1read 100read
2012年6月株式8: バフェット・ロジャーズ・ソロスを監視するスレ10 (860)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
1日5000円目標の人 2 (503)
まったり現物買の株主優待スレッド (215)
てめえ、ふざけんじゃねえ、このくそ株!-第47部- (969)
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart28◆◇ (534)
デイトレ用のパソコンはどんなのを使ってます?9 (377)
40歳以上の専業専用スレ2 (579)
バフェット・ロジャーズ・ソロスを監視するスレ10
- 1 :12/03/13 〜 最終レス :12/06/10
- 前スレ
バフェット・ロジャーズ・ソロスを監視するスレ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1322503102/
- 2 :
- BNFは監視しなくていいの?
- 3 :
- :(;゙゚'ω゚'):
- 4 :
- >>1乙
- 5 :
- http://fitdesk.net/
ロジャース御用達製品
- 6 :
- スノーボール、必ず読みたいと思っているのに、なぜか後日に、となってしまう。
- 7 :
- スノーボールはバフェットの人となりがわかるだけで
投資には一切役に立たない。
強いていえば、巷のバフェット投資法みたいな
バフェットが書いてない本を読んで
真似しようと思わなくなるぐらいか。
- 8 :
- 伝記としては秀逸だね
息子のピーターが書いた本はまだ翻訳されていないのかな?
- 9 :
- お前ら低脳が、投資法など学んでも上手くいかない
バヘットと同じ銘柄を買っとけw 笑
- 10 :
- ソロスには投資の才能なんてないよ。
あるなら馬鹿に運用を任せて、大損したりしないだろ。
- 11 :
- ソロスはユダヤ財閥の手下だから、巨額の資金や権力はあるけど。
悪の支配層の代理人にすぎない。
- 12 :
- >>10
藤巻健史をアドバイザ−にして50億円も負けたことを言っているのかね
- 13 :
- ワクチンはソフトキリングの陰謀なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=3DY5G13OnAA&feature=related
- 14 :
- バフェットもユダヤ教徒の帽子をかぶってたし、隠れユダヤかもしれないな
イスラエルとの繋がりが深いしな
http://www.youtube.com/watch?v=GgemJ4hx7Co&feature=related
- 15 :
- ビルゲイツバフェットらが提供するワクチンの真相なのか
http://www.youtube.com/watch?v=00CqO2z_kDI&feature=related
ある医学博士は、全てのワクチンは脳に損傷を与えると発言しているww
- 16 :
- >>14
イスラエルの企業(タンガロイの親会社)を買収しただけだろ
バフェットはフランス系でユダヤ人ではない
- 17 :
- ロックーも自分ではWASPだと言ってるけど、現実には隠れユダヤ
バフェットはクリスチャンではない時点で分かるだろ
少なくともユダヤの手下なのは間違いない
- 18 :
- まー政治家なんて、しょせん大企業(財閥)の御用聞きにすぎないってことだな
バフェットが部分的に所有してる企業は、有毒な飲食物を世間に与えてる悪徳企業ばっかだしな
彼は単なる犬で広告塔だけどw
- 19 :
- バフェット自身がジャンクフードが大好きだからね
- 20 :
- バフェットは高位のメーソンリーだよ
当然、世間的には本音は言わない
- 21 :
- ジムロジャの予測 http://www.youtube.com/watch?v=_5OrOp0e2P8&feature=related
- 22 :
- >>21
2012年の株式に悲観、って、大外しだな
- 23 :
- 今のバークシャーの保有銘柄はこれかな http://www.cnbc.com/id/22130601/
ムーディーズなんかにも投資してたのか
- 24 :
- >>22
株価は政策で変動するから
だから先読みの至難のわざ
- 25 :
- まだ2012年は1/4程度しか済んでないが。
- 26 :
- また一つ良いことを教えてやろー
http://www.mugicya.or.jp/effect/index.html
- 27 :
- ジム・ロジャースは5年〜10年の見通しはよく当てるが
短期の予測ははずれることが多い
それでも、ジムが生き残っているのは長期投資家だからだ
- 28 :
- 毎日の積み重ねがあるから長期がある。短期で成功しやすい社会で短期で成功しない人は中長期でも成功しない社会になりますよ。
一昔は良い大学入学して何の資格も取らずに法律や経済の学士を取得すれば出世コースだったけどな(笑)
そんな連中は現在以降は通用しなくなるって事だろうなあ。コンテンツ(中身)が無いものには投資しないし、ましてや中身を判断出来ない奴が
投資は愚か、今後、あらゆる方面で失敗しやすくなる様に出来上がっているのではないのだろうか?
