1read 100read
2012年5月ダイエット93: 【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★6 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
痩せたらこうしたい、ああしたい (499)
■1ケ月で1kgやせよう■1年=12kg■体験談 (241)
【きれいに】痩身エステ【痩せるダイエット】 (181)
★モチベーションをアゲるスレ☆ (656)
【最低】腹筋しようぜ 17回目【1日30回】 (434)
初音ミクの体系になるスレ。 (181)

【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★6


1 :12/03/19 〜 最終レス :12/05/14
アシックスのジョギング、ウォーキングシューズについて語るスレです。
ダイエット板の定番 キンセイ キネティック ニンバス カヤノ NY
【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1320933203/l50
【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1305735254/
【asics】ジョギングシューズウエア3足目【キンセイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1290776616/
アシックス・ラブランニング
http://www.asics.co.jp/running/
ASICS WALKING SQUARE(ウォーキング・スクエア)
http://www.asics.co.jp/walking/

2 :
計測
走って計測 ゲイトアナリシス 2000円
https://www.asics.co.jp/running/store/tokyo/service/ 銀座
http://www.asics.co.jp/running/store/harajuku/service 原宿
歩いて計測 フットビジョン
http://www.asics.co.jp/running/shoenavi/measure/
プロネーション・レンジ
http://www.asicsamerica.com/products/category.aspx?PARENT_CATEGORY_ID=250001538
ラストタイプ(足幅)から選ぶ
4E ワイド・スーパーワイドタイプ
http://www.asics.co.jp/running/products/O/W
レーシングワイドタイプ  3E?
http://www.asics.co.jp/running/products/O/RW
レギュラー
http://www.asics.co.jp/running/products/O/R
レーシングレギュラータイプ
http://www.asics.co.jp/running/products/O/RR
スリム
http://www.asics.co.jp/running/products/O/S
レーシングスリムタイプ
http://www.asics.co.jp/running/products/O/RS
シューレース(靴ひも)の締め方
http://www.asics.co.jp/support/help/C
http://www.asics.co.jp/running/products/H
トレーニングタイプ(目的)から選ぶ
http://www.asics.co.jp/running/products/P/A

3 :
GEL-KINSEIR4(ゲルキンセイ) TJG800
http://www.asics.co.jp/running/gel-kinsei/ja.php
(特集ページのデータはゲルキンセイ3)
http://www.asics.co.jp/running/products/D/detail/~TJG800&D
GEL-KINETICR4(ゲルキネティック) TJG885
http://www.asics.co.jp/running/products/D/detail/~TJG885&D
GEL-NIMBUSR13(ゲルニンバス) TJG654
http://www.asics.co.jp/running/products/D/detail/~TJG654&D
GEL-KAYANOR18-SW(ゲルカヤノ) TJG666
http://www.asics.co.jp/running/products/D/detail/~TJG666&D
GT-2170 NEW YORK-SW(ニューヨーク、NY) TJG670
http://www.asics.co.jp/running/products/D/detail/~TJG670&D
ロードジョグR6 TJG130
http://www.asics.co.jp/running/products/E/detail/~TJG130&E
ウォーキング用シューズ
GEL-TECH WALKER NEOR2(ゲルテックウォーカーネオ) TDW108
http://www.asics.co.jp/walking/fs/standard/detail/~TDW108&J01

4 :
他スレ参考(1)
▼1)〜200g【用途】 レース
 (as) マラソンソーティー、ターサージャパン
▼2) 200g付近【用途】 レース&スピードトレーニング
 (as) ウインドトレーナー
▼3)〜250g 【用途】 レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
 (as) ライトレーサー
▼4)〜300g 【用途】 走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
 (as) ゲルDSトレーナー
▼5)〜350g 【用途】 走り込み、LSD、ジョギング
 (as) GT21**NY
▼6)〜400g 【用途】 重い人、安定性とクッション性を強く求める人
 (as) カヤノ
▼7) 〜g  【用途】 先進的な機能とクッション性を強く求める人
 (as) ゲルキネティック  ゲルキンセイ

