1read 100read
2012年6月大学受験263: 九州大学医学部4 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
構文集・暗記用例文集スレ2 (475)
【福島県立】 会津大学スレ21 【会津若松市】 (861)
地学総合スレ Part29 (530)
名古屋大学工学部受験スレ Part5 (217)
【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171 (292)
【meimonn】東洋大学PART.78【】 (538)

九州大学医学部4


1 :12/03/08 〜 最終レス :12/06/13
九州大学
http://www.kyushu-u.ac.jp/
九州大学医学部
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/
前スレ
九州大学医学部その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296277492/(実質3)

2 :
【九州・中四国】九州大学医学部医学科【NO.1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241711636/(実質2)
【西の】九州大学医学部医学科 【超難関】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1207669942/(実質1)

3 :
>>1
おつ

4 :
>>1


5 :
後期の数学と英語の大門て何問かわかる人いますか?

6 :
>>5
理学部数学科と工学部の過去問見る限りだと、
どっちも5問だよ。
相当難しい上に前期より30分短いとかマジ鬼畜。。

7 :
合宿と単位認定試験の日程がかぶっているわけですがこれはどういうことでしょうか
再受験生です。

8 :
>>7
ここ受験板ですよ

9 :
理学部数学科と工学部、どっちが医学科用に使われるんだろうか。
数学科の方はちょっと異常すぎるというか、誰も何もできないだろこれは。
問題分追うのだけで精一杯だぞ。

10 :
ここは前期はほぼがちだろ
他大学で再受験で落とされた人も普通に合格してるよ
998 大学への名無しさん sage New! 2012/03/08(木) 23:36:55.93 ID:rHJrePQ60
>>995
でも、
たとえ現役であろうと浪人であろうと再受験多浪であろうと特定されるようなことはないと思うけどなぁ・・・
多浪再受験だと
○○点−とかされるのかな
とか思ったりもしてさ

11 :
>>5
英語は長文2つと和文英訳1つだね。90分しかないからね。

12 :
>>6
>>11
ありがとうございます。数学は150点満点ですけど、
250点満点で採点してから圧縮というかたちなんですかね
それともだいもん3こパターーンなのか

13 :
九州大学は警察を使って逮捕するところで有名だから行かないほうがいいよまじで

14 :
九州大学の精神科は戦前と同じ人体実験をやってます ブレインマシンインターフェース薬を絶対飲むな

15 :
>>12
前期と同じだけど大問ごとの配点が30点になるんだよ。
前期は一問50点だったよね

16 :
駅弁奥様へ
合格しましたよ(^_^)/~

17 :
合格した高三女子一人っ子の母ちゃんに、
「六本松近辺はましだけど、馬出周辺は住む所にお金かけた方がいい。」と言っといたけど、
間違ってないですよね。なにせ自分も博多を離れて20年近いのでちょっと自信がない。

18 :
まいだしじゃなくて呉服町近辺に住んだほうがいい

19 :
数学、どれぐらいの問題が出るのかマジで謎だ。
難しいが半分ぐらいは取れるレベルか、それとも数学科
みたいなほとんど何もできないようなレベルか・・・・

20 :
>>18
ありがとうございます。
そういえば自分の同級にも大博通り沿いに住んでた人もいました。

21 :
やっぱり九医後期受けることになった。
例年九医後期受かる人の学力ってどんなもんなんやろ?
九医前期レベルなんか阪医レベルなんか。

22 :
>>21
とりえあずセンター93以上はマストじゃない?
それ以下だと公表されてる最低点に届かない

23 :
>>22
換算後で約94%あるから 一応センターはクリアやわ
多分実際は英語数学の学力次第やろな。

24 :
>>23
94なら余裕でしょ。
英数どれぐらいできる?去年までだと英語8割できれば受かってたけど

25 :
>>21 理3、京医前期落ちた人で後期受かった という人が学年に少しいる
仮面浪人して、理3、京医目指してる人も少しいるよw

26 :
>>24
模試では京医AかB判。
英数も得意科目。
ただ前期落ちたことを考えると本番に弱いんかも

27 :
>>26
おおすごい。前期は京医?だったら余裕なんじゃないかな

28 :
>>25
今年も京医落ちで後期九医受ける人が何人かいるってことは知ってます。
仮面浪人する人もいるって 九医は単位とり易いんですか?

