1read 100read
2012年5月セピア54: NHK少年ドラマシリーズ総合スレッド。 (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
けんちゃんラーメン新発売! (126)
異性と相撲とった思い出 (584)
デブ少女の思い出 (175)
運動会の想い出 (467)
なんとなくセピア感のある曲を挙げるスレ (661)
☆学年カラー☆ 指定水着は何色だった? (475)

NHK少年ドラマシリーズ総合スレッド。


1 :06/11/17 〜 最終レス :12/05/14
タイムトラベラー〜だから青春泣き虫甲子園まで、NHK少年ドラマ
シリーズについて、みなさんと楽しく語り合いましょう!!

2 :
タイムトラベラーの主役の女の子に似てるって・・・
もてたなあーあのころ・・・

3 :
だから青春泣き虫甲子園に出演していた、若かりし頃の豊原さんの髪型が昔の、
ジャニーズのアイドルみたいな、ヘアスタイルはかなり時代を反映してる。

4 :
ずっこけ3人組。
かれこれ10年近くなるドラマ。
タッキーや翼が主役。
今思えば、あの時から、タッキー可愛かったよ!
まさか、こんなに人気物になるなんてね〜(^∀^)ノ

5 :
そう言えば、「600こちら情報部」が始まった段階で、少年ドラマシリーズが、
5月の連休を含めて、夏休み・冬休み・春休みの、年に数回のペースで放送される
ようになって。
この番組の前後の時間帯に、リアルタイムでプリンプリン物語って言う、人形劇が
放送されていたような気がする。

6 :
てめーら勉強でもしてな!www

7 :
ったくいつまでおきとんじゃい!www
糞ガキは寝てろ!

8 :
「謎の転校生」とか「つぶやき岩の秘密」

9 :
紅孔雀

10 :
4 ズッコケに タッキーはでてませんから…木曜の怪談だろ?

11 :
七瀬ふたたび

12 :
>>10
タッキーでてたよ〜! 怪談とは、また違うよ。

13 :
>>4
>>10
>>12
スレ違い
少年ドラマシリーズ以外の話をいつまでもしてんじゃねえよ

14 :
ユタと不思議な仲間たちは、何年か前に劇団四季が舞台で、リメイクしたらしいよ。

15 :
甲子園つながりだけど、「俺達なつきと甲子園」と「だから青春泣き虫甲子園」に
登場した、野球部のキャッチャーはデブが、そのポジションを務めていた。

16 :
島の支配者はオールマイティQ

17 :
「ユタと不思議な仲間たち」は、に毛が生えてるのが映ったと評判の作品だね。

18 :
ブランコで時空を移動するやつが好きだった(タイトル忘れた)
小学校でみんなマネしてたな

19 :
タイムトラベラーと、なぞの転校生はある意味。映画の「時をかける少女」と、
「ねらわれた学園」の元ネタってトコかな。

20 :
<18
未来からの挑戦、とおもわれ

21 :
>>19
原作が一緒でしょ。

22 :
当時(1975前後)は、少年ドラマシリーズの、黄金時代だった気がする。

23 :
多分、少年ドラマシリーズをリアルタイムで見ていた人達は、下は30代前半から、
上は40代後半の年齢になってるかも。

24 :
もし、今の時代に少年ドラマシリーズが復活したら。
出演者は、天てれのOB&OGを含めて、中学生日記の生徒役とか、現役の子役または
アイドル予備軍辺りがキャスティングに加わりそうだな。

25 :
こないだ七瀬ふたたびのDVDを買って見た。
やっぱおもしろかったなあ。NHKにこのシリーズの
大半が残ってないというのがものすごく惜しい。

26 :
七瀬ふたたびは、フジテレビで堀ちえみが出演して、リメイクされてたけど。
他にも、水野真紀が出演したモノもあるよ。

27 :
ヒゲよさらば。
面白かったァ〜

28 :
>>26
でもやっぱり多岐川裕美がベストでしょう。

29 :
27さん、ひげよさらばは少年ドラマシリーズじゃなく、人形劇ですよ。

30 :
少年ドラマシリーズの主題歌を集めたCDとか出ないかな
七瀬ふたたびのやつとか復刻されてないものがいっぱいあるし

31 :
その町を消せ

32 :
長谷川諭が好きだった

33 :
幼稚園の頃、「ボクとマリの時間旅行」っていう番組で、ウルトラマンとキャラかぶった
ヒーローが登場したエピソードがあった。

34 :
そう言えば、タイムトラベラーにケン・ソゴルっていう、韓国人みたいな名前の登場人物
がいたけど。
アノ人は、「時をかける少女」の深町クンと同一人物なの?

