に始末します。
・さぁ、バトル!でもまずは様子見を。
飛竜が来て目玉マークがでたら、こちらから攻めるのではなく、相手がどんな攻撃をしてくるのかを観察します。
攻撃前の準備動作をよく見て、次にどんな攻撃がくるのかがわかるようになるのが理想的です。
攻撃中、攻撃後にどれくらい隙があるのかも見てみましょう。
・それでは攻撃!でも欲張らないで!
敵の隙を把握したら、いよいよこちらから仕掛けます。
ただし、欲張って一度に大ダメージを与えようなんて考えないで、コツコツいきましょう。
こちらも攻撃中は隙だらけです。手痛い反撃をくらいますよ?
小さな隙にはこちらも隙の小さい攻撃を。大きな隙には最大限の攻撃を。
すこしでも迷ったら仕掛けない。危険を感じたらガードか離脱!を心がけて!
・弱点を狙おう!
飛竜には弱点が存在します。顔やお腹といった部位です。できるかぎりそこを狙いましょう。

8 :
Q:【山菜組引換券】って何?
A:強走薬、鬼人薬、硬化薬と引き換え。20%で怪力の種とかにランクダウン。場所は忘れた
Q:【フエールピッケル】どこよ?
A:フエールピッケルは訓練所のフルフル、グラビ、モノブロスで入手確認
Q:本スレで勇者様って呼ばれたけど何?
A:PS2のオンラインで周囲のこと考えずに大剣振り回す迷惑な人の総称。自己厨。
Q:双剣のオヌヌメ装備おせーて!
A:【高級耳栓】とか【砥石高速化】あると便利。リオソウル装備
Q:カンタロスとかランゴスタのいわゆる虫素材ってどうすれば集まる?
A:「巨大昆虫、発生!」とかで毒武器・毒弾で毒殺汁。ポイントはわざと切れ味を悪くする
  毒武器ないヤシは素材玉+毒テングダケ=毒けむり玉。刃羽とかは上位クエ
Q:ガノトトスが水面から出てこないんだけど
A:【音爆弾】使え。気づかれていない時なら、【釣りカエル】で釣れる
Q:【煌竜剣】って何?本スレで良く見かけるけど作り方教えて!
A:「天と地の怒り」クエストをクリアすればわかる
Q:MHPから2(ドス)への引き継ぎある? 連動って何が出来るの?
A:引き継ぎは無い。
Q:【匠】スキルの付く防具おせーて!
A:モノブロス系とかクロオビ胴とか。>>1見ろ>>1
Q:属性攻撃って、例えば水属性が効かないガノトトスに対して水属性はどんな扱い?
A:グラシアルブロス:攻撃力414・水属性200 バベル:攻撃力414・無属性 与えられるダメージ一緒
Q:ラオ戦の砦の最後のエリアで一回下に下りたらもう上に戻れない?
A:門の横にハシゴがある。よく探せ
Q:一対のレイアが飛び続けて降りてこない。4,5,9を行ったりきたりしてるんだがバグ?
A:バグ。【角笛】持っていくか9で待て
Q:テンプレのラオの弱点は違わないか? あそこは壊れるだけで、部位的には堅い所なはずだが
A:貫通・通常で狙う時には壊れる部位をどんなに狙っても弱点には直撃しない
  肩と甲殻の間、少し奥まったとこに実際の弱点がある
  ちなみに拡散弾は肉質無視の固定ダメージで、小爆弾が爆発する
  この小爆弾を効率よくヒットさせるには、獲物の上方に当てるのがいいわけだ
  だから部位破壊も出来る、背中の突起を狙うのはいいんだが
  正確には弱点ではないと言うことを、わかっていただきたい
Q:集会所☆6の「ランゴスタ掃討戦!」でランゴスタがいないんだが
A:ゲリョスを狩れば出てくる