29 :
>>27
でも理三京医落ちは他にもいるから。
正直受験前は京医落ちるとは思ってなかったし 九医もどうなるか…
九医生?

30 :
>>28 最近は単位がとりにくく以前より難しくなって、2年、3年で15人ほど留年してる
一般教養はよくわからんけど出席わりととるしなあ

31 :
他の大学の教養課程で取得した単位で九大最初の一年穴埋めできる?

32 :
センター93はマストで94だと余裕とか
なんなん

33 :
>>32
後期ってそんなもんだろ?前期に比べて取れる点数の幅すくないし

34 :
数学に関してだが、
工学部じゃなくて理学部数学科と共通問題って予想が多かったが、
工120分5問150点、理150分4問200点ってのを鑑みると
工学部の方と同じ問題と見る方が妥当じゃないか?
数学科の難しすぎて点差がつかない問題をわざわざ採用する意味も薄いし。

35 :
>>31 俺のころは単位認定があったわ

36 :
>>31
一年穴埋めってどういうことだろ
東大卒の友人も半分は授業出てた

37 :
そんなに理学部の数学ムズいか?

38 :
>>34
なに弱気になってんだよ
満点狙え 

39 :
>>37
過去3年分を見る限りでは、自分も難しく感じないし標準的やと思う。
実際に試験室で解いたら どうなるか分からないけど。

40 :
>>30
遅くなったけど、教えてくれてありがとうございます。

41 :
受かりましたよ(^_^)v

42 :
>>39
試験場でやるなら工学部の方がきついと思う

43 :
>>37
お前前期理三?あれをそう言えるのはメチャクチャな実力ないと無理だろ・・・
正直異常な難易度だと思うが。。

44 :
いよいよ明日だな。
意気込み語ろうぜ!!

45 :
トップ合格する。

46 :
10位ぐらい合格する

47 :
満点合格してキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!カッコイイ抱いてと言ってもらう

48 :
数学、工学部と一緒で激易化キタ━(゚∀゚)━!
特に確率には笑ったw

49 :
>>48
全巻キタコレってことでいいか?合格おめでとう

50 :
5ミスって満点逃した…

51 :
>>49
いやさすがに120分で5完は無理ゲーw
3完2半でイケるっしょ。
>>50
合格おめ

52 :
解答回収が見える位置だったけど5完ばかりだったよ

53 :
前期とどっちが簡単??

54 :
小問一個途中までしかやってない。。。
やっぱり5完多いんかぁー

55 :
>>53
個人的には後期の方が解きやすかったと思う。
他の人の意見も聞きたいが。

56 :
小問一個途中までしかやってない…
やっぱ5完多いんかぁー

57 :
文字で埋まってるから5完してるように見えるだけで
本当に5完してるのはそんなに多くないのが現実

58 :
>>53
まじかー。前期と後期直前になってすり替えたんかなww
英語は前期と後期どっちが難しかった?

59 :
ごめん 2回書いてもた。

60 :
>>58
俺への安価と見なすが、英語は余裕で後期の方が簡単だろ。
大問ごとの分量が少なすぎると思う。得意な人はかなり時間が余ったんじゃないかな。

61 :
>>60
ってことは後期相当ハイレベルな争いになりそうだな。。。
理V落ちとか脅威おちってどのぐらいいるんだろう・・・

62 :
理三もしくは京医落ちやけど、英語は九大の形式に慣れてないから、どんだけ具体的に書けば良いか分からんかった。
まぁ、出来たけど
ちなみに斜め前の人は記号間違えとった。

63 :
>>62
>ちなみに斜め前の人は記号間違えとった。
ワロスw あれを間違えるとは、相当英語できないなw

64 :
そういうなら答え書いてみろよ

65 :
c、a

66 :
あそこbだよ
ソース
http://www.psychologicalscience.org/index.php/news/releases/happiness-has-a-dark-side.html

67 :
>>66の英文が出題されたのですか?

68 :
数学 英語で何割ぐらいいるん?

69 :
1番はこれ
http://songshuhui.net/archives/56803
記号はcで正しい

70 :
>>48
確率の答えは?

