1read 100read
2012年6月自作PC272: 【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 7【LGA1155】 (497) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Antec Two/Three/six/Nine/TwelveHundred ☆26 (457)
GIGABYTE 友の会 Part44 (926)
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part30【Llano】 (792)
自作板過疎ったよなぁ・・・ (912)
【UVD】AVIVO Ver.9【UVA】 (277)
1万円以内の良質電源を探しまくる Part67 (1001)

【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 7【LGA1155】


1 :12/04/06 〜 最終レス :12/07/04
GIGABYTE GA-Z68/P67/H67シリーズのスレです
日本ギガバイト
http://www.gigabyte.co.jp/
GIGABYTE TECHNOLOGY
http://www.gigabyte.com.tw/
製品情報
http://www.gigabyte.jp/products/main.aspx?s=42
前スレ
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 6【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323067083/l50
過去スレは、>>2-3を参照

2 :
■過去スレ
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 6【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323067083/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ5【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312561144/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ4【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305721646/
【GIGABYTE】GA-P67/H67総合スレ3【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299912749/
【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ2【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296323565/
【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ1【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293128245/

3 :
     △  ¥ ▲
    (  皿 )  がしゃーん
    ( Dual BIOS )
   /│  肉  │\         がしゃーん
  <  \____/  >
      ┃   ┃
      =   =
  3ゲットロボだよ
  自動でBIOS破壊してくれるすごいやつだよwwww

4 :
甲乙尺。

5 :
みんなおはようwwww

6 :
「spipgmでbios復活」でぐぐるとLPT接続のFlashライタでBIOS復旧した記事が見つかるよ
ttp://rayer.ic.cz/hardware/gap31ds3.l/spiflash.jpg

7 :
>>ID:TJ9htrtp
無茶してグラボを焼いたんじゃないか?
とりあえずグラボを変えるか別のスロットに刺してみ

8 :
>>6 1000ありがとう、それをするか修理屋さんしかないよね
詳細を忍法帖レベル低いから分けます。
GA-H67A-D3H-B3 購入時にQ-Flashで更新F2→F4で4ヶ月問題なく使用。 
今回購入時構成、USBメモリ、Q-Flash F4→F6 
BIOS更新が終わりrestartすると再起動を繰しBIOS入れず。

9 :
CPU: Celeron G530
M/B:GA-H67A-D3H-B3
Mem:SanMax SMD-8G68NP-13H-D DDR3-1333 8GB(4GBx2枚組)
HDD:WD10EALS
VGA・音源・LAN:オンボ使用
電源:EA-650 Green
OS:Windows7 Pro
この構成で電源、メモリ交換しても再起動を繰り返す
はずした物は違うPCでチェックしてエラーなしで使えます。

10 :
俺のGA-Z68MX-UD2H-B3も再起動病で死んだよ
今までも何度か発症してたけど何とか復帰できてたが、ついに抜け出せなくなって諦めた
ショップに持ち込んでも再現して、そのまま修理行き
帰ってきたら売り飛ばすわ

11 :
うへぇー、俺もH67A-D3H-B3使っていてしかもそれが初ギガマザーなんだけど怖いからもうBIOS更新しないようにしよう
購入→組み立て→起動→F2だったからF4にアップデート→再起動ループ→BIOS壊れたからバックアップROMで復旧するね!メッセージ
俺もこれ喰らったからな。結局この時は電源もおかしかったみたいで全返品して別の店から同じ構成で買い直したけど、
それでもBIOS更新で同じように再起動ループした。その時の解決は例によって「BIOS更新→電源切る→電池外して付け直す→正常に起動」だったけど
今はF4のまま安定してるように見えるけど突然なったら怖いな
たまに再起動でPOST後にシャットダウン→自動リブートになるのが気になるけどもう触らぬ神にたたりなしだよ

12 :
F7

13 :
>>10
再起動病って何?
俺も同じマザーボードだけど何の問題もないよ。
リビジョン違いのBIOSでも入れたんじゃない?
俺のはRev1.3だが@BIOSでBIOSダウンロードするとRev1.0のBIOSがダウンロードされる。
多分、@BIOSのバグだと思うが
@BIOSは使わないでGBの公式からダウンロードする事をオススメする。

14 :
なんか知識の無い初心者がBIOS更新に手を出してしっぺがえしくらってるって感じだなw
で、メーカーのせいにするとw
昔よりBIOS更新がお手軽になった分、自分で地雷踏んでわめく池沼も多くなったってことだろうな

15 :
みんなおはようwwww

16 :
>>13
1.0と1.3はBIOS同じじゃない?

