1read 100read
2012年6月ソフトウェア39: bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part6 (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part4【実況板対応】 (367)
Opera総合スレッド Part185 (1001)
Google Chrome 48 プロセス目 (872)
Google Chrome 48 プロセス目 (872)
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.148 (997)
Mozilla Firefox Part204 (746)

bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part6


1 :12/02/02 〜 最終レス :12/07/05
●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
●Chaika
http://chaika.xrea.jp/
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●Uploader [bbs2chreader]
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
●smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/
●PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/
●関連スレ
bbs2chreader/chaika Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323502248/
●前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1301726424/

2 :
バグ報告や質問の際は次のテンプレを添えてください。
【使用OSとVer】
【使用FirefoxのVer】
【使用b2r/chaikaのVer】
【使用skinとVer】
【該当スレのURL】
【スクリーンショット】
【有効なアドオン】
【再現手順】
bbs2chreaderで使用できるスキンは基本的にchaikaでもそのまま使用できます。
バグ/エラー報告の際は使用環境添付が必須です。
URL/SS/アドオン/手順 は任意ですが、早い解決を望む場合は添える方が良いでしょう。

3 :
以上テンプレ

4 :
統合なんてまっぴらごめん

5 :
というか統合するなら片方のスレだけで勝手に決めないで統合先でも相談しろと

6 :
デフォ改の人、いつもありがと

7 :
gray
http://tabunfirefox.web.fc2.com/

8 :
DefaultKaiKai
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/247850

9 :
>>8
passはchaika

10 :
chaikaでNGBEを登録することは出来ないでしょうか?
ニュー速のスクリプトあらし対策です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591265.txt

11 :
               . . ‌.
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part61

12 :
>>11
スレを間違えました。すみません。

13 :
あれ、ショートカットキーが効かなくなってる?と思って来てみたら既に修正済みとは
感謝です

14 :
tes

15 :
ブラウザを再起動すると栞が全て消えるようになってしまうのですが、どうすれば直るでしょうか?
lego-ex-20111119/firefox10.0です。宜しくお願いしますm(__)m

16 :
_lego-ex-FAQ.txtのこれは試したの
Q: スキンの設定が保存されない(ブラウザ起動時に元に戻る)
A1:
スキンの設定を保存するためには、サイト「127.0.0.1」から送信される Cookie を
「サイトが指定した期限まで」保存を許可する必要があります。
Firefox の「オプション」→「プライバシー」→「履歴」の欄にて設定してください。
また、Cookie を全削除すると、スキンの設定も初期化されてしまいますので、
ご注意ください。

17 :
【使用OSとVer】Windows7 Home Premium 64bit
【使用FirefoxのVer】10.0.1
【使用b2r/chaikaのVer】chaika 1.5.6
【使用skinとVer】デフォルト
スレッド一覧の背景色を↓の様に1段ごとに変えられないでしょうか?
http://f.hatena.ne.jp/fls/20090407225720

18 :
>>17
#boardTree treechildren:-moz-tree-row(even) { background-color: #E5E5E5 !important; }
#boardTree treechildren:-moz-tree-row(even, selected) { background-color: -moz-cellhighlight !important; }
#boardTree treechildren:-moz-tree-row(even, selected, focus) { background-color: highlight !important; }
色は自分で好きに変えれ

19 :
>>18 stylishというアドオンから変更できました ありがとうございました!

20 :
レスを右寄せで表示させる方法を教えてください

21 :
>>20
http://www.bing.com/search?q=css+%E5%8F%B3%E5%AF%84%E3%81%9B

22 :
スキンのgrayが、レス番関係の機能がほとんど働かない
OSはLion、Firefoxは正式版最新、スキンも同じく
クリックでポップアップは出るんだけど、中クリックで選択とか右クリでのメニューは出てくれない

23 :
今確かめてたらCommand+Wでのタブ閉じも出来なかった、これは単にMac非対応ってことか

24 :
ここで聞くより直接作者のブログで質問したほうがいいかもね

25 :
>>23
ショートカットキー機能がオンだと
そっちのキーマッピングに入力を拾われるみたいだな。
Mac環境がないと気付かない事だから、フィードバックしてもいいと思うが、対応されるかは不明。
とりあえず、config.jsの300行目周辺を編集して"W"の設定とかを削ればおk。
>>22は知らんが、Macだけマウス入力のハンドリングが違うという事はないので、
他のアドオンやgreasemonkeyが原因の可能性があるんじゃないか。