5 :
他スレ参考(2)
★主なシューズの紹介★
過去スレで話題の多かったシューズ、評判の良かったシューズです。
【as】asicsアシックス  【nk】nikeナイキ  【ad】adidasアディダス  【nb】newbaranceニューバランス  【mz】mizunoミズノ
▼1)〜200g【用途】レース
 (as)マラソンソーティー (ad)アディゼロRC (nk)カタナレーサー (mz)ウエーブクルーズ
▼2)200g付近【用途】レース&スピードトレーニング
 (as)ターサー* (as)スカイセンサー* (ad)アディゼロLT (mz)ウエーブスペーサー
▼3)〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
 (as)ゲルフェザー (ad)アディゼロCS (nk)カタナケージ (mz)ウエーブエアロ
▼4)〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
 (as)ゲルDSトレーナー (ad)アディゼロテンポ
▼5)〜350g【用途】走り込み、LSD、ジョギング
 (as)GT21**NY (mz)ウェーブライダー (nk)エアペガサス (nb)M96*
▼6)〜400g【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
 (as)カヤノ (mz)ウェーブクリエーション (ad)アディスーパーノバ
★初心者★は上記4〜6を推奨だが、靴に頼り切らず、正しい走り方を身につけ、足を育てていこう
★注意事項★
・靴の耐久性は外側よりも衝撃吸収性です、600キロも走れば大分無くなってるんじゃないかな?、頑張って900〜1000キロか?

6 :
↑の続き
・中敷の土踏まずの部分が厚すぎて違和感とか肉刺とかできることがよくあるが、カッターで薄く削ってもいいと思う
 もちろん、インソールを作ってもいいけどね
他スレ参考(3)
▼1)【超上級者】実業団、箱根、高校駅伝クラス
  【用途】レース
  (as)マラソンソーティー (mz)ウエーブクルーズ (nk)スピードスパイダーR  (ad)アディゼロPro
▼2)【上級者】並の陸上部員、サブ3エリート市民ランナークラス
  【用途】レース&スピードトレーニング
  (as)ターサー、スカイセンサー (mz)ウエーブスペーサー (ad)アディゼロRK・Mana (nk)スピードスパイダーLT (nb)RC760
▼3)【中上級者】並以下の陸上部員、サブ3.5市民ランナークラス
  【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
  (as)ゲルフェザー、ライトレーサー (mz)ウエーブアミュレット・イダテン(X) (ad)アディゼロジャパン、アディゼロCS (nb)RT760
▼4)【中級者】市民ランナークラス
  【用途】走り込み、LSD、ジョギング(重い人は注意)
  (as)ゲルDSトレーナー (mz)ウエーブエアロ (ad)アディゼロAGE (nk)スピードケージ

7 :
▼5)【初級者】趣味、健康のために走ってるジョガー
  【用途】走り込み、LSD、ジョギング
  (as)GT-2150NY (mz)ウエーブライダー (ad)アディゼロテンポ・ボストン (nb)M96*
▼6)【初心者】長い距離走れないんですけど
  【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
  (as)ゲルキンセイ、ゲルキネティック、カヤノ (mz)ウエーブクリエーション (ad)adiSN Glide (nk)エアペガサス
▼7)【廉価版】もっと安いのない?
  【用途】もっと安いのない?最低限走れるシューズ
  (as)ロードジョグ (mz)マキシマイザー
▼8)【女性用】本格的に陸上したことない女性
  【用途】左側がより速く走りたい人、右側がより足の保護機能が強い
  (as)レディGT-2150ベルダ、レディゲルカヤノ、レディゲルキネティック
▼9)【トレッドミル】スポーツジムで走るシューズが欲しい
  【用途】もしくは自分のカテゴリのレース用シューズ
  (mz)ウエーブジムランナー

8 :
★Q&A★
Q1.ランニングシューズを買うのは初めてです。どんなシューズを買えば良い?
A1.上記の主なシューズ4〜6が推奨です。走り始めは足ができていないのでクッション性の高いモデルがオススメ。
 安易に軽い靴を選ぶと故障の元になります。
  
