1read 100read
2012年6月洋楽257: synth pop/elepop/future pop (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
橋下大阪市長に捧げる洋楽 (290)
GREEN DAY part34 (205)
22-20s (507)
◆The Coral◆2nd◆ (685)
Dirty Projectors (333)
邦楽 (笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑) (953)

synth pop/elepop/future pop


1 :07/10/27 〜 最終レス :12/06/22
好きな人もそれなりいるはずなんだけどなー

2 :
                  / ̄ ̄ヽ
                 /{゚} 、_   ヽ
                / /¨`ヽ {゚}    |
                | ヽ ._.イl     .|
                 、  ヘ_/ノ    |
                 \___ ノ゙
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

3 :
どっからどこまでsynthpop? と言われると困るんだよなー
とりあえず1999〜2002年にSterntaler から出たWorld of Synthpopっつーオムニバス盤に入ってるのはガチっつーことで
vol.1
Wolfsheim , Float , Point Of View , Perfidious Words , Obsc(y)re , Statemachine , And One , No Comment,
Children Within , Fictional , Rehberg , Melotron , Days Of Fate , Infam , Forbidden Colours , S.P.O.C.K ,
Second Decay , Kinetic Shape , Second Sight, The , Condition One , Kiethevez , Blind Passengers ,
Out Of Norm , Cosmicity , Psyche , Edenfeld , Dust Of Basement, The , Page , New Slips , Saft , Equatronic
vol.2
Enforce , Yazoo , Klirrfaktor , S.P.O.C.K , Perfidious Words , Melotron , Nine, The , Statemachine , Ravenous ,
Echoing Green, The , Chinese Detectives , Beborn Beton , New Concept , Iris , Second Sight, The ,
Welle: Erdball , Faith Assembly , Mark 'Oh , Soil & Eclipse , Condition One , La Floa Maldita , Zoon Politicon ,
Pete Byrne , Psyche , Dust Of Basement, The , Page Of Quire , B! Machine , Coming Back To You ,Obsc(y)re ,
Cleen , Avant Garde , Neuroticfish

4 :
vol.3
Red Flag , Iris , Beborn Beton , Close Encounters , S.P.O.C.K , Klockwork , Tycho Brahe , Obsc(y)re , Welle: Erdball ,
Blue October , Mad M , Neuropa , Cosmicity , L'Image , Kaj , Mastertune , Akanoid , Silent Promises , Echo Image ,
Perfidious Words , Neuroticfish , Count To Infinity , Mesh , Restricted Area , Claire Voyant , Carpe Diem , Melotron ,
Faith Assembly , Dust Of Basement, The , Page Of Quire , Signal 12 , Echelon
vol.4
System22 , Sombre View , Neuroticfish , S.P.O.C.K , Echo Image , Culture Kultur , Second Sight, The , Echoing Green, The ,
Psyche , Moulin Noir , Clear Vision , Dust Of Basement, The , Wave In Head , Blue October , Cosmicity , Lost Signal ,
Count To Infinity , Merge , Faith Assembly , Melotron , Close Encounters , Leiahdorus , Akanoid , Obsc(y)re ,
B! Machine , Perfidious Words , Kaj , Black Heaven , No Comment , Soil & Eclipse

5 :
レーベルとして・・・ほかにもたくさんあるはずだけど今思いつくところ
Out of Line, Different Drum, Metropolis, Mute, Infacted Recordings, Synthetic Symphony

6 :
デペッシュ並みにカッコイイエレポップ他にも教えてください

7 :
他にはゲイリーニューマンしか聴いたことないんですけど
ゲイリーニューマンは曲がワンパターンでいまいちでした^^;

