1read 100read
2012年6月DTM400: エレクトロニカの作り方 (622) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【反撃の狼煙】Waldorf V8【PPG Wave 3.V】 (527)
YAMAHA n8・n12 (345)
最高のブラス音源 Part2 (432)
誰も質問に答えないスレ (296)
ネットブックでDTM (258)
nuendoなんて使ってる奴いるの? (276)

エレクトロニカの作り方


1 :08/10/11 〜 最終レス :12/06/22
みなさん作曲ってどうやってます?
因みに私は、鼻歌で良いフレーズできたらそれをケータイに録音して
PCで打ち込んでいきます。

2 :
シンセとかで音を作りつつ適当に鳴らして1,2小節くらいのリフを作る
→それをループしつつ音を足したり調整したり消したりという感じです。

3 :
自分もMPCでやってましたが、音をもっと作り込みたくてDTMに以降する予定です!
誰か師匠になってください!

4 :
はい。どぞ。
実はLiveでもreasonでもなくsonarがオススメ。

5 :
Reasonww
Sonarwwwwww

6 :
何使っても作れるけど、人とは違うものを使ったほうが正しいエレクトロニカだと思う。
人と同じもので同じ音しか出せないんじゃ、エレクトロニカ精神に反する気がする。

7 :
エレクトロニカをサンプリングしてループすればいいと思うよ。

8 :
>>7
んじゃ俺は、エレクロニカをサンプリングしてループさせたエレクロニカをサンプリングしてループさせる。

9 :
>>8
んじゃ俺は、エレクロニカをサンプリングしてループさせたエレクロニカをサンプリングしてループさせたエレクトロニカを卵とじにする。

10 :
おー 久々にエレクトロニカスレ立ったんだね
ところで ちょろっとジングル作ったんだけど
転回が思い浮かばないんだよ
この先どうしよう?
http://dtm.e-nen.info/src/up4635.mp3

11 :
お前らの使ってる機材やソフト教えれ

12 :
>>10
たとえば、シタールみたいな音のかわりに声入れてくとか。

13 :
>>10
なかなかシブいね、オッサン。
俺なら裏打ちのハットから展開っていうドベタな(ry)

14 :
>>10
こういうシンセっぽくないグリッチ音の作り方が分からない

15 :
テンプレ変わりに
使用機材は オーディオループが扱えて VSTプラグインが使えるDAWであれば
どれでも いいんじゃないかと思う
まずソフトシンセだと
DSK Darkness Theory ニカ独特なドローン音が出る
http://www.dskmusic.com/blog/?paged=5
Crystal グラニュラー系の音が出る ヌケも良いよ
http://www.greenoak.com/crystal/download.html
サンプル曲 http://www.soundclick.com/player/single_player.cfm?songid=3235251&q=hi&newref=1
エフェクトだと
dblue_Glitch_v1_3 http://illformed.org/blog/glitch/
wavtransit wavサンプラー
http://www.psychicmodulation.com/Wavtransit.html
サウンドデータだと
Kilmo Glitch Kit.sf2 グリッチ音の詰め合わせ
http://www.sf2midi.com/soundfonts/file-detail/kilmo-glitch-kit-sf2-2033.html
後 サウンドサンプルならここで Glitchで検索してみて
http://www.freesound.org/index.php

16 :
>>10
そのファイルの直後にバグパイプみたいな音でメロディ入れつつリズム以外の音を一度切る
でそのあと少し躍動感のあるリズム(ブレイクビーツでも)入れつつハーモニー展開してくとか。

17 :
魚の動きを感知してその場でmp3ミックス
http://vimeo.com/1896923

18 :
あげ

19 :
http://www.gersic.com/plugins/hosted/darkware/darkware.html
ここにもグリッチ系のプラグインが結構あったけどGUIきもい

20 :
age

21 :
毎日の天気図を解析して気圧配置をMIDIファイル化して曲にしてる

22 :
dblue_Glitchみたいなエフェクトかけるときちゃんとアンサンブル考えてかけてる?
俺は面倒だからランダマイズしちゃってる^^;

23 :
考えてるよ 特にドラムとかは
もしくはランダムでいい感じのところだけAudioにして繋ぐとか

24 :
全く展開が思い付かない…
コード進行とかみんなやっぱり気にしてる?

