1read 100read
2012年6月ピュアAU335: Luxman総合スレッド 25台目【ラックスマン】 (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★  マランツ総合 30 marantz  ★ (326)
■Vienna Acoustics 5■ (729)
*復活 魅惑の音 AURA Design オーラデザイン* (337)
【デノン】 DENON総合 Part23 【デンオン】 (454)
☆ピュアAUでモー娘。を聴こう!☆ (549)
イコライザで調整するのが一番だと気がついた (630)

Luxman総合スレッド 25台目【ラックスマン】


1 :12/03/23 〜 最終レス :12/06/09
ラックスマンに関する話題を取り上げるスレッドです。
カーオーディオ関係は自動車板でお願いします。http://yuzuru.2ch.net/car/
■ オフィシャルサイト

├ 【ホームページ】
│  http://www.luxman.co.jp/

├ 【ブログ】
│  http://blog.luxman.co.jp/

├ 【twitter】
│  http://twitter.com/luxman_japan

└ 【ファイルウェブ】
   http://www.phileweb.com/luxman/
■ 前スレ、関連スレ

├ 【前スレ】 Luxman総合スレッド 22台目
│  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1322283972/

├ 【関連スレ】 〔名機〕 LUXMAN L-570 〔純A級〕
│  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1158837232/

├ 【関連スレ】 *ラックス*LUXMAN SQ38uを称えるスレ*マン*
│  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1224994019/

└ 【関連スレ】 【激戦】DCD-SXvs.SA-11S2vs.D-06vs.K-05vs.DP-600
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320574452/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328269284/

2 :
>>994=ID:oa9Xissr
だから、自分の能力の低さを他人のせいにするな。
お前は中学生か?
学校で現代文という授業は無いのか?
自分の読解力の無さを他人になすりつけるゆとりが。
では、何故そこだけ()で括ってあるか理由を考えて言ってみろ。

3 :
ちうがくせいwwwwww

4 :
前スレ1000が見えないんだ。
製品紹介ページも上の画像しか見れなかったし
目か頭に根本的な欠陥抱えてるんだろうな。

5 :
まだやってんの?ワロタ

6 :
前スレ>>1000は単にバカが書いたもの。これがおかしいかどうかもう一度読め。
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 15:39:23.73 ID:kxIPq7uH
記憶に頼るという言い方がおかしい。
俺は自分の出た大学のゼミの教室に25年経った今もまっすぐに行けるが、それを記憶に頼ってとは言わない。
オーディオ雑誌は10年分以上処分した。
だが、主要な項目は頭に入っている。
SACDの要望があった。(別に映像の要望が会ったわけでは無い)というのは間違いが無い。
フルエンシーについてもはっきりと覚えている。

7 :
先日、給料でラックスマンのA級アンプを買ったよ。
しかしA級は発熱が凄いね。ラック内がアツアツで溶けそうだ。
なんだかラックに悪い気がするよ。ラック、すまん。

8 :
記憶に頼るのくだりはやはり変だ。
その括弧内も言い換え、補足、前言の強調という意味にしかならないね。
前スレ855>この眼で雑誌で読んだんだからな。
前スレ857>間違いなく、側だけ変えたモデルがあった。
>苦虫を噛み潰したようなレビューを覚えている。
前スレ858>俺が見たレビューでは「これってまるまる
パイオニアの○○ですよね」という評論家の言があったから間違いない。
これ以降もレビューでは、記事には、と何度も書いてるが
ラックスマンから聞いた、とは残念ながらどこにもないし
ラックスと何らかの接点があったようなことを伺わせるような記述も一切無い。
そうした流れで910の括弧内を伝聞ととらえるのは
エスパーでもないと無理。

9 :
多少人物像が見えるのは前スレ917
>俺はオーディオをずーっとやって来て、業界の事情も知っている。
>雑誌に記事を書いたこともある。だから記事の信憑性についてはうるさい。
>お前ごときがラックスをどんなに崇め奉ろうとも、当時のラックスの事情は俺が書いたようなものだ。
なかなかの大言壮語で信憑性も微妙だが
これを見ても関係者からの伝聞があったことはわからない。
そのあとの
>まんまパクったから映像系も付いて来たというのはまさにそのまんまの話。
>ラックスにどんな映像系の技術がある?
>カリブレーションさえ出来ないのに?
>修理の依頼があればまんまパイオニアに丸投げだ。
前スレ992
>>ラックスにどんな映像系の技術がある?
>というのは、ラックス自身が映像製品など本当は出したくなかったと言う事を意味する。
出したくなかったかどうかはわからないけど
上記の4行の流れでそういう意味には残念ながらどうやってもならない。
思い込みの激しさと日本語の解釈が独特な人だね。
話がもう少し通じればいいのに。

10 :
アスペルガー症候群 積極奇異型でググってみれば?
そのまんまだから

11 :
まだ…やんのかよ…。

12 :
しかし見てて君らの対応も子供じみてて陰湿だ。

13 :
その発想は無かった

14 :
Luxman総合スレッド 25台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332433456/
こっちでよろしく。
ここのスレタイ気持ち悪いし。

15 :
スレタイおかしいこっちは沈め

16 :
じゃあげる

17 :
>>9
意味無さそうだから読んでないけど、ラックスマンが中身パイオニアで、側だけ変えて1.8倍の値段で売ったという事実は変わらない。

18 :
こっちがOEM隔離スレね。
そんなこたあどうでも良かろうに。
必死なのはステマのバトル?