17 :
みんなおはようwwww

18 :
みんな朝から元気いいねwwww

19 :
>>13
「GIGABYTE 再起動病」でググるといっぱい出てくるよ
まぁ俺のはただの故障だと思うけど・・・
BIOSとリビジョンは合ってる、というかBIOS更新のタイミングで発症したわけじゃない

20 :
DDR3のパラメータがおかしくなって起動できなくなるって話だっけ?
CMOSクリアしてもデフォルト値自体がおかしくて起動できないとか。
そんな話をだいぶ前に見た気がするけど。

21 :
グーグル先生に聞いてみたわ
ASUS 再起動病 検索
約 154,000 件 (0.11 秒)
Gateway 再起動病
約 61,500 件 (0.10 秒)
MSI 再起動病
約 58,700 件 (0.17 秒)
gigabyte 再起動病
約 42,300 件 (0.20 秒)
他のメーカーほうがよっぽど多いけどな

22 :
エラーさせても復旧しないのかぜwwww
もっといろんあもの外してエラーおこさせてみろぜwwww

23 :
GIGA 再起動病
約 104,000 件 (0.19 秒)
2位に浮上

24 :
デフォルト値がおかしいとかそんなのあるのか
まぁデフォルト値がスタンダードではなくターボな時点でお察ししろと言うことか

25 :
IEEE1394の外付けケースが壊れて必要なくなったからBIOSでIEEE1394切ったら
なんか調子良い、起動直後にエクスプローラーもさる事あったのが無くなった
なんか悪さしていたのかぁ

26 :
みんなおはようwwwwww

27 :
再起動病はP67A-UD3Pの初期BIOSでもあったよ
BIOS設定して再起動かけると立ち上がらずに電源オンオフを繰り返すってやつ
電源ケーブル抜いてジャンパでCMOSクリアすると復活するけどBIOS設定できなかった

28 :
厨房がむちゃくちゃなBIOS設定する→マザーはなんとか立ち上げようと電源オンオフを繰り返す→
がどう考えても無理なのでリセット、もしくはBIOS破損→再起動病だと騒ぐ。
故障の半分ぐらいはこんな感じ

29 :
みんなおはようwwwwww

30 :
リコールであんま話題にならなかっただけで電源オンオフのバクP67共通であったよな
http://www.youtube.com/watch?v=f2TWhQfHWdU
コネコのレビューでP67A-UD3PのF3でなるって書かれてるぜ

31 :
みんなおはようwwww

32 :
ぼくきのうよる2じ半までエクセルがんばって関数つくってたからきょうはあそぶんだぜwwwww

33 :
ぼくまんきいって湾岸ミッドナイトよんでくるwwww

34 :
みんな朝から元気いいねwwww

35 :
僕のむすこ、今朝は元気ないぜwwwworz

36 :
GA-Z68X-UD3H-B3/G3
コレ買おうと思ってるのだが
4GOCしても平気かな?
OC耐性ってどうなの?

