1read 100read
2012年6月芸スポ速報+146: 【音楽】メタリカのカーク・ハメット、印税では充分稼げないからツアーをやめるわけにはいかないと明かす (437) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【芸能】“ポスト羽鳥”の呼び声高い、日本テレビの若手アナウンサー・桝太一(30)、東大大学院時代の研究対象は「アサリの殻」 (335)
【芸能】「YOSAKOIソーラン祭り」の公式応援隊長に就任した遊助が、公式応援ソング「ヨッシャ来い!」を船上で披露 (212)
【野球】交流戦 S0-1F[5/30] 金子誠先制打を投手陣守り切った!復帰・武田久締めて日本ハム勝利 6回までに8安打も0封…ヤクルト10連敗 (202)
【ワイドショー】小倉智昭、キンコン梶原生活保護疑惑について「『甘い』とか『やむをえない』とか色々な声があると思いますけどね」 (526)
【サッカー/イングランド】バロテッリ「バナナを投げられたら」[12/05/30] (785)
【芸能】「ハメられた」とグチる塩谷瞬、冨永愛と復縁計画中との証言 (843)

【音楽】メタリカのカーク・ハメット、印税では充分稼げないからツアーをやめるわけにはいかないと明かす


1 :12/05/31 〜 最終レス :12/06/03
 現在1991年の『メタリカ(ザ・ブラック・アルバム)』の全曲ライヴを含んだ
セットを引っ提げ、ヨーロッパをツアー中のメタリカは印税では充分稼げないから
ツアーをやめるわけにはいかないと明かしている。
 ギターのカーク・ハメットはできればもっと家族との時間を大切にしたいところだが
そんな生活はもうまかなえないのだとしていて、過去5年のうちなぜ4年はヨーロッパを
ツアーしているのか次のようにローリング・ストーン誌に語っている。
 「2年間オフを取ってっていうサイクルはもはや存在しないんだ。そんなことを以前
やれていたのは、常に印税収入が入ってきてたからなんだよ。それが今じゃアルバムを
出しても1度か2度くらいはお恵みにありつけるけど、かつてのような、3か月おきに
印税の小切手が届くようなことはもうないんだよ」
 さらにカークはバンドとしてはツアーを少なくしていきたいのだが、それがもはや
できない状態になっていると語っている。「俺たちは元々ライヴ・バンドだったし、
とにかくライヴ、ライヴ、ライヴってそうやるしかなかったんだよね。でも、最近になって
もうちょっと楽に構えたいというところもあって、家族との時間を満喫したいとか
そういうこともあるんだよ。でも、これはもうこういうものになっちゃってるからね、
それを変えるわけにもいかないんだな」
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/68548

2 :
まだナップスターを根に持ってるのかw

3 :
ブラックU、ブラックV、と出してれば印税も安定すると思うけど

4 :
メタリカもいつかは静かに引退するのだろうか
彼らならアコースティックバンドになっても不思議はないけど

5 :
一度金持ちになると生活レベル下げられないんだな。

6 :
マルタの鷹、だっけ?

7 :
なんかひらがながおおくてよみにくい

8 :
資産処分して身の丈にあった暮らしをするしかない

9 :
貧乏アピールとか新しいタイプのステマだな

10 :
広大な牧場もって馬乗って悠々暮らしてるカークさん

11 :
高校、大学と激烈にメタリカをあちこちに観に行ってたけど、
20年後の今カークからそんな言葉を聞くようになるとは…。

12 :
どんだけ稼ぎたいんや!

13 :
>>7
外人なんだから発言部分は全部カタカナで書くべきだわな

14 :
アホでしょー

15 :
ライブで数十億収入あるんだから、贅沢しなきゃ何年に一度でもOKでしょ

16 :
生活保護を申請しそうな勢いだなw

17 :
生活保護もらえばいい

18 :
かぶった・・w

19 :
何に金を使ってるんだろう
植毛代?

20 :
ジェイムズとラーズが持ってっちゃうのか

21 :
例の漁師のコピペじゃないけどさ、
牧場所有したり何億もする絵画のコレクターしたりしなきゃ
ツアーなんかやんなくたって一生食っていけるっての
カーくんって実力に見合わないギャラもらってるミュージシャンランキングで
歴史上トップ10に入ってるだろ
そんな奴がギャラのことで文句言うなよなぁ・・・。

22 :
ぜ、に、げ、ば

23 :
最初の頃ビジュアル的にメタリカのボーカルはカークだとずっと勘違いしてた時期があったわ。

24 :
日本来てナマポもらえよ
クソ芸人よりいい

25 :
俺の中でのメタリカはジャスティスで終わってる

26 :
ツアーのほうが出ていく金多いように思うんだが違うんか

27 :
こいつらのブラックアルバムを買ったのは俺の黒歴史

28 :
OneとEnter Sandmanぐらいじゃね?
あとは糞みたいな曲ばっか

29 :
日本はツアーじゃ稼げませんから
コンサートすればするほど赤になる

30 :
これからはツアーの時代!とか言っても、
単にそうしなきゃやっていけないだけなんだな、このクラスの人でも。
再結成商法も多いし。

31 :
千代田生命に行こう

32 :
間違いなく無駄使いのし過ぎです

33 :
リマスター、SHMーCD、紙ジャケ・・・
もうついていけないっす
ごめんねカーキー
でもライブは行くよ

34 :
日本のカラオケ印税を教えてやれば
AKBの曲とか作るかもよw

35 :
いち庶民の感覚で言えば
印税だけでも仕事しないで豪遊しても残りの一生余裕で暮らせるはず

36 :
過去に行ってボブ・ロックと組むなと言ってやりたい

37 :
作曲してないからじゃないの?

