1read 100read
2012年5月ダイエット8: 貧乏ダイエット(・田・) (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベジタリアンになればダイエットできると思うんだ (446)
下腹を凹ませよう! Part5 (250)
【レコ・ダイ】 今日何食べた? 【記録】part1 (724)
■5月1日から6月1日までに体重を落とすスレ■ (120)
太ってから初めて気づいたこと、知ったこと3 (849)
そんなに太らない食べ物リストアップ (648)

貧乏ダイエット(・田・)


1 :08/10/04 〜 最終レス :12/05/14
貧乏で必要最低限の物しか買えないから、間食や良い物が食べられず痩せました

2 :
車やバスを使わず、自転車や徒歩にしたのも効果的でした

3 :
それ良いな

4 :
これできれば貯金できるし痩せるし一石二鳥だよね。
健康面は分かんないけど

5 :
少量しか用意できない食事を少しずつ大切に味わい、良く噛んで、というか噛み締めて、食べていました

6 :
食材は、見切り品の野菜や豆腐、魚のアラなどが多かったです。
豆腐ハンバーグには助けられました

7 :
ブロッコリーの茎さえ残さずおいしく頂きます

8 :
水は裏山の湧き水なので、よく腹を下して便秘とは無縁ですが、トイレットペーパーの消費が多くて困っています
最近は職場やスーパーから頂戴しています

9 :
>>8
それは犯罪です

10 :
貧乏人は圧力鍋を買うんだ!!!!!!

11 :
トイレットペーパーは駅のトイレから頂きます。
ゴミの廃棄は駅やコンビニのゴミ箱でさせてもらってます。
おなかが空いたら試食コーナーへ向かいます。
カルキ臭い水道水をがぶ飲みすると食欲も落ちます。
エアコンは年中遣わず、夏は発汗/冬は震えで代謝促進します。
住民税減額の対象になると思い立候補の手紙を出しましたが、
おととい、対象外ですと通知がきました。

12 :
貧乏あげ

13 :
貧乏になると炭水化物ばっかになるから、痩せるってかげっそりする。

14 :
>>13
そうかな?
>>6みたい食事が中心じゃない?野菜クズとか

15 :
いや、炭水化物だよ、うちは。
米が実家から送られてくるから、ひたすらそれを。
飽きたら具なしチャーハン。
更に飽きたら一玉50円のうどん。
金がなくて、こんな生活を二週間してたら、みんなに痩せたと言われた。
つか、やつれたw

16 :
貧乏ダイエット間違いないwww

17 :
>>15
そんな、送られて来るとか羨ましい話されてもねぇ
それ、貧乏違うやん

18 :
貧乏人ほど太る。
安くて満腹感を得られる物ほどジャンク。

19 :
ビンボウダイエットが成立するのは上品な人だ
清貧て感じ
昨今メジャーなのは貧乏DQNでぶのほうだから
貧乏で、
ストレス溜めてて、
いらいらとコンビニ飯とか揚げ物腹いっぱい食って、
当然の結果デブ、
しかも人相悪くって喧嘩っ早い、
みたいな

20 :
キャベツをコンソメで煮て塩コショウで味つけるとウマーでローカロで安くて痩せる
煮すぎなければ腹持ちも良い
ビタミンも取れるし温かい食べ物なので心もあったか
もちろんキャベツは見切り品で安く手に入れる
他の野菜やお肉が安くなってればそれも少し入れると更にウマー

21 :
借金生活なんだけど痩せますよ。
病気になると余計に金がかかるので
栄養バランスをちゃんと考えつつ
しんどくならない程度のカロリーの献立を立てます。

22 :
>>19
それ金持ちだよ…
豆腐とパン粉だけの豆腐ハンバーグとか、バス乗れないから徒歩かチャリとか
そんなんやってたら痩せた

23 :
貧乏になるとコンビニが高級店になって行かなくなります。

24 :
リアル貧乏はカップ麺など買わん
まず米を何合も一気炊き
それをいくつかに分けてサランラップでつつみ、冷凍庫にしまい
そして極限に腹減った時に一パックだけお粥かおにぎりにしてたべる
最初は金かかるけど長い目でみると安い

