1read 100read
2012年6月文房具13: 【ZEBRA】ゼブラって良くない? その5 (637) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レターオープナー■ペーパーナイフ (272)
おまえら!かわった文房具を教えたください (261)
おまえら何本万年筆もっているんだ?一本目 (232)
【惜・引退】セーラー万年筆 第30章【長原・父】 (569)
文房具売買スレ (385)
■■ 使いやすいシャーペン決定戦 ■■ (776)

【ZEBRA】ゼブラって良くない? その5


1 :12/01/25 〜 最終レス :12/06/14
メーカーサイト
http://www.zebra.co.jp/
SHARBO-Xスペシャルサイト
http://www.sharbo-x.com/
過去スレ
1 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012849383/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1129700151/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189209907/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1267375765/

2 :
いちょつ

3 :
いちょつ2

4 :
4ならシャーボのドット絵柄はコケまくり

5 :
これまでのまとめ:
○栃木に自社工場があるのに、ゼブラの商品の大半は委託生産してもらっている
○同じ商品なのに品質の差が激しい(個体差)
○インク漏れや塗装が剥げる等不具合があっても長年ほったらかし(解決方法が解る奴がいないのか?)
○クリップ付きボールペンのクリップ部分の強度が不足して折れ易いが対策せず
○教養の無いゼブラ社員の自作自演が多い(だったら初めからちゃんと作れ)
○企画倒れのコンセプトで商品作り
○社員食堂が210円となかなか福利厚生が充実している模様
○全てがどうかわからないが、小売は取引契約の内容によっては、売れない商品の返品・交換が可能らしい
(配置販売業みたいに売れたら利益が出て返品無し、売残りは返品)
 富士薬品商法に似てるかも
○CM内容が視聴者無視で意味不明
○頼みの綱は数十年前に発売されたマッキー
いろいろと道は険しそうな会社ですが、ひとつよろしく。

6 :
↑糞アンチの一方的なまとめ乙

7 :
ゼブラアンチくんはいつも通り
外からやってきたのだからしようがない

8 :
そうか?だいたい合っていると思うがな
自前で商品作ってないの記事になってたじゃん
まだインク漏れなんてありえないとか言うの?子供だましにもならんよ
結果がそうなのだからこういうまとめになっただけ
事実を書いて何が悪いと言われればそれまでかな

9 :
シャーボXのTS10、仕組み自体は3000円クラスのST3と変わらないんだろ?3+1とかはおいといて。
今ST3持ってて、TS10も買おうか迷ってる。精度とか違わないんなら、やめようかな・・・

10 :
筆記具買うのに、メーカー名なんか気にしたことも無いわ。
ゼブラも変な文具オタクに粘着されちゃったな。

11 :
>>10
でも客商売だからね。
ちゃんとした物を売らないとどこの会社でも文句言われますよ。
確実に使える商品が提供できなければ生産しなければ
こんな事にはならないからね。
でも金稼がないと飯が食えないなら、どうすればいいか?改善ですね。
恐らく、これほど叩かれているのはこんな簡単な商品にこんなミスしてるの
ここぐらいだからじゃないの?

12 :
アルベスボールペン買ってみたけど書きやすくてワロタ
軸細いから傾けても安定するしいいわあ

13 :
ゼブラを援護する人達も凄いね
ここの関係者なんだろうけど異常だよ
別に金が貰える訳でもないのに。。。いや貰ってるのか

14 :
>>13何でばれたん?

15 :
アンチゼブラスレに改名しろよ

16 :
学歴・技術はおろか、人間性すら商品の質と互換性を取るとは
なかなかやるな!
一芸に秀でた人材を確保するとは、さすが100年の歴史を持つ会社だ
今後の活躍を祈るばかりである

17 :
インク漏れがほったらかし云々というセリフが本当なのか、
という指摘に対する返答が
> まだインク漏れなんてありえないとか言うの?
か。
粘着しているのは、相当頭が悪い奴だな。

18 :
>>17
なんだ、君が粘着じゃないの?

19 :
一度どこかの会社に安く身売りして子会社になって再出発をした方が早いだろ
自社工場増強して自力でやっても質がマシになる保証なんて無いし
商品の仕様が同じで人材がこの程度なら何にもならない
他社が数億円以下に対して10倍以上じゃ過剰な設備投資で倒れてしまうだけだよ
今まで委託生産で設備投資も人件費も他に費やしてこれだろ?
これだけ他社に委託して身軽にして企画会社にして、これだと根本的に問題があるかと
要は経営が滅茶苦茶、人材の能力も滅茶苦茶
なかなかユニークな会社ですね

20 :
ゼブラを買い取るなんて奇特な会社だな

21 :
ウリが買うニダ!

22 :
投資ファンドに
(株)サラサ
マッキー(株)
にされて,それ以外は消滅する悪寒

23 :
ゼブラの油性青色がすきなのでゼブラぶる−(株)も作ってほしいな。
ところで、タプリクリップ0.4は何と比較してインクが増量されてるの?

24 :
何でゼブラこんなに叩かれてる?w
取引切られた企業の中の人の逆恨みとか就職試験で落ちた馬鹿が粘着してるの?
ある意味、トンボより叩かれてるじゃんw

25 :
>>24
過去スレ読めw
で、取引切ったんですか?某野村證券の都市伝説みたいに
内定断った学生にコーヒーぶっかけたとか?ww
何かやったという心当たりがあるなら、
それは会社として異常ですし恨まれるでしょうね。
公に出たら不味い事でもあったのでしょうかね。
それがあっても無くても、どっちみち不良品を放置したゼブラが悪いのだけど
中の人がDQNなのは確実だよ

26 :
>>24
漏れはリフィル通販してシマウマストラップもらったんで机前にぶら下げてるし,
アンケートでarbez貰ったんで好きだぞ.
まあ,サラサ0.5の青があれば,他はどうでも良いんだが.

