1read 100read
2012年6月アクアリウム163: 茨城のアクアショップ 2店舗目 (724)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
☆ヤマトヌマエビ☆13匹目 (660)
〇過去にヤラカシタ失敗○ (518)
☆ヤマトヌマエビ☆13匹目 (660)
★★120cm以上の水槽★★ (711)
アクア板の俺達なら原発に水入れるのも簡単だよな (662)
インフゾリア研究会 (826)
茨城のアクアショップ 2店舗目
- 1 :09/09/10 〜 最終レス :12/06/18
- 通路で交尾のドカンや素人を養分にしているトモニー、こだいらの金魚坂、かねだい牛久店の閉店など、
なかなか良いショップがなく通販や遠征が欠かせない茨城のアクアショップを語りましょう。
前スレ
茨城のアクアショップ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161085050/
- 2 :
- 2げと@県西
- 3 :
- 2 :pH7.74 :2009/09/11(金) 20:37:45 ID:XOKyYDI0
2げと@県西
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)
>>2 超亀スレ2げとしてんじゃねーよ、前スレ埋めてから書き込め章魚っ
- 4 :
- ばーつくに海水魚屋ないの?
魚と一緒いないと住めない大学生がここに(´・ω・`)
- 5 :
- >>4
つくばなら発展途上の方にホームセンターのペットショップコーナーのトモニーしかないよ
土浦ならアクア専門の土浦鑑賞魚と海水専門のコーラルタウンがある
- 6 :
- 土観のホームページリニューアルしてたけど綺麗すぎw
誰が作ったんだこれ…
- 7 :
- とりあえずゴミクズ葉梨の落選オメデトー
- 8 :
- 今日始めてホムペ見に行ってたけど、あれリニューアル後だったのか。
あそこ行こうと思うんだけどカラシンとか売ってるよね・・・?
- 9 :
- アドアカン(笑)
- 10 :
- >>4
つくばならもうエクスプレスで都内まで買い出しに行ったほうがいい
店舗も魚も選択幅が別世界の如く広がる、交通費出す価値はあるよ
- 11 :
- 茶無の3k送料無料ポチり損ねてしまった('A`)
久々に地元に貢献するか・・・貧乏だけど
- 12 :
- 水戸近辺ミナミ売ってねえ
下手な交通費より送料のが安いから通販で買うよ…
痒いところに手が届かないのが茨城の店舗
- 13 :
- 牛久かねだい無くなったから
我孫子行ってみた、以外に近かったな
通販するほど買わないから助かるな
- 14 :
- 土管のホムペ見て飛んできますたw
無駄に綺麗でワロタわ
- 15 :
- >>13
我孫子のかねだいは遠いからそう簡単には行かない辛い
- 16 :
- そーいやこないだかねだい草加店行った時
店からバン4,5台にアクア用品山積みにしてた関係者の中に
牛久店の店長らしき人いたな
どっかに出店するのかな?つくばあたりに来ないかな
- 17 :
- >>12
ミナミヌマエビだよねー?
水戸熱帯魚センターで1匹50円だよ。
あとは、高いけど小平観賞魚1匹105円
小平はぽったぐりだな。
- 18 :
- 50円…数日前に水戸熱帯魚行ったけど見落としたかな?
さっき茶無から届いたよ、必要な器材とうまい棒と一緒にね
1100円で20匹のところ、ざっと数えて30匹は入っているな
- 19 :
- >>18
魚売り場入る手前の一番下の水槽
レジの近くだよ。
トモニーでも前はあったんだけどねー
今はないみたい。
- 20 :
- ああ、あっちの水槽棚か
ふふふ完全に見落としていたよ
次から店員に訊こう…
- 21 :
- あれ、俺とまったく同じことしてる人がいるw
トモニー、水戸熱帯魚センターにミナミ探しに行ったよ。
あそこの水槽も見た気がするけど、いたのか?
県外の店に買いに行っちまったよ。
- 22 :
- 水戸熱帯魚センターにはいるよ。
9月16日に行って確認しているからいるはず。
レジの横、一番下の水槽だよ。
- 23 :
- >>21
まさかレッチェリの雄探しに疲れたという動機まで一緒だったりしないだろうな?