26 :
grayスキンの中は見てないけど、他のスキンを自分用に修正した経験から言うと
MacのコマンドキーはmetaKeyで取れるので
例えば if (e.ctrlKey) とか書いてるところを if (e.ctrlKey || e.metaKey) とかに書き換えれば解決するはず

27 :
chaika lego-ex-20111119軽量/firefox10.0
レス番号の上でコピーしようとすると
「クリップボードの操作が許可されていません」 となります。
解決方法有りましたら教えて下さい

28 :
smorgas-lego-ex-20111119/_for-copy/HowToSetup.txt

29 :
>>28
ありがとーーーー

30 :
>>28
コピーできるようになったのはいいのですが、 YOUTUBEが全画面で再生できなくなってしまった・・・・
>>「もし何らかの理由で、Flash を使った(旧方式の)コピー機能に戻したい場合は、
config.js の Alt_disableFlashCopy を false に変更してください。

って書いてあるけど config.jsにそういう項目ないし・・・

31 :
>>30
何いってるか理解できない
config.js の14行目
>const Alt_disableFlashCopy = true; // Flash によるコピー機能を使わない(ex)

32 :
>>30
そのバージョンならあるはずだが。
メモ帳でもテキストエディタでも開いたらすぐ目につく場所にあるだろう?

33 :
>>31-32
無事解決しました。 ありがとうございました。
 さっきページ内検索した時無かったんですが・・・

34 :
smorgas-lego-ex-20111119を使わせてもらってるのですが、栞まで飛ぶ方法はないでしょうか?
1から読み直してると、どこに栞を入れたか分からなくなることが多いので

35 :
質問させてください。
windows7, Firefox, chaika, foxage2chを使っています。
(Monazilla/1.00 (chaika/1.5.6; Windows NT 6.1; Firefox/10.0.2))
私の環境では、例えば、
>>16,34,86
このようなレスアンカーがあると、>>16の部分だけがリンク表示になり、
カーソルを乗せると>>16のレス「だけ」がポップアップで表示されます。
また、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323502248/16,34,86
このようなフルパスの場合は全ての部分がリンク表示になるのですが、
クリックするとやはり最新投稿(未読)部分に飛ぶだけで、抽出表示にはなりません。
Firefox, chaika, foxage2chの組み合わせの場合、
複数レスをまとめたアンカーがあっても、抽出表示はできないのでしょうか?
(IEの場合は対象レスだけが抽出されて表示されるのですが…)

36 :
>>35を訂正し、質問を変えさせてください。
>>16,34,86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323502248/16,34,86
上記のようなレスアンカーもしくはリンクの対象レスを
抽出表示可能なスキン(?)をご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

37 :
lego-exなどのスキンは>>1 のリンクにあるから自分の気に入ったスキンを使ってくれ

38 :
>>36
>>1にあるアプロダからsmorgas-lego-ex-20111119をダウンロードして適用後
”スキンのオプション”にある置換カンマ区切り(ex)にチェックを入れるとカンマ区切りの方は可能
2行目のURLに含まれている方は対応してるスキン探してみたら?

39 :
アンカの方
俺が持ってるのでこの2つはできた
smorgas-lego-ex-20111119
PhantomPain2.0RC3.1.5
URLの方はどれもできなかった
まずこんな書き方する奴見たこと無いが

40 :
削除依頼板とかで見る

41 :
同一スレならURL部分を>>とみなして処理
を誰か親切な人がやればすぐにでもできそう
別スレもdat取得OKなら別スレのレス取得可能なスキンは行けそうだね

42 :
ポップアップならそうだね。
だが、抽出って書いてあるぞ。

43 :
>>42
>>36の「抽出」って言葉が両方にかかってると思ってレスしちゃった
両方じゃないとすると >>16,34,86 の方はどうしたいのか書いてない気もするし
なら 「抽出」=ポップアップ かなと。
実際ポップアップとして答えてる人多くない?
まぁ国語からやり直しな俺は引っ込むに限るな

44 :
あ、度々ごめん
>>35を無視してたからおかしいのね

45 :
正直、俺もよくわかってないw
>>16,34,86のリンク先をその下のアドレス形式に変換して、
なおかつ、そのアドレス形式での抽出表示を可能にするという意味にも思える。
ただレスを素早く確認したいのなら、ポップアップ最強だけど。