- 29 :
- >>23
IBMとクラフトフーズは俺の持ち株とかぶっている。
いくら円安になろうとも万全だな
- 30 :
- ムーディーズら格付け会社は、糞ユダ金のGSやモルガン、ウエルズファーゴとかとグル。
銀行でリーマン債やサブプライム債を勧められて、退職金を失った高齢者は世界中に沢山いるんだよ。
べつに同情しないが、酷い連世界の人達が嫌っている。騙される大衆が悪いってことかw
- 31 :
- ユダヤ人は他人に嫌われようがそんなことは全く気にしない
金があればどんな奴でもひざまずく
それで十分
- 32 :
- ここにいる連中も、奴らが提供する殺人コーラや有害添加物によって
少しずつ病気にされて、負け組として消滅させられるんだな 失笑
- 33 :
- チェリーコークは健康飲料ですから
- 34 :
- >>33
そんなこと信じてるのか。
バヘットは本当はコーラなんて、あまり飲んでないぞ。
砂糖が健康に悪いのは、高卒でも知ってる医学の初歩だからな。
- 35 :
- この前、張ってやったばかりなのに、困ったアホどもだな
猛毒コーラで大儲けしてきた最低ジジイの偽善者バヘット
http://www.youtube.com/watch?v=a7yS3b49ups
- 36 :
- バフェットの偏食ぶりは有名だが、意外と長生きしてるよなぁ
- 37 :
- バフェは実は偏食してない。ただのポジトーク。
- 38 :
- ひがみカッコ悪い。
- 39 :
- こんな汚い爺さんに、ひがんでも意味ないだろ。
なんでそんな馬鹿な解釈しかできんのか。
だから低脳な負け組だし、女にもモテないんだろうな。 爆
- 40 :
- これは酷い負け組み発想だ
チェリーコークとルートビアー飲んでも死なないのは健康の証
- 41 :
- チェリーコークなんか、ほとんど飲んでないだろ。
そんなこと口先だけで言えるわけだしな、
コカコーラに投資してるんだからポジトークに決まってるだろ アホか
- 42 :
- 単純に何でも信じてしまう頭のレベルでは、成功するのは難しいだろうな。
まーここに成功者はいないようだし。
俺はイケメンだからモテモテだし、大きな資産は必要ではないが。
- 43 :
- ちょっとまってほしい。そのイケメンでモテモテというのはあなたの妄想なのではないのか?
- 44 :
- バフェットが毎日チエリーコーク飲んでるのは事実だろ。地元のスーパーで箱買いしてるのを
何度も見られてるし株主総会でも2,3本飲んでるのか確認済みだろ。
- 45 :
- 陰謀論の人はバフェットのコーラ好きとかどうでもいいことまで陰謀にしちゃうんだな
脳みそひんまがってるわ
- 46 :
- でも、有毒ワクチンも大企業による有害添加物も、事実なのは証明されてるからな
無知なアホが騙されるww
ちょっとばかりからかったのが、悔しかったようだが 笑
- 47 :
- 来日時のインタビューでもチェリー・コークを飲みながらやってたぜ
あれ日本では売っていないからわざわざアメリカから持参したんだよ
- 48 :
- 有毒コーラで儲けているバヘットは最悪のゴキブリ爺だな
ゲイツバヘット財団は、糞ワクチンで人類に危害を与えてるし、モラル無い馬鹿w
まーそれが理解できたら、投資ネタの話でもしろよ
- 49 :
- バフェットの後継者は誰に決まったんだい?