8 :
>>1
乙かれ。インダス,EBMスレの方にもアドレス貼っといたけど後者はやめたほうがよかったかな・・・
>>6
Blaqk Audioとか

9 :
また立て逃げスレっすか

10 :
とりあえずヒューマンリーグを聴こうか

11 :
どんちゅーうぉんみべいべー

12 :
安く収録時間を水増しするために発掘してんのか
新作を混ぜる詐欺コンピなのか>>3

13 :
このジャンルは思ってる以上に継続が難しい

14 :
Blaqk Audio舞いスペースで聞きましたけどちょっとメロディや
アレンジがベタすぎて合いませんでした。あとカマっぽすぎる。。

15 :
新人、新作はいらねえよ。発掘きぼんぬ。

16 :
フーチャーポップ。なんてダサイジャンルだ、すぐに飽きるわ。
重いEBMの方がいいな。

17 :
チラシの裏へどうぞ

18 :
ダークでゴス系のsynth popが好きなんですが、clan of Xymoxの1stアルバム
みたいな感じのサウンドのバンドでお勧めないでしょうか?
EBMみたいなのじゃなくて、哀愁誘うメロディでポップなやつがいいんですが。
OMDは、FactoryからリリースしたElectricity/Almostはいいけど、Virgin傘下の
DINDISCから出した1stアルバム以降は軟弱でイマイチな感じがします。
Music for Pleasure、Eternal Triangleみたいなのは好き。

19 :
>>18
MinerveやWumpscutのあたりじゃGoth成分が少なすぎ?
In Strict ConfidenceもClan of Xymox mixがあったりする
ダサ未来Future POP
Colony 5, Seaboundは作る側も狙ってるけど、Lights of EuphoriaやCybotronのあたりも入るのかなぁ

20 :
ベタベタのちょびっと古いのがよければCosmicityの一択じゃね
無駄にキャッチーでポップ
Cosmicity - Video for Sedgwick
http://jp.youtube.com/watch?v=_038kbUFxNQ
最近これぐらいに無駄にポップなのってPlastic Operatorくらい?

21 :
すげえ、こんなの聴いてられるのか。禁欲的だね

22 :
MIABやDIGITAL FACTORは嫌いですかおまいら

23 :
MIABってmind.in.a.boxの事?正にFuturepopって感じで好き。
最新作も2ndには及ばないけど良かった

24 :
うn
あの変幻自由なヴォーカルがいいよね
SAWのサントラに入ってるとは知らなかった

25 :
INFECTED・MUSHROOM マッシュ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1193377871/l50
24 名前:名無しチェケラッチョ♪ 投稿日:2007/10/29(月) 14:02:55 ID:DzhLiO6p
っつかマッシュ本人(二人とも)が、自分らの事を"electroic band"って呼んでるんだから、別にバンドって言葉使っても恥ずかしくもダサくもないと思うのだが。
そういうトコちゃんと確認して発言しないと逆にめっちゃ恥ずかしいぞwww
だそうです

26 :
mind.in.a.boxは微妙に打ち込み具合が手馴れてないと思うことが・・・・微妙な休符の処理ができてないことも
Frozen Plazmaは、さすがにNamNamBuluの後だけあって手馴れてる
Electro/Synth + popとだとこのあたりはいいかなぁ
Celluloide - Make Things Last
http://jp.youtube.com/watch?v=j0Ot1OBZN2Y
Electro ClashでTechnoだと言う人もいるけど聞いて楽しければ良し

27 :
Depeche ModeのフレッチがプロデュースしたClientってまだ活動してる?

28 :
>>27
オフィシャルサイト見るとふつうにライブやってるみたいだよ
http://www.client-online.net/
前座にMarsheauxが出てたりするんね

29 :
Ladytron

30 :
この手のスレはスレ主が盛り上げないと絶対続かないって

31 :
john st. jamesってしってるかい

32 :
>>30
参考に、ようつべリンクも貼っていくとイイじゃん!

33 :
最近のお気に入り。
Thermostatic [Electro / Pop]
http://www.myspace.com/thermostatic
Lowe [Pop / Alternative / New Wave]
http://www.myspace.com/lowe01
Rupesh Cartel [Electro / Pop / New Wave]
http://www.myspace.com/rupeshcartel
NIKONN [Electronica / Electro]
http://www.myspace.com/nikonn
MIKRO [Electronica / Electro / Pop]
http://www.myspace.com/mikrospace

34 :
80's New Wave好きならMECHANICAL CABARETを聴くんだ

35 :
Cavaret Voltaireもオツだ。

36 :
FuturePop系だとPulcher Feminaもいいけど活動してないからな〜
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=89997135
最近になってCD再販されたみたいだ
Shadows of Lovers 7th Tr.のUnrealなんかベタベタ過ぎ
New Wave系が好きな人にはFaith Asemblyもいいかも
http://www.myspace.com/faithassembly
最近はDarkwaveやGothの方向に流れてるみたいだけどね