- 24 :
- >>22
サンクス!
もっと欲しいから今度買ってくるw
>>23
違うお。
- 25 :
- 土浦鑑賞魚以外でショーベタ扱ってるところってないかな?(県南で)
- 26 :
- 種類は?
- 27 :
- ダイユーエイト水戸店のホワイトアロワナが欲しい
- 28 :
- >>27
そこって水草は売ってる?
生体販売の規模はどのくらい?
- 29 :
- >>28
水草はあったけど種類は分からない。
生体の規模は中途半端。ディスカスが多くて状態が良かったように思う。
- 30 :
- >>29
ビバホーム水戸店と同じ感じか。
- 31 :
- 二店とも近いのね
ちょっとハシゴしてこよう
- 32 :
- >>30
間違えたW
ビバホームとダイユーエイトを勘違い
- 33 :
- ビバのショップは マナウス。
ディスカス屋だ
- 34 :
- ビバ行ってきた
県北ではじめてアルビノとスライXを見た
まあ、そんだけ
全体的に状態はよさそう、マニアと思われる客と店員がお話してた
店員の状態もそっち系でよさそu
- 35 :
- |ω・`)
- 36 :
- 円盤様に鍵っては、結局県内にマトモな店がなくて
栃木はk2、埼玉はアリエルに行っちゃう
- 37 :
- 他の魚種も拘れば県内には良いところないでしょ
同種内で格差のない魚種を気軽に飼ってる人が一番気楽でいいのかもな
どうしても寿命の長い魚はこれだと思う一匹の為に遠征して高くても金出して買うという流れにいきつく
飼育コストは変わらないわけだし
- 38 :
- トモニーつくばはいい感じの店だった。
売店で買ったジャンボ宝くじが当たれば、デカイ水槽と錦鯉を100万円分くらい買ってもいい。
- 39 :
- トモニーは水戸よりつくばのほうが全体的にいいよね。
水戸はあまりセールやらないし
水草は頻繁に仕入れない。そのため毎回行くと変わりがない。
昨日、見に行ったらようやく新しい水草が仕入れてあった
けど種類は今までと同じやつ。
- 40 :
- ト○ニーとは
水戸、つくばにあるホームセンターの一角。
全体的な価格設定は高く他のホームセンターや小規模専門店にすら劣っている。
生体数、品数は多いが2ちゃんねるでは病気や管理状態の悪さ、アルバイト店員の知識不足が指摘された。
日本で初めてインペリアルゼブラプレコを海水魚として区分する非常に珍しい店。
- 41 :
- 田舎とはいえ一応人口300万人近くいるのに安売り店存在しないのは不思議
倍ほど人がいる千葉にはかねだい数店舗あるし
100万人近く少ない栃木には小規模ながら魚が安いキムラペットあるのに
比較的人口が集中してないからかなぁ・・・
- 42 :
- インテルの裏の貯水池(?)にアナカリスが腐るほど群生しててワラタ
ほど近いトモ○ーじゃ売ってるのに
- 43 :
- 今日トモニー行ったら、ベタのハーフムーンとかクラウンテールが売ってた。
ダブルテールやトラディショナルは見かけた事あったけど、ショーベタも扱ってるんですね。
- 44 :
- >>41
小型魚纏め買いならビバは安いよ、50匹規模なら一匹100円を切る
阿字ヶ浦の本田も種類が少ないけど安いほう
しかし交通費云々を考えると、チャームが最安値になっちまうのが水戸近辺
トホホ…
- 45 :
- 連投済まんね
他の買い出しついでにこだいら行ったら、アクアじじいが8人くらいくつろいでいて
病院の待合室かと思っちまった
- 46 :
- あそこはいつもじじいが何人か来てしゃべってるよね
買い物客からしたら邪魔だよ
他の客のことも考えろ!!つーの
- 47 :
- 今日石下の本田行った。熱帯魚は少ないけど やたらと金魚がいた。キューブ水槽1000円で思わず買っちまった。キャット大袋980円安いよね。
- 48 :
- >>46
何も買ってない訳じゃないからまだマシなんだろうけど…
客用のパイプ椅子は撤去しておくべきだな
居座る環境作ってどうすんだ
- 49 :
- >>48
その通り。
- 50 :
- 水戸近辺で海水魚に店員が詳しい店舗ってどこかないかな
始めるにあたっていろいろ訊きたい
- 51 :
- >>50
水戸方面で海水ならナチュラルマリンなんとかじゃないのか?