46 :
皆さんレスありがとうございます。また、分かり難い質問ですみません。
希望としては、リンク先のレス「だけ」を表示させたいということです。
ポップアップだと、レスがたくさんある場合、ちょっと読み難いので、
可能ならば別ウィンドウ(アドレスを右クリ→別窓で開く)で開けると嬉しいなぁと思ったりします。
ちなみに、
>>16-18
この形(ハイフンで繋いだもの)であれば、ポップアップでなら表示されますね。
IEだと、フルパスのアドレスをコピペするとカンマ区切りでも綺麗に抽出表示されるんですけどね…
>>40
おっしゃる通りです。
運営系のスレを追いかけていて、読み難いなぁと思っています。

47 :
クリックするとこうなるのが理想って事か、昔試したスキンにあった気がするが
音マウスでURL書き換えた方が楽っちゃ楽だな
http://anago.2ch.net/test/read.html/software/1323502248/16,34,86n

48 :
defaultkaikaiを使ってます、スキン作った方に感謝。
画像のインライン表示で画像サイズを指定できる、
もしくはもう少し小さくしたいな。ってのと、
画像URLのリンクも表示するようにできたらいいな。
と思うんですが、思うだけにしときます。

49 :
ここが馬鹿派遣機になるのでそこまで〜〜〜

50 :
PhantomPain2RC3ですが、レス番の横の色って何か意味があるんですか?

51 :
DefaultKaiKai更新しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324194
pass:chaika
>>8
貼っていただいてありがとうございます。
>>48
使っていただきありがとうございます。
検討しておきますが、あまり期待しないで下さい。
あと、インライン画像のサイズに関しては、
style.cssの.outLink > imgのところをいじれば変更できます。
スタイルシートの構造がわかりづらくて申し訳ないです。

52 :
>>51
すいませんミスがありました。訂正版です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324201
既にダウンロードされた方は申し訳ありませんが、
script.jsを差し替えてください。
おかしい・・・、チェックして手直した記憶がある箇所なのに・・・。

53 :
どうして斧なんかにうpしてるの?せっかく良い物を作ってるのに

54 :
>>52
乙。

55 :
>>53
斧は斧でいいロダだと思うがな。
つか、作者がどのロダを使おうが作者の勝手だろ。
>>52、キニスンナ

56 :
>>52
乙です。

57 :
おつ~

58 :
他が指図する所ではないというのは分かるけど
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
なら後まで三桁数字で分かるので利便性は高いと思う

59 :
>>55
なんでそんな攻撃的なんだ
専用ロダがあるのになんで?って疑問もわからんではないだろ
特に他用途ロダなんてしばらくしたら流れてるなんて事もあるしな
開発中なら落ち着くまでロダ汚したくないって気分もあるやも知れんし
DL数がモチベーションになるとかまぁいろいろあるんだろうから
やり易いところにうpすればいいのは同意

60 :
全然攻撃的じゃないじゃん

61 :
そうか、この組み合わせにえらい嫌味を感じたんだが、他人の事だしまぁいいや
 つか、〜〜の勝手だろ。
 >>52、キニスンナ

62 :
>>59
どうせなら>>53の馬鹿を煽れよ
あー・・・ロダ指定しるアホコピペ思い出した胸糞悪ぃ・・

63 :
お騒がせしてすいません。
斧を使ったのは、最初にちょっと試しにあげてみた際に使い、
そのまま何となく利用してたからです。
次からはUploader [bbs2chreader]にあげようと思います。
色々ご意見ありがとうございました。

64 :
うp神様へ
@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
C うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)
これか?

65 :
>>61
ちょww
ひねくれすぎww

66 :
>>63
乙です
>>64
そうそれwwww(草生やしてすまん)

67 :
お前が過剰反応してるだけだな

68 :
>>52
画像のインライン表示で右にではなく下に表示していきたいんですけど現バージョンでは無理でしょうか?

69 :
>>68
script.jsの3105〜3123行目をコメントアウトするか
return;を入れてください
return;
var br = null;
これでいけると思います

70 :
>>69
ありがとうございます。無事下に表示できるようになりました

71 :
note使おうと思ったんだけどレス番右クリすると本来のコンテキストメニューがかぶって
しおり機能その他が使えない……自分だけ?

72 :
smorgas-lego-ex-20111119を使用しているのですが
昨日のFirefox Nightlyの更新でセキュリティ対策がされ
127.0.0.1からのcookieを受け付けなくなり
オプションメニューからのスキンオプションの設定変更が出来なくなりました

73 :
>>72
ナイトリー使いなら自己解決しろ

74 :
修正しろとは書いてないから報告だけだろ。
Nightlyだから、その対策が次のバージョンで有効になるかどうかは知らんが
スキンの設定をcookieに保存しようと考えてるスキン製作者の役に立つ情報じゃないか。
報告だけだよな...