9 :
【黒龍関連】
Q:緊急黒龍には1から4があるんですが、違いは何?
A:1〜4の違いはマップエリアの多さ、城に設置されている施設の違い
  1をやり続けるだけでも討伐可能
Q:緊急黒龍はどうやれば倒せるの?
A:一定ダメージを与える事で撃退する事が出来る
  与えたダメージは蓄積されていき、何度か撃退する事で討伐が可能
  プレイヤーのスキルしだいで2、3戦目で倒せる場合もあれば、5戦目まで掛かる事もある
Q:緊急黒龍の部位破壊って狙って破壊しないといけないの?
A:狙う必要はない
  ダメージの蓄積で自動的に各部位が破壊され、眼→角1本目→角2本目→翼→胸の順で壊れていく
Q:攻撃されると即死するんですけど
A:黒龍のはいずりはどんなに防御を固めても即死級
  喰らわないようにまずは動きを研究するべし
Q:武器は何がいいんですか?
A:基本的に竜属性が高いもの、黒龍には竜属性以外ほとんど通らない
  オススメの武器は超絶一門またはダークパニッシャー(どちらもG級武器)
  絶一門でいけた者もいる模様
Q:戦略は?
A:基本的に黒龍の足の裏にへばりつきながら攻撃する通称「壁ハメ」
  手順としては黒龍がブレスを正面に吐いた後や、羽ばたき着地後などに、
  後ろ足にへばりついておくと黒龍が正面へとはいずりする
  これを壁まで故意にはいずりさせていくといわゆる壁ハメの状態になり、攻撃し放題になる
  あとは黒龍が飛んでいる時などに砥石などで切れ味を保ちながら、壁ハメを続ける事で撃退、もしくは討伐可能
Q:胸郭、もしくは重胸郭が出ないよ
A:緊急黒龍では胸の部位破壊をした時にほぼ半々でどちらかが出る
  目当ての方が出なかった場合はクエスト終了時にセーブせず、やり直すという手段もある
Q:堅胸郭が出ません
A:堅胸郭はイベント黒龍のみ。緊急黒龍では出ない
Q:イベント黒龍って何が違うの?
A:緊急とは違って50分一本勝負で討伐
  緊急では1週する間に一度しか取れない胸郭などを複数手に入れられたりするので
  長時間黒龍と戦えるだけの集中力、スキルがある人にはこちらがオススメかもしれない

10 :
【紅黒龍関連】
スキルは匠+心眼オススメ、基本戦術は右足に張り付いて振り返り後に攻撃、
振り返り中に近づくとダメ受けるので注意
Q:いきなり力尽きたんだけど
A:ムービー中からR+左押しとけ
Q:メテオに当たってしまいます
A:右足にいれば当たらない、それかパターン覚えて避けろ
Q:右手の攻撃に(ry
A:右手は前に範囲が広い、右足後ろにいとけ
Q:咆哮が(ry
A:ガード汁、それか右足後ろに張り付いとけ、ちゃんと張り付いてれば避けられる
Q:急に全ての攻撃が弾かれ(ry
A:おっきモード、肉質無視の大樽で攻めていけ、なくても可、起爆は子樽
Q:ちょ、バルカン飛んだんだけど尻尾くらうし炎浴びるしウボァァァァ
A:影の中に入って視点を上に汁。尻尾が画面の上に見えたら即離脱、見えなきゃ3連ブレスだから回復タイム
A尻尾が見えたら風圧くらう前に逃げろ、そしてRを押さずに走るんだ、 なぜかはやってみたら分かる
■剣聖のピアスについて
  今作では心眼スキルの効果がはじかれモーションカットの効果、
  つまりどんなに切れ味が悪くてもはじかれない。
  この為近接武器がはじかれまくる黒龍戦(特に片手剣装備時)で大いに
  役に立つスキルとなっている。(詳細な心眼スキルの効果は不明)
  上記に加え、業物同様切れ味低下も抑えられるらしい。
■切れ味+1(通称匠スキル)について
  黒龍戦では武器の切れ味がかなり重要、この匠スキルがある事により
  切れ味を伸ばす事が出来る、上記に記載している剣聖のピアスの心眼
  スキルと併用するとなお良い