Q2.プロネーションって何?
A2.着地した後に、足が内側に倒れる現象をいい、ランナーのほとんどはプロネーターと考えられています。
 程度が大きいのをオーバープロネーション(過内回)といい、足痛の原因と言われています。
Q3.靴の外側が減るんだけど、走り方がおかしい?
A3.ほとんどの日本人は靴の外側、特にかかとの部分が減りますので、問題はありません。
 野口みずき選手のような一流選手もソールは外側から減っていくようです。
Q4.靴の左側がやたら減るんだけど。
A4.利き足によらず、左足の方が減る場合が多いようです。
 これは左足を軸にして走るためと考えられています。
Q5.マメができるんだけど、どうしたら良い?
A5.足型に合ったシューズに換える、通気性の高いシューズに換える、吸汗・速乾性のソックスに変える、
 ディクトンスポーツ(現ボルダースポーツ)やプロテクトエスワンなど被膜を作るクリームを塗るのがお勧め。
 マメの出来る場所が分かっているのであれば、テーピングしてしまうのも効果的です。
Q6.足が痛い。なんで?
A6.足痛の原因を特定するのは難しいです。シューズがあっていないのか、走り方がおかしいのか、それとも別な理由なのか。
 初心者であれば、足ができていないことが原因と考えられるので、痛みが治まるまで休むのが良いでしょう。
Q8.ランニングシューズってださくね?
A8.走ることが第一にあるので、デザインより機能が優先されているためです。
 ランニングは海外のほうが盛んなため、特にクッショニングモデルは海外での受けを意識していることが多いようです

9 :
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 22:56:19.62 ID:+Rh2wuiM
俺のためのデブ用まとめ
カヤノ17(SW) 12000円前後 (現在は18)
デブ御用達の逸品、重量級を支えるキャパシティがある
前後T-GELやソライト他、安定性や快適性の機能が充実
標準幅とスーパーワイドが選択可能 (実際はスリムもあります)
GT-2160NY(SW) 10000円前後 (現在は2170)
カヤノに比べると若干軽いが、巨デブだと沈み込みが大きいかも
カタログ上の機能はカヤノとほぼ同一
標準幅とスーパーワイドが選択可能 (実際はスリムもあります)
GEL-1160(SW) 8000円前後 (現在は1170)
2160NYと比べると、快適性の機能が削られている
前P-GEL後T-GELなのでデブにはいいかもしれない
標準幅とスーパーワイドが選択可能
ゲルパルス2 7000円前後 (現在は3)
後T-GEL
3E相当のワイド幅
どうしても標準幅やスーパーワイドが合わなければコレ
オベロン・カンバラ・サウンダー 5000〜6000円前後
ロードジョグを軽くしてα-GELを搭載したみたいな
短時間、スローペース向け
オベロンとカンバラはワイド、サウンダーは標準幅
ロードジョグ5 3500円前後(現在は6)
至ってベーシック
24.5以上はスーパーワイド、24.0以下はワイド
スニーカーや上級者向け薄型で走るよりは、こちらのほうがいい
短時間、超スローペース向け

10 :
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 01:16:22.31 ID:DAOqBHzz
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 04:49:42.64 ID:Ur/o4NeQ
スレ違いだけど、比較用にミズノのデブ用もまとめてみた
ウエーブプロフェシー 22000円前後
クッション系の限定スペシャルモデル
派手系
重量級対応と耐久性が売りらしい
標準幅のみ
ウエーブクリエーション12 14000円前後
クッション系のフラッグシップモデル
当然ながら機能も盛り沢山
重量級にも対応するが標準幅のみなのが難点
旧型の10〜11が多数残っており、価格はそれなり
ウエーブライダー14 10000〜11000円前後
クッション性・安定性・快適性を重視したマルチモデル
標準幅とスーパーワイドが選択可能
旧型の11〜13が多数残っており、投げ売りされている