27 :
その2かその3か忘れたが、この業界の関係者が今のゼブラ社員は
技術が無いから退職したOBが教育しているという書込みがあったな。
今考えると組織としてまともに機能していないから他の会社に作ってもらっていたのだろう。
それにしてもプラスチック成型とかバネやノック部分のメカニズムなんか、
技術が無いとか業界とかそれ以前の問題で、
物理の知識すら危ういのではないのかと素人の俺でも思った。

28 :
ゼブラ嫌われすぎクソワロタwww

29 :
商品の袋の裏にちゃんと
販売:ゼブラ株式会社
製造:○○株式会社って書いとけばいい
アイスとか目薬とか食品とかちゃんと書いてあるのだから
できれば製造欄に三菱鉛筆とか書いてもらえると嬉しい

30 :
>>24
以前、セピアの学研系のスレにも粘着コピペ荒らしがついていたな。
犯罪予告を貼っては逮捕され、を繰り返す奴もいるくらいだし、
気違いがなに考えているかなんて、わからんよ。

31 :
ここでゼブラ社員から一言


32 :
ゼブラアンチは利害関係あって粘着しているんだと思うが、そうでなかったらすげーなあ

33 :
不良品適当にばら撒かれたの掴まされて叩いているんだろ?
ていう利害関係だろうが。
100円で買ったボールペンが100円の価値が無かった訳だが
さんざん書かれているのに文章から理解できないのもすげーよ。
>>30
どう考えても君のその発想が犯罪に結びつきそうだねwそんな事誰も聞いていないからw

34 :
てめえの商品ぐらいてめえで何とかしろよ。
文句言うのはそれからだ。この会社はガキの集まりかよ。
毎日出社して何やってんだよ。

35 :
ゼブラってなんかやらかしたっけ。
トンボは、なんか色々あれだけど。

36 :
作るのは苦手だし開発も企画も苦手か
何故こんな人材ばかりゼブラは教育したのさ
世間はここの社員は何がやりたいんだよって思うわな

37 :
ゼブラ嫌われてんな
ただの中小空気メーカーなのにこれだけのアンチが付く会社も珍しい

38 :
中小でも商品はちゃんと作るだろ
返品されたら赤字で潰れるがな

39 :
てことはやっぱり不良品が多いのか
ここは

40 :
零細企業でも委託生産なら納品された時点で
出荷する前に検品するし不良なら返金してもらうからな
ここの商品はデザインがイマイチだがまともなデザイナーおらんの?

41 :
新スレでもアンチ跋扈してんのか。
マイルドライナーグレーとケスティックしか買ってないけど、
その二つは超愛用してるからここまで言われる意味が分からんわ。

42 :
アンチもクソも無いだろ?
そもそもこの会社が悪いのに何でお客さんが叩かれるんだよw
こんなわけのわからん現象、この会社の商品を買った場合のみ該当してんじゃねーの
じゃあ、客がこの会社の工場に入ってあーだこーだ命令出来るのか?
それをこの会社が受け入れる訳が無いし、義務である対策すらしない。
言っておくが、ここは日本だからな。日本の習慣に合わせろよ。
適当に作って金入ればいいって言うなら海外行け。
また常識から外れた社員の自演かい?

43 :
>>33,>>42
わけのわからないことを言うなよ
不良品が多いなら客はゼブラ製品を捨て、他社製品を選ぶようになる
そうすればアンチが以前から言ってるようにこの会社が傾く
粘着しなくてもそうなる
なんでそんなに焦ってるの?
締切でもあるの?
ゼブラ製品を買い続けてもらわないと困るの?

44 :
粘着して叩いてる奴は、実はこの会社の社員だよ。
憂さ晴らしに自社の悪口書いてる。もう目星はついた。
例えば、話題のほとんどを2chから拝借してる、メンヘラ女の○○さん。
例えば、社内のメールに2ch用語を平気で使い、キチガイ扱いの○○君。
もうみんな知ってるから。

45 :
どうせここ荒らしてるのもセラ虫だろ

46 :
>>44
ゼブラ社員の方ですね
いつも楽しくこの文具板を拝見させて頂いております。
念の為言っておきますが、私はここの会社の者ではありませんのであしからず。
一(いち)ユーザーとして質問させて頂きます。
2点ほど質問があります。
1、不良率の高さに関してどうのように認識されていますか?
2、日本経済新聞社の記事では、自社工場の強化に100億円投資の
  記事がありましたが、自社生産は不良率と因果関係はありますか?
以上、その辺の真相をお聞きしたいのですが。
この件はこのスレではかなり話題になっておりますので
是非ご回答下さい。

47 :
一人で叩いてるだけなのに話題になってるってw
やるなら文体とかちゃんと変えて複数人いるように見せかけろよ
あ、実はライバルメーカーのステマ?

48 :
最近はヘソ曲がりが居てな、逆に狂信者がやってる時もある
過ぎたバッシングへの反感から肩入れする奴が出てくるのを逆手にとって
機会があったら買ってみようか位の消極的愛好者を作ろうとする奴が居る

49 :
 ヘエ一人でたたいてんだw
おれマッキーすぐ書けなくなったけど
指摘したら荒しか
ようは気食わないとそうしてやれとw
ガキしかