1read 100read
2012年6月クラシック25: 牛田智大 part2 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガンバ】古楽弦楽器総合 part 3【リュート】 (798)
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35 (219)
VPOニューイヤーコンサート2011 (438)
日本人演奏家のCDが売れない理由 (461)
ショスタコーヴィチの交響曲第5番 Part2 (323)
コンサートサービス&コンサートイマジン (249)

牛田智大 part2


1 :12/05/15 〜 最終レス :12/07/02
Tomoharu Ushida アーティスト・サイト
http://www.universal-music.co.jp/classics/j_classic/tomoharu_ushida/
前スレ
牛田智大
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1329398794/

2 :
 

3 :
ピティナ関係者は出入禁止

4 :
50年に一人の逸材って
名古屋で50年に一人ということでしょうか?
キーシンからまだ50年たっていないし
愛実たんもいるし
ギュウギュウwとか

5 :
牛田君の可愛い写真、金子先生の公式サイトにも少しあるよ。

6 :
しゃくれ〜〜〜〜〜
きも!

7 :
新スレおめ!
オレも一言書いとこ。
ビバップやろうよw

8 :
>>4
海外では小林愛実の方が評価高いと思うが。
女性ファンは牛田に多いのか。
小林はブサ可愛い。曲の解釈が大人びてる。少し肥えたのが
気になるけど。中村紘子は牛田をレッスンしてるみたいだな。

9 :
>>6
また馬鹿がきたw
991 :名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 17:40:50.07 ID:QJMboWe5
悔しいから可愛くないあだ名つけて呼んでやる。
ちょっとでも変なとこあったら難癖つけてやる。
うちの子の顔と話し方のほうがちゃんとしてるのに!!!

10 :
ピロコが教えてるわりにはあの手首はいったい...
ガンガン叩く耳障りな音はピロコ仕込みだ。

11 :
>>ID:g5rgw8Ug
うっしーがガンガン叩く耳障りな音???
親馬鹿は耳も目も馬鹿だったのか。
うちの子のほうが手首がくねくねでいい音だしてるのにくやしい〜ってか
前スレに音が音が言って身バレしてる馬鹿親がいたな
馬鹿もここまで極めると気の毒だな・・・

12 :
基地外親ばかは去れ!
年端のいかない子のスレで粘着イチャモンつけるのが
世間からどうみえるか冷静に考えたほうがいい。

13 :
顔やしゃべりかたにあれこれ言う変な粘着や馬鹿は去れと思う。
だが、演奏のことで否定的なことを書かれてキレるのはどうかと。
年端のいかないとか幼い子供とか書かれているが彼はもう中学生
しかもデビューしたピアニストに子ども扱いはかえって失礼

14 :
>>13
あ?演奏のことでキレてなんかないよ。
>>6>>10はID:g5rgw8Ugの同じ人物。
ネタは何でもいいんだろ。難癖つけたいだけなんだから。
大方>>8の中村紘子に師事ってのに反応したってのが本音だろw

15 :
ID:rz0TLi7f
ここでしか主張できない幽霊人間。 ppp
バカ丸出しですわ。  
どうぞいっぱい書き込んでね。

16 :
>>14
そうだったんかスマンID見てなかった
じゃあそんな馬鹿は追い出したほうがいいな。
ただ彼が本当のピアニストになるには批判も真っ向から受け入れ取捨選択し
カワイイウマイと持て囃し批判を許さない人たちから距離を置くことだと思う
彼にはその素質がある頑張ってほしい

17 :
さあゴリ押しはいつまで持つのかw

18 :
>>16
いやわかってくれてありがとう。
基地外親馬鹿がひどすぎだろ?
彼がラッキーなのは12歳という若さでデビューしたおかげで
あらゆる人から意見を受けて、
それを成長に活かしていく「時間」がもてることじゃないかな。
我々もその成長を楽しみにみていけるしね。
恐いのは素直に意見をきくあまりに小さくまとまっちまうことだな(笑)

19 :
将来に大いに期待したい。
単なる子タレはいれど、こういった芸術的才能とキャラ的な魅力を兼ね備えた子ってそうそう出てこない。
(神童とか天才とか言うのは確かに大げさすぎるけどねw)
未知数な部分が多すぎて危ういが、市場が活気づいてるのは確か。

20 :
「本物」のピアニストってどんなの?
例えば日本のピアニストだとどのあたりですか?清水和音とか?
牛は将来清水和音みたくなるんですか?