11 :
ウエーブインスパイア7 10000円前後
オーバープロネーションを意識したモデル
標準幅とスーパーワイドが選択可能
ウエーブネクサス5 7500円前後
安定性を重視したモデル
標準幅とワイドとスーパーワイドが選択可能
旧型の3〜4が多数残っており、投げ売りされている
ウエーブホーク2 6500円前後
クッション性を重視したモデル
短時間、スローペース向け
ワイドとスーパーワイドが選択可能
旧型は売り切りで4000円位で売っている場合もある
マキシマイザー13 3500円前後
ロードジョグと双璧をなすベーシックモデル
3E相当のワイドなので、4Eのロードジョグ4Eと履き比べてみるべき
カラーバリエーションが豊富
短時間、超スローペース向け
アシックスと比べると、モデルによる機能差が少ない。
各部の細かな調整で性能差をつけている感じ。
価格設定も若干高めが多いけど、旧モデルのディスカウントが多数ある。

12 :
11 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 17:39:27
シューズのプロが教える最強シューズ知識
ターサージャパン
最もスピードを出せるターサー。そのため耐久性など一部を無視してまで徹底してます。
なので走り込む用には向きません。信頼のMADE IN JAPAN。
ターサージャパンv-A
ターサージャパンの踵をよりフィットさせたバージョン。
踵部分以外は標準のターサージャパンと同じ。
ターサーゲイル
IGSを搭載したターサー。ジャパンの次にスピードを出せる。
IGSとは屈曲性・軽量性・クッション性・通気性・安定性・グリップ性・耐久性を
全て満たしたシューズの事、アシックスの一部シューズだけにしか搭載されてない称号。
ターサーブリッツ
IGSを搭載しながら安定性を重視したターサー。
現在のターサーの中ではスピードは一番出ないがオーバープロネーションの人はこれ。
ターサーブリッツCF
ヒモで締めないタイプ。

13 :
ターサーブリッツCA
基本はブリッツでアウトソールがジャパンやゲイルと同じで
グリップ力が上がってるからブリッツの安定性が欲しい(オバプロなどで)人が
ブリッツでもっと速く走りたい場合にはCAにするとよい。
スピードはアップするけど標準型の方がアウトソールの耐久性は高い。
ゲルフェザー
市民ランナーのレース用シューズとしての定番中の定番の人気シューズ。
走り込んでこれを普段の練習で使うクラスになると一流の市民ランナーの証とされている。
ゲルDSトレーナー
エリートランナーのトレーニング用から中級ランナーのレース用にまで使える優れもの。
フィット感は他社のシューズも含めて飛び抜けている。このクラスでは足幅は狭め。
ゲルDSスカイスピード
ゲルDSトレーナーの履き心地をそのままにデュオマックスを抜いたバージョン。
ニュートラルからサピネーションの人はこっちの方がいいかも。待望の2010年7月上旬新発売。
GT-2150NY
世界で定番のランニングシューズ。ニューヨークシティマラソンでの使用率ダントツ1位。
並の市民ランナーの練習用としてもこれがベスト。世界で殿堂入りしたスーパーシューズ。
ゲルカヤノ
体重の重い人用ではあるが、フルマラソンなど足に負担が大きい場合に痩せてても重宝される。
東京マラソンでの使用率1位、過酷なウルトラマラソンでも使用してる人が多い。
ゲルキネティック
五輪や世界陸上の日本代表選手にトレーニングシューズとして配られるほど
足の保護に関しては世界最高性能を誇る。
足が弱い人、これから運動を始める人には必需品。

14 :
248:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:00:45 ID:cl17Tw6E
ロードジョグ買ったけどこれめちゃくちゃいいじゃん。
3000円だったが、この値段でこれだけの性能はすげえ。
真っ白のカラー選んだからダサくもないし、
隔日10kmのジョギングにはもってこい。
半年に1回買い換えてもまるで財布が傷まないし言うことなし。
249:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:59:47 ID:4p8qss7z
>>248
正直ロードジョグのコストパフォーマンスは世界最高
ミッドソールに使ってる素材はアディダスとかニューバランスのクッションモデルで
使ってるEVA素材よりクッション性も耐久性も高いから
性能としては十分すぎるし
アウトソールも通常の3倍の耐久性があるエーハープラスだから
安くてそれなりの性能があって長持ちするから
コスパを考えたら他のシューズじゃ対抗できない