75 :
>>74
はい報告だけです
とりあえず設定はconfig.jsの直接書き換えで対応できますので

76 :
>>71
俺もだ

77 :
smorgas-lego-ex-20111119 使ってるんだけど、スタイルが適応されなくなった。
127.0.0.1 の Cookie が許可されていないので設定を保存できません。
キャンセルを押して設定画面を閉じるか、Cookie を許可した後に OK を押してください。
って表示される。Cookie許可してるけどなぁ

78 :
2レス上も読めないのか

79 :
>>78
ごめん。

80 :
背景が白で、スッキリしたスキンってないものでしょうか?
アニメ背景とかゴチャゴチャしたのしか見あたらなくて困っています

81 :
色々あるけど、それ以前に
CSSの背景指定部分をコメントすれば
どれでも背景画像は消せます

82 :
コメントアウトで

83 :
ごちゃごちゃしたスキンの方が少ないと思うんだが…

84 :
アニメ背景のはすっきりしてるだろうけど、
それ以外は機能てんこ盛りのごちゃごちゃだって言いたいんだろう
俺はデフォルト改で満足してる。二次元改造してるけどなw

85 :
スキンを使ってるとき右メニューを開くと、どちらも表示されてしまいます。
_________ __________
|スキンの右メニュー||ブラウザの右メニュー|
|         ||          |
|         ||          |
|         ||          |
|         ||          |
|         ||          |
|         ||          |
|_________||__________|
こんな感じに並べて表示することはできませんか?

86 :
まずは使ってるスキンとバージョンから

87 :
>>86
DefaultKaiKai
gray_1.5
smorgas-lego-ex-20111119
主に使ってるのはsmorgas-lego-ex-20111119です

88 :
>>87
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ#p32
この辺の話じゃないの?

89 :
>>88
ありがとうございます!できました。並べる必要なかったです

90 :
>>85
どうでもいいけど AA の書き方ぐらい覚えようね

91 :
いまいちしっくりくるスキンがなくて、結局デフォルトを使ってます

92 :
せやな

93 :
せやろか

94 :
smorgas-lego-exであぼーんになったレスでアンカーがあった場合は
他のレスでカウントされないように出来ないでしょうか?
最近アンカーだらけのステマレスがウザくて・・・

95 :
透明あぼーんすればいいだろ

96 :
DefaultKaiKai更新しました。
Uploader [bbs2chreader] にあげてあります。
内部処理を結構いじったので、挙動がおかしかったらすいません。

97 :
>>96
乙です

98 :
>>96otu!

99 :
>>96
写真を下に表示できる機能を付けていただきありがとうございます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mozilla Firefox Part204 (746)
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー (347)
VMware総合スレ Part32 (334)
Mozilla Firefox質問スレッド Part136 (539)
Opera総合スレッド Part185 (1001)
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 4 (346)
--log9.info------------------
【PS3】ウイニングイレブン2011【フラゲ専用】 (435)
【PS3】FIFA11 マニュアル11on部屋 Part1【EA】 (263)
【PS3】FIFA11 カスタムチャント作成スレ【XBOX】 (395)
【PS3】FIFA10【EA】JPN5on部屋実況スレ part4 (385)
プロ野球スピリッツバザー専用復活 (935)
【PS3】Power Smash ライブマッチ! Part2【パワスマ】 (565)
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望21【softbank】 (880)
【PS3】真・三國無双6 Empires【part2】 (627)
三国志9 三國志\ part94 (989)
卑弥呼お姉ちゃんの脇の下3 (765)
【三国志12】三國志12 Part39 (395)
信長の野望 天道 初心者質問スレ3 (772)
戦国無双4を妄想してみようスレ31 (908)
にゃはん☆←これムカつくからやめろ (396)
太閤立志伝X新武将作成スレ 11 (406)
三国志V(三国志5・三國志X) その25 (315)
--log55.com------------------
ミルキィホームズシスターズ part155
ネット声優58会議室
声優の交際・結婚疑惑を検証・雑談するスレ part63
アイドルマスターSideMの声優総合アンチスレ44
ゆるゆり声優・イベント総合スレPart153
プリキュアシリーズの声優陣Part27
【平成アニソン大賞】リリカルなのはシリーズから水樹 『エタブレ』、田村『星空のspica』の2曲受賞!!
御年80歳以上の声優【長生き】part2
20150108180703
Right now it looks like Expression Engine is the top blogging platform