37 :
>>36
4GHzとかのレベルなら
マザーというよりCPUの問題。
定格のターボブーストが3.7GHzなんで
リテールクーラーでも4〜4.2GHzぐらいまではマージンで楽勝なのが普通。
(ただしCPUの個体差、当たり外れがあるので絶対ではない)
2〜3千円で冷えそうな市販クーラー使って4.5〜4.8GHzぐらい。
水冷とかで5GHz超、限界目指ざした時点からマザボのOC耐性が重視される

38 :
4.5G以上はVRMと電源の安定性が重要だと思う

39 :
にゃる。
Ivy3770kで4G常時使用にしようかなと思いまして、
マザボのランクはあげてもいいのだが、DPが・・・
CPUクーラーは立派なのついてるのでいけそうですね。
d

40 :
>>38
そうですね。安定させる条件言い出したらキリが無い世界ですし。
>>39
Ivyで使う気なら素直にZ77にしたほうが良いかと。
BIOSの対応も微妙な68今買うメリットはあまりないのでは。

41 :
いま68がだいぶ安くて、
あまりの値段差に68もありかなと再検討したのですよ。。
77の方がいいかな・・

42 :
投げ売りされるのは理由があるからなぁ

43 :
いやZ68の22nm cpu対応の買うのが吉。
来年は16nmが出るからZ77は直ぐに要らん子になる。

44 :
今回インテル7シリーズのUSB3.0のドライバーってXP用は無いんだ?
Win7のみ配布なの?
だとしたらXPだと"不明なデバイス"として表示され続けるのか?
BIOSで切れるの?
まぁ普段はeSATAだからUSBは使わないんだが...

45 :
スレチでしたスマン

46 :
>>36
ぼくのマザーボードとおそろいだぜwwww
ぼくの2700KのヤツVCore1.296で100*44だぜwwww
さいこうにしたときは105*51で1.55Vくらいかけてグランド鎌クロスに2000回転のファンつけて60度くらいになっちゃったんだぜwwww

47 :
ぼくきょうまんきいったら湾岸ミッドナイトのたなのとなりのところに赤灯えれじいあったからチラッとみようとしたら最初から最後まで読み切っちゃったんだぜwwww

48 :
みんなナマステwwww

49 :
みんなおはようwwww

50 :
みんな朝から元気に踊るねwwww

51 :
みんな朝から元気いいねwwww

52 :
みんなおはようwwww

53 :
ぼくマハラジャいきたいwwww

54 :
♪イントゥ〜ジャナァ〜イ! by成田勝

55 :
みんなおはようwwww

56 :
みんなおはようwwww

57 :
みんな朝から元気いいねwwww

58 :
みんなおはようwwww

59 :
みんなおはようwwww

60 :
みんな朝から元気いいねwwww

61 :
毎日う゛ぃ(ry

62 :
みんなおはようwwww

63 :
みんなおはようwwww

64 :
みんなおはようwwww

65 :
みんな朝から元気いいねwwww

66 :
きょうあついからいまぼくのCPU40度くらいになっちゃってるんだぜwwww
もっとVCoreさげようかぜwwww

67 :
42倍くらいにすればたぶん1.25くらいであんていできれられるんだぜwwww

68 :
みんなおはようwwww

69 :
みんな朝から元気いいねwwww

70 :
なんだ、このスレは?せっかくギガのマザボ買おうと思ったのに。

71 :
よーし>>70もFFベンチ3で14000ねらうなかまだぜwwww
きみがこまったときはぼくたちぜんいんでいっしょにこまってやるんだぜwwww

72 :
このスレにかきこんだらみんななかまなんだぜwwww

73 :
ぼくまんきいって先週赤灯えれじい読んじゃったからあしたは湾岸ミッドナイトよみたいwwww

74 :
>>70
このスレのことは気にせずギガのMoboを買うがいい!

75 :
>>74
おう、まっちょれ!今月中には買うからまたくるわ。

76 :
みんなおはようwwww

77 :
みんな朝から元気いいねwwww

78 :
みんなおはようwwww

79 :
みんな夜でも元気いいねwwww

80 :
みんなおはようwwww

81 :
みんな朝から元気いいねwwww

82 :
おとついまでぼくのパソコン44倍でオフセットでVCoreやってたけどきのうから42倍にしてmanyuaruで1.21にしてLLCをreberu5にしたんだぜwwww
44倍よりものすごい電圧下げられたんだぜwwww