15 :
とりあえず以上でテンプレ終了です。
モデルチェンジした物についてはリンクを変更しておきました。
推奨NGワードはこちら
www デブ 軽い バカ 馬鹿 フル ロードジョグ キンセイ アディゼロ ボストン
全部入れると会話が出来なくなるおそれがあるので個人的に必要と思ったものだけをNGにしましょう。
他ブランドの話を振る場合にはココがアシックススレであることを考慮しておきましょう。
また、住民もそれに対し過剰に叩くことはやめましょう。
他ブランドのシューズの比較対象として質問する人も多くいます。(総合スレではわからないこともある)
質問する方は回答に対してはできるだけお礼を述べましょう。

16 :
>>1
スレ立て乙でした

17 :
>>1おつです。
>>4>>13にフェザーファインがないのが気になりましたが、ゲルフェザーと同等でいいのでしょうか?
それとも別物でしょうか?

18 :
スカセンはすぐ減るな(ネットでもそんなのばっかり)
ターサーよりも極端に減りが早いんじゃないか?

19 :
>>1

前スレ>>1000他の皆様
ありがとうございました

20 :
ダイエット板でなくて陸上板に立てて欲しかったな。

21 :
>>20
スレたて人です。
このスレはシリーズで続いていてずっとこっちの板でやってます。
陸上板に建てたいならご自分でどうぞ、需要もあるでしょうし。

22 :
たしかに、スレの内容からするとどちらかというと
陸上板だよな。
1さんには乙だけど・・・

23 :
いっそ「ジョギング・マラソン板」って作ってくんないかな
陸上板とダイエット板巡るのがめんどくさい

24 :
ずっとスレ内容だけフォローしてたから、
なんでデブの話しがよく出るのだろうと思っていた。
ダイエット板だと気付いたの最近だった。
それぞれに立てて情報が分散すると余計面倒になるね。
陸上板の方がシューズに詳しい人が多いから、
向こうが良いのかなと思ったまで。

25 :
陸上板の人はタイムが速い人が多いからデブに優しいasicsの話は
ダイエット板でやってほしいみたいだね

26 :
だから分ければ良いんだって。
スレタイにウォーキングって入ってるって分かって言ってるのかな。
>>23
自分で2ch運営にボランティアで入って自分で作って下さい。
あなたのメンドクサイを解消するためだけに板作るとかどんだけ非効率なんだと。
>>24
分散して構わないでしょ。ダイエット板の住民が邪魔なら陸上板で独立してやれば文句も出ないでしょ。
ジョギング・ウォーキングシューズとしてスレッドがシリーズ化しているわけだから
どうしてもやりたければ今から陸上板に自分で作るかスレ900番辺りからスレ立て議論して下さい。

27 :
23はかくあるべし論というより単なる願望だろ
そこまであげつらうこともなかろう

28 :
てか運営板に新板ねだるスレあるから、ねだってみるのも一つの手
まぁ、あまり期待しない方が良いけど

29 :
>>1
   , -───-、       , -───-、      ,-───-、
  /  i\    .∧ヽ    /  i\    .∧ヽ   /ト、__, へ ヽ
 /   \ \//  ヽ  /   \ \// ヽ  / `ー─ーァ ) ヽ
 l     >  <   l  l     \  /   l  l     //   l <これは乙じゃなくてZなんだからね。
 i    / へ \ |   i       | |   |  i   / 〈__/| |     変な勘違いしないでよね。
 ヽ. / /   \//   ヽ..     |__|   /  ヽ. (____ノ /
  \ ̄ __ _ __/     \   __ _ __/    \  __ _ __/
  /l ̄>\l <\      /l ̄>\l <\    /l ̄>\l <\
  i  i   \|:/  i     i  i   \|:/  i    .i  i   \|:/  i
  |  |      l・!  |      |  |      l・!  |    |  |      l・!  |
  |  |      l・!  |      |  |      l・!  |    |  |      l・!  |

30 :
>>1
たまにテンプレ読み返すと復習になってイイな

31 :
いい加減テンプレを最新情報に直せよ。

32 :
>>31
じゃあテンプレ更新よろしく

33 :
ここでいうデブって何キロ以上のこと?