35 :
>16
孤島の秘密 か,懐かしいな。
「きらめく風を追いかけて?」

36 :
>>35
「巣立つ日まで」の主題歌だね。
きらめく風を追いかけて
どこまで君と駆けただろう
陽ざしの中に微笑んだ
淡いかおりの あこがれよ
幼い翼ひろげて 
巣立つ小鳥のように
空の広さを 雲の行方を知りたい
ドラマもいいし、いい歌だったよな。
ヒロインの京子?だったかな。
彼女が歌っていて、「幼い翼〜」のあたりが切なくて、とても透明感のある歌声だった。

37 :
ぼくがぼくであるためにという、山中ひさし原作のドラマがあったけど。
アレって、去年天テレのミニドラマのコーナーで、リメイクされてたよ。

38 :
佐藤は引きこもり
山崎はロリコン
岬は虚言癖がある。
柏先輩は薬物依存症。自傷癖もある。
ギンコは蟲煙草によるニコチン依存症。自傷癖もある。
ギンコの場合は男性のリストカッター。

39 :
七瀬ふたたびは配役もぴったりハマってて好きだったな
ゲストに出た小松方正のエロおやじぶりは何かスゴかったw

40 :
>>19 >>21 >>34
亀レスですまんが
『なぞの転校生』の原作は『ねらわれた学園』ではなく、
『なぞの転校生』そのまま
ケン・ソゴルも『なぞの転校生』に出てくる人だよ

41 :
重ね重ねすまん。読み違えた
『ねらわれた学園』の元ネタも『ねらわれた学園』という原作 orz

42 :
ケン・ソゴルはやっぱり『タイムトラベラー』だな…
一人で何やってんだろ俺 ('A`) 今度こそ逝ってきます

43 :
↑どんマイケル

44 :
古手川祐子が出てた「幕末未来人」は印象深い
確か、ミスサラダガールでデビューした後で当時は可愛かったし、すぐにファンになった

45 :
当時斉藤友子と斉藤浩子が頭の中でごっちゃになってた

46 :
怪盗オヨヨとかいうのもこのシリーズだったっけ?

47 :
たまに、海外のドラマも放送していた気がする。

48 :
中森明夫氏の「東京オトナクラブ」という雑誌に少年ドラマシリーズ全作品紹介が載っていたはずだが、今手元にない。「長靴下のピッピ」とか外国物も確かにあった。

49 :
壁の向こうの世界に入っていくシーンだけが強く印象に残っていたドラマ
いろいろ検索した結果、おそらく「その町を消せ」だと判明。
図書館で原作を借りて読みました。自分にとっては約30年ぶりの再会でした。

50 :
タイトルは忘れたけど、バイオリ二ストの千住真理子が出演したドラマがあったんですよ。

51 :
>>44
「幕末未来人」って武田真治と山本太郎が出てたやつだっけ?

52 :
51さんへ、それを言うなら「幕末高校生」だよ。幕末未来人とは、全く別物です。

53 :
>>16
誰も知らない小さな島に
流れ着いた5人の仲間
2世紀前へ逆戻り
遠い昔の謎の島
島の支配者はオールマイティQ
村人たちは畏れ敬う
よそ者は入れぬ固い掟
行こう 力を合わせ
探れ 孤島の秘密

54 :
少年ドラマシリーズに、竹下景子・池上季美子・古手川祐子・紺野美佐子と言った、
女優さん達を始めに。
ずうとるび時代の山田くん・森尾由美・永瀬正敏・豊原功補など、いろんな芸能人が
主役か脇役として出演していた。

55 :
現在人気声優の玉川紗紀子とかも数作品出てたね

56 :
少年ドラマシリーズの作品は、SF・ファンタジー・児童文学・純文学・ホームドラマ
・コメディー・海外ドラマ・漫画の原作など、いろんなジャンルのドラマが沢山あったな。