11 :
●黒龍顔ハメ
黒龍顔ハメのコツとして
装備:自動マーキング(匠はいらない、余裕あるなら激運でもつけとけ)
持ち物:モドリ玉のみでおk(狂走があるなら楽だけと無くても問題無)
開始時:黒龍が振り向いたら戻り玉使用、飛び上がったら走ってキャンプへ
キャンプでアイテム一通り取ったら表へ出る
でも飛んででもどっちでもいいので近くに来るまでキャンプ入り口付近で待つ
のときは入り口すぐ横の120度くらいの窪み(\_こんな感じ)にいるとその後がいい感じ
黒龍が近くまでで来たなら起き上がりに斬れ、飛んできたならキャンプに戻れ
戦闘時:黒龍が飛んだ場合キャンプに戻って10秒ほどすると地図の黒龍のマークが羽を閉じるのですぐ突入
恐らく左を向いている、この時の動作に2パターンあり…
黒龍が舌なめずりしてたら振り向くか飛ぶかなのでちょっと待機
 飛んだら残念ながらキャンプへ戻って当りが出るまで繰り返し
 振り返ったなら噛み付きかなので、はさっきの窪みで待機、噛み付きは避けてから鼻っ面に乱舞
舌なめずりをしていなかったら煙を吐いて首を前に少し伸ばす動作をするのでチャンスです、当りです
 抜刀斬り→鬼人化→黒龍の正面から乱舞を決めてやってください
注意点
黒龍が飛んだのを見てキャンプから表に出ると少し高台から黒龍が離れます
攻撃が届かなくなったら先ほどの窪みでじっと振り向き→が来るのを待つ、飛ばれたらキャンプに戻る
乱舞は終わり噛み付きを避けてから黒龍の頭が正面に戻ってくるちょっと前に始めるとその後の噛み付きを余裕持って避けられる
乱舞をだいたい15セット以上決められれば撃退には余裕で成功できます、焦らず落ち着いてやれば余裕です
【熱風と落雷攻略】
その1・・・開幕ダッシュして1対1に持ち込め
2匹同時を相手にソロ達成できたのはGでは数えるほどしか居なかった
その2・・・回復を大量に持ち込め
回復Gセットと秘薬は当然だが心配なら生命の粉塵セットやアオキノコ+薬草まで持ち込め
その3・・・クーラーセットも持ち込め
にが虫と氷結晶持ち込めば長い日でも安心
その4・・・大タルGも持ち込め
ネコ火薬スキルあるならふつうの大タルでも可
キリン分離作戦
クエが始まったら肉やクーラー飲まず、火山7と8の境界付近までダッシュ

キリンが来る前に肉やクーラーを食べてランゴを掃除

火山5の入口付近から2匹のキリンが出てくるが
火山8の境界付近にある広場なら1匹だけにしか気付かれない

戦闘開始
もう1匹に気づかれないように戦え そして勝て

12 :
村金銀が普通にやってこせない人は趣向を変えてハンマーなんてどう?
高台の上からニュートラルタメ3で頭を殴りまくるだけだから結構簡単よ、慣れればノーアイテムでもこせる。
◆戦術指南
始まったらアイテムとって高台ダッシュ。高台乗るまえにナイフとかぶつけるといいかな、乗ってからでも当てれるけど。
基本的にレウスを狙っていく形で、毒爪うざいし。
火弾の爆風は結構当たるから敵がこっち向いたらちょっと左右にそれること。
レウスが飛んだら武器をしまって毒爪に備える。上を見ながら毒爪ならダイブ、レイアにも気を配りながら火弾に当たらないように。超接近してよけるのも可。間に合わない時は毒爪こないと信じましょう。やったこと無いけど閃光後ろに投げたら多分落ちるのでそれでも可
そのうちレウス死。
レイアはそのまま高台でもいいし、強いハンマー(通常攻撃3回で怯む)なら降りた方が早い
◆ポイント
自分のハンマーで何回頭叩けば怯むか考えながら戦うとピンチがチャンスに変ります。
このクエに限ったことじゃないけれど敵の行動で次の動きを予測。レイアは早く振り返ると突進、遅いと火弾。
金銀は起こると結構早いのでうまく立ち回れないときは逃げ回ってもいい。
どれ位喰らってるかしらんがレウスがレイアに火を当てられまくるという展開は嬉しい。レイアレウス自分が一直線になってるとたまになる。無理してやる必要なし
台から落ちたらあせって上るんじゃなくて突進などで奴らがいなくなった隙に上るとよし
毒爪は泣けるので戻り玉、漢方などもあればいいかも。あせって戻り玉キャンセルされないように
スキルは何でもいいけど匠、耳栓、回復系などが無難か。風圧は必要なし
集会所★7闘技場も同じでできるがそっちの方が難易度低いので練習。(こっちはこっちで紅玉が破壊報酬6%づつなので12%弱でどちらか一個でてリタマラより効率よし、ロードもないし)
お勧め装備
フルキリンS+スーパーノヴァ