34 :
それくらい自分で判断しろよ、デブ

35 :
BMIで肥満気味って出たらデブでいいんじゃね

36 :
NY走りにく過ぎワロタ

37 :
>>36
NYはオーバープロネーション対策でヒールの内側のクッションを固くしてあるから
ニュートラル、アンダー傾向にあるランナーには向かないよ。
試走可能なお店で試着すればよかったのに。
NYが合わない場合ゲルニンバスかキュムラスが合う可能性が高い。
ただラストが合わなければ何の意味もないけどね。

38 :
>>31
プロネーションレンジのリンクが変わっていたのでここに訂正します。
http://www.asicsamerica.com/Shoe-Fit-Guide/Chart/
それ以外のリンクは全部生きていることを確認しました。
トレーニング目的から選ぶに関してはアジリティ(敏捷性)から選ぶ分類が消えております。
これに関してはここから選ぶ人がほぼいないことと思われるため
次回以降のテンプレからは外した方が良いかと。
シューズのリンクに関しては今回のテンプレで全て直しました。
33シリーズに関しては必要なのかどうかまだ使用社のレポートが殆どない以上
載せるには時期尚早と判断したため載せていません。このスレのレポ次第だと思います。

39 :
リンクのないテンプレに関してはスレ内でのレポートから引っ張っているものであり
モデルチェンジによって微妙に使用感の変わっているものもあると思います。
そのためモデルごとの傾向として参考程度に読んだ上で
モデル名から現行の商品につなげる作業を各々でした方が良いと思います。
ただ自分が次スレを立てる場合には参考にいたします。900以降でレス下さい。

40 :
NYが走りにくいのには同意
今はadizero CS7 履いてるけど、ゆるジョグのときに
NYを引っ張り出してきて履くとびっくりする
よくこんなんでフル走ったと自分でも感心するくらい走りにくい

41 :
NYのどこが走りにくさを感じるのか、コメントよろ

42 :
反発力が無い。他の靴に慣れるとそれが強調されて
ふくらはぎ、アキレスケンに凄い疲れを感じる
リズムが狂いまくってイライラする
もう大リーグ養成ギブスみたいなもんだぞあれは

43 :
まだあるぞ
着地の瞬間が???になるから地面に対してジャストミートした感覚が無い
毎回肩透かしくらったみたいな感覚で力が入らない&入れどころが分からない

44 :
まあ足型が合う合わないが一番大きいと思う
見てくれよこれ↓全部27cmだけど、NYのスリム フェザーファインスリム CS7の標準
俺の足に対してNYのスリムはデブ過ぎるだろ?ファインスリムもデブい
アディダスが一番しっくりくる
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69672.jpg

45 :
>>44
比べにくいよ。全部右側で揃えろ。

46 :
俺は周りに品揃えが潤沢な店が無いからこういう画像はとても参考になる。
もっと見たい。

47 :
>>45
こんな感じでどう?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69674.jpg

48 :
これでスリムって笑えるだろ
アシックスはデブ過ぎて細足には合いません

49 :
MIZUNOウェブエアロ10の標準とアシックスのスリムが同じくらい
結論 アディダスのワイド = アシックスのスリム = ミズノ標準
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69675.jpg

50 :
>>47
足が無いぞぅ

51 :
>>50
前後の画像から想像しろ

52 :
ライトレーサーの次は何がいいですか?