57 :
確か、「600こちら情報部」が始まった段階で、少年ドラマシリーズがパワーダウン
したような気がする。

58 :
「巣立つ日まで」の原作は傑作だよな
マジ感動したぞ

59 :
しろばんば...泣いた
秘密の白い石...なんかときめいた

60 :
「暁はただ金色」「つぶやき岩の秘密」大人の世界を感じた。
「山椒大夫」か「安寿と厨子王」かでの池上季美子の可憐な太ももも目に焼きついている。

61 :
「暁はただ金色」「つぶやき岩の秘密」大人の世界を感じた。
「山椒大夫」か「安寿と厨子王」かでの池上季美子の可憐な太ももも目に焼きついている

62 :
「だから青春泣き虫甲子園」は、ある意味早過ぎた「H2」みたいだなぁ〜っ。

63 :
夕ばえ作戦で、現代にタイムスリップしたくの一に、ミニワンピースを着せたシーンは
なぜか笑えた。

64 :
「タイム・トラベラー」について
タイム・トラベラーは奇跡的に最終回の映像が保管されててDVD発売できま
した。しかし、最終回以外も観たいですね。こんな歴史的に貴重な番組なのに
保管してなかったNHKには残念。でも、当時この作品がこんなに有名になる
とはだれも思ってなかったのでしょう。
タイム・トラベラーのサントラCDも、これも奇跡的に昨年発売されました。
ただ、音質がすごく悪かったですが。
リアルタイムでタイム・トラベラーを観た世代としましては、この歴史的な
素晴らしい作品の映像を、ぜひ全話探し出してほしいものです。当時はベータ
でもVHSでもない、初期のビデオデッキが発売された時期でした。だれか録
画しておられないものでしょうか。

65 :
昨日、ガキのころに録音したカセットテープを暇に任せて聞いていたんだよ。
そうしたら、何もタイトルが書いてなかったカセットテープに、「次元ジプシー」の「ヤマザワ君」が出てくる
少年ドラマシリーズが二回分録音されていた。おそらくウチの姉がなんかの理由で見れないということで頼まれて
、あとで消しても言いつもりで録音しておいたんじゃないかな?
タイトルが思い出せないんだけど、これ何?

66 :
>>65
「なぞの転校生」

67 :
>>66
THX
だけど「ジプシー」ってのは今では完全に放送禁止だなw

68 :
>>65
音だけであってもNHKアーカイブスが欲しがるかもしれないね。

69 :
>>68
なぞの転校生なら全話ソフト化されてるじゃん

70 :
あれからまたカセットを探していたら
「まちネエ」「シンイチ君」「ハマコさん」が出てくる少年ドラマ(だと思う)が出てきたけど、
これはなんでしょうか?教えてくんですんません。

71 :
ゲゲ

72 :
思い出深い人には冷や水ぶっかける様で悪い気がするんだが
ハッキリ言って中学〜高校の演劇部程度の作りだよなぁ、特にビデオ作品の方は
しかしつぶやき岩とユタだけは別格だと思う

73 :
いつか思い出すだろ〜
大人になった時に〜♪

74 :
「まちネエ」という、セリフがあったドラマはもしかして。
「マッティと大ちゃん」じゃないの?

75 :
「だから青春泣き虫甲子園」に登場する、野球部のメンバー達には誰一人。
丸坊主の頭をした人がいなかった。
なんか、設定にムリがあるなぁ・・・。

76 :
定かな記憶じゃないんですが、「少年ドラマシリーズ」か「銀河テレビ小説」
で「ママの夏休み」ってどらまが放映された記憶があるのです。そのドラマに
ジーンズの半ズボンを穿いた少女が出演していました。彼女は自分のことを
俺といい、男の子のように活発な少女でした。ボイッシュな顔立ちと、
ジーンズの半ズボン姿のみ記憶にあり忘れられません。

77 :
>>76
ママの卒業式?
少年ドラマシリーズだが映像は残ってないかと

78 :
斉藤とも子って当時全然好きでも嫌いでもなかったが
やはり天分が有るというか素性に天性が有るというか
その素晴らしさを当時理解できなかった自分が情けない

79 :
>>50
星の牧場という作品ですね。DVDで発売されてます。
わたしは図書館で視聴しました。

80 :
「いつわりの微笑」は、ストーリーの中身が何となく今の昼ドラっぽかった気がする。

81 :
http://kumax.photo-web.cc/syounen/syounen.htm
もし知っててわざと載せてないんならスマソ

82 :
「コロッケ町のぼく」はまるで、ケンちゃんシリーズとキャラかぶったストーリーだったな。

83 :
「ぼくのおじさん」も思い出してあげて下さい。

84 :
出来れば、いっその事。少年ドラマシリーズの復活キボンヌ!