13 :
■ディア高台乗せ
用意する物はそこそこ強いボウガンと自動マーキングのスキルです。
まず、大体ディアブロは砂漠エリア10にいます。まず高台に上がり普通にダメージを与えていきます。
ダメージを与えているとディアブロは他のエリアに逃げますよね?
その時にエリア10のゲネポスを出てこなくなるまで倒します。
そしてメラルーたちが盗んだ物を置いてあるとこのエリアに移動します。
これで準備完了。
そして、しばらくするとディアブロがエリア10に戻ってきます。
その時に異常にエリア10の左上に行くことがあります。
(地中に潜っているときはマークが表示されないので注意)
位置はいつもより外側に来てるな〜ていう感じの場所ですので、何回も練習してください。
その時にエリア10に戻ると・・・
なんと、ディアブロが高台に乗っています。
あとは下から撃つだけ。弾切れさえなければ確実に倒せます。
【ガルルガキノコバグ】
※注意※ ガルルガに一切関わらず一戦目で使用し必ず二戦目で絶命させてあげてください。
連動で出てくる「怒りの黒狼鳥」「逆襲の黒狼鳥」で一発も殴らなくても撃退出来るバグ技
DLクエには対応しておりません
1.スタート
2.エリア7(山菜爺さんがいるエリア)に直行
3.時間切れを待つ
(4.4回撃退するとイャンガルルガのHPが0になる)
キノコバグというのはこのバグが発見されたとき、
バグ発生条件が特産キノコを持っていると撃退成功と思われていたことより

14 :
【ぬこスキル】
1:【幸運】【防御術(小)】【投擲術】
2:【体術(小)】【幸運】【鈍器殴打】
3:【体術(小)】【道具倹約術】【はじかれ上手】
4:【解体術(小)】【防御術(小)】【カリスマ】
5:【解体術(小)】【道具倹約術】【吹奏術】
6:【運搬の鉄人】【防御術(小)】【道具倹約術】
7:【特殊攻撃術】【防御術(大)】【はじかれ上手】
8:【防御術(大)】【交渉術】【体術(小)】
9:【解体術(大)】【調合術(小)】【吹奏術】
10:【運搬の超人】【道具倹約術】【鈍器殴打】
11:【激運】【火事場力】【投擲術】
12:【医療術】【火薬術】【調合術(小)】
13:【解体術(大)】【防御術(大)】【カリスマ】
14:【胆力】【調合術(小)】【交渉術】
15:【医療術】【採取術】【はじかれ上手】
16:【調合術(大)】【体術(大)】【吹奏術】
17:【激運】【射撃術】【投擲術】
18:【体術(大)】【火薬術】【はじかれ上手】
19:【逃走術】【射撃術】【防御術(小)】
20:【胆力】【調理術】【火事場力】
21:【調理術】【交渉術】【体術(小)】
22:【医療術】【特殊攻撃術】【逃走術】
23:【解体術(大)】【採取術】【カリスマ】
24:【運搬の超人】【火薬術】【解体術(小)】
25:【体術(大)】【特殊攻撃術】【逃走術】
26:【調合術(大)】【射撃術】【鈍器殴打】
27:【採取術】【調理術】【火事場力】
28:【運搬の超人】【運搬の鉄人】【吹奏術】
29:【激運】【幸運】【幸運】
30:【調合術(大)】【運搬の鉄人】【はじかれ上手】
31:【解体術(大)】【胆力】【投擲術】
32:【投擲術】【鈍器殴打】【カリスマ】
左にきてるのがレアスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が上がる傾向にある。
右はその逆、ハズレスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が下がる傾向に。
レベルの変化による発動率のうpとダウンの細かい数値はスキルごとに違う。
スキルの発動する種類に変化が見られるのはlv1〜とlv4〜とlv7〜