19 :
「側だけ変えた」は事実と異なるので改めて貼っておこう。
DU-10のオーディオ基板
http://www.luxman.co.jp/product/images/dp_du10/03.jpg
http://audio-heritage.jp/LUXMAN/player/du-10(4).jpg
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/dv-ax10(2).JPG
右手のオーディオ部が全く別物。ラックスはデジタル入力あり。
パイオニアはバーブラウンのDAC。
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/dv-ax10(6).JPG
フルエンシーがSACDで効かないのは当たり前。
むしろ効いたらおかしい。
サウンドパルでそれを聞いた評論家も
動作原理や搭載意図を全く理解してなかったのだろう。
>音の違いなぞ判別出来る人間なんていやしないのに。
>フルエンシー、それは金を取るためだけのダミー。
あげくこの結論。さすがだ。

20 :
パイオニアが50万円。ぱくりのラックスが88万円。果たしてそれだけの差があるか。
無いね。

21 :
前スレでも側だけ変えたは大間違いとされると
ぱくりと言って価格設定の話に逃げてたね。
両者の実売価格とその後2年間の価格推移も知らないのだろう。
ムンドは無断で使用したとか数々の失笑レベルのことを
平然と恥ずかしげもなく言うのはさすが。

22 :
引くに引けなくなってるんだろうから
手加減してあげて

23 :
え? ムンドが許可取ってやったと信じてる馬鹿ってまだいたの?

24 :
で、>>21はパイ機とラックス機とをブラインド・テストで聞き分けられるとでも言うわけ?
それから実売価格がどうのこうの言うなら示して見せなよ。

25 :
OEM(オーイーエム)とは
Original Equipment Manufacturer(オリジナル エクイップメント マニュファクチュアラー)の略で
他社ブランドの製品を製造することである。
日本では「相手先ブランド名製造」、「納入先商標による受託製造」、などと訳される。
車でいうなら、日産の「Moco」 これは、スズキの「MRワゴン」とまったく同じ「製品」を、
日産のエンブレム、販売製品名に付け替えて日産「Moco」として販売している。
つまり、OEMの場合、製造元と、生産委託側に、同一の「製品」であって、
「販売商品名」が違う商品が存在することである。
ラックスとパイオニアの場合、ピックアップ等の「部品」の供給を、パイオニアから
ラックスが供給を受けて別の「製品」を販売している。
ラックスブランドの「製品」をパイオニアが製造しているわけではなく、
パイオニアにラックスとまったく同一の「製品」は、存在しないことから、OEMには該当しない。
OEMの定義も、日本語も理解できないアホが、粘着しているだけなので、
みなさん、温かい目でみまもってやってください。




26 :
>>17>ラックスマンが中身パイオニアで、側だけ変えて1.8倍の値段で売ったという事実は変わらない。
>>20>パイオニアが50万円。ぱくりのラックスが88万円。果たしてそれだけの差があるか。
>>21>パイ機とラックス機とをブラインド・テストで聞き分けられるとでも言うわけ?
そしてあれこれあって>>17に戻るパターンはさすがにもうつまらない。
ブラインドテストとかも前スレで同じ事を言ってたが
回路も使用チップも違うDACが同じ音を出したらむしろその方が凄いことだ。
プレーヤーの出す音が全て同じに聞こえるID:ZRUCZrhzならではだね。
実売価格の件はやはりそう来るだろうなと思ってた。
>俺はオーディオをずーっとやって来て、業界の事情も知っている。
>当時のラックスの事情は俺が書いたようなものだ。
業界の事情やラックスの事情は知ってても
世間でどのような価格で販売されどのような経緯をたどって
生産完了に至ったかはわからないわけだ。
相手にいろいろなことを書かせようとするのも前スレで散々使った手。
しかし、それに乗って書いたところで吸収していかすわけでもなく
また>>17に戻って同じ事を繰り返し述べるだけ。
書かなきゃ書かないで卑怯だの何だのと相手を罵倒するパターンになる。
ああ、あとムンドの件は引用の仕方が悪かった。それは申し訳ない。
無断だったかどうかが論点ではなくOEMかどうかの解釈として
↓の書込みがなかなかのものだったのでね。
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 00:20:58.89 ID:3M2t2+yn
パイオニア機の筐体だけ変えてラックスとして売ったことは間違いない。
これをOEMと呼んでいい。
ムンドは無断でやった。OEMとは言わない。

27 :
OEMの定義なんてアホでもぐぐればすぐにわかる。
では、OEMではないというなら、ラックス機は何と呼ぶんだ?
通常の開発、販売品とは全く異なる商品なんだが?
OEMの一種で全くかまわないだろう。
ETAが何故問題になったかもわからないんだろうね。
DU-10でラックスの担った役割とパイオニアの担った役割を書いてみろよ。
ID:jc4BzHU8は何処へ行ったのかな?