21 :
日本にはかつて、一人だけ本物のピアニストがいたよ
名前は守安祥太郎。自殺しちゃったけれどね。それにビバップだけれどね。

22 :
才能を持った子供はいっぱいいます。
http://www.youtube.com/watch?v=ajALVQ6JfQI
ただ世の中に出られるのは
その子が持っている運だと思います。

23 :

グリーグは難易度そんなに高くないです。
牛田君もこれくらい余裕で弾けるでしょう。
プロコのコンチェルト弾く小学生なら見たいですが

24 :
上手い。。。。というのはプロなら当たり前で
問題はお金をはらってその人を聞きに行きたいと
思えるか。これはまた別の問題なのですね。両方ないと
音楽では食っていけない。
厳しい世界ですよ本当に。

25 :
かつてベートーベンの皇帝を弾いた10歳少女がロシアにいて、
父親はキーシンよりうちの娘が天才と鼻息が荒かったが
二十歳過ぎたらタダノヒトになった話を読んだ。

26 :
あのさーキーシンスレの住人なんだけど、あっちでこの子の名前出てきたから
チラ見するようになっちゃんだけど、ホント、比較の対象が間違ってるってば!
キーシンは世界的な神童だから。この子は名古屋の神童でしょw
小林愛実みたいにカーネギーで弾けると思う?想像すると笑っちゃうよ
可愛い子なのは認めるからさ。この子はピアノが弾ける子供タレントでよし

27 :
同感!
ただの子タレ。
なにもかも小さいよ。
本人と親 指導者はその気になっちゃってるだろうけど。
ブームが過去になって、過去にしがみついて生きていくんだろうね。
かわいそうに。

28 :
そうならないためには、過去を断ち切るときが必要だね。
ビバップやろうよ。
高校からでもいいから、そのためには今バドパウエルを聴いておくべきだ。
この子なら聴いたら、ラインは弾けるだろうし。

29 :
しつこいな〜
出来るわけないだろ。

30 :
>>28
人間は、虫けらにはなれない。

31 :
牛田くんと愛実ちゃんの演奏が比較できると思い
ピティナのチャリティーコンサートを聴いてきました。
最初、ここで批判している人のように牛田くんには期待はしていませんでしたが
1曲目のプーランク「エディット・ピアフを讃えて」で涙が出ました。
実際、演奏技術や曲の解釈など疑問な点は有りますが、
人に伝える能力(表現力)はずば抜けていました。
金子先生や中村紘子さんが教えたというより、持って生まれたものだと思います。
演奏を聴いて泣いたのはLang Lang以来です。
ただし、小犬のワルツは???もっとアナリーゼをしないとダメかな。
愛実ちゃんは相変わらずオーラがありましたが、
最近何か迷っているのかなと思うところがありました。
ここで成長しなければショパコンはむずかしいのではないでしょうか。
コンサートを聴いた感想は、みんな確かに技術は有りますが
自分の中に閉じこもった演奏が目立ちました。
まだプロではない人たちも、もっとアピールできないと世界には通用しません。
ここで牛田くんを批判している人は1回生の演奏を聴いてみてください。
http://www.piano.or.jp/certification/special/charity/prg.html
http://www.piano.or.jp/certification/special/charity/report.html
(牛田くんの演奏はありません)

32 :
>>31
某スレからひろってきました。
 ↓
演奏家になりたいあなたへ(アリエ・ヴァルディ、他)
 「うまく弾く人はたくさんいます。ですが、ただ弾いているだけで
  聴いている方にまで音楽が語りかけてこない。
  演奏家である以上、聴く人に心を開いて語りかけること。
  それが演奏家の第一の条件でしょうか」
 「ピアニストの資質とは何か!とてもシンプルな一言で表現できます。
  演奏で私たちを笑わせたり、泣かせたりしてくれるかどうか
  ということに尽きます。」

33 :
>>31
小林と同じ土俵で比較できる対象じゃないって。
大体、弾いてる曲のレベルが違うだろw
訴えかけるって言ったって・・・、目ぇつむって
25歳の大人が弾いてると思って聞いたら全然感動しないって
自由に弾きすぎ。深く勉強したら、あんなふうにめちゃくちゃには弾けない。
ルバートったって最低限守らなきゃいけないルールってもんがあんだろ

34 :
ルバートやアゴーギグを崩しすぎると
クラシックとは言えないのはわかりますよ。
ただ、弾いてる曲のレベルだったり、深く勉強したからといって
人を感動させることはできませんよ。
愛実ちゃんは勉強しすぎて迷ってるのかもしれません。
牛田くんもこれから必ずその壁にあたるとおもいますよ。

35 :
普段の先生かえれば一発で解決!
公開講座見た人はわかる

36 :
クラ板なのに勢いが凄いwww

37 :
>>31
でしょ?小犬のワルツ、全然よくないのよ。
ああいう曲向いてないのよ。
前から小犬のワルツのこと書いてるけど、やっぱり皆思う事一緒ね。

38 :
うちの子の子犬のほうが上手だわ!
牛田君は中1で子犬弾いてるけど、うちの子は4年生のとき弾いたし。
先生がこう弾きなさいっていったのと弾き方が違うし!
大したことないじゃない〜〜〜〜w

39 :
>>36
ピティナの馬鹿親と5流指導者が大挙押しかけてくたれてるから。
おかげでピティナスレは良スレになりつつある。

40 :
もう牛はピティナなど眼中にないよ。
プロなんですよ。世界の違いを理解しなさい

41 :
ピティナG級か特級で優勝してから言えよwwwwwwwwww

42 :
特急で優勝しても
プロデビューできる保証はないけどね。
世界の違いを理解なさい。

43 :
G級?特級?重量級別?
それってデブ専コンクール?

44 :
>>42
いやそこまではっきり本当のこと言わなくても・・・
99.9%はコンクール向けの演奏しなくちゃいけないんだから。
0.1%の人の世界なんて理解不能だよ

45 :
>>30のようにアフリカ系アメリカ人を虫けら呼ばわるするような人としてのネジがイカレタファンのいない
ズージャにおいでw

46 :
つまらんかったな〜 あの子犬。
他も酷かったけど子犬はダントツつまらん。
チケット代返していただきたい。
ピティナがピロコ審査で顔優先なら優勝できるだろ。

47 :
>>45
虫けらとは、お前の事だ。

48 :
>>46やっかみの塊だな。
ホントに聴いたのか?
聴いたふりして人のネタの一部を拡大して
こき下ろしているお前は可哀相な奴だ。
誰か調べられるぞ。

49 :
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      年取ったお子さんたち、みんなでなかよくつかってね♪

50 :

  _
   /〜ヽ
  (。・0・) あのねあのね
   ゚し-J゚
    _
   /〜ヽ
  (。・o・) う〜んと、ね
   ゚し-J゚
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) えっと…
   ゚し-J゚
    _
   /〜ヽ
  (。;-;) 忘れちゃった
   ゚し-J゚


51 :

|
| ∧
|ω・)誰もイナイナ…
|⊂ノ写真撮るんだ…
|u'
""""""""""
|
|∧∧ |・ω・) そ〜…♪
| o【◎】
|―u'
""""""""""
|
|∧∧  /
|・ω【◎】パシャッ
| っ 9  \
|―u'
""""""""""
|
|  ピャッ♪
|)彡
|
|
""""""""""

52 :

      おい、今年が半分終わったぞ
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ <うそだあ
     l      l     l      l
     `'ー---‐´      `'ー---‐'′
           
          __,,..,,,,_
         ./    ヽ <ほんとはまだ5月くらいなんだろ?
         l      l
          `'ー---‐´


53 :

  γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜   ねぇ……ボクのこと好き?
  `'ーゝ_ノ 〜 _
     | ,|  〜 /〜ヽ
  ,,-/ ̄|、   (・-・*)
  ヽ__シ  ゚し-J゚
  ブンブンブン
  γ´`三´ ̄ヽ
  | O  三 O |
  ゝ__,,三、__ノ  _
     | ,|     /〜ヽ ショボーン
  ,,-/ ̄|、   (;-;。)
  ヽ__シ   ゚し-J゚