25 :
腹が減ったらスーパーとかで売ってる安い30円とかの炭酸飲料を半分だけ飲む
炭酸はゲップがでて腹が満たされた気になるからよい
米法の他に
赤ちゃんの粉ミルクをセールで大量買いし、1日付属スプーン一杯だけそのまま食べる
赤ちゃんを育てる程の栄養があるので栄養値には問題ない
1ヶ月の食費が二千円かからず済む
それでも腹が減ったら寝る
腹が減って寝れなければ腹に枕を押しつけて寝る

26 :
>>25
泣いた。

27 :
貧乏じゃない私は浪費して貧乏の状態になり1ヶ月貧乏ダイエットに励みます

28 :
コンビニ弁当買って金が無いっていうのは派遣村のバカぐらい

29 :
実際、炊飯器が最強だよな

30 :
>>20自分もよくやる。ベーコン一枚入れられたら格段に美味くなるんだが

31 :
>>25ネタじゃないとしたら本気で精神まいってくるよ

32 :
しかし貧乏が食いしのぐんじゃなくて
ダイエット目的なら食う時間がない程働けばいい
かけもちでバイトとか
俺の場合、借金があったからやってたけど
借金なくなった後普通の食事になっても
派遣バイト2つも3つもかけ持ちで週7でやったら一週間で8kg減った
正直疲れて家に帰ると風呂と寝る事しか考えられんかった

33 :
なんだこの貧乏自慢スレw
自慢にならないぞw

34 :
小麦粉、キャベツ、にんじん、卵、高野豆腐、中国産乾燥わかめ、スキムミルク。
貧乏でよく利用する食材。
米は買うと千円単位で金が減るので高級食材になっている。

35 :
やっぱり労働ダイエットかな食う暇をなくすのと
疲れて食欲より睡欲のが強くでる

36 :
毎日長ネギちょっととご飯少し入れたおじや、味噌ないから塩胡椒と醤油少しで味付け。
水は多めに。
金ある日はキャベツとかツナ缶の1/4とか入れてたな…。
これで1ヶ月で14kg痩せたよ、一人暮らし始めて金無い頃だった。
さすがに今は食いたくねぇが…w

37 :
■■コーヒーダイエット■■珈琲■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1233896004/

38 :
ナポリタン
肉のかわりに牛脂使ってすき焼き風味のうどん
麺とヒガシマルうどんだしでラーメン
具なし焼きそば
うどんそば中華そばやきそばが一袋19円だから大助かり
たまに見切り品野菜があれば豪華にする

39 :
http://imepita.jp/20090316/688020
お金ないからキャベツと卵でお好み焼き風、あと大根とにんじんの味噌汁
肉はないけどうっかりごま油を入れすぎた…orz

40 :
そっか。長ネギと味噌があればゴハンおいしく食べれるね。
(・∀・)
ちょうど冷蔵庫にかなり前に買って冷凍保存した長ネギと味噌がある。
とゆーかそれしかない(笑)

41 :
タマネギ・ジャガイモは比較的日持ちするし安売りも多いので、まとめ買い推奨
モヤシは安いけど足が速いから、使う時に買うべし
米はまとまるほど安い!玄米で買えば30キロ12000円くらい
一日2合で300g弱、これで100日保つ=一日120円で腹いっぱい

42 :
>>39
結構うまそうだなおい

43 :
まだあったこのスレw
痩せたけど貧乏は変わらないのでリバウンド無しだぜ

44 :
4月にパRで給料ほぼ全部すって
極限貧乏だったので買い食いドカ食い一切なかった
で現在−8kg
胃袋が小さくなったのか金がある現在もそんなに食わなくなった

45 :
>>25久しぶりに泣いた。

46 :
俺も無意識に貧乏ダイエットしてたな。マクドナルドとかご馳走に感じる。
学生でラーメン屋でバイトしてたから賄が出たことも関係あるが食費・雑費(ガソリン代除く)が月1万いってなかったことも頻繁にあった。
食費だけで考えたら5000円位かな。飲食店で働くっていいよな。
ガソリン代は23km/Lのバイクだったから月3500円位。昼食はもちろん前日の賄(チャーハン)の半分or手作りで。
ただ、病気にはなった。8割炭水化物しか取ってなかったから栄養失調。皆、栄養には気を付けろよ。