28 :
やっぱり逃げると思ったら逃げたよ。ID:jc4BzHU8
2年間の実売価格変移はどうしたんだよ。
実売価格なんて発売して日が経てば下がるのが経済の常識。それ以外に何か語るべきものがあるんだろ。早く書け。

29 :
>世間でどのような価格で販売されどのような経緯をたどって
>生産完了に至ったかはわからないわけだ。
>>27で書いた以上のことはわからないね。早く書いてくれ。

30 :
DV-AX10とDU-10は映像部に関しては同一だが
オーディオ部の構成は全く異なるものである。
DU-10はラックスマンの工場で生産されたものである。
この2点からして>>25の定義は満たさない。よってOEMではない。
現行の製品であるD-05、06、08は光学ヘッド及び駆動部がパイオニア製というだけ。
パイオニアのCDプレーヤーにおいては
現行品・生産完了品含め今のラックスのプレーヤーに類似した製品すらない。
当然これらについてもOEMではない。

31 :
いや、だからOEMじゃないって主張はわかっているからさ。DU-10のような製品を通常の開発商品と同列に扱うわけって訊いてるの。
俺はOEMの一種でかまわないと言っているんだがね。
それに誰もD-05その他の話なんかしていない。
ETAが何故問題になったかは、ラックスマンとパイオニアの役割を書いてみればわかる。
「構成」とは何を意味するんだ?
回路図か、部品か? 自分勝手な用語を使うな。
OEMでないのなら、では何と呼ぶのか、これに答えよ。

32 :
今、タグ・ホイヤーが問題になっているよね。
それと似た問題だ。
ある人々はタグ・ホイヤーの沽券に関わる問題だと捉えている。
DU-10も沽券に関わる問題の製品だと俺は指摘しているだけだ。
オーディオ部が違う違う、というのなら、それならそれはブラインド・テストで判別出来るのかと問うことは真っ当だろう。
聞き分け出来ないのなら、違う違うと言う主張に意味は無い。

33 :
つまり主張を纏めると
CDやDVD等のデジタルプレーヤーにおいて
重要なのはメカニズムでありDAコンバーターなどは
どう作ったって同じで音の変化などないから
自社でメカニズムを生産している所以外は
ケースだけ売っているのと同じでぼったくりメーカー
単売りのDAコンバーター買うやつもまぬけという纏めでよいという事?
ちなみにDU-10はフルエンシーDACと通常形式のDACが切り替え出来て
その場で切り替えて音の比較が出来たの知ってます?
好き嫌いは別として評論家どころか試聴した一般の人も含めて
音に変化がないなどと主張していた人は寡聞にして聞いた事がないが・・・

34 :
いや、だからOEMじゃないって主張はわかっているからさ。DU-10のような製品を通常の開発商品と同列に扱うわけって訊いてるの。
俺はOEMの一種でかまわないと言っているんだがね。
y/nで答えられる質問だよね。y/nで答えて。

35 :
あのさあ、フルエンシーonとoffとを聞き分け出来るわけ?

36 :
そもそもこれが始まり
>794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 02:08:58.29 ID:7sNm6h3k
>ラックスのプレーヤーってパイオニアのOEMだろ?
>818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(水) 19:20:18.30 ID:7sNm6h3k
>過去にラックスは側だけラックス、中身はパイオニアという製品を出している。
>同じことが無いとどうして言い切れるんだ?
この同じ事が無いとどうして言い切れるんだ?、というのは現行のD-05等についてのこと。
だから改めて述べておいたにすぎない。
あと「構成」が何を意味するかは>>26に書いてあるよ。
OEMの一種・・うーん、あえて略して呼ぶ必要も無いと思うんだが。
パイオニアAX10の映像部の提供を受けラックス独自のDACを搭載したユニバーサルプレーヤー
まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。
DU-10は結構きっちり聴いたことはあるけどAX10は軽く試聴した程度。
回路とチップが違う上にパイオニアとラックスの音のまとめ方の方向性は違うので
ブラインドでもわかるレベルだろうとは思う。
しかし現状両者をそろえて実際にブラインドテスト実行するのはかなり難しい。
やってもいないこと、実際に今なかなかやれそうもないことを
間違いなくわかるとか断言はできない。
映像部は同じだから画質は見分けがつかないだろう。それこそブラインドではまず判別できないはず。
しかしCDPとしてみたときはDACが全く違う以上別プレーヤーのレベルだ。
ほんとに側が違うだけで基板、チップ、回路が同じものならブラインドでは厳しいだろう。
しかしそうでないものを音の判別なんてできる人間なんていやしない、といい
ブラインドテストでわかるのか?というのは話が強引だ。
あなたは両者どちらかの音でも聞いたことはあるのかい?
ああ、あとフルエンシーオンオフははっきりわかる。
DU-10は少なくとも傾向ががらっと変わった。
オフだといわゆる従来型のシャノン方式に切り替わるんだが
ポップス等だとオフの方が好まれそうな音調だった。