54 :
顔に惑わされる。
目をつぶって聞けばただのその辺にいる中学生の演奏そのもの。
顔芸子役タレントってとこだな。

55 :
ワ ン ち ゃ ん が会場を走り回っているのを想像して弾きますとか言って
トリで小犬を弾くけど、あまりにも「ハテナ?」な演奏で会場が引いてました。
ヤシンスキー先生に「ショパンはそうじゃない」と言われたんでしたっけ?
確かに!と思いましたよ。ショパン向きではないのかもしれない。

56 :
浜アカの公開レッスンではアリエ・ヴァルディさんに
「ショパンはそのように弾いてはいけません。」
と言われて、レッスンは早々に終わってしまいましたよ。
コンクールでは、ショパンの3楽章でまだまだ弾けてない部分があったのに
1位には驚きました。

57 :
朝鮮人のやっかみが激しいスレですね
恥じ入りながらとっととと半島へお帰りなさい
もっとも半島にはクラシック音楽などというものは存在しないので
やっかみたくてもそれすらできないでしょうけどね
ご愁傷様生きてる甲斐のない糞朝鮮人ども早くよ

58 :
>>56
あなたがそう思いこんでるだけで、実際は留学だかのお誘いまであったってヲチだよね
また持ち出すの?

59 :
「○○はそんな風に弾いてはいけません。」
  ↑
日本人が外国留学してまず受ける洗礼w
ひどい場合は、その後「基礎からやりなおしましょう」とくるw
牛田君だけじゃないのでご安心をw

60 :
あの程度で留学?  笑ってしまいました。
日本の恥さらすための留学になるでしょう。
あ、中国育ちでしたね。  
あの演奏じゃ日本の子タレとしてしか話題にしてもらえない。

61 :
つまり、フランス人がパリのアパートに篭ってお琴の練習をして
その後来日し、日本人の師匠についたら「そんな風に弾いては
いけません」と言われるようなものか。

62 :
牛田君も早く留学して
今のうち本場の文化や空気感を経験した方がいいとおもいます。
(恥をかくのは若いうちの方がいい)
金子先生の門下生で海外で活動している人もいます。

63 :
ピアノだけじゃなくてフツーの生活した方がいいと思う
スポーツやったり勉強やったり友達と遊んだり
この子、外面いいけど、同年代の子とのコミュニュケーション下手そう
大成すりゃいいけどそうでなきゃ単なる引きこもりになっちゃうよw
幼いころから練習漬けでも才能なけりゃ全く×だし
chopin4月号に外山啓介やキーシンの興味深い記事があるけど、
表紙になってるご本人さんや親御さんは読んだのかな。
(神童は大成するためには最新の注意を払って育てなければならないみたいな・・・)

64 :
付足:
記事読むと、人気先行型の外山サンは、やはり一流という壁にぶち当たってるということがよくわかる。
キーシンは、もう次元が違いすぎるけど周りが徹底的に守り大切に育てたという感じ

65 :
今中京TVのニュースで取り上げてる

66 :
>>62
金子先生の門下生wプッ
少しでもご縁があると
自分の「門下生」にしちゃう、
そして帰国した時を狙って、
自分の「門下演奏会」に出て貰うってのが金子流ww
あの先生、マジで○流教師だから。
昭和音大の本当の門下生の演奏聴いたら
卒倒するよ(爆)
牛田君は早く先生を変えるべし

67 :
>>63
正鵠を射るとはこのこと。

68 :
>>66
またまたお出ましだなやっかみども。昭和音大の生徒たちとは、とっくの昔
別れているようだぞ。発表会見てもわかる。記念行事の時にも元生徒として
出てもらうのにえらく大変だったと聴いたw。やめた後、引き継いだ先生の
悪口言ったら失礼だろが。金子先生にやきもち焼くくらいだったら、己の
実力伸ばせよ。
いい年こえてみっともないぞ。昭和音大の恥をさらすだけだぞ。