まさか息子のハワードじゃないだろうな
- 50 :
- もともとバヘットが企業調査してたわけじゃないから、バヘットがいなくなっても
大して変わらないんじゃないかww
- 51 :
- ハワードは太りすぎだけど
あれはドクターペッパーかチェリーコークの飲みすぎだろうな
- 52 :
- 弟のピーターのほうがハンサムで知的だな
- 53 :
- >>47
わざわざ人前で飲んでみせるあたりが
- 54 :
- http://www.youtube.com/watch?v=zGllLhTNNxQ
これ、パート5まであるな。結構おもしろい。
- 55 :
- 住宅にも、車にも金をかけない、質素な暮らし すべて投資に使う
パソコンも置かず、人件費を削り必要最低限の人数で運営する。
安いジャンクフードを好み、質素で贅沢をせず、倹約家で無駄を省く合理的男がバフェット
- 56 :
- コーラやファーストフードの普及と、ガン患者の増加が比例してるんだよな
このテレビ番組はバフェット賞賛のために作られたものだろ
- 57 :
- ポールソンとバフェットの違いは
- 58 :
- バフェットの謙虚さは見てて気持ちがいいな
それに引きかえお前らは・・・
- 59 :
- 多分バフェットもゲイツもなんかオタクっぽい
これだけは誰にも負けない自分の得意な専門分野。
それが今の仕事。要するに魚のことなら誰にも負けない知識のサカナちゃんみたいなもの
株オタクと言われるぐらい極めて初めていえるんじゃないのかな
- 60 :
- バフェットが日本人だったら、ユニクロ着てるんだろうな
- 61 :
- 実はバフェットもポールソンも同じ失敗を何度も経験している。
ただバフェットは、人生に失敗は付き物です。全部話したら時間が無い(この会場での討論)
大失敗は何度もあるが・・・気にしません。株主は困るだろうがね。
人生に失敗は付き物です。これは仕方ない。失敗を防ぐ方法は無いのです。
最小限に抑える努力をします。振り返って悩んだりしません。本当に大きな失敗は、実は表に出ません。
何もしないという失敗です。実際に投資をして多大な損失を出したのではなく、分かっていたのに投資しなかった。
それにより100億ドルもの儲けを逃したのかもしれないのです。以前マイクロソフト株を買わなかったのは投資を決断するほど知らなかったからです。
でも投資すべきと知りながら、何かの理由でやめたり小さな金額に抑えたことがあります。小切手を切らずに眺めていたのです。この失敗は表に出ません。
見えないところでチャンスを逃したわけです。勝利というのは毎日起こるものではないと分かっています。だから失敗しても悩みません。クヨクヨするだけ時間の無駄です。
前向きに次のことを考えます言う
- 62 :
- 前向きに、ポジティプシンキングは、成功者の必須条件だな。
ただバヘットは大統領から不正にバンカメの儲け話をもらったり
知事と癒着して、公共事業に投資することについては語ってないのかな
それも正当化するんだろうけど
たしかコカコーラも政治権力つかって、ペプシ以外のコーラ会社を潰していったんだよな
- 63 :
- http://autolink.2kool4u.net/
- 64 :
- おまいらが、コーラの話しかしないから
コーラが飲みたいぜ
メキシコ産のコーラ
- 65 :
- バリにいったとき、アメリカ産のコーラとインドネシア産のコーラでは値段が3倍ほど違ってた
- 66 :
- >>54
本当に面白かった、ありがとう。
バフェット本当にスゴいなーって思ったのは、ダウが一日で$500ぐらい下がってるその日に、誰もが、これは!って思ってる時にCNBCに出演してダブルディップはない、今の状態はバカげてる、私は今
株を買っているとか言って、その日の終値$10700ぐらいだったけど、そこが本当に底だった時だな。
この人より成績いい人はいるだろうけど、指標がどうなるかわかるのはこの人ぐらいだろ。
- 67 :
- 去年ポールソンは運用資産の大半を失う大損失を出した。
だからといってポールソンを責められるだろうか
はたして去年、好成績パフォーマンスをしたファンドがどれだけあるというんだ
重要なのはそういう地合で、どれだけ損失を小さく我慢出来乗り越えられるかである。
損切りの差。株が上っているときは誰でも勝てる。その勝ち方も十人十色。
- 68 :
- >>66
カリスマ化したからバフェット自体に市場が従ってきて
それがバフェット自身に有利に働いているんじゃないの?