37 :
>まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。
随分退却したもんだな。一貫して俺が言っていたことを認めた訳だ。
>ブラインドでもわかるレベルだろうとは思う。
ケーブルで音が変わるという馬鹿は皆、「思って」いるよ。
それから俺はフルエンシーの音を聴いたことがあるが、完全に眉唾技術だと思ったね。
それのon/offが聞き分け出来るなんてホラもいいところ。
まあ、ピュア板はホラ吹きの集まりだから、驚くこともないけれど、ケーブル・インシュレーターで音が変わるとか、サランネットの有無がわかるとかね。
フルエンシーはどういった技術だか知っている?

38 :
退却したのはそちらだろう。
>839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 00:28:54.56 ID:3M2t2+yn
>側だけ変えて売ったという事実があるからな。完全なOEM。
「完全なOEM」から「OEMの一種」にまで変わった。
どこが一貫してるのやら。
こちらは「側だけ変えた」は一切認めてないよ。
>855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 11:31:20.26 ID:H7oI5P0j
>いや、だから中身の同じものはあるって。
>この眼で雑誌で読んだんだからな。
これこそまさにホラもいいところ。
眼も耳も当てにならない。
サランネットの有無による差はスピーカーによる。
ほとんど変わらないのもあれば高域が弱くなるものもある。
ひとくくりにしないことだ。
あとフルエンシーについては前スレで書いている。

39 :
それから、DACのブラインド・テストに成功した人間は一人もいないということは覚えておいた方がいい。

40 :
>>36
>OEMの一種・・うーん、あえて略して呼ぶ必要も無いと思うんだが。
>パイオニアAX10の映像部の提供を受けラックス独自のDACを搭載したユニバーサルプレーヤー
>まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。
>>37
>まあ長いからもう「OEMの一種」でもいいよ。
>随分退却したもんだな。一貫して俺が言っていたことを認めた訳だ。
無視しておけばいいのに、馬鹿につきあって揚げ足とられてどうすんだ。

41 :
前スレが読めないもんでね。
フルエンシーがどういう技術なのか書いてくれ。
サランネットが高域を減衰させるとか思っている馬鹿だったか。
テンモニにティッシュを貼っていたアホと同類だとはな。

42 :
>>40
>>38見ればわかるように揚げ足取りにすらなってないから別にいいよ。
>>41のように相手はスルーするだけだしね。
前スレ見られないって
昨日一昨日のスレ内容すら頭に入ってないとは。
その場その場で適当に書き込んでるから
自分で書いたことも含めて残らないんだな。
わからないならググればすぐわかるから自分で調べてくれ。
サランネットの有無がどのスピーカーでもわからない耳なら
プレーヤー等の音の違いがわからないのも仕方ないね。
何を聴いても同じに聞こえるのだろう。
サランネットで枠がスピーカーとの隙間を埋めるようになってるタイプは
音場の表現すら変わるものがある。
ケーブルやインシュのように環境によって差がわかりにくいものとは違う。

43 :
誤魔化すなよ。お前がフルエンシーとは何かを知っているかどうかを問うているんだ。
今日、新品のPCに代えたんでね。別に2ちゃんのバックアップなど取っていないから前スレは読めない。
お前はフルエンシーのon/offを聞き分けられるんだろう?
ならそれがどんな技術かを書くことを億劫がってはいけない。
それから、人間の聴覚で、差異を感じられる最小閾値は何dBだ?

44 :
しかしテンモニにティッシュは懐かしいネタだな。
飯田明とか小型2ウェイで高域きついのはティッシュを垂らせとか言ってたが。
まあティッシュ1,2枚たらしても正直ほとんど変わらない。
サランネットは枠の構造の方がネットの材質より影響が大きい。

45 :
まーた誤魔化しか。All you have to is フルエンシーがどんな技術だかを書くこと。
人間の聴覚で、差異を感じられる最小閾値は何dBかを書くこと。

46 :
バックアップなんてとってなくても
「2ちゃんねる過去ログDAT変換」を使えば過去スレ見ることは可能だ。
それをつかって前スレを見ればいい。
>フルエンシー、それは金を取るためだけのダミー。
とまで言ったのだから、どういうモノかよく知ってるのだろう?
まさか知らずにダミーだなんて言えるわけ無いし。
わかってる人にあえて繰り返して説明する理屈はない。
どうしても前スレが見たいのなら簡単に見られるのだから見ればいい。

47 :
まだ…やってるのか…。
魔法の様な記憶力で数年前の雑誌の内容は憶えてても。
あれだけ読み込んで見当違いの主張を繰り返してた昨日のスレは憶えてないんだろ?
そんなヤツはもう放っておけよ。

48 :
俺はフルエンシーをインチキだと思っている。
だからお前にフルエンシーを説明しろと言っているんだ。
聞き分け出来るというホラを吹いたんだから、ホラじゃないと証明ぐらいしろよ。
それから、何故これに答えないんだ?
人間の聴覚で、差異を感じられる最小閾値は何dBかを書くこと。
とにかくお前のホラを剔抉してやるからよ。ちゃんと答えろよ。

49 :
あと人間の聴覚はもともとの個人差が結構あることに加え
加齢による衰えも加わるから一概に何dbとは言えない。
なんでもひとくくりにするあなたらしい問いだが。

50 :
>>47
はぁ? お前日本語が読めないのか?
俺のどこに見当違いの主張があった?
書いてみろ。

51 :
>>49
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?

