1read 100read
2012年6月新・mac247: ●AppleTVはどうして失敗したのか?● (461) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows on Mac! アップル Boot Camp 41個目 (202)
【Mac】BeBeBe Chocolatier 30【ベルギーチョコ】 (591)
MacBook Air 130枚 (808)
【Ver.UP】Path Finder (581)
【GIMP】Seashore【もどき】 (614)
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 88 (693)

●AppleTVはどうして失敗したのか?●


1 :08/10/01 〜 最終レス :12/06/05
信者でさえ多くを語りたがらないAppleTV。
なぜここまで派手にコケたのか?

2 :
iPod Hi-Fiに比べりゃましなほう。
ってことで終了。

3 :
みんな忘れてるんだよ

4 :
そっとしておいてやろうぜ・・・

5 :
>>1
さすがご自宅警備員殿。糞スレ立ての連打に余念がないね。

6 :
日本じゃ何も動画買えないんだもん。
プレーヤとしてマジで欲しかったんだが、PS3で大分事足りてしまった

7 :
Apple終了フラグです。

8 :
TVに出力できるサーバーになればいいのに。

9 :
日本のiTSでもDVD買うほどではない映画とかアニメとか売ってくれりゃ買うのになぁ…
つーかアニメなんかDVD1枚に2話しか入れずスカスカなのに6千円とかボッタクリ過ぎ

10 :
動画が買えるアメリカでは売れてるの?

11 :
>>8
ソニールームリンクですね、わかります。

12 :
なんだ、ただの巡回荒らしかとおもったらソニー信者でもあるわけか。
ますます救いがたいね。

13 :
失敗してねーし。

14 :
皮肉でソニー製品をひとつ挙げただけで信者扱いか。
Macユーザーの頭の弱さもここまで来たか。

15 :
ごめんごめんドザチョンチワワさんでしたね
早くママンに新しいバイ汚を買ってもらえるといいですね

16 :
Mac miniで同じことができるから

17 :
再生専用でいいのでBD/DVDマルチドライブが搭載されれば日本でも結構売れると思う

18 :
海外では大成功なわけだが

19 :
失敗した理由は簡単。
アメリカには既にTivoがあり、
日本には協力する映画会社が皆無だった。

20 :
買って使ってみないと良さが解らん。これに尽きる。
乞食のドザチョンには無理ってこったな。

21 :
俺はリビング用iPodとして重宝してる。
もちろんminiでもよかったか、とも思っているがw

22 :
iTS-USトップにあるIRON MANだと
iTS $14.99
DVD $14.99(Amazon.com)
BD $25.95(Amazon.com)
って感じか

23 :
>>18
どの辺が?

24 :
CATVのセットトップ台数を抜いたって話は見たな。どこで見たか忘れた。

25 :
俺もそう思ってminiにしたが、同期が面倒で使わなくなった。
今後の希望としては、今までの据え置き型iPodではなく、
ブラウザが使え、iPhone用ゲームもできる据え置き型ipod touchだな。

26 :
pipin@の再来だと思って手が出なかった

27 :
iPhone用ゲームをテレビでやるの?

28 :
傾けるの大変だYo!

29 :
そういや最近聞かないなと思ったら、
CNETで江島健太郎がいつもながらマンセー記事を
書いていたのを思い出した。
これでレンタルやDVDのダビングが不要になる!
的な内容だったが、US事情中心なのでふ〜んという感じ。
ある程度インフラ整えなきゃ意味ないだろ、これ。

30 :





age

31 :
日本でもiTSで映画のレンタルが始まらないことにはなぁ…。

32 :
今のAppleは色々な国にソフトやサービスを対応させる事よりも
コストを抑える事を優先してるからなー。
赤字垂れ流しだったかもしれないけど、
パフォーマに色々ソフトが付いてた頃はよかったわ。
まぁ今じゃWindows業界でも、
国内のメーカー製の色々ソフトが付いてたりチューナーが付いてたりするパソコンは、
デルやhpの安いパソコンに押されてるみたいだけどね。

33 :
>>32
コストを抑えすぎて黄ばみやひび割れ、発火が相次いでいるわけですね、わかります。

34 :
DELLのマシンだけは買っちゃいけないって死んだおばあちゃんが言ってた

35 :
ASUSTeK製ネットトップ「Eee Box」にウイルス混入
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/asustek.htm

36 :
こういった都合の悪い事実は見ぬ振りをするご自宅警備員君は
今頃必死になって反撃材料(殆どは過去の話題)を検索してるぞ。
もしくは、お得意の定型句を飛ばしてくるぞ。
ほらくるぞ