- 69 :
- >>54
おーこれ見たかったんや
ありがとー
- 70 :
- バフェットそんなピンポイントで底あてる才能あったっけ?
リーマンのときもやや早めに買い出動してたような記憶があるが
- 71 :
- 天井、底値を言い当てるのは至難の業
誰にもわからんよ
- 72 :
- バフェットは株については、強気なことしか言わないだろ
低迷してる時はいずれ良くなるから心配ないとか
まーポジショントークみたいなもんだよ フフフ
- 73 :
- >>67
ハイリスクハイリターンで勝ったり負けたりするのは、誰でもできるだろ
やはり結果で勝たないとダメだろ
- 74 :
- 2011年に最も収入が多かったレイ・ダリオに注目しなくていいのかい?
ジム・ロジャースなんて長者番付にでたことがないぜ
- 75 :
- いやいや、最近お亡くなりになられたウォルター・シュロスにこそ注目すべきでしょ。
- 76 :
- どうでもいいけど、ジム・ロジャースじゃなくてジム・ロジャーズだろ。
- 77 :
- 最後のズをつけるのって日本人だといいにくいのなんで?
ストーンローゼズもローゼスのほうが言いやすい
- 78 :
- 天底を言い当ててるんじゃなくて、これから指標が上に行くか下に行くかわかるのがスゴイと思ったんだよね。
個別の株全銘柄見て自信を持って言うわけじゃん。
この人か詐欺師くらいだと思うよ、個別の株じゃなくダウみたいな指標が上に行くって言えるの。
いつかはわからないが住宅の価格が持ち直して失業率も改善していくって去年初めに言ってたよ、まだ持ち直してないけど。
- 79 :
- ダビータとバンカメが順調に上がってるようだな
ムーディーズも
- 80 :
- レイダリオってぐぐったら
プレゼンにストリッパー呼んで会社首になった後カルト投資会社立ち上げて儲かりまくりとか
何か天才だな
ダリオ先生の経済機械理論でも呼んで投資に役立ててみるか
http://www.bwater.com/home/research--press/template-for-understanding.aspx
- 81 :
- ぐえー
金が暴落かいな
ポール損さん大丈夫なのかな
- 82 :
- >>81
金のETFを売り逃げたジョージ・ソロス、正解だったのか
- 83 :
- ジムどうなってるんや ジムは当てにならんな
- 84 :
- ジムは長期予想だろ
短期では当たらないことが多い
でもまだ1600ドル台だから大したことない
- 85 :
- ジムの予想は10年スパーンならかなりあたる
目先は全く駄目
- 86 :
- チェリーコークは日本でも売っている
薬のような味がするが所詮はそういう飲み物
ジョブズがアップルを追い出される前、その追い出す原因となるある人物を招聘する
当初何度も熱心に誘うが相手はYESと答えない
その相手は当時ペプシの社長候補であったスカリー
そのスカリーを最終的に落とした口説き文句がある
「一生砂糖水を売り続ける気か? それとも世界を変えるチャンスに賭けてみないか」
チェリーコークなんて単なるイチゴ味の砂糖水だからな
あんなもの飲んで健康な訳がない
- 87 :
- 独立系投資ファンドの評価は運用成績がすべてのアメリカ
アメリカでは数多くある投資ファンドの中でベスト10に入らないと評価されない。
長き相場の世界を生き抜いた百戦錬磨の名の通ったカリスマファンドマネージャ上位を占める。
スキあらば常に虎視眈々とその一角に割り込み名声を得ようとする若き有能な後のカリスマファンドマネージャーの金の卵は数知れず
生き馬の目を抜く生存競争の厳しい相場の世界。もてはやされるのは、勝利者 結果がすべての厳しい世界
- 88 :
- 冬にガンガン暖房つけてアイス食べるように、
体に悪いものをドンドン食べて高額ケアで健康保つのが金持ちなんだよ
- 89 :
- 金出して健康保てるわけねーだろ
運動と摂生
- 90 :
- ここには自ら何も努力せず自分の現状を憂い金持ちに嫉妬し僻み、すべては世の中のせいにする卑屈な人間がいるみたいだけど
ジャンクフードも健康に幾ら気を使っても食いすぎれば同じこと。どんなものでも限度を超えれば害になる。
アメリカで肥満は深刻な社会問題なのは、カロリーオーバーにある。
だからちゃんと自己管理が出来る人間が持て囃される。
贅沢をせず質素で粗食なバフェットになれなければ、食べた分消費する。
そんな運動と食事のバランスが最も大切なのである。
- 91 :
- せやな
- 92 :
- >>78
個別銘柄全部見てるって本当かよ
バフェットって自分の知ってる事業の株だけ買うんじゃなかったっけ?