69 :
CD一万枚売り上げ達成オメ
クラCDでは大ヒット。
クラCDの印税ってどんな感じになるんですか。

70 :
作曲者ではなく、弾くだけだとアーティストがもらえる印税は3%
(レコード会社がちょっと控除する場合が多く2〜3%ってとこか)
本人にも買い取りが課されており最低500枚くらいは自腹で買い取らないといけない
一般的に1万枚は売上げないと大赤字とのこと。大ヒットでもそんなに私腹が肥えるわけではない。
テレビ出演が一番いいギャラだろうね。
コンサートも一般的にソールドアウトになってやっとトントンみたいな感じじゃないかな。
まあ、牛田氏の場合、会場が大きいし売れまくってるからコンサートも儲かるかな。
ただ、今はチケ代安いからどうだろうって感じ

71 :
俳優もそうだけど宣伝枠出演の場合ギャラなし。むしろピアノ搬入、調律で経費発生。
印税は新人の場合1%程度。そこからもろもろ控除されて0.5%残るかどうか。
ゆえにクラシック演奏家は食べていけない

72 :
3000円が一万枚うれて
3%の印税で90万
1%なら30万
なんだそりゃ。確かに無理だ
夢がない業界だなあ・・・

73 :
演奏家組合のような組織を立ち上げて、賃金交渉していくべきなんだが
足の引っ張りあいで結局搾取されまくり。

74 :
ピアノのうみゃー(上手な)子供タレントでいいじゃないか。

75 :
今の若い方々は、左傾化してしまった政府や行政のせいで、デフレの世の中を
生きて行かなくてはいけないから、本当に大変だと思います。
でも、きちっと自分の人生を築いてきた者達のピアノ音楽の世界は、
おっしゃてるほど貧困な世界ではありませんよ。
地元の自主リサイタルで7〜800席の箱のホールで満席に出来れば、
200万円ほどの純益は出ますし、お呼ばれのリサイタルでも、
主催者によっては100万円近くのギャラを頂けることもあります。
その他にもコンチェルトや小規模リサイタルでは、最低でも20〜30万円くらいのギャラ。
ピアニストでなくても、教職でもそれほど給料は悪くありませんし、
所謂、街場のピアノ教師でも、きちっとやれば年収で1,000万円は超えますよ。
大学の教授になれば年収1,000〜1,800万円。その他にプライベートで1レッスン2〜3万円。
週に3人みれば年240〜360万円のプラス収入。
確かに、音楽家を1人育てるのに、20年間で1億円近くのお金は掛かりますが、
高校くらいからは、民間の奨学金で月30万円ほど頂けるところもありますし、
留学すれば留学先の政府からも月10万円くらいは補助金が頂けます。
些少ですが、日本政府や地方行政からの補助もあります。
加えて、コンクールで勝てば300万円、上位入賞で100万円。
CDやマスコミからの収入はあまり望めませんが、宣伝と割り切れば良い事。
きちっとマネジメントすれば、一般の大学を出す程度の出費で済みます。
牛田さんも、12歳であれだけ弾ければご立派です。これからの事は本人やご家族の問題。
他人の私たちが、外野席からあれこれ言うのは野暮な事だと思っています。

76 :
左傾化って・・・w
右傾化も著しいハシゲのところが、率先してクラシック切っているんだが

77 :
>>75
2ちゃんに住んでて何言ってんだかwwwwwwwwwwwwww長文ウザす

78 :
>>>75
一体、どんだけ現実逃避してんだかプッ
実態は遥かに厳しい
ごく一部の奇跡的に例外の数字を
あたかも一般的であるかのように並べる。
詐欺だよ。
音大教授の年収は
バブル期の瞬間最大風速。

79 :
昔のよき日の業界の人かな
昔はよかったんだよ
昔は

80 :
>>75
言いたいことはよく判るが、若い人が一番嫌う文章だねw
僕は年寄りだから、左傾化とかよく判る(小泉シンパだからw)。
牛田君は12歳で既にCDを出し、それが結構売れてる。
教育投資という意味では、もう大成功の部類ですよw
世の中、成功すれば僻む人間が多数現れる『嫉妬社会』ですよ!