25 :
>>24
私の場合 アンサンブルのジングルを作ったら
とりあえず 放置して ピアノ ベース ドラムで進行や展開を練りますね
音色に引っ張られすぎると煮詰まりやすいもんでして
ってことで
>>10の曲が出来たんでUPしますよ
【曲名】 悪夢の中で見る夢は...
【URL】 http://dtm.e-nen.info/src/up5351.mp3
【形式】mp3
【時間】4:22
【サイズ】3.9MB
【ジャンル】エレクトロニカ
【転載】○
【コメント】インダストリアルスレもご無沙汰なんで
はやく 作らなきゃ

26 :
おーいいですね!凄いです!自分はヒップホップからの派生でエレクトロニカに来たのでどうも単調なループになってしまいます!
1日考えても展開ができなかったりします。
ストーリー性あるのが作りたい!どんどん移り変わるような!

27 :
>>25
とりあえずタイトルのセンスが終わってる

28 :
英訳すればポストロックとかにありそうなタイトルだと思う。

29 :
シタールの音がダサいな こっち系に使うには向いてないんじゃねーかな?

30 :
どうも いろいろレスありがとうございます
>>27
実は曲名は最後まで決まってなくて かなり適当ですorz
>>29
そうですね うーんこのパートは弦楽器か音程の出る打楽器系かなーと思ってまして
もっと 突拍子もない音をもってくるべきでしたか

31 :
まさかの1年前だった

32 :
え?

33 :
>>乙

34 :
エレクト

35 :
エレクトロニカ的な音作りって難しいな。

36 :
ametsubサンの音作りや音の使い方、配置、俺好き。
好き嫌いは有るやろけどね。
で、アゲ

37 :
逆に好き嫌いないのってあるのか

38 :
無いな。

39 :
スクエアャーかっこいい!

40 :
お前ら機材やソフトは何使ってるん?
俺はまだ勉強中で機材も糞もない

41 :
>>39
俺も好き。
>>40
ableton Live乗っけたMacBookをZero8とBCR2000でコントロール。
音作り用にマイクロコルグ。
Live用にKP3とSP-555。
こんな感じ。

42 :
>>39俺もLiveだ!てかノート欲しいなーライブ用に、
あとエレクトロニカ作ってる知り合いが

43 :
電車でRを露出して

44 :
ついでにお尻も丸出しで

45 :
>>42
お、Liveユーザー発見!宜しくね!
そーでない人も宜しく!
>>43
春やね〜。

46 :
>>44
春よね〜。
フワフワしたエレクトロニカ作りたいわ〜。
アンビエントっぽいさぁ〜。エレピにチョい深めなリバーブかけて〜。
ピンポンディレイで右に左に飛ばしたり〜。
仕事早く終わんねかな〜。

47 :
>>44
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=iloveaho083c2.wmv

48 :
>>45 よろしく!住まいは都内?ライブみたいぜ!
てかみんなで春っぽいの作ろうぜ!

49 :
>>47
×>>44
>>43

50 :
>>48
俺は西日本の田舎町よ〜。
みんなで作りたいね〜。

51 :
ルーパーとかグレインシフターとか使うとエレクトロニカっぽくなるよね〜。
余談age

52 :
いいルーパーないかね
ちなみに今はSugar Bytesの鍵盤型エフェクトプラグインに入ってるルーパー使ってる
WARP大好き

53 :
【ェㇰソㇱㇲㇳㇹㇲㇳ】

ルリルリㇿㇼㇽㇼ
ヌラㇴㇻ ㇳ ㇶヵㇽ

レロㇾㇿ エヘェㇸ
ヌㇴㇴㇴ ㇺニュㇽん

 ㇾィㇷ゚  ㇾィㇷ゚!
セ゚ツ゚ㇰㇲ セ゚ツ゚ㇰㇲ セ゚ツ゚ㇰㇲ セ゚ツ゚ㇰㇲ!