場所や店員は詳しい方どうぞ〜
- 52 :
- >>50が金持ちならNMCでいいと思うが…。
俺はだいぶ貢いだぜw
- 53 :
- >>51 >>52
d
チト遠いが足を伸ばしてみるか
- 54 :
- カインズ日立店にアロワナいたな ( ̄_っ ̄)
- 55 :
- >>54
あの展示は目が点になった
水槽のサイズ的には問題ないが、子供がバンバン叩くような環境って
ほとんど虐待じゃねーのか
- 56 :
- 叩くって…その記載もなしってひでえ扱いだな
水戸モニー以下だぜ
- 57 :
- 高萩のカインズにはデカイ錦鯉が90水槽に2匹いて窮屈そうだった。
- 58 :
- 今日水戸モニ行ったら南米モス付き流木安かった
こだいらもはしごしたらちょうど欲しかった山谷石売ってた
有名どこと比べちまうと見劣りは否めないけど
やっぱり熱帯魚屋巡り楽しい
- 59 :
- >>58
1300円のやづだべ?
- 60 :
- >>59
茶無のバラ3〜4セット分に相当するあれと
ニッソーの30キューブ1980円は正直お買い得だと思った
相変わらずスネールだらけ、藍藻放置、生体器具割高、ディスカスヤバイだけど
元から有茎草はそこそこ種類あって安かったけど
行くたびに規模縮小してるような…
- 61 :
- ジョイホンひたちなか行った。
60cm水槽が45cmといっしょの1980円でワロタ。
来週買うつもり。
生体、水草は種類が少なく高い。
- 62 :
- 10cmぐらいのコリドラスゴールドグリーンが土観で2800円だった。
危うく買わされかけたけど…
- 63 :
- 連投すまん。
エメラルドグリーンだわ
- 64 :
- >>59
高萩のカンセキだとGEX60p水槽が2980円だったな。
- 65 :
- >>62
買わされかけたってどういう意味だ?
やたら勧められたとか
- 66 :
- こだいらに久々に行ってみようと思うんだけど
今あそこの水草ってどんな感じなのかな?
なんか2,3ヶ月前に行ったら気のせいか質が落ちたように見えたんだけど…
- 67 :
- >>66
そのときと大して変わらんよ
- 68 :
- >>66
あそこはいつ行ってもたいして変わらない。
種類は同じやつばっかり
仕入れもあまりやらないみたいだし。
- 69 :
- 土管のオヤジ 『お客さんランチュウをお探しですか?』
土管のオッカ 『お客さ〜ん!!!!!!何をお探しですかあああああ!!!!!!』
土管の息子 『何をお探しですかあああああ!!!!!!』
使用人 『・・・・・・・・・』
- 70 :
- ありがとうございます。
じゃあ行くの止めとくかな。
前は偶に変り種もあって結構いい店だったんだけどなあ。
- 71 :
- >>69
息子は口の聞き方がなっちゃないな。
前に睨まれた事があったな。睨み返したら目そらしたな。
>>70
そんな事言わずに良い店だから行ってみてくれ。
- 72 :
- アドカンに行かなくなって3ヶ月たちました
不便だと言う気持ちはない、あの感じの悪さを味わわなくなったので良かったと思っている
アドカンのそばにかねだいでもできればいいのに
そうなったら態度豹変しそう
- 73 :
- 自分は金魚飼いだからあの店好きだけどなー。
一階入り口に居るアルビノ金魚がホスイ。
- 74 :
- >>69
土観の使用人は暗い人なんだ?