52 :
>>47
人間歳をとると脳は昔の記憶は結構あっても
直近の記憶は残りにくいらしいから仕方ないね。
誤魔化しねぇ。
自分の都合の悪いことはスルーしまくってる人が
そんなこと言ってもまたまた失笑モノだよ。
インチキだと思う理由は
今までの話からすると聴いても差がわからなかったから、かね。
サランネットの有無がわからないような耳だとそうかもね。
ホラを剔抉したいのなら少しは前スレを見る努力をしたらどうだろうか。
画面スクロールもできない人には無理かね。

53 :
インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?

54 :
やはり無理なのか。
一番上の画像だけしか見れずに
バックパネルの写真なんてどこにある?とか言っちゃう人だからね。

55 :
この誤魔化し馬鹿が。
インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?

56 :
前スレにフルエンシーの説明は無いようだな。ここでも誤魔化しと嘘。

57 :
はい、読んでないの確定だなw
平気で嘘をつくから困ったもんだ。

58 :
じゃあレス番を言え。誤魔化しクズ野郎。

59 :
>>56
前スレ見れたの?

60 :
過去ログ閲覧できるようになったんだ!
すごいねー
よくできましたねー

61 :
ああ、ここにある。レス番を早く言え。

62 :
レス番も言えないか。言えるわけ無いよな。そんなものはどこにも書かれていないんだからな。
この誤魔化し馬鹿が。
インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?

63 :
最後の200ちょっとなんだからほんとに見れたのなら
自分の書いたこと含め見直してみたら。
そうだな>>852以降でいいからさ。それなら少しは楽だろう。
フルエンシーについてもいくつかある。

64 :
ホラばっか吹いてないでレス番を言えよ、クズ野郎。
どこにもフルエンシーの説明なんてねえぞ。ホラばっか吹いてこっちが恥ずかしいわ。
レス番も言えないか。言えるわけ無いよな。そんなものはどこにも書かれていないんだからな。
この誤魔化し馬鹿が。
インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?

65 :
比較的わかりやすいのは886と923かな。
どこにも説明がないってことはない。

66 :
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 14:10:28.11 ID:RarafX/g
パイオニアが嫌いと言っている訳ではない。
ただあまりにスジの通らない話を展開しているので文句を言っているだけ。
現行CDなんてロクでもないボッタクリ

なぜなら現行CDはパイオニアのOEM

証拠を出せ

パイオニアのOEMではないとはどこにも書かれていない
(しばらく紛糾)

パイオニア製のトラバースを使用と書いてある。

トラバースはCDメカの中のさらにその一部光学ヘッドの事で
CD全体ではない

かってOEMがあったから今もきっとそうだ。
いまここ。
ちなみに>>885に付け加えると
フルエンシーDACは通常の1チップでまかなえるDACと全く違い
DSP(ある種のコンピューター)使いリアルタイムで超高速演算処理を行ない
フルエンシー理論に基づいた波形を作り出すもので
回路の複雑さもそれにかかる金も通常のDACと全く違う

67 :
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 16:40:12.22 ID:rnPza+zn
木嶋被告のやつか。
それ相応のいろんな状況証拠をちゃんと積み重ねてから
そういうことは言ってほしいね。
僕はオーディオとその業界に詳しいんだ!って
菅直人の原発に詳しいんだっていうのと大して変わらないよw
誰も映像系の技術がラックスにあるなんて言ってない。
いよいよ誰かがそう言ってるように見えてきたのかい。
カリブレーション?キャリブレーションのことかい。
映像部分はパイオニアなんだから
その部分の修理ならパイオニアがするのは当然のことだよ。
なるほど、サウンドパルか〜。私は載ってなかったとは言わない。
当時、各誌が記事を掲載してたし
あの年のラックスの一番の話題作だったしね。
残念ながらあんまりサウンドパルの古本ってみかけないんだよね。
まあちょっと探してみるよ。
フルエンシーはCD,DVDが主流のソースだった時代のそのための補完技術なのに
SACDでは機能しない連呼するのも根本的に理解してないね。
DSDをきちんと処理してSACDも再生できるのだから何の問題も無い。

68 :
はぁ? どこにもフルエンシーが何かという説明など無いだろうが? しかも、サンプリング補完のような誤りを匂わせている。フルエンシーは違う原理だよな?
インチキな引用は止めろ。お前がフルエンシーの説明をすれば済むことだ。いい加減にしろ。
フルエンシーのon/offが聞き分け出来るというホラを吹いたのだから最後まで責任を持て。
お前は答えるべき問いに全く答えていない。
インチキだという理由は、原理だよ。だから書けと言っている。
お前、男だろ。誤魔化しはもう止めろよ。
これにきちんと答えろ。
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?