15 :
◆購入編
┣Q:このゲーム面白い? A:おまい次第。俺らは面白いからやる。
┣Q:一人でも楽しめる? A:十分に楽しめる。
┣Q:RPGじゃないの? A:アクション。レベルは無い。装備を強化して強くなる
┣Q:何人で遊べるの? A:通常は1人、アドホックモードで最大4人、トレジャーハンターズは2人専用
┣Q:遊ぶのに何が必要? A:以下の通り
┃  ●PSP本体
┃  ●「モンスターハンター ポータブル」ソフト
┃  ○メモリースティックDuo(1枚に付き3キャラ、配信クエスト3個)
┃  ○ブロードバンドネットワーク回線:ADSL、CATV、FTTH 無線LAN環境
┃  ※●は必須、○は配信クエストDL時に必須
┣Q:無線LAN環境無いんだけど A:ここで探せ。FREESPOT:無線LANスポット満載サイトhttp://www.freespot.com/
┣Q:PSP本体の不具合って大丈夫? A:心配なら新品を店頭で買えば対応も早い。不具合は今となっては稀だ。
┣Q:オンラインでできないの? A:アドホック・パーティー(アドパ)がある。あとはXlink kaiを使えばできるかも。
┃  アドパはこのあたり参照:ttp://www42.atwiki.jp/adhoc_party/
┃  kaiについてはPSPwiki:ttp://pspwiki.to/  Macはttp://www.geocities.jp/macmeetspsp/
┣Q:ドスとの連動って? A:P側にガルルガクエ出現、行商婆ちゃんの売り物追加、武器・防具生産レシピ追加、さすらいの料理猫出現etc。
┣Q:無印・Gからの引継ぎは?ドスへの引き継ぎは? A:無し。
┣Q:MHGとの変更点は? A:多数。公式見ると分かる。
┣Q:通常版と廉価版で、何か内容に違いある? A:パッケージが違うだけで中身は全く一緒、バグ修正も無し。
┣Q:PSPシステムverいくつからできるの? A:Ver2.0。アップデーターはソフトに付いてくる。今はあまり気にする必要がない。
┣Q:P2以降への引継ぎは? A:レア度3以下の道具はそのまま、レア度4以上は換金され1/10の額を引継。
┃ 武具はレア度に応じてチケットに変換、P2GへはP2経由での間接引継ぎのみ可
┗Q:DL版ある? A:無し。PSPGoではプレイ不可。
【ファミ通サイトのMH系記事まとめページ】
ttp://www.famitsu.com/topics/2005/09/07/601,1126068600,43055,0,0.html

16 :
Monster Hunter Portable用ツール
MHPDataBase
【機能概要】
・高速スキルサーチ
・スキルシミュレート
・近接武器&ボウガンダメージ計算
・必要素材&用途検索
EqSearch
【機能概要】
・装備サーチ
特定スキルのついた防具を検索でき、運気スキル+x以上の頭防具を探す。といったことが可能。
ttp://aktk.gozaru.jp/
【おまけ】初心者スレより
●ラオシャンロン:片手剣、大剣、ランス、ハンマー
あえていうならインドラ。(もしくはリュウノツガイで腹に乱舞。)

バリスタ:ラオがラストエリアに来て音楽がなり始めたらすぐに、山の間に向けて発射。
見えないけどちゃんと当たってるので安心して撃て
激龍槍:最終マップの赤いボタンで起動、間違えて押すなよ?
     立ち上がって門に寄って来たとき腹に打ち込んであげよう。(約8〜10歩)

17 :
テンプレをある程度編集してみた
https://docs.google.com/document/d/1GYiMVJSGZclh91WDcLyf95_vwQAhZPizAsa8Wle3jIg/edit
ここはこうした方が良い。っといった意見が
あるならどうぞ(前スレ埋めた後で)
読みにくいならFile→Download as→Textでtxt形式で落とせる

18 :
四本の角で泣きそうになったが
インドラ作って頑張ったらできた

19 :
>>18
Gクラスの☆8?あれ一人で狩れる気がしないんだけどw

20 :
前スレがいつの間にか落ちてたぜ。
復帰してから早一週間、やっぱ楽しいなココット村w

21 :
>>19いや
HR2になるための緊急クエストのほうw

22 :
何だこのスレ
懐かしさが込み上げてきたぞ

23 :
>>22
さあ今すぐココット村へ舞い戻るのだ

24 :
>>20
980過ぎて一定時間(板によって設定は違う)書き込みがないと落ちる仕様

25 :
wikiが見れなくなってる?

26 :
やっと・・・やっと村クエ全制覇だ・・・
天と地の咆哮マジで鬼畜すぎだろ。クリアした時思わず声出しちゃったよw

27 :
初クリア時の片方倒した時の安堵感というか気の抜けっぷりは異常だったな
回復飲みまくりつつミリ単位の瀕死に追い込まれてやっと気を引き締められたもんだ

28 :
>>27
「一体なら余裕だろwww」って調子こいてたら結構削られるんだよなw

29 :
>>天地
昔は結構楽にクリアできたけど今はどうかな……
大分鈍ってるやも;

30 :
おいG級に上がったんだが
オススメ武器防具教えろください

31 :
>>30
おめ
自分はガレオスU使ってたなぁ。
作りやすいし、耳栓、幸運付くから結構おすすめ
気絶倍加も付いちゃうけど、腕をクロオビにすれば問題なかった。
激運にしたい時は頭をランポスフェイクにしてた。耳栓消えるけど・・・
武器は、ラオとミラ用に超絶一門を作るべし。
あとは何メインか、どの敵と戦うかで変わってくるけどフロ改はあると便利だと思う。

32 :
たまたま集会所4の砂漠で掘ってたら凄くさびた大剣が手に入ったんで、
ついつい村3のドスガレオス倒す前にエンシェントプレートを作ってしまった・・・
俺なにやってんだろうorz

33 :
村天地がクリアできるなら煌竜剣で大体どうにかなる
作りやすい武器の中では雷神剣インドラがおすすめ
あとはガノスと金銀リオ対策に鬼斬破と、>>31の言うとおり超絶一門
防具は自マキ匠と高耳砥石さえ作っておけば十分かも
訓練所でクロオビアームとヘルムを早めに作っておくと色々と融通が利く

34 :
>>31めっちゃくちゃありがとうございます
とりあえずガレオスGだったのでガレオスUに変えたいと思います
詳しく教えて頂きありがとうございます

35 :
今日結構レスついたなあ。良いことだ。

36 :
オレのG級装備、全部火に弱いんだよなぁ・・・ガレオスとかフルフルとかゲリョスとか。
レウスかレイア装備造りたくて☆8の天地(ノーマル)で狩りまくってんのに紅玉一個も出ない・・・無駄に貯まる上鱗と堅殻。
なんとかならんのかwww

37 :
モノブロス装備はどうだろうか
匠つくし

38 :
めんどくさくなったらキリン一式でいいやってなる
熱風と落雷をクリアできなくても一匹狩って剥ぎ取りでSまで作れるし

39 :
キリンはハンマー使えればカモ

40 :
サンドフォールでハードラオ撃退は無理か
拡散追加を導入しようかと思うんだがデフォでLv1装填可能な銃でも+15無いとLv2は装填できないん?
星8の金レイア、銀レウス、通常天地、翠ガノ1匹、黒ディア1匹、黒グラビ1匹クリアしたけど星9が出ん
なんでwiki見れないんだ

41 :
>>40
あと金銀の天地もだな
黒wiki鯖落ちたまんまだね・・・

42 :
ラオの背中破壊を狙うのでもなければ、拡散よりもひたすら貫通の方がマシのような気がする
ところでテンプレに↓入れない?攻略として一番まとまってると思うけど
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/index.html
あとinfoseekのまとめも消えてるよな

43 :
>>42
テンプレ関係は>>17も含め次立てる時に更新するよ
実質あと1年近く先なんだろうけども

44 :
攻略本に四本の角がソロプレイの難関と書いてあったが、本当だな。
失敗なんて久しぶりだったわ

45 :
>>31の言う通り超絶一門作ったけどすごいねこれ
ラオがすげー早くなった
ありがとうございます
さて、フロストエッジ改も作ったし鬼斬破を作る前に
ガレオスUを作るか???