暗い人って生理的に苦手かも
- 75 :
- 土管のオッカアは俺の
見た目に違わずいい締まり
だが、息子は締まりが悪い
- 76 :
- >>75
土管のオッカアは遊んでないよ。
社長がEDだから長い事ご無沙汰でそのせいでヒス起こしやすいんだよ。
- 77 :
- しかし土管の屋外の売り場でいつも水槽の水替えやら掃除やら
やってるおじいさんが社長の兄貴とは驚いた
- 78 :
- 土浦にかねだい出店しないかな
- 79 :
- つくばでもいいよね
- 80 :
- なぜ茨城にはかねだいがない!!!怒
千葉とのこの差…
- 81 :
- これで栃木にできたらヤバイよね…
- 82 :
- 牛久店は駐車場が狭いってのが最大の欠点だったね
しかも形が悪くて6〜7台ぐらいしか駐車できなかった気がする
茨城は小回りなんか気にするような地域じゃないから軽みたいに小さいの買う人は運転下手な人と
貧乏な人ぐらいで大きめの車乗りまわしてる人多いから駐車場広くないと客が減るって聞いた
あ、僕ですか?貧乏です
- 83 :
- >あ、僕ですか?貧乏です
誰も言ってないぞ うっけけけ
- 84 :
- 土浦にできるのが一番いい。
- 85 :
- 水戸熱帯魚セ○ターの小赤&メダカって薬浴した方がイイ?
- 86 :
- tes
- 87 :
- おcn解除(゚∀゚)キタコレ!!
>>82
軽乗り貧乏な俺に隙は無かった
金券抽選とかで人が集中する時も6国から外れればどこでも止められた品
- 88 :
- 小平って、小赤高い?
- 89 :
- >>85
先客がいるところに追加するならやっとけ
>>88
高い
- 90 :
- >>89
さんくす
- 91 :
- ミンチにしたゴミクズ葉梨を原料にした魚のエサがあれば買う
- 92 :
- SOAP → こだいら を検討中
こだいらの女将ならランチュウ付き8KでおK
- 93 :
- 大甕の魚工房って、水戸辺りから覗きに行く価値有る?
エビとか草で
- 94 :
- ある
- 95 :
- ない
だいぶ前に見に行ったことあるけど水草なんかいくらもない。
- 96 :
- エビはあるかもしれない
水草は無いな
- 97 :
- >>94-96
ありがと
あっちの方に行く用事が有ったら寄ってみるわ
- 98 :
- トモニーのトロジャン、エラ捲れしてた
- 99 :
- トモニーつくばの錦鯉安かった。500円。
ボーナス出たら沢山買ってみる。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 6【ラスボラ】 (514)
90cm水槽スレッド No.5 (610)
小赤【金魚】を育てている人のスレ 4匹目 (939)
長期間水換えなし水槽についてまったり part2 (214)
福島のアクアリウム (240)
金魚関連 * 誰かが質問に答える54* 質問専用 (204)
--log9.info------------------
低スペックパソコンにありがちなこと (656)
息子がセレロン500なので学校でイジメにあっています (470)
賞味期限切れだと思うPCの性能は? (485)
【Dothan】Pentium M 735/745/755【Dothan90nm】 (454)
SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 part2 (485)
ネットだけなら低スペックでも十分」は大嘘 2台目 (649)
未だにSempronを使ってる奴集まれ! (491)
みんなでアンチソーテックをまともにしよう (409)
【QX9650】DELL XPS630i 6【搭載可能】 (459)
静音パソコンショップ OLIOSPEC その3 (902)
【泣】デル4X00ユーザー情報交換スレ【ロープロ】 (369)
【FRONTIER】フロンティア神代その18【KOUZIRO】 (955)
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 5台目 (719)
【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】 (343)
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41 (418)
【NEC】ValueOne Part25 (319)
--log55.com------------------
【さらばナガサキ】SWSについて語ろう その22【さらば佐野】
馬場さんが生きていたら全日・ノアはどうなっていたか?
【不祥事】2020ズンドコプロレス大賞150【塩試合】
≡☆≡スターダム総合【新章】149≡☆≡
スターダム浪人1008パート8ワッチョイ有り禁止
WWEリアルタイムスレ562
小橋のあだ名や負けブックを考えるスレ14ペチ目
【プ板最悪の荒らし魔】オッペケホラッチョは重度のカタトニア【統合失調症】
-