37 :
Electro成分強めのFuterPopだとCode64もいいよ
http://www.myspace.com/code64
エレポ大国スウェーデンの産
New Order - True Faithのカバーもやってる
Code 64 - True faith (Vj Vaiser )
http://jp.youtube.com/watch?v=-KCu9srxzdE

38 :
Future Popは「どうベタベタでダサかっこいいか」が決め手だから、嫌いな人には全く駄目かも
なんとなく恥ずかしくなるくらいのベタベタな所が必要だと思うんだ
どこも活動期間が短いのはすぐにネタぎれになっちゃうからか?
大御所となるとS.P.O.C.K.だけど最近活動してない
http://www.subspace.se/spock/
ダサ未来風味では圧倒的だったEcho! Imageも最近活動してない
http://www.myspace.com/echoimage

39 :
今日届いたブツ
32 CRASH
IMPLANTのメンバー+F242のジャン・リュックのヴォーカル
先行シングルは?だったけどアルバムはなかなか良い。
落ち着いたエレクトロ

40 :
>>37
Code64いいね

41 :
今日届いたブツ
Belanova - Fantasia Pop
FuturePopとまた違った方向で恥かしくなるようなベタベタ
漂白した小麦粉にサッカリンをまぶしたような感じ?
メキシコ産です
かつて日本もテクノ歌謡が流行ったしなぁ
Belanova - Baila Mi Corazon
http://jp.youtube.com/watch?v=sQfXUq8PKwk
他にもMoneiaとか似たような音作りのグループはメキシコにいます
こっちはちょびっと甘味料控えめ
Moenia-En que Momento
http://youtube.com/watch?v=UUDLH5Fl8HM

42 :
>>37
これは酷い。

43 :
APOPのリマスターシリーズ、どうもCCCDみたい
今時止めてくれよな…

44 :
えぇー
なんでまた逆行するような事を??

45 :
43だけど、今回4作品買い直してAPBL2000だけCCCDみたいだった
残りは大丈夫だったよ

46 :
Anti Pop Organaizationかと思ったぜ<APO
Apoptygma berzerkのことか?
最近はどーしようと思うくらいの転向具合だ けど、一応買う

47 :
可能な限り、怪しい略は止めましょう
誰もわかんねーよ
個人的お勧め
nCor - Tiefenrausch - 11tr - teuful lachet
2003年ものですが、アルバム全部がどうしてよいかわからないくらい前のめりです
半分くらいEBMに足を突っ込んでるのかもしれないですけど
ないと思ってたがあるんだなぁ
Ncor - Ohne Wiederkehr
http://jp.youtube.com/watch?v=mwGKaZ2OlgQ

48 :
and oneがカバーアルバム出すってよー(^o^)ノ
http://www.side-line.com/news_comments.php?id=26919_0_2_3_C

49 :
>>23-24
自分もfuture系なら一番好き(´ω`) メロディーが俺のドツボをついている
この手の音出してる人って他にいますかね?
Vasi Vallisさんの作品はどれも個人的にピンときませんでした・・・

50 :
同志>>48
とりあえず買うっすよ どうやって買うかが悩みどころですが
Evils TOYのあたりもFuturePopしてたり
Evil's Toy Virtual State
http://jp.youtube.com/watch?v=MmVWjWFqhn8
このあたりは曲ごとのブレが大きくて、アルバム全部として見ると難しい
これはEBMやIndustrialすぎて、もっちっとメロディアスでないと枠から外れるか?
E-craft - Die Stahl Ag
http://jp.youtube.com/watch?v=PEAH9_2tv2I

51 :
>>49
mindFIELD
http://www.myspace.com/mindfieldebm
Liquid Divine
http://www.liquiddivine.de/download/index.php?lang=de
この辺なんかどうでしょうか。スレ違い気味かもわからんね

52 :
ここら辺のアーティストって、EBMやエレクトロと二股やってたり
するのが多いから、ある程度はしょうがないんじゃない
Destroid / Loudspeaker
ご存じDaniel Myer 先生のプロジェクト
前作はインダス寄りだったが今回はエレポップ色強め。良い

53 :
ほす

54 :
Lo-Fi-Fnk - "Steppin Out"
http://youtube.com/watch?v=HncV97e62vE
ものすごく作られたものだとは思うけど悪くないんだよなー
スカンジナビアはWest End GirlsやらCat 5やら企画ものが妙に良い
作りなれてるんだろうか?