38 :
カークの分け前が少ないってことか。
スーサーダルだったベースはもっと少ないんだろうな

39 :
印税は
演奏者、
作曲者、
作詞者、
編曲者
に振り分けられるから

40 :
ツアーしまくって稼ぐのと
新作をレコーディングしまくって稼ぐのと
どっちが効率良いんだろうな?
この人たちなら「自宅がスタジオ」みたいな事も余裕だろ。

41 :
>>28
は?Master of Puppets を忘れるとかw

42 :
使いすぎw
ライブ増えるからありがたいわ

43 :
この人ソロ弾くと下手だよな

44 :
>>28
Enter Sandmanとかwww
なんというか哀れな奴・・・

45 :
バケツリレー

46 :
いい加減ワウに頼るのやめようぜ

47 :
アホなんだろ

48 :
クリフ亡くなる前のダメージインクツアーを
見たやつが羨ましいわ・・・

49 :
>>15
贅沢な暮らしして、たまに軽くお仕事ツアーして、で十分楽しいんじゃないの
仕事全くないより良さそう

50 :
元々音楽家って演奏で金稼ぐもんだろ
ミックジャガーも言ってたようにレコードの売り上げだけで大金稼げた20世紀が異常だっただけで
19世紀以前の音楽家は演奏やって金もらったりパトロン向けに曲つくって生活費援助してもらったり
21世紀はその状況に戻っただけ

51 :
作詞作曲してないと
印税も大した額にならないんだよね

52 :
ライブ行ったら、
今回でメタリカ1万回目だっていう外人さんがいて引いた

53 :
つ なまぽ

54 :
>>44
メタリカ聴いてる哀れな奴www

55 :
自分たちで一から企画してライブやるよりギャラもらってフェスに出る方が儲かりそう

56 :
>>52
そんなもん大げさに言ってるんだよ

57 :
最大ヒット曲はカーク作曲だけど
それでさえ他の二人の取り分が多いしな

58 :
アレックススコルニック>>>>>越えられない壁>>>>>カークハメット

59 :
ソフィアのThe Big 4ライブ聴いたけど、
メガデス>>>スレイヤー>>>>>アンスラックス>>>>>>>>>>>>>メタリカ
だったな
カークの代わりにタッカンが入っていたらどうなってたのだろう

60 :
寿司!!鳥!!風呂!!寝ろ!!

61 :
>>50
そのパトロンは不在でタダ聞きを自分の権利と思ってる大多数の乞食がいるだけの
現在じゃ比較出来るわけねえだろ

62 :
>>54
君はどうせAKBとかいうの聴いてんでしょwww

63 :
ヘビメタとパンクスの違い
ヘビメタ:音楽オタク
パンクス:ただ暴れたいだけ

64 :
エンターサンドマンとワン、どっちが最大のヒット曲なんだっけ?

65 :
wikipediaより
>出自としては、様々な民族の血を引いている事でも有名で、ヨーロッパ系やフィリピン系、日本人等の混血である。
>古いホラー映画とアニメ、特撮が好きで、自宅には何千冊ものマンガがあり、グッズもかなりの数を所有している。
>「ウルトラマン」や「仮面ライダー」「鉄腕アトム」「ゲゲゲの鬼太郎」などといった日本のアニメも好み、特に「デビルマン」のファン。
>来日公演の際、ファンから「北斗の拳」のフィギュアを貰い、大喜びしている映像がある。
見た目からは想像できんな

66 :
だってカーク印税ほとんど貰えないじゃん
ほとんどジェイムズとラーズの取り分でしょ?
アルバムのギターソロだって弾かせて貰えなかったりなんでしょ?

67 :
>>64
千代田生命

68 :
とか何とか言ってやっぱやめられないんでしょ。
極限状態を体験した兵士が戦場でしか自分を見いだせなくなるように
ツアーのステージ上でしか自分を確認できないんだよ。
俺はよくわかる(キリ

69 :
ソロが下手で
バッキングはジェイムズ任せ?
そりゃ発言力も相応になるってか
正直メタリカ自体に思い入れないけど

70 :
>>52
毎日行っても30年かかるじゃねえかw

71 :
>>28
battery一択

72 :
こいつワウかけて誤魔化すよな

73 :
>>65
見た目そのまんまじゃん

74 :
>>61
現代版パトロンはゲーム会社抱えとかだな、スクウェア勤務時代の植松とか
シーケンサー数時間いじれば一曲作れる時代にその曲で数億稼げると勘違いしてる方も相当な乞食だぞ

75 :
右手のテーピング、あれ何なの?