53 :
>>48
アシックスの場合レーシングラストの靴とクッションを重視した靴とじゃサイズそのものが違う。
俺の場合カヤノだと27cmのスリム以外無理だがレーシングラストの靴で
27cmはトゥボックスが狭く親指が突っ張るのが視認出来る上縦も短い。
よってレーシングラストは27.5cmのレギュラー(物によってスリム)を履いている。
この辺は試着しないとわからないよ。ただラストが一緒なら同じサイズでほぼ問題ない。
実際カヤノスリムとNYスリムのサイズは殆ど変わらない。
ラストに対しての信頼度は他のメーカーに比べると遥かに高い。
アディダスは履ける靴が限られる。クッション重視の靴はどれもカヤノを下回る。
レーシング系で新しいアディゼロジャパン2とTakumiRenくらい。この二足は素晴らしいな。

54 :
>>49
いくらなんでもそれはない。
アディダスのワイド>アシックスのノーマル

55 :
どっちにしろアシックスのスリムでもデブいから
BワイズかせめてDワイズを出すまでアシックスはもういらん

56 :
アシックスはかかとのホールドが緩い(水の日)

57 :
>>55
アシックスのレーシングスリムはDじゃないの?

58 :
>>57
具体的な靴名で言ってくれ それがソーティーとかターサーのような上級者モデルなら意味無い
少なくともフェザーファインスリムは緩いぞトレーニングタイプなのかレースタイプなのか知らんけど

59 :
>>58
フェザーファインはレーシングスリムだな
アッパーのデザインや補強で多少装着感は変わっても、根本的にレーシングスリムならレーシングスリムでラスト(型)は同じなんじゃないのかな?

60 :
こんなチャートもあったよ。なんか見難いけれど。
http://www.sports-k.jp/1225/

61 :
フェザーファインとライトレーサーの違いがよく分からないんですが、どちらがどういうランナーに合うのか教えて下さい。

62 :
>>61
履いてみればすぐにわかるくらいの違いです。

63 :
>>62
頭大丈夫?

64 :
>>63
え?

65 :
>>64
何?

66 :
てst

67 :
フラットソールかセパレートかってことでしょ
フェザーファインがフラットソールでスカイセンサー系
ライトレーサーがセパレートソールでターサー系

68 :
フェザーファインってセパレートじゃね?

69 :
3,000円のランニングシューズから、GT-2160NYに買い換えたけどめちゃくちゃ走りやすいね。こりゃチートだよ。(^^;)

70 :
>>68
フラットだよ。

71 :
>>69
んなこたぁない。

72 :
>>71
>>69の3,000円のランニングシューズよりも走りやすいというだけのことだろ?

73 :
おれもGT-2160NYを使うようになって1週間。 重くてやたらソールが厚いなと感じた。
クッションは十分あるけど、今のところ俺はミズノのライダーの方が走りやすいや。

74 :
俺もライダー買ったけどオバプロだから合わなかった
ナイキのズームストラクチャーの方がしっくりくる

75 :
重いと鍛えられるような気がして、ついつい履いちまうw

76 :
NYは補助輪付きの自転車みたいなものだよ 走り難くて当然、むしろそこが利点
靴に矯正されながら足の運びを覚えて行くんだ
NYを履き潰した後に買った靴で本当の走り易さを味わえる

77 :
走り初めでNY買った人は、次に何を買うのかな?

78 :
おいらはライトレーサーを買った。

79 :
人によるが、DSトレーナー

80 :
ライトレーサーはキロ4〜4:30位で走ってないと逆に疲れるから注意な。

81 :
メーカーがこの靴はキロ4分とか5分とか設定してるみたいだけど
それより遅く走ったら疲れるとかありますか?
今、アディダスのCS7(メーカー推奨キロ4分)を5分〜7分で使ってるけど
何の問題もない

82 :
初心者はNYとか初心者用の靴のメリットさえ生かせない
次は何とか100年早い

83 :
初心者用の靴のメリットを>>82様が教えて下さるそーだ 具体的にはどんなことがメリットだと?