71 :
これ数学 英語で9割ぐらい取らないとダメっぽいな
最低点跳ね上がりそう センターも9割2分はいるだろ
数学 英語 簡単すぎた

72 :
>>71
おそらく9割はあるやろうから大丈夫かなー
これで落ちたら洒落にならんわ

73 :
>>72
ななめ前の人記号なんて書いてたの

74 :
1個目しか見てないけど、aかbやった
問題用紙に付けてた〇を見る限りやけど

75 :
1つめ間違えたのか…
まあその人落ちてるだろうね

76 :
激易化って言っとう人もおるけど、正直数学も英語も過去問と難易度変わらんような気がするねんけど

77 :
>>76
というか数学初めてだしな

78 :
>>77
工学部の過去問に比して、ってことでしょ。
実際解きやすい問題の割合は多かったと思う

79 :
9割とかセンターやん わら

80 :
まじか数学7割しかないし落ちたな

81 :
9割は煽りすぎだろww
俺センター数IIB84www

82 :
>>81 ベクトルの最後どーやんの?

83 :
>>78
過去問も解きやすい問題が多かったと思う。
ミスしやすい問題があった分 今日の問題の方が面倒に感じた。
個人的には、昔の東大後期みたいなテストが良かった
その方が差つくし。

84 :
4完一半

85 :
>>84
数列の最後ではさみうつとき、「0≦An」ってどうやって示した?

86 :
>>85
(2)で示したようなもんだろ

87 :
>>86
まあそうだな。
それより、数学入ったせいでセンターってほぼ無意味になってない?
センターで96取ってようと数学できなかった時点で不合格決定じゃん

88 :
>>87
いやいや。そんなことないよ。
俺みたいに数学満点近くとってもセンター400しかないとキツいし。

89 :
センター9割なら後期でもチャンスあるだろう

90 :
>>88
400って89%だろ?それで数学9割ありゃ絶対受かってるに決まってるじゃん

91 :
>>88
ナカーマ
正直今回はセンターで決まるんじゃないか

92 :
>>90
イヤ甘いと思う。
英語も八割五分弱だしな。
多分俺くらいは山ほどいる。

93 :
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/kokkoritsu/k_igaku/kyushu.html

94 :
鹿児島工業高校だと・・・
勇者すぎ糞ワロタwww

95 :
>>92
今年からの数学はなんとも評価のしようがないが、
去年までの合格者最低点みる限り、そこまでレベル高くなくない?
センター9割(450)、英語8割(120)で受かってるよ(面接点は一律80)

96 :
合格者の面接が80点ってだけで不合格者の面接点はそれ以下ってことはあるの

97 :
そりゃあるだろ

98 :
よっぽどのことしない限りは80もらえると思うけどな

99 :
面接の点のこと考えるの忘れとった…
高校の遅刻欠席が結構多いからヤバいなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明学 Part9 (208)
産近甲龍を第一志望にする受験生のスレ (434)
【受験生】東洋二部【こちらへ】 (737)
立命館大学BKC理系スレ19【理工情理生命薬】 (629)
【京大】京都大学医学部医学科3 (783)
弘前大学スレ Part29 (401)
--log9.info------------------
(*  ̄▼ ̄ *) REVこと出口雅之(*  ̄▼ ̄ *) (858)
陣内大蔵 (218)
光ゲンジの楽曲が何気にいい件について (314)
姫乃樹リカを語る (435)
再結成して欲しいグループ・バンド・ユニット (517)
【windy island】二名敦子を懐かしもう!【爽やか】 (261)
アルフィーを語ろう(ビクター・キャニオン限定)2 (790)
アリスのスレってないのか? (375)
東野純直 (468)
【最高の】ZONEを懐かしむスレ【ガールズバンド】 (607)
???中原理恵って覚えていますか???Part 2 (451)
【B級】カルトGS【C級】 (206)
【真夏の】平山三紀【出来事】 (787)
ふきのとうファンはおらんか 3 (679)
アンチ松山千春 (359)
★ピンクサファイアって女性バンドあったよな?★ (737)
--log55.com------------------
40代のひとり旅[国内編] 19
働く40代のつぶやくスレ 3
ボソッと一言in40板 2
関西出身の40代 その11
S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part28
昭和51年度 1976/4/2〜1977/4/1 Part10
40代・食事内容をたんたんと書き込むスレ13食目
女子高生がストライクな40代その4