81 :
いつまで同じ曲を何度も何度も弾き続けるんだか
もう飽き飽き
TVネタもいつも同じ 芸がない

82 :
この子がブサだったらこのスレもないよな。

83 :
>>82
デビューもしてねえし、しててもここの婆どもだって見向きもせずに
相変わらず韓流に群がっていたろうよ

84 :
>>75の言いたいことは>>75にしか分からないw

85 :
実は既にめっちゃ勝ち組だったりする…?
この人、頭良さげだしピアノじゃなくても成功する気ガス

86 :
どうせダメになると思ってるなら外からニヤニヤ眺めておけばいいだけだろ
数年たてば答えが出るんだから

87 :
数年もかからないと思う

88 :
数年かからず顔が崩れ 消えていく ご愁傷さま

89 :
今でもきもいと感じるのは私だけ?

90 :
>>75
うん、確かに先生は儲かるらしい。
PTNAの悪名高き播本先生は、レッスン1回10分で3万円とるね。
主に音高、音大受験生が行くらしいけど、
最初は60分ちゃんとやるんだって。でも受験本番の年になると、
他の先生に移ることが難しくなるから、それを見越して
10分で何も教えないレッスン終わらせるんだよ。
なぜなら浪人したらもっと儲かるんだよ。
浪人したら、なお他の先生に移りにくいし。
金子勝子先生は、生徒が大きくなるとよく播本に渡すらしいけど、
牛田は渡さないことを願うよ。金子先生はいい先生だよ。

91 :
牛田君はカナダに留学するからその先生はもう関係ない。

92 :
>>89
私もきもいと感じています。
私の周りの先生方、生徒たちも口々にきもいと言ってるのを何度も聞きます。
よくあれでデビューしたもんだ と。

93 :
前ほどテレビで見なくなった。賞味期限は早いんだね。
俺が親だったら、ピアノは趣味に留めておいて、普通の大学に
進学してほしい。上杉春雄こそ他人から羨まれるコースを
歩んだと思う。

94 :
テレビは春休みとかGWとか学校が休みのときに
集中して出演してる気がする。
週末はコンサート、平日は学校。
学業と両立するの大変だろうね。

95 :
「USHIDA TOMOHARU」
外人には発音しにくい名前だな。
海外に行ったら苦労しそう。

96 :
海外用にミドルネームつけるとか・・・
ハリー、トミー、ウッシー、

97 :
厨房に対し、いい大人がキモイとか、格好悪い大人ですねw

98 :
すみません。でも生理的に受けつけなくて。

99 :
おもてに出してしまう所が本当に格好悪いw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シューベルト総合 1 (284)
スレを立てるまでもない海外のオーケストラ (910)
【疑問】小澤征爾がNewYearConcertに登場しない理由 (361)
仲道郁代☆日本ピアノ界の女神サマ 2 (388)
クラヲタをイラっとさせるセリフ 第2楽章 (856)
ショスタコーヴィチ34 (427)
--log9.info------------------
NARUTOのうちはマダラは謎カワイイ (252)
【護るもんが】銀魂 近藤勲を語るスレ14【今ここにある】 (279)
【絶望先生】こたつ部の小森霧に萌るスレ13【頭わいてんじゃないの】 (374)
十二代目スレ 銀魂 山崎フンッフンッフンッフンッフンッフンッフンッ (630)
【BJの嫁】ピノコ専用スレ【手塚治虫】 (244)
【XANXUS】リボーンのザンザス様は誰とも組まん26 (496)
【マギ】ジャーファルを語るスレ (803)
【名探偵コナン】鈴木園子専用スレ4【だからあなたよ…】 (813)
めだかボックスの人吉善吉アンチスレ (506)
セブンシーズキャラ総合愚痴・アンチスレ2 (398)
【Rozen Maiden】真紅萌えスレ13【ローゼンメイデン】 (908)
よつばと!の綾瀬恵那が心底可愛い (826)
【ネギま!】26番Evangeline.A.K.McDowell萌えスレ35【出番よこせ】 (338)
【テニプリ】橘さんと千歳応援スレ【九州2ザコ】 (483)
【くはっ】エデンの檻の鈴木のスレ【死亡確認】 (420)
【ゴリ押し】テニスの王子様白石アンチスレ2【寄生虫】 (662)
--log55.com------------------
無地Tシャツについて語ろう。51オンス
【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part93【LEMAIRE】
【Barbour】バーバー15 【正統派】
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 163
【Lidnm】げんじのスレPart35【○○こヘアー】
【UNIQLO】ユニクロボトムス part128
ジーンズ
【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part94【LEMAIRE】