85 :
「つぶやき岩の秘密」のテーマ曲「遠い海の記憶」をiTune Music Storeで発見!

86 :
TDK

87 :
タイムトラベラーは毎回ドラマのはじめに語りが入って
それが世界でおこった不思議な出来事を椅子に座った人が語るという形だったけど
その一つひとつのエピソードが謎めいてギィーという音がして扉が開いて始まるんじゃなかったかな。
あのゾクゾク感やワクワク感がさらにこのストーリーを盛り上げるんだよね。

88 :
夕陽ヶ丘の探偵団

89 :
テーマソングがレトロ

90 :
少年ドラマ復活

91 :
「ユタとふしぎな仲間たち」って面白い?

92 :
民話テイストです>ユタ

93 :
>>76
どっちが咲きか忘れたけど
 銀河テレビ小説のような枠で放映された番組が
 少年ドラマのような枠で再放映されたよ。
 確か蟹江敬三と竹下景子が出ていた。

94 :
「オハヨウ先生こんにちわ」を今の時代にリメイクされたら。
ヤッパ、ダニエル・カールで決まりでしょ!

95 :
>>76
銀河テレビ小説の枠でみた時には
 「ファンタジーみたいだな」と思った。
 そうしたら少年ドラマの枠で放映されたので
 「やっぱりな」と思った。

96 :
少年ドラマシリーズ「幕末未来人」で、古手川裕子が、ゆきという役名で出ていた。この時の古手川裕子は物凄い美人で中学生だった僕には天使に見えた。

97 :
>>96
あの時の印象は鮮烈だった。

98 :
今だったら、天てれのミニドラマのコーナーで、少年ドラマシリーズがリメイクされても
イイような気がする。

99 :
実写版あずきちゃんとか?
ccさくらの実写版??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  昔は許されたけど、今は許されない行為 (642)
   ξ   陰毛の思い出  ξ Part2 (223)
こんな偽善者君いたよな! (165)
☆学年カラー☆ 指定水着は何色だった? (475)
みんなの前でおならプーした女の子 (704)
ブルマ★スク水★セーラー服3 (909)
--log9.info------------------
【小箱とたん】◆スケッチブック 34冊目◆ (656)
キン肉マンスレの長文マンアンチスレ (540)
【舞勇伝キタキタ】衛藤ヒロユキ総合 Lv29【魔法陣グルグル】 (212)
2ちゃんねる漫画用語辞典【第36版】 (460)
【高田康太郎】ハレルヤオーバードライブ!Track02【ゲッサン】 (799)
浅野りん総合 Part.13 (227)
【光永康則】怪物王女 27【少年シリウス】 (319)
【ジャンプSQ】貧乏神が!Round7!【助野嘉昭】 (308)
キユキユ (664)
【ナナコ】トライピース【ナナミ】No.3 (442)
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳6頭目【別冊マガジン】 (547)
もりしげ作「花右京メイド隊」その12 (784)
月刊コミックブレイド 61月号だけ【毎月30日発売】 (560)
【Gファンタジー】君と僕。4【堀田きいち】  (144)
ドラゴンエイジ総合スレ その10 (787)
デスノート − 好きなセリフ (710)
--log55.com------------------
test
【徹底討論】良環境にするための独自制限に意見をくれないか?
【グラファ蘇生】暗黒界を捨てる【33回目】
【リチュア】儀式を極めるスレ 49体目【影霊衣(ネクロス)】
【良店】ショップについて語るスレ その2【糞店】
遊戯王板の名無しを決めよう
赤座あかりちゃんのチンコバッキバキでワロタwww
【機光龍襲雷】サイバー流を語るスレ【9機目】