37 :
じゃ俺が代わりに
米Appleが「iPod」ウイルス混入事件で出した声明が非難の対象に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061023/251542/

38 :
2006ってw

39 :
アップルコンピュータ
 アップルコンピュータとはアメリカ合衆国キャリフォーニャ州に本部を置く宗教団体である。教祖はスティーブ・ジョブズ。1976年4月1日に
発足し2006年現在では全世界に1000万人以上の信者を抱える林檎教はキリスト教、イスラム教、仏教と並んで世界四大宗教のひとつ
に数えられる。アップルとは、エデンの園にあった禁断の木の実の名称であり、これを一口食べると劣情を覚えるため、これを覚りと呼ぶ
のである。主な活動はMacintoshという、パーソナルコンピュータ型ルによる布教活動であるが、近年ではiPodと呼ばれる蓄音機
型小型ルの普及に成功し、多くの異教徒からも注目を集めている。さらに2007年6月にはiPhoneと呼ばれる携帯電話型バイプルも
出版された。なお日本国の中古車販売店や英吉利帝国の音楽会社などがアップルを名乗る事があるが、これらは宗教法人アップルコン
ピュータとは一切関係ない。
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89

40 :






age

41 :
アップルボムが流行らなかったからってアンサイからパクって来なくてもw

42 :






age

43 :
TVが見られるのかと思ったら

44 :






age

45 :
>>1
勘違い商品だから

46 :






age

47 :
AppleTV(笑)

48 :






age

49 :
これはいいものだぞ。
失敗したというなら根拠を言ってみたまえ。

50 :
まずはいいものだという根拠を出さないと始まらないw

51 :
スレタイが「どうして失敗したのか」なんだから、
必要なのは失敗したという根拠の方だろうな。
製品が良いか悪いかはどうでも良いし、
どこかの誰かが「いいものだぞ」と連呼してもスレ的にはなんの意味も無い。

52 :
iTSから落したりレンタルしたりしたムービーや番組を
溜めとくサーバーだからなぁ。
日本でもレンタル始まってくれんとほんとにどーしよーもない。
NHK辺りがドキュメンタリー1000円ぐらいで売ってくれりゃ
何本か欲しいのあるけどな。

53 :






age

54 :
いつ破産するかわからないApple独自のDRMがかかったコンテンツなど
買う価値もない。

55 :
>>54
>いつ破産するかわからない
1984年、Macが登場した瞬間から言われ続けてるよなぁ。
もう24年経つのか。
その間にPCメーカーは何社潰れたんだろうか?

56 :
家は焼けても柱は残る。
使えないけどな。
くっくっく。

57 :





age

58 :
>>55
そう言えば、キヤノンも昔、PC作ってたよな。アイワも出しとったね。
今は昔。。。

59 :






age

60 :
ID:Yu8vCIYl0
http://hissi.org/read.php/mac/20081025/WXU4dkNJWWww.html

61 :





age

62 :
気に入らないスレを巡回して毎日シコシコとカラ改行。
しかも>>60によれば24時間体制。
もはや虚しいの一言につきる。

63 :






age

64 :
>>63
Macと心中して人生行き詰まったのかな?
まあこういう所で憂さ晴らしでもして、あきらめずにまた頑張れ。
間違っても犯罪には手を染めるなよ。

65 :
Macユーザーは精神的に病んでいるからな。
街中で遭遇してもむやみに近づかない方が良い。

66 :
うちのAppleTVのHDD残量がそろそろ少なくなってきたんだけど。
いい加減にUSBポート使用できるようにしてくれよ!

67 :






age

68 :
>>66
AppleTVを窓から投げ捨てればすべて解決。

69 :
>>66
ライブラリの管理しようぜ。

70 :
ライブラリの管理はめんどくさい。
ざっくりと何でも放り込めるのがiPod(classic)の良いところで、AppleTV
はその据え置きと認識していたのだけどな。
今はAppleTVを居間のプラズマにつないでいるのだが、この間、嫁に
俺がiMacのFrontrawで写真を見ているところを見られた。
結局、居間のアレの意味はあるのか、と詰問され、返答できない俺。
結論として、早くAppleはビデオレンタルを開始すべきである。

71 :
最近、AppleはこのAppleTVのセールスを全く行っていないようだが、
いよいよあきらめたのだろうか。

72 :
◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081110/161012/?SS=imgview&FD=-329863692
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