83 :
でもなんかOSでさいきどうしてBIOSが立ち上がる時にDel押してもBIOSセットアップにはいれないときがあるんだぜwwww

84 :
Z77X-UD5Hってどこにキーボードとマウスつけるんだぜwwww
つけれられるところがないんだぜwwww

85 :
Z77スレに迷惑かけない心意気は評価する

86 :
ぼくの富士通のキーボードPS2だからPS2なくなったら困るんだぜwwww

87 :
かなしいねwwww

88 :
ぼくaidiがZ7だぜwwww

89 :
よーしもうすぐ夏になったらぼくもっと冷やさなきゃダメだからもっと速いファンにつけかえるんだぜwwww

90 :
ぼくグラ鎌にRDH1238B(38NMB)つけたいwwww

91 :
俺GA-H67使ってるけど、こいつらの仲間と思われたくないわ

92 :
>>91
そう言うな、芝はやしているやつらはスレを落とさないための保守のひとだ
街中の掃除のおじさんみたいなもん

93 :
草捨てまくってるのに掃除ですか

94 :
冬靴収める時まるめて詰め込む新聞紙みたいなもんか

95 :
みんなおはようwwww

96 :
>>83
OCしてて再起動繰り返すのはやっぱりどこかに無理な負担がかかって立ち上がれないんだろうね。
自分も4.4GHzぐらいで常用してて、ある時使ってたグラボ外して内蔵のHD3000にしたら、
再起動繰り返して4.4GHz起動が苦しくなったことがある。
内蔵GPUは切り離したほうがOCしやすいってのはわかってたけど。

97 :
ぼくのVCoreみるときさー、OCCTでやりながらみるとCPU-ZとHWMONITA-でみるとおなじだけどさー、OCCTのVCoreだと電圧がちがくなるのはなんでだぜ?

98 :
みんなおはようwwww

99 :
みんなおはようwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ん|l !l.^ヮ゚ノ!< Sayurix K3 友の会。31 (223)
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part86【水冷】 (825)
【どげんかせんと】宮崎の自作PC【いかん】 (367)
DDR2規格メモリを使い続ける会 Part2 (356)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part25 (240)
SETI@home Team2chに参加しよう Part 10 BOINC総合 (587)
--log9.info------------------
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合17 (564)
乙女ゲーのお約束・法則 (640)
PS1でV6のゲームあったけど (768)
プレイしてないのに「胸キュソ学園」の感想を述べる (940)
乙女@トラブルふぉうちゅんCOMPANY☆はぴCURE 1 (746)
乙女@ドラえもん・のび太の乙女ゲ その1 (491)
        卒     業       M (380)
乙女@[歪み一夜七血]ナイトメアプロジェクト5口目 (665)
乙女@【ナナ・ハチ】NANA 三人目 (374)
乙女@恋人は同居人 その13【携帯】 (438)
乙女@PANDORA 攻略ネタバレスレ (396)
乙女@ジャスティス学園青春日記2日目 (532)
女性向けゲームを作りたい男性のサロン (371)
あるある探検隊in女向けゲーム一般板 (319)
GS2のデイジーは黒タイツか黒ハイソか議論するスレ1 (268)
しばらく女性向けゲーやってない人の数→ (298)
--log55.com------------------
【サッカー】 「ソン・フンミンは兵役へ」、ベトナムサポーターが合成写真掲げる [08/31]
【韓国】韓国を訪れる日本人観光客、再訪率は高いが満足度は低い その理由は...[08/31]
借入は増え利益は思うように上がらず…韓国自営業負債が600兆ウォン以上に
明かりが消える産業団地…韓国製造業が危機(1)
中国軍、対北空爆を想定か 中朝国境近くで初演習の衝撃 各国が情報収集
【米朝】 米国メディア「トランプ、金正恩に終戦宣言にすぐ署名すると約束した。非核化要求になぜ怒るのか理解できる」[08/31]
【Record china】 中国製バイクがベトナム市場で惨敗!日本に勝利するも自分自身に負ける[08/31]
【韓国】 「二流国」の隊列に転落しないか恐ろしい〜文大統領、米・仏大統領のリーダーシップに注目すべき★2[08/30]