46 :
ただいま。
久々に起動させたら、Gの最後で止まってたから。復帰するわ。
超絶一門なかなかでないね。

47 :
>>44
砂漠で合流されると地獄なんだなこれがwww

48 :
中古で安かったから買ってみたが、G級も裸足で逃げ出す難易度だな
いかに今のモンハンが優しくなったのか理解した

49 :
>>47
残り時間47秒でクリアしたぜ
>>48
農場とかもかなり今に比べるとかなり不便だが、そこがまたイイ

50 :
今から村ディアいってこようと思うのですが
デスパライズ、フロストエッジ、ライトニングペインだったらどの武器が一番いいでしょうか?

51 :
>>50
ライトニングペインが良いと思う

52 :
ありがとうございます
逝ってきます

53 :
意外に楽勝でした
ただゲネポスが強すぎ…

54 :
>>53
その装備なら村クエは楽だろうね。
集会所頑張れ

55 :
集会所まだなんですよねー
がんばってみます

56 :
連続ですみません
斬破刀改を作ろうと思っていて、アルビノの中落ちが必要なのですがこれって村クエで手に入りますか?

57 :
>>56
>>42

58 :
F除いてこのPが一番難しい気がする。

59 :
個人的には2ndGの方が難しく感じたわ。難しいっていうか硬さと無理矢理隙を消すような動きにストレス溜まるって感じだが…。
こっちの方が攻撃タイミングとそうでない時がはっきりしててメリハリ効いてると思う。

60 :
俺としては
初代P>3rd>2nd>2ndG で難しいな。
3rdはヌルイってよく言われるみたいだけど俺には分からん。

61 :
集会所の前に村金銀までやって煌竜剣作ってから四本の角に挑んだらイージーモードだった
無印片手やっぱり強いな

62 :
難しいとかどうとかよりも
エリア移動のたびにUMDを読みに行くのが苦痛で苦痛で。
逃げ回るリオレウスをあちこち探してる時のマゾゲーっぷりは異常。
あれで一度投げ出した。

63 :
>>62
わかりすぎて泣ける。ペイントボールも千里眼もなくなるとホントどうしようもない。

64 :
いつももしもの時のために千里眼3個と
ペイントボール80個もって戦闘の度に投げてる俺に隙は無かった

65 :
☆8の天と地の怒り(ノーマル)って、異様に楽じゃない?オレ紅玉出そうと狩りまくってんだけど、あれ30分で終わるんだが。
金レイアは二回死んで残り五分まで粘ったのに、何であんなにぬるいのかね。

66 :
G単体よりもG二体の方が一体あたりの体力とか攻撃力が低いのよ(※ただし一部のイベクエは例外)

67 :
>>65
攻略本にも単体の方が圧倒的に難易度高いって書いてますしおすし

68 :
アドパで部屋を建てたときにツイッターでハッシュタグ付けてつぶやけば人が来やすいかなとか思ってたりするけど
それ用のハッシュタグとか決まってるのかな?
#アドパ だと他のゲームが混ざるしなー

69 :
>>68
ツイッターにそんな使い方が……
やってみるかな……

70 :
明日、日曜の日中にアドパで部屋立ててみます
よかったら来てね

71 :
>>70
行くから詳細ヨロシクな

72 :
ナンダカンダDEアドパは人いるな
15人ぐらいギルドカード交換した

73 :
15時からアドパに部屋を立てます。
タイトルに「ココット村」を入れておくので目印にしてください。

74 :
今起きたぜ。
>>73
もう少しで突撃するから待っててくれや

75 :
>>73
どこに部屋作ってるの?

76 :
>>75
さっきまであったけどもう見つからないから畳んだんじゃない?

77 :
>>76
マジで?参ったな

78 :
>>76
今インしてるの?やらない?