69 :
このスレさかのぼっても「フルエンシー理論」について説明しろなんて
あなた言ってないよw
http://www.wslab.risk.tsukuba.ac.jp/project/res/FluencyTheory.files/fullscreen.htm
フルエンシー理論は上の2ページになるわけだけども
商品化されたDACとしては
読み取ったデータからデータ間にあったと思われる情報を
フルエンシーに使われる関数で計算した結果を補完近似データーとして
挿入するとインパルス応答波形が上記の画像のように綺麗になる→音の立ち上がり向上
周波数特性も緩やかになり20kHzを超えるデータも生成される
あと時間軸上でフィルタリングを行なうから位相特性に優れているとか
まあどういう説明を期待してるのかわからんけど一般的にはこんなところでないかな。

70 :
お前、検索に時間が掛かり過ぎているんだよ。
フルエンシー理論を唱えたのは筑波大の寅市教授だ。
で、お前のコピペはどうでもいいから、それを咀嚼した後のものを出してくれ。
フルエンシー理論を使ったDACはどんなアドバンテージを持っているのか?
お前はフルエンシーのon/offを聞き分けられたと言ったが、onとoffでは音がどのように違ったのか?

71 :
つまり、フルエンシー理論があってもそれを現実化した製品が無ければ意味が無い。
そこで、フルエンシー理論に一応は則ったDACが製品化された訳だが、それはフルエンシー理論のある一部のみを実現はしたものの、逆に致命的な欠陥をももたらした。
と言っても、誰も聞き分けが出来た訳では無いんだがな。
お前がずらずらコピペした中で、ラックスが最大のアドバンテージとして謳ったのは何だか言ってみろ。

72 :
>このスレさかのぼっても「フルエンシー理論」について説明しろなんて
>あなた言ってないよw
おい、>>41が読めないのか。何て書いてある?
>フルエンシーがどういう技術なのか書いてくれ。
と書いてあるよな?
>>43にも>>45にも書いてあるよな?
ほんと嘘ばっか付いてて恥ずかしくないか?
それからこれにも答えろ。
おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
そんなことも知らないのか?
お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
言ってないと言うつもりか?
その高域とは何Hzだ?
もう遅いから続きは明日にするが、そこでは学問とは何かが出てくるぞ。
possibilityとprobabilityがな。予告しておいてやる。

73 :
アドバンテージは
http://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/FN1242A/JPB_0003992849.pdf
これの3ページにまとまってるから、これ見た方が早いわ。
オンでは穏やか、オフでは高域にキャラクターがのって明るく、低域の締まりも増した。
ボタンのオンオフで音が違うのは明らかで一聴してわかるレベル。
動作原理より音作りそのものを変えてる方が強い可能性はある。
だから>>36
「DU-10は少なくとも傾向ががらっと変わった。」とした。
ところであなたの聴いたフルエンシーの機種名は何だい?
技術と理論は違う。技術だったら>>66で充分だ。

74 :
俺が訊いているのは、ラックスがどれをアドバンテージとしたか? だ。
お前が聞き分けたという嘘を暴いてやるから、ちゃんと書け。

75 :
よこからすまんが議論が混乱している。
まずフルエンシー理論そものもがいんちきだと言っていたが
それはどうなのか?
ちなみにフルエンシー理論は音声だけでなく当然デジタル画像にも応用でき
例えば現在KDDI(AU)の企業向け公式オーサリングツールとして採用されている。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0614b/index.html
DAコンバーターにしてもラックスとは全く別個にTEACがROOTというネーミングで採用していた。
>>71見るとフルエンシー理論そのものではなく
ラックスの採用した方法が間違っていたとの主張にとれるが
もしそうならまず理論そのものがいんちきと言い切った事を訂正するのが前提では?
つぎにオンオフを聞き分けたと主張する人に理論を説明せよと言っているが
それなら致命的欠陥をもたらしたという主張にも
どういう欠陥なのか理論的に説明する必要があるのでは?

76 :
DU-10ががらっと変わったって、何と比べて言っているんだ、ホラ吹き君よ。

77 :
>>75
だから、それを今やっているだろうよ。寅市教授は致命的な間違いを犯している。
そして、当然のことラックスもその逆恩恵を受けている。
だから、ラックスがフルエンシー理論の何をアドバンテージとしたか?が重要なんだよ。

78 :
>>70の>フルエンシー理論を使ったDACはどんなアドバンテージを持っているのか?
に答えただけのこと。
オンとオフで変わったんだよ。ほんと日本語が不自由だね。
目の前の字面しか追えないから前後のつながりが読み取れないんだな。

79 :
だから、onとoffで音が変わったのは、単なるお前の気のせいなんだよ。
お前はアコリバ馬鹿や逸品馬鹿と同類。

80 :
>>75
前スレから一つも訂正したことのない人だからね。
理論的な説明もできる人でないのはすでに明らかになってる。

81 :
>>79
で、実際聴いたことのあるフルエンシーの機種名は?