73 :
国内の数字見てニヤニヤできるのは
よっぽどのマゾだろ。

74 :
せめて地デジチューナー付けろやゴルァ

75 :
アメリカではiTunesレンタルがあるからニーズはあるが
日本では利権屋がガッチリガードしてるから無理だな。
つーか日本で動画ビジネスは絶対に成功しないよ。

76 :







↓ Windows布教活動乙

77 :
>>71
もう捨て駒でしょ、完全に。

78 :
au Boxよりはマシ。
あれこそ何をしたいのかわからん

79 :
>>1
0.俺に企画させなかった。
1.レンタルムービーに配給してくれる会社が無かった。
2.光学ディスク、キーボード、マウスの接続をさせなかった。
3.Mac miniと統合しなかった。
4.価値がAirMacエクスプレスと変わらなかった。
5.地上はTVチューナーもワンセグも付いていなかった。
etc…

80 :
0.はなかなか楽しいものの言いようだな。

81 :
6.信者に見捨てられた。

82 :
>>80
あい・

83 :
auBoxといい勝負だな。

84 :
平成のピピンアットマークとなる運命か?

85 :
俺はAppleTVはかなり重宝している。
HDMIでAVアンプにつないで、大きなスピーカーで聴いている。
写真と連動させて音楽かけたりしてかなり使える。
そもそもAVシステムを持ってない人には無縁の機械だと思う。

86 :
Apple TVハック:フルバージョンOS Xが起動
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/01/apple-tv-os-x/
mac miniより低価格

87 :
Mac miniとAppleTVが揃って沈黙してるのがなんか意味深。
とりあえず一月末までは見捨てないで待ってみようと思う。

88 :







↓ Windows布教活動乙

89 :
AppleTVがなくなると困るが、後継がでないのならやむを得ない。
miniをApple TV代わりにするよ。miniの新機種がでるのなら。
それもでないなら、あきらめてPS3を活用するか。

90 :
Appleが下手に専門外分野に首つっこんでも失敗するだけってことだ。

91 :
下請けのソニーに作らせればいいんじゃないかな

92 :
AppleはSONYの下請けを目指しているんですね、わかります。

93 :
Windows布教活動の記録
ID:0SCnZHrV0 http://hissi.org/read.php/mac/20081125/MFNDblpIclYw.html

94 :
AppleTVがバージョンアップしていたが、革新的な変更もなく。
それにしても、ダウンロードの確認とか、スタンバイとか、今まで
無かったのが不思議であったが。

95 :
気がつけばAppleTVはなかったことに。

96 :
気がつけばもなにも、発売と同時に終わっていた機器。

97 :
次はmacminiを買うよ。小さいので、嫁の目をごまかせそうだ。モニターはうちのプラズマを利用できたらいいけど。

98 :
Windows布教活動の記録
ID:upmDJ3MCO http://hissi.org/read.php/mac/20081126/dXBtREozTUNP.html

99 :
新型を出すとすればBDと地デジ搭載が必須

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (458)
HandBrake Mac版総合スレ (485)
iPadアクセサリー (424)
Macで効率的な情報整理 6 (705)
Mac OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 16 (409)
MacBook Pro with Retina display (Part 10) (215)
--log9.info------------------
【PS3】DATURA (225)
COD:BO 武器ランク付けスレ (224)
【PS3】 SIREN New Translation 2 【新訳】 (594)
なぜバイオハザードはオワコンと化してしまったのか (257)
Dark Sectorの続編キボンヌ (277)
COD:BO M60スレ(仮) (553)
スマブラ新作 参戦予想妄想スレ (478)
【Xbox360】キネクト スター・ウォーズ (364)
【konozama】Amazonで予約したからコネ━(# ゚Д゚)━!! (781)
【PS3】みんなでスペランカー 24探険目【DL専売】 (985)
【スマブラ】ガノンドロフ様でがんばるスレ16 (301)
Star Wars: The Force Unleashed part5 (792)
バイオは4から糞になったと思う数→ (519)
【PS3】ラチェット&クランク FUTURE 総合 part4 (898)
【PS3】スライ・クーパー コレクション (318)
クラブニンテンドー総合スレ その88 (828)
--log55.com------------------
【FF11】おでん鯖スレ【Odin】
サマータイムなんてシステム再起動して日時の変更すれば良いだけw
(∪^ω^)わんわんお!その111だワンお!
ボクシングの山根会長ワロタ
エッダちゃンの扱い酷くね? _135首目
ギャザラークラフタースレ Part391
FF11 新規・復帰者スレ part359
【FF14】大規模PvP総合スレ part72【PvP】