55 :
hosu

56 :
Celluloideが新盤出すのか
微妙にElectroClashなSynthpop
似たような音がフランスにはいくつかあるような気がします
http://www.celluloide.online.fr/
http://www.myspace.com/celluloide

57 :
COVENANTのDVD買った人いない?

58 :
MESHのDVD買った人は?

59 :
CovenantのDVDは入手したけどなにを聞きたいん?
音楽ものとしては妥当な作りだと思うけど

60 :
自分も欲しいけどリージョンが気になる・・・

61 :
>>59じゃないけどリージョンは1。
糞格好良いけどツアーのダイジェストDVDだから曲が良い所でぶった切られまくる。
音聴きたいならCD版も買った方が良い。

62 :
>>61
ありがとう。リージョン1かぁ・・・orz PCで見ればいいんだけどね

63 :
(´∀`)

64 :
新譜情報はどこで入手してる?
MNSやSidelineは見てるけどGOLDメルマガのありがたみを今更感じるよ

65 :
俺はそのMNSやSide-Line
MNSはよくメルマガ来るよ。

66 :
ダークでゴス系のエレポップならsohodollsがいいよ。

67 :
sohodolls これ。イギリスのバンドにしては珍しい美女。
http://uk.youtube.com/watch?v=FGD0rm0wkZE&feature=related

68 :
職場でCelluloideかけていたんだが、反応いまいちだなー
軽くて良いと思うんだけど

69 :
反応あった試しがないっす

70 :
今日はBelanovaとMoeniaかけてた<職場
まあ、悪くないけど良くもないなー
JASRACに突っ込まれる曲は職場で流しにくい
都合、東欧や南米ものに偏る

71 :
colony5の最新シングルが出たけど殆ど印象に残らず・・・

72 :
Dragonette
Pop / Electro / Rock
http://www.myspace.com/dragonetteband

73 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bev4H57si2E
これアルバムとアレンジが全然違うよまいった

74 :
Colony5の新曲・・・これはインパクトねーな
Plastic Worldのダサさがない

75 :
じゃあメタル缶はスルーして、UnterArtでも注文しよ

76 :
最近のオススメって何かある?

77 :
>>76
Brilliant Things
http://www.youtube.com/watch?v=EkVY8GrQaxk
CDは出してなくてiTunesで調達するしかないけどなー

78 :
>>77
なかなかだね。
アルバム配信されるまで待ってみるわ

79 :
Sequencia
Techno / New Wave / Pop
http://www.myspace.com/sequenciaofficialspace
Slagsmålsklubben
Electro / Techno / Indie
http://www.myspace.com/slagsmalsklubben

80 :
倖田の失言に誰よりも喜んでる婆崎(笑)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1202701301/
落ち目浜崎はくぅちゃんに迷惑かけんな!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1199879308/
倖田ドーム公演大成功に嫉妬する落ち目浜崎ヲタww
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1197101275/
浜崎は今年も倖田來未の前座で歌いましたね!(笑)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1199529492/
落ち目浜崎が幸せ絶頂の倖田來未に嫉妬しまくりな件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1187570253/
倖田來未の足元にも及ばない雑魚・浜崎あゆみ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1177146914/
浜崎ヲタの倖田來未コンプレックスが異常すぎる件…
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1198705737/
avexのお荷物・浜崎が女王・倖田來未に嫉妬しまくり
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1178183726/
浜崎が今年も倖田来未に惨敗しまくって終わった件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1194681314/
女王・倖田來未が浜崎を見下し馬鹿にしまくってる件
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1170860237/
歌姫・倖田來未の足を引っぱる不良債権・浜崎あゆみ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1178573425/
倖田と倖田ヲタはあゆを見下しすぎ!馬鹿にしすぎ!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1171213477/
倖田に歌姫の座を奪われて落ちぶれた浜崎哀れ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1171615039/
浜崎は倖田來未をパクりすぎ!! 【落ち目の便乗】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1187096581/
浜崎は永遠に倖田に負け続ける運命なのか?【惨敗】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1186138529/

81 :
age
Sara Noxxのベストは買おうと思うんだ

82 :
ここは平和だね

83 :
うん、良いスレだ

84 :
Obsc(y)re
Pop
http://www.myspace.com/obscyre
ドイツ圏の音源って自分が独語分からないから
MNSなんかで取り扱ってないと
手に入れるのちょっとメンドイんだよね…
誰かいい所知ってる??