47 :
みんなビタミン剤とった方がいいよ
安いのあるし

48 :
涙でにじんで前が見えない(´;ω;`)
適度な油分も忘れちゃダメ
お肌がガサガサになるよ

49 :
小麦粉と卵と水、それで具なしお好み焼きを作る
ソースとマヨネーズで頂く。ご飯があればおかずにも。
貧乏焼きと自分では言ってた。
>>46
俺は運よく健康体でいられたけど、今考えるとぞっとするよw
今は貯金も安定したので、色々具を入れたりしてお好み焼きを楽しむけど、
食べる度に貧乏だったころの必死さと楽しさを思い出して懐かしくなるw

50 :
中華麺やそば一袋10円とか・・
貧乏太りできそうだわ

51 :
>>50
一袋10円のそばなんてある?
いいな

52 :
特売りで沢山売ってた
カップ麺も
スーパー行くと麺が滅茶苦茶易いよ

53 :
私も実行中w
スーパー行ったらまず野菜コーナーの見切り品をチェック
→特売品のみ購入
→鮮魚コーナーにて見切り品、もしくは特売の魚のみ購入(鮭のあらとか安いんだこれがw)
→デザートやパン類はスルーしてレジへ
週に一度2000円くらい買い物して1ヶ月乗りきったぜ
ここ一年くらい肉を買った覚えがないw

54 :
ここにいる住人は
パソコン買う金があってネット代払う金がある
ブルジョアじゃよ
本当の貧乏はネットできん

55 :
>>54
ケータイからでも書き込めるし、今は無線タイプのも安いよ。

56 :
炭水化物
→米など
タンパク質
→鶏むね肉
→卵
→牛
脂質
→無料の牛脂
→鯖の缶詰
→牛
ビタミン
→卵
→キャベツ
ミネラル
→鯖の缶詰
→牛
これで栄養失調にはならない。むしろバランス抜群。
ミネラルが不足気味だから海藻などもたまに食べてくれ。
乾燥ワカメとかでもいいかな。
金に余裕があるなら豚なんかもVBたっぷりでいいかも?

57 :
>>25
(´;ω;`)ぶわっ

58 :
次の給料日までの2週間400円と備蓄食材で生活するよ
このスレ見てたらなんか余裕っぽく思えてビビる
おからとキャベツで2kg減目指す

59 :
近所の八百屋が実に安くて助かる
キャベツ2つとレタス1つで100円とか
キュウリ8本で100円、大根1本80円とかね
最近肉買ってないなーほんと
それどころかスナックお菓子なんか一切買ってないわw

60 :
今日からこのスレを僕の日記帳にしたいと思います

61 :
金なさすぎて痩せていくとゆうかやつれていく…
朝 餅
昼 餅
夜 餅 冷凍しといてよかった

62 :
野菜を買えるってうらやましいな。
小麦粉・パスタ・うどん・春雨、これらを具なしで調理して食べる。
小麦粉・乾麺を1食で使う量は50g以下、スープ状の物を作る時はスープの量を2人分ぐらいに増やす。
水分で腹をふくらます。
たまにバイト先でタダ飯を食わせてもらえたりする。その時だけはこれでもかってぐらい食う。
そんな生活をしていたら、2週間で1kg減った。

63 :
貧乏ってゆーか最近生活環境が変わって金銭的にロクに
食事が摂れなくなったから巨デブの85`から小デブの
55`まで運動しないでも勝手に痩せた
時々腹一杯食べたくなるけどもう出来ないからリバウンド
しなさそうで良かった

64 :
>>63
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

65 :
パスタばっか食べてたら、驚く程太るのはえー

66 :
炭水化物は安いがそれだけじゃダイエットにはならなぁい!
野菜おつとめ品を買いあさろうぜ!ほうれん草50円やらキャベツひとたま98円やら!