79 :
>>78
風呂入ってからね
ていうか他にもう一部屋あったけど

80 :
>>70の者です
2人でラスクエ中のところ、
新しい方が来て程なく突然アドパが落ちてしまいました。
唐突に終わってしまいましたが、来ていただきありがとうございました

81 :
アドパ通常ワールドA-01に居ます
出来る人来てねー(いっぱいだったらレス下さい、場所変えます)

82 :
>>79
その部屋も畳まれた模様です
>>81にいるのでお願いします

83 :
>>79
落ちました?それともボイチャだったから……;

84 :
>>81です。
付き合ってくれた人ありがとうございます。

85 :
今日からランスやろうと思うんですが村だったらヴァルハラって強い部類に入りますかね?

86 :
・・・・・いくら強い武器が手に入ったとしても
プレイヤーがヘタレなら宝の持ち腐れだと思う。

87 :
>>86
そういうのいいから。

88 :
>>85
強い部類だが将来性がない
バベルでおk

89 :
>>85
一発生産?強化でまだランパートなら、個人的には鋼殻竜騎槍をお勧めするよ。

90 :
白菜、黒嵐オススメ
素材集め+腕上げ過程でエメスピ、バベルを使ってて損はないと思う、てかそうした

91 :
>>87
そういのいいから。

92 :
やっぱ超絶出来るとラクになるなー
ほとんど初期装備なのにGレウスとか早いw

93 :
ガレオスU揃えたぜー

94 :
やったね!
次は武器集めか、頑張れ

95 :
前スレ1000行く前にDAT落ちしたのか…。
Vitaの初モンハンはこれのリメイクだったら良いなぁ…。
PSP乗り換えたら友好度が上がらない仕様が酷すぎる…。
もう一度キャラを作り直せってか?

96 :
自分は新しいPSP買った後にそれを知ってショックだったけど
メモリースティックも新しく買ったから、そっちにデータコピーしたらなぜか本体変えても平気だった。
新しい方のPSP使ってコピーしたからかもしれないけど、理由はよく分からない
でも結果オーライでよかった。

97 :
オレはソロプレイオンリーだけど、友好度ってクエストの追加とか称号に関係する?
そうだったらきわどいwww

98 :
山菜引換券がもらえるだけで、専用アイテムとかも無いから気にしなくていいと思う
しかし>>96は初耳だな

99 :
>>98
あざす。安心した。
ところで☆8の黒グラビなんだけど、固すぎて大剣じゃ腹だろうが顔だろうが容赦なくはじかれる。
心眼でも発動させない限り大剣じゃ攻略はつらいかな?結構強い片手剣とかもあるんだけど、慣れてないんだよなぁ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】バイオハザード リベレーションズ part60 (103)
【DS】 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 104F (756)
【3DS】デッドオアアライブ Dimensions Part75【DOAD】 (993)
【PSVITA】GRAVITY DAZE(グラビティデイズ) part39 (233)
【2012】クソゲーオブザイヤー part42【携帯】 (100)
【3DS】戦国無双Chronicle part53【クロニクル】 (876)
--log9.info------------------
【EXILEメンバー】NAOTOの噂【SASUKE参戦】 (253)
仮面ライダー電王&超電王18 (318)
極上!! めちゃモテ委員長4 (734)
メタルギアソリッド〜最後のキャラネタ板〜 (560)
[test]書き込みテスト 専用スレッド[テスト] (827)
ポリスノーツ (352)
( ^ω^)・・・ (547)
孔明ですよ! (574)
星のカービィ総合なりきりスレ (547)
マリア立花だ。 (556)
めだかボックス (856)
【なんで】涼宮ハルヒの驚愕【立ってない!?】 (481)
ラブひなの女王さま成瀬川なるとお話 (474)
にしこり (528)
キャラネタ板の春(夏・秋・冬)休み(兼雑談スレ1327) (555)
エヴァンゲリオン大学編 (541)
--log55.com------------------
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
b-monster 56本目
FEELCYCLE 関西 Hit6【UMDE/UMDC/UMDW/SSB/SMY/KBS】
ルネッサンス両国2018
ファストジム24 パート5
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 34店目
【KONAMI】コナミスポーツクラブ札幌円山Part6【動物園】
京都 コナミ 北大路 西大路 丸太町 4