76 :
master of puppetsが名盤扱いなのはカークのソロも一因
この時期のソロは本当によかった

77 :
>>75
リフが痛い

78 :
ブラックアルバム以降駄作を連発したから印税だけで食えないという状況になった

79 :
>>64
エンターサンドワンとマンだったら、
前者じゃね?

80 :
METALLICAクラスが
印税で稼げないとか本当かよ…嘘だろ
流石に印税は死ぬほど金入ったくるだろ

81 :
>>76
そうでありますか
私の印象は「ソロだけが浮いてる」でした

82 :
>>43
でもソロ要員なんだよなw

83 :
>>77
なるほど
ミュートでリフ弾く時とかなのかな

84 :
なんだかんだで黒いのは良く聴いた

85 :
>>68
だとしたら、
カークは使い捨ての英雄だな。

86 :
ベースの三つ編みなんていくら給料貰ってるんだろうな
スイサイダルとかオジーの時よりは貰ってそうだけど

87 :
>>83
本人がそう言ってたはず

88 :
印税の大半ははジェームスとラーズがおいしくいただいてるんですね
よくある話です

89 :
>>87
やっぱりそうか
前から気になってたからスッキリした

90 :
>>39
編曲って印税入ったっけ?海外だと入るの?
しかしあれだな。ミュージシャンが大金を手に出来るっていう今までが
むしろ間違ってたんじゃないか。井上陽水が言うように。
リッチになれば自己矛盾に陥る”アーティスト”なんて沢山いるだろうに、
それがほとんど起きてこなかった現実。
本当に好きな奴、それをしなきゃ生きていけない奴だけがやる。
それで良いように思う。

91 :
>>1
もう充分稼いだはずじゃないの。
ジェイムズやラーズに大半持っていかれてるのだろうか。

92 :
印税の大半をはジェームスとラーズがおいしくいただいてるとしても、
あれだけツアーに参加するジェームスとラーズって良い奴じゃね?

93 :
エルトンジョンも文句を言い出しました
「印税ではたべられへん」
そこで生活保護を貰い優雅な余生をおくりました

94 :
>>28
初期からのファンからはかえって遠ざかった辺りだなw

95 :
http://www.youtube.com/watch?v=XnFL3xMoKIk

96 :
マドンナはライブで
凄い収入があるそうな

97 :
つか、ツアーで充分稼げるんだな
邦楽なんて、CDは売れないわ,武道館や野球場で公演してた人達が、
1000人入らないライブハウスで観まくれる状態だからなw

98 :
>>23
俺もXのボーカルはYoshikiだと思ってた

99 :
ブラッケンド
寿司 鳥 風呂 寝ろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サッカー/野球】遠藤保仁が鹿実の後輩である巨人・杉内に祝福メール送るも返事来ず[6/1] (688)
【芸能】日テレ「24時間テレビ」マラソンランナーに佐々木健介・北斗晶一家 (1001)
【サッカー/EURO】スナイデル、EUROはW杯より難しい? 「アフリカのように勝ち点を計算できる相手がいない」 (908)
【芸能】杉村太蔵「あなたは目立ちたいだけだ。政治手法としてこういう個人攻撃はおかしい」 片山議員「(河本の名前)最初に出してない」 (1001)
【サッカー/日本代表】ハーフナー 本田と好相性「圭佑君とはやりやすい」 (450)
【野球】交流戦 T2-1M[5/31] 藤井彰1発!同点9回裏ブラゼルサヨナラ打!阪神劇的勝利 ロッテ投手陣好投も薮田沈む (255)
--log9.info------------------
プロレスの思い出 (728)
子供の頃に集めた変な物 (678)
【転校生】転校・転入の思いで【転入生】 (361)
昔流行ったわけのわからないオモチャ (342)
1990年代前半までは妙に古めかしかった part3 (888)
どーれーにーしーよーうーかーなーの続きは何 (319)
母親との思い出 (561)
小学生の頃の服装 2着目 (706)
1980年の思い出 (295)
昔、僕の家の周りには…。 (280)
ドラえもんの秘密道具で何が欲しかった? (676)
音楽の教科書に載っていた、曲、歌 (390)
1985〜1987 (458)
教師につけたあだ名 (907)
大学入試・・身体検査(M検)の思いで (388)
昔、持ってたサンリオグッズ (290)
--log55.com------------------
関西 = 低学歴 2
【極東のヨハネスブルグ】東京は最狂危険地帯www2
大阪について語ろう Part120
【復興の秋は】札幌圏のまちづくり30【至福の冬へ】
商業地公示地価上昇率 大阪が全国5位までを独占w 3
【北海道の冬】札幌圏のまちづくり31【アジアの冬】
大阪>>>>>>>>名古屋+福岡+横浜 part327
大阪府の人口が減っている 松井知事も危機感★5