67 :
>>65
ごはんやうどんよりも、パスタの破壊力は素晴らしいよね。すぐ太る

68 :
>>64
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…ここは?
 / ∽ |
 しー-J

69 :

     格差ピラミッド         在日特権〜♪
                  /\   生活保護もらい放題!
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \  公営住宅は優先入居
            / 在日朝鮮人さま \  病院学校みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート_________\

70 :
>>68
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし

71 :
もやしときのこなら作り放題だから金かからんし痩せるぞ

72 :
>>70
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、お茶が入りましたよ…

73 :
うち 7人家族 月の食費2万くらいだが 太ったな
いかに安く腹一杯になるかばかり考えてた
ちなみに昨日の献立は
ご飯
大根1本98円の半分を
みそ汁とゴマとマヨネーズ和えたサラダ
タダで貰った大根の葉も入れた
玉ねぎ5玉98円のうちの1個と
卵10玉105円のうち2個を炒めたもの
冷凍コロッケ10個で158円のうち5個
49円+20円+21円+74円=164円と調味料を使って
ご飯の金額入れてないけど おかずだけで7人分200円くらいだた
も少し豪華な日もあるけど 米代は安物だから月に10kg2980円〜3450円
野菜は下の子の離食ついでなこともあって
小さく切って コツコツ食べるみたいなことやってる
何がダメなのかな
お菓子食べないけど 900mlペットボトルのコーヒー98〜108円だけが贅沢だ

74 :
>>73
コロッケとかマヨネーズの和え物とかじゃね?
和え物はノンオイルドレッシングに変えればまた違うんじゃない?

75 :
少しの材料でお腹いっぱいにしたいから、
キャベツと揚げ玉の甘辛煮をおかずにしてたら太った

76 :
>>74
コロッケとマヨネーズの和え物は安さと食べた感のため
かなりの頻度で食べる・・・
やっぱダメだな バランス考えないと

77 :

栄養のバランスが悪いと痩せもするけど、結局は筋肉や骨なども減り、
飢餓状態に備える本能で、脂肪だけが醜く付いて来る。かなり危険。
食べれば脂肪は簡単に付くけど、筋肉や骨は食べたら鍛えないと付かない。
病気になるよ。たんぱく質もちゃんと摂らないと。

78 :

>>76
× コロッケとマヨネーズ
○ コロッケと1玉100円キャベツの千切り(ウスターソースや醤油などで食べる)
コロッケは、中身はジャガ芋なワケだから、ジャガ芋買ってきて、
マッシュポテトにしてポテトサラダにしたら?
または、ジャガ芋買って来て、他の野菜なりひき肉なりを加えて混ぜ込み、
自家製でコロッケを手作りする。食パンでパン粉も作れるし。
つか、ジャガ芋は高GI食品だから太り易いよ、食べ過ぎ注意。
サツマ芋の方がまだ太り難い。
マヨネーズは、お酢や(あればレモン汁)などで延ばして使う。カロリーダウン。

79 :
お金ないと買い食いしないからね。
貧乏に勝るダイエットは無いと思う。
今は家にある乾物かき集めて安い卵使って自炊

80 :
一家5人で米10kg2000円、6個100円卵、100g68円の豚肉、キャベツが基本
でも米で太った気がする
弁当は銀しゃりおにぎり
真の世帯貧乏はダイエットに向かないと思った

81 :
食べなきゃタダ

82 :
大家族スペシャルの母親はだいたい太っているという謎

83 :
>>82なんでだろう 家事して休む時間なくて お菓子も買えないのに 不思議

84 :
>>70のおにぎり、あまってるみたいだから貰いたいけどもう腐ってるかな

85 :
旅行で無駄使いしすぎて貧乏になったから来月末まで貧乏ダイエットする。
取りあえず食費から削っていくわ
毎日キャベツとか痩せそう。
金貯まるダイエットってない?

86 :
野菜中心の(好きな物は我慢しないで)少食ダイエットが良いと思う
私はウェイダウンやって食費3万→1万で体重標準→痩せすぎになった

87 :
もやしとか食べてたら痩せそう

88 :
>>82
近所に大家族の大柄お母さんいるけど、いつも家族の食べ残しをもったいないから全部処理してるって言ってた
家事って大変だけど動き自体は大きいものじゃないからそんなにカロリー消費されないしどんどん太っていったらしい