ヒㇶヒㇶ ハァㇵア
イㇰィㇰ ト゚ピュト゚ピュ♥

 ㇾィㇷ゚  ㇾィㇷ゚!
セ゚ツ゚ㇰㇲ セ゚ツ゚ㇰㇲ セ゚ツ゚ㇰㇲ セ゚ツ゚ㇰㇲ!

54 :
>>53
新手のエレクトロニカだろうか

55 :
フランス書院をグラニュラーサンプラーに突っ込んだような

56 :
フランス書院ワロたわぁ。
Zero8のルーパーとグレインシフターは効きがエグくて好き。
今月号のサンレコの坂本氏の北極フィールドレコーディング素材使った曲の応募企画、今作ってんだけど…前になかなか進みません。とりあえず切り刻んでリズム作ってみたんやけどね〜なんだかなぁ〜。
おし、ルーパーとグレインシフターの出番かな。

57 :
ageトロニカ。
涼音堂とか聴いてる方いませんか??
どーやったらあんな感じで作れるんやろ??
誰かヒントを!!
m(__)m

58 :
そういやOvalプロセスってどうなったんだろうか・・・
まああの当時は兎も角、今や普通にDAWで似たようなことできるからなぁ

59 :
Oval、いつのまにか国内盤廃盤になってるのな。

60 :
>>58
涼音堂いいよね。
とりあえずパンディレイとルーパーかな。
で、age

61 :
あ、>>57の間違えでした。
で、さらにアゲ

62 :
ルーパーってプラグインであるのかな?
何使ってますか?age

63 :
ルーパーって?

64 :
 __
 ::::::::::::::::`..............
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.............、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ッ..、  ミ:、ー――x.... シ:::|
  : : : : : : : : : : : : : : : : シ;:::..、ミ:::> ´  ̄ ̄ `::ト、i ,r::ツ
  : : : : : : i i i i i i i i : : : シ,;::::Y . : : :   : : .  ヾ/
 ;;;;:::ュ、__..r-、 j j j j j.:ミ,;::::::::;イ : ::0;:. : : : : ..;0:: i::::::::シ
 ::::::::`ト、,...._ノ_: : : : : : :..:´゙゙´゙|i 、_        _, ;!`゙´
    `Y´  . ̄ `ー=、.._ >x,.`ニニニニニニ´イ
                 / /
              〈 :<
                  \ :\
                 >,.;.`ト、
                ´´´

65 :
糞ほどの役にも立たないスレだな

66 :
出し惜しみするな!

67 :
3ちゃんで情報集めようって方がどうかしてる。

68 :
日テレで特集やってるぞ

69 :
ぼくのルーパー!!かわいいお(´・ω・`)

70 :
ティンコのこといってんのか?
うるさいだまれ!

71 :
この手のスレで
1、まず全裸になります。
が書き込みされてないのは結構珍しいかもしれん

72 :
うん

73 :


74 :
ほす

75 :
こんなスレほすしてもなにもでてこないぞ

76 :
>>58
movalprocessっての出たよ。
max/mspスレ参照するといいよw

77 :
¿

78 :
>>76
こんなのあったんだなw
maxスレは罵り合いしかしてなくて、スルーしてたから気付かんかったわ

79 :
みんなエレクトロニカ作っていないのかな?