というかバフェットが指標の騰落を予想する意味なんてあんの?
- 93 :
- >>92
バフェットは多くの株を単位株、保有している
(アニュアル・レポートを読むため)
だから買収の話があるとすぐに決断できるだけの準備を普段からやっている
バフェットは勤勉なんだよ
- 94 :
- >>86
チェリー・コークは日本ではぜんぜん売れず撤退したろ
昔、飲んだことがあるけどうまくなかった
この10年間、チェリー・コークは見たことがないぜ
- 95 :
- >>93
確か買えたときにはもう既に勝ったと思えるとかだっけ?
んでもさすがに全銘柄はねーだろ
Aから始めろってバフェット自身がヤッたんだっけ?
チェリーコークは今でも輸入食品の店にあるけど
言うほどまずくもないし旨くもないな
- 96 :
- >>95
俺の住んでる街には有入植品のお店がない
朝鮮人向けのキムチなんか売ってる店はあるけどね
チェリー・コークはまずかった思い出しかない
- 97 :
- チェリーコークは日本じゃ売れない。
もっと美味いもんが山ほどあるから。
あれはアメリカの田舎のパサパサハンバーガーを
胃に流しこむのにちょうどいいのだろう。
- 98 :
- >>59
邱永漢は一日24時間夢の中までも金儲けのこと考えていると言っていた。
- 99 :
- >>98
何事も極めた奴にはかなわないからな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場15【NASDAQ】 (478)
1980年代のバブルを語れ〜狂喜乱舞で金も舞う〜2 (906)
空売り怖い。空売りで借金し自己破産しました (292)
岡三オンライン証券65 (281)
【疾風くん】丸三証券【しっぷうくん】 (515)
バリュー投資-賢明なる投資家たち (479)
--log9.info------------------
九州大学医学部4 (605)
室蘭工業大学・北見工業大学 part5 (765)
京都府立大学スレッド11 (591)
上智大学理工学部 part24 (257)
広島市立大学8 (400)
高知大学医学部医学科12 (374)
【実績が出せない】南山大学【どーしてだぎゃ】 (420)
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart12【高杉】 (626)
【そして】大阪大学文系【阪大生へ】 (727)
横浜市立大学医学部医学科5 (256)
弘前大学スレ Part29 (401)
早稲田大学法学部 (422)
【成蹊 成城】◆私立旧制高校1◆【武蔵 甲南】 (332)
【10キャンパス】 東海大学総合スレ21 【20学部】 (812)
【本質シリーズ・極選ほか】長岡亮介氏 (721)
文教大学29 (223)
--log55.com------------------
コリアンキッチン市場(シジャン)のスレ
【とんねるず】きたなシュラン 汚いけど美味い店
【淡路島】 美味しい店>不味い店 【Part18】
【PFS】いきなり!ステーキ 14
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part34
☆おまいらがよく行くファミレス・ベスト5★
サイゼリヤについて語ろう part62
スカイラーク全部
-