84 :
>>81
個人的にはmanaかな。
中足部の固さからか、ゆっくり走ると板を履いて走るかのような感覚に陥って走りにくい。
スピードを出すと反発に作用する感じで走りやすいんだけど。
あくまで個人的感触ね。

85 :
NY卒業してadizeroAGE 2かTempo 4を買おうと思う

86 :

履いて走った感想を教えて頂けるとうれしいです。

87 :
>>85
自分は最初AGE2買ったんですけど、履きこなせないって判断してNYにしました。
NY2160を2足履き潰した後、最近またAGE2に戻りました。
思った以上にスピードが出ます。
なのでいきなり長距離にすると膝が怖いのでNYをもう一足買って交互に使ったり、
LSDの時は必ずNYにしたりって使い分けています。

88 :
あ、あと、
AGE2だとNYより0.5cm小さいのをはいています。
(AGE2は裸足より0.5cm大きいサイズ、NYは1cm大きいサイズです)
買った後でいいので、サイズどうだったか教えてもらえると助かります。

89 :
とりあえず今から近所のアルペン行って履き比べてくる

90 :
Tempo4はNYと大差無い底が固いNYって感じだ
ガチガチで走りにくそうだから買うんならAGE2かな
でも試しで履いたmanaやCS7の方がクッションあるように感じたけど何でだろ?
NYよりカヤノの方が固く感じるのと同じ理屈だろうか

91 :
ゲルクイック33ってタウンユースにも使えるみたいですが、
性能としてはどういう人向けですか?

92 :
自己解決しました。
楽しく走りたい人&タウンユース用。
つまり、エントリーモデルという位置付けなのですね。
ステップアップモデルかと思ってた。

93 :
>>82 のおかげで一気に寂れたな。 はやく書いておくれ

94 :
>>82
このスレの奴らには俺が言い聞かせてずっとNYで我慢させますので許してください

95 :
早くNY履きたい@ゲルカヤノユーザー

96 :
妖怪人間乙

97 :
アシクサどもが元気ないと聞いて書き込んでみました。

98 :
年にカヤノを2足履き潰すが、年に3万円の出費って結構だよな…。

99 :
>>97
帰れ
>>98
ここ最近(16からか?)大幅な変更点ないし型落ちの時に二足纏め買いしておけば良いだけのような。
それなら年18,000円程度で済むし。今も17が安くなってるし負担になってるなら
態々定価で現行品買うこともないと思うよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇味噌汁ダイエット◇ (563)
【最低】腹筋しようぜ 17回目【1日30回】 (434)
結局筋トレが一番痩せる★2 (846)
下腹を凹ませよう! Part5 (250)
【カロリー】摂取カロリー報告スレ3【コーヒー】 (408)
【再び】空腹マニア (457)
--log9.info------------------
【芸能人】左利きを探せ【有名人】 (684)
左利きで文字をきれいに書きたいのですが (116)
おれ用メモ帳 (141)
左利きだけど右でやること (564)
あるとうれしい左利き用グッズ (168)
左で字が書けないのに左利きを自称してる奴って? (142)
子供の左ききはどうしたい? (290)
左利きなら鏡文字得意だよな? (115)
筆記は右に直すべきだろ (263)
左利きのやつは何処に住んでるの? (382)
字を書く、箸を使う、投げる、オナニー等の利き腕 (211)
改札口に切符入る時は当然左手で入れるよな (152)
プロ野球 サウスポーの投手を語るスレ (172)
左利きって自己中多いよねw (215)
■昭和59年(1984年)生まれの左利き■ (130)
【千客万来】実況総合スレpart1510【fromハン板】 (104)
--log55.com------------------
北海道地区限定 地上デジタル放送 10ch
BS民放の面白い・好きな番組
【BS朝日】極上空間/恋するドライブ
【全国版】アンテナ工事業者の情報交換スレ【総合】
次世代放送に望むこと
アニメ番組 を地デジで受信・視聴 01巻目
BS新規チャンネルへの受信機/レコーダー対応情報スレ
岐阜県限定 地上デジタル放送 Part6