80 :
自分だけの音だからつくりかたおしえたくないんじゃね
わからんくもない

81 :
でもエレクトロニカの手法ってもう出尽くした感じじゃないの?
それなら隠してもしょうがないわけだしそろそろノウハウを広めて
他ジャンルひいては音楽シーン全体に貢献してくれよ。ていうか特に俺のためにさ。

82 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| <おやすみ〜
 |      .           |         _____________
 |___   (^o^)ノ   .   |        ..|   |               |
 |\  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\.       |   |               |
 |  \(⌒ . : :..:.. .      ⌒ヽ     |   |               |
 \  \   : :..:.. .        \   ./ ./              /
   \  \   : :..:.. .         \/ /              /
    \  \   ::..:.. .        /   \              \
      \  \    ::..:.. .   / /\  \               \
       \  \       / /   \  \               \
       /\  \    / /      \  \               \
      /  /\  \/ /         \  \               \
    /  /   \   /            \  \               \
   /  /     /  /              /\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
 /  /     /  /              /   \|__________|
 \  \   /  /              /
   \  \/  /              /
    \   /              /
      \  \              \
       \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \|__________|

83 :
いま、フリーソフトの『零壱号機』にはまってます。録音した音源をLiveに取り込んで、曲作ってます。

84 :
windows版に期待だな、ステップなんちゃらみたいな名前のソフト楽しいよな、
cubaseのステップフィルターとか。エレクトロニカの即戦力になる感じ

85 :
エレクトロニカの曲を作ってみたいんだけど、適当に作っている
と同じようなのしかできません。
なにかコツとかあるのでしょうか。
DAWはreaperで作ろうと思っています

86 :
プロのコピーから始めましょう

87 :
コピーできれば、いいですけどね。
レスありがとう。

88 :
エレクトロニカを作る コツは
サンプラーやPCM系の音中心にエフェクトや
波形編集ソフトを多用して作るとそれ風の曲になる

89 :
>>88
サンプラーやPCMかぁ。ちょっと試したことなかったので
調べてやってみます。ありがとう。

90 :
電子音だけじゃなくって楽器演奏の即興とか絡めたいな。
ネオアコとかポストロックとも言うかもしれない。
オーディオファイルを切ったり貼ったり、加工したりコピペしたり
引きこもりがちな人おつかれっす。

91 :
ネオアコ聴いたことあんのかおまえぜんぜん違うぞ

92 :
お前ネオアコトロニカ知らんの?
出直してこい雑魚

93 :
ネコオアトトロニャー

94 :
ネオアコトロニカってw
もはやジャンルありきのジャンルだな

95 :
メタルトロニカとかパンクトロニカはないの?

96 :
メカトロニカ

97 :
ニカ

98 :
>>97
マトモスはザーメントロニカだな

99 :
ableton Live欲しいなー
使いやすい?普通のシーケンサとはちょっと勝手が違いそうだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピストンコラージュ 3小節目 (344)
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】 (318)
こんなシンセは嫌だ 2台目 (631)
♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ2! (725)
レコーディングスタジオについて (270)
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!26■ (910)
--log9.info------------------
西武池袋線 Part74 (824)
大井川鐵道13 (530)
ナベツネのように「さっさと廃車」が国民の総意な車両 (752)
【GCTは】北陸新幹線ルートスレ2【暫定?】 (522)
///京急車輌総合スレ 11号車/// (787)
鉄道情報 配給・試運転・回送part2 (604)
京阪のダイヤや車両計画を考える (524)
いらない駅【新幹線】作ってほしい駅 (321)
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 16 (422)
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part92 (750)
山陽電鉄スレッド Part51 (263)
いちご・たま[和歌山電鐵貴志川線W65]見習い駅長ニタマ (972)
【2つ星よ】583系スレッド 29号車☆☆【永遠なれ】 (899)
学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.41 (588)
名古屋市営地下鉄Ω66号線 (816)
【撮り鉄】日本海、きたぐに その3【専用】 (371)
--log55.com------------------
ユグドラ・ユニオンのロザリィ様は帽子カワイイ
ロックマンゼロのアルエットは幼女かわいい
【ファイアーエムブレム】ギャンレルと結婚【覚醒】
タブンネさん 経験値62ポイント目
Fate/EXTRAの女主人公は男前カワイイ2
ダンガンロンパの桑田怜恩について語るスレ
【逆転裁判】逆転三大美女を決めようぜ【逆転検事】
【必殺】IM@S 日高愛 25点買い【元気のおまじない】