89 :
今月、超赤貧・・・
ダイエットのいいチャンスだと思って頑張る。
とりあえずお米はある。

90 :
>>82
小学生時代の同級生、全員肥満の大家族で、台風がきたら吹っ飛びそうなボロ貸家に住んでた。
知り合いにも、貧乏なのに家族全員ぽっちゃり+肥満1人の家族がいる。
本当に本当に謎。
食費にお金使いまくるから貧乏なのかな?
貧乏だと自ら言う癖に、外食はしょっちゅう行ってるみたい。
でも、ショーパン(肥満なのにw)をオールシーズン何度も何度も何度も履いてた。
お金のかけ方間違ってる・・・。

91 :
>>90
まぁあれだ、
貧乏だと十分な野菜や肉類などが買えず、必然的に安い炭水化物中心になるから、
身体悪くして肥満になるんだよ。しかも子だくさんだとサバイバル状態だから、
食べ物だって早い者勝ち。急いで食らい付かなきゃ無くなるから早食いになる。
食事とは戦いであるかの如くな。貧乏人ほど肥満になり、金持ちほどスタイルは良くなる。

92 :
忙しいといっても所詮家事だろ
残飯処理で、おつりありすぎる
大変大変言ってるのは太ってるからであります!

93 :
びんちょうタンダイエット法
夜中などに、小腹が空いて、何か食べたい!という欲求に
囚われたときに、お腹をすかせたびんちょうタンの姿を
思い出してほしい。
いま、あなたが間食や夜食を我慢すると、それは不思議な
力によって、びんちょうタンの食卓に上るのだ。
もし、あなたが我慢せずに食べてしまうと、びんちょうタン
はその日一日食事にありつけないことになる。
これが続くと、びんちょうタンは餓死してしまう。
間食や夜食をがまんするときに、びんちょうタンが我慢した
分の食事を嬉しそうに食べる様子を想像して欲しい。
その姿を思い浮かべることで、脳内にドーパミンが溢れ、
幸せな気持ちになるだろう。その快感を脳が覚えれば、
しめたもの。間食や夜食を我慢することで、快楽を覚える
ような神経接続回路が脳内にできあがり、楽しくダイエット
ができるようになる。

94 :
>>91読んで、すっごいモチあがった。
私早食いの癖があったんだけど、なんか、そんな自分を恥ずかしいと思った。

95 :
良スレ

96 :
よし、やせて金ためるぞ

97 :
痩せたら必然的に食費も減って生活に余裕が出てきた

98 :
ただでさえ貧乏なのに引ったくりに襲われて、金なしだよorz
あと1週間は何も買えないから
家にあるカレーのルーと米でなんとかしなくちゃいけないんだけど。
せめて野菜を買える金があればなぁ。。

99 :
同じ。失業中なのに財布すられた(涙)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【網タイツ】はき続ければ脚ほっそり 3足目 (165)
★モチベーションをアゲるスレ☆ (656)
酒粕ダイエット (456)
【それは】ふくらはぎ太もも14【脂肪です】 (337)
夏までに何キロやせるか宣言するスレ (126)
【ジム通い必須】本格派ダイエットのスレ (120)
--log9.info------------------
EPSON Offirio総合 PX-B500/B300 part1 (175)
エプソンは無理やりKGサイズを流行らそうと必死だな (108)
隠れた名機EPSON PM-830C 840C (103)
EPSON PM-800C/800DC/820C/820DC/880C (474)
今までEPSON使ってきたけどもうCANONに乗り換える (422)
《遅い》エプソンって最悪だな《うるさい》 (820)
〜EPSON PM-A850〜次期モデルも?【2人目のあやや】 (424)
●○●○●○● EPSON CL-760 ●○●○●○● (119)
【EPSON】PM-A920【やるようになった…】 (353)
顔面崩壊!キヤノンのプロフォトはひび割れる (225)
◆EPSON Colorio PM-D800/D600/E200/E150 Part.1◆ (462)
トナー工作員万歳! (101)
キャノンのヘッドが販売停止の件 (105)
【業務用】バーコード ラベル プリンタ【ニッチ】 (520)
エプソンの新機種 (318)
価格.comのjfsはWD400だった説 (185)
--log55.com------------------
TAC中小企業診断士【TACメソッド】
【ワカヤマン】個人情報保護士 その9
【管業】管理業務主任者試験 第153棟目
建築設備士 part5
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その10】
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part44
【ワカヤマン】ビジネス会計検定 Part14
【漢検準1級】日本漢字能力検定準1級スレ part26