85 :
COMANDO SUZIE
注文したのが届いた。男の太くセクシーなvoがいい
楽曲も80’っぽいのもウットリ

86 :
Miss Kitten - Bat Box
視聴した範囲ではかなりPopで良い感じだなー
GoldFrappのあたりと区別がききにくくなったきらいはあるが

87 :
結婚式で使うとしたらどんなの流す?

88 :
Point of View - Little Planetとか?

89 :
MARSHEAUX - Promise
http://www.myspace.com/marsheaux
原曲はwhen in romeのThe Promiseな
NEW FOUND GLORYってバンドが最近カヴァーしてたわ

90 :
Colony 5の新譜最悪や!

91 :
MNS…お世話になりました…

92 :
PIPETTESのメンバーのグエノのソロがなかなか良いよ
my spaceでgwennoで検索してみて

93 :
明日は職場をNamNamBuluまみれにしてやろうかなー
JASRACに文句言われないで済みそうだし
最近レコード業界っつーか日本版ライセンス業界がおとなしいから以前より楽になりました
以前は日本版を発売してJASRACの管轄下になる
最近は減ったからねー
非管轄なCDを10枚ほど買ってJASRAC Freeとして個人的に配布して無理やり流行らせよう草の根運動してたり

94 :
>>88
聴いてみたいんだけど何処かで音源手に入る?

95 :
NeuroticfishがCelldwellerのリミックスコンテストで優勝してたお^ω^

96 :
ForetasteのNewAlbum タイトル決まったしもうすぐ出すみたいだな
http://www.boredomproduct.online.fr/news/news_foretaste.php3
さて、どうやって入手しようか

97 :
ここの住人て乙女ハウスも聴く?

98 :
Perfumeみたいなの?
貰っても聞かないかな

99 :
ElectroClash系なら聞くけどなー
>>97がなにを指してるかわからん
いっそのことUkreineの企画ものXSの方が良いかなと
CD入手しようと努力してるんだが かなり絶望的
Youtubeで見れます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
U2 vol.96 (903)
suede 42 (589)
BEADY EYE 14 (457)
★★グルーピーってどうなのよ? vo.78★★ (308)
★☆ASH☆★Part.4 (724)
【Oh!】 Switchfoot スイッチフット 【Gravity.】 (795)
--log9.info------------------
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】 (457)
Windows Media 9 Series その19 (506)
ハイビジョン対応キャプチャボードPV3 Vista待ち 01 (313)
【イメコン3】W44S動画解析スレ【AVC】 (454)
[Media]IO-DATA GV-MC/RX3TZ [Center] (469)
MeGUIスレッド (791)
【Link de 録!!】PC-MV7DX/U2 Part.4 【USB】 (554)
Shake Part2 (336)
【0バイト】Canopus MTVX-SHF Part4【低温ノイズ】 (229)
カノープス MpegCraft3 DVD Ver.8 (713)
【XLH1】Canon XL スレッド Part 3【XL2】 (876)
【新機種】Canopus MTVX-WHF/SHF総合スレ【マダ〜】 (537)
【第3世代まだ?】Syabas(MediaWiz)系総合スレPart12 (297)
PC-MV52DX(53DX)/PCI Part2 (738)
DivX と H264 はどっちがつおいの? (222)
【POT】パナ機でts安定抜きを目指すスレ【DH2】 (871)
--log55.com------------------
【どこでも】ストッパー毒島6連投目【ブルペン】
サルでも描けるまんが教室 第4章
百目の騎士
【田畑由秋】アクメツ 悪滅 2【チャンピオン】
【本島幸久】真夜中の少女 MAYA 2
村田ひろゆき「好色哀歌元バレーボーイズ」
原作 子連れ狼part1
小澤さとる総合