82 :
気のせいだ!お前はバカだ!
結局最後にはこれしか言えないんだなw

83 :
また人の質問に答えず人格攻撃かよ。嘘吐きで誤魔化しクズ野郎。しょうもねえ奴だわ。
1.特許なんて言った物がちで、本当にその効果があるかどうか何て疑わしい物でも特許は下りる。
  さあ、その下りた特許の中で、何をラックスがアドバンテージだと思って広告で謳ったのか。
2.このホラ吹きは、サランネットの有無が聞き分け出来ると言った。
  おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
  人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
  そんなことも知らないのか?
  お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
  言ってないと言うつもりか?
  その高域とは何Hzだ?
これらにまた答えず、逃げながら真っ赤になって検索を続け、敗走している。
敗走しながらの人格攻撃は醜い。醜態だ。

84 :
>>83
嘘つきでクズ野郎なのはお前だ。
前スレから今までどれだけの嘘をついてきたことか。
早く>>81に答えたらどうだ。

85 :
お前、逃げ続けているくせに何を言っているんだ?
俺はDU-7i、DU-80、DU-10を訊いている。
逃げるな。話をすり替えるな。
ラックスは、特許の中の何をアドバンテージとして謳ったのか。それがわからなければ話にならないでは無いか。
お前はサランネットで高域が落ちると言ったよな?
その高域というのは何Hzかと訊いているんだが、何故答えないんだ? え?

86 :
また人の質問に答えず人格攻撃かよ。嘘吐きで誤魔化しクズ野郎。しょうもねえ奴だわ。
1.特許なんて言った物がちで、本当にその効果があるかどうか何て疑わしい物でも特許は下りる。
  さあ、その下りた特許の中で、何をラックスがアドバンテージだと思って広告で謳ったのか。
2.このホラ吹きは、サランネットの有無が聞き分け出来ると言った。
  おいおい誤魔化しはよせってこれほど言われているのにまだ誤魔化しか。
  人間の聴覚の閾値についてはきちんとisoで発表されているんだよ。
  そんなことも知らないのか?
  お前は、サランネットが高域を減衰させると言ったよな?
  言ってないと言うつもりか?
  その高域とは何Hzだ?
これらにまた答えず、逃げながら真っ赤になって検索を続け、敗走している。
敗走しながらの人格攻撃は醜い。醜態だ。

87 :
こんな時間だ。続きは明日だ。>>72をよく読んでおけ。ホラ吹き誤魔化し卑怯野郎。

88 :
>>85
やっと答えたそれでラックス3機種か。怪しいもんだが。
>ラックスは、特許の中の何をアドバンテージとして謳ったのか。
>それがわからなければ話にならないでは無いか。
あんたはわかってるんだろうから話にならないってことはない。
製品サイト見れば何を売りにしてるかもわかる。
何で私がそれをここに書かなければいけないんだ?
さっさと致命的欠陥とやらをちゃんとあなたが説明してみればいいだけのことだ。
もったいつけるな。
サランネットも音場や枠の件はスルーなんだねw
90年代ビクターの厚めのプラ枠タイプののサランネットは変化がわかりやすい。
ネット込みでバランスとるようにしてるやつもたまにあるよね。
閾値や高域が何ヘルツだとかあんまり意味ない。
質問のレベルが低すぎる。
聴感上耳につきやすいキツイ音が幾分和らぐことがあるってだけで充分だ。
閾値もこれをみればいいだけのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E5%8F%AF%E8%81%B4%E5%80%A4
これはあんたが勝手に持ち出して問いかけてるだけ。
話の論点にも関係ないことで答える必要が無い。
>>8-9に対して全く関係ない>>17のような話をして逃げる。
自分の都合の悪いことになると話をそらして
関係ないことで相手を罵倒する。まさにクズだわ。

89 :
あと明日ってか、もう今日だが用があって相手できないわ。
とりあえず致命的欠陥については
あなたはわかってるんだからもったいつけないで語っておいてくれ。

90 :
この馬鹿は。じゃあ、何故フルエンシーがSACDでは効かなかったんだ? それを考えればすぐにわかることだろう。
論に窮して今度は、サランネットが音が変わるのは枠のせいか。何なんだろうね、この逃げ方は。
お前ははっきりと言っただろ?
サランネットが高域を減衰させるって。そこに程度の低い高いがあるか、馬鹿。お前の言った言葉だろうが。
だから、サランネットで減衰される高域というのは何Hzなのかと訊いているのだ。
そして、人間が判別出来る最小音量閾値もな。

91 :
ああ、やっぱりそのSACDの話なのか。
致命的とか言うからもっと何かあるか思ったわ。
>>38でひとくくりにしないことだ。と言ってるんだが?
もう一回見直しなさい。

92 :
あと枠の件は>42で言ってるからね。

93 :
>>75です。
どっちの肩を持つというのではないが
閾値の話はやめた方が良い。
ISOの基準あれは平均値であり人間の生物的限界値ではない。
古くはフレッチャーマンソンカーブから始まる等ラウドネスレベル曲線を
確定する為の規格。
産総研はデジタル分野での応用を期待しているが
本来より高精度の規格を各国が求めていたのは
騒音公害におけるより聴感にマッチした騒音測定時の補正の為
オーディオだとSN比の測定値にIHF-Aなんて書いているが
あれも聴感に合わせた補正であれのような物

94 :
おまえらバカに付き合い過ぎだ

95 :
俺には馬鹿と馬鹿がやりあってるようにしか見えんが

96 :
>>44も頭になく、論に窮して、となるのか。
>>10
たしかにそのまんまだ。どうにもならないか。
これにつきあうのは大変だよ。俺ならくじける。

97 :
Luxmanで一番人気はDU-10というやつだと言う事は分かった。

98 :
いや、議論するのは別に良いんだけどさぁ。
馬鹿だのなんだのは不愉快だからやめて欲しいんだけど。
いるか?それ。あんたが1番人格攻撃してるじゃん。
バカとかとかは誹謗中傷の類であって批判ではないからな。
音の違いは(相当怪しいが)わかっても、この辺の違いはわからないんだね。
ゆとりの相手してるみたいで、本当に不愉快だからやめて頂けませんかね?
建設的に議論しようぜ。どうせするならさ。

99 :
>959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/23(金) 00:07:00.86 ID:I4f6FkTT
>バカにバカ、アホにアホ、死にたいという奴にということには、何ら差別は無い。
>だが、チョンと言う言葉は明確な差別用語であり、それを平然と口にする下衆野郎は糞だと言う事だ。
>新宿まで190円だから190円の切符を買うんだよと何度教えても300円の切符を買ってしまう。
>そういう奴にはバカという称号を与える。どこにも品性下劣な点は無い。
滅茶苦茶である。
何度教えても側を変えただけと繰り返し言い放っていたやつが
この例を言うあたり救いようは無い。
死にたいという奴にというのがあるが
下記919は死にたい等と一言も言っていないのに
920の最後の一文である。
50歳を目前にした男の台詞としてあまりに異常。
建設的議論はとうてい望めない。
>919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 16:28:14.60 ID:GvpIq/qH
>>>917
>その雪の例えだと、お前は雑誌を見てないって事になるんだが…。
>自称ライターなら何年の何月ごろとかわかんないの?
>自慢の記憶じゃない何かではわからないの?
>お前の話は、自称とか例えとか掴みどころがなさすぎるんだよ。
>だから叩かれるんだよ。これだけ書いて味方がいないの見て気付けよ。
>お前は一体、ドコのなんて言う重鎮なの?
>920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(木) 16:32:00.69 ID:kxIPq7uH
>バカにもランクがあって、お前のようなバカは相手にしない。
>製品の発売時期がわかれば、雑誌がいつ取り上げるかくらいわかるだろう。アホか。
>誰が叩かれているんだ? 俺が? お前、論争に買っている側に向かって「叩かれている」ってアホ過ぎんだよ。
>死にたいんだろ? 早くよ。レスは要らない。早く。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
StyleaudioのDAC(CARAT-PERIDOT他) (956)
楽しくフォックfoQをマターリと語る2 (455)
【酒】ピュアモルトS-A4SPT-PM【樽】3 (573)
三重県民のオデオ (646)
アコースティック・リ7db (763)
♪ミュージシャンはオーディオに無頓着♪ (239)
--log9.info------------------
碁打ちのための英語塾 (387)
囲碁を通じて学んだことを1行で (305)
オセロはなぜ低能ゲームなのか (566)
石田芳夫はなぜ突然勝てなくなったか (480)
井澤秋乃 (268)
○●鬼碁会○●part1 (312)
日本プロ碁界 衰退の原因を探る (393)
KGS - 局後の検討を欠かさぬ部屋 - (739)
【囲碁】吉岡一門について語るスレ (530)
低段者があと2ヶ月で高段者を目指してみる (726)
【クリスマス】女の子に囲碁の楽しさを知って貰うには? (231)
ビーチ囲碁の実現を望むスレ (201)
13路対局が多い段級位戦【蛸壺リーグ】 (307)
おまいらの理想の碁会所 (231)
お前ら囲碁キモヲタって木に石を乗せてなんなの (225)
大淵一門スレ (279)
--log55.com------------------
草野さんが住むマンションに貼り紙したい
Mr.Children1920【パクライ】
【メンバー最高】和楽器バンド*三、五本桜【ファン最悪】
【メンバーまとも】和楽器バンド*四本桜【ファン異常】
きのこ帝国11
【八重流の】和楽器バンド*五本桜【大暴走】
【2019年は】SPARKS GO GO【29周年】
【粘着八重流コスの】和楽器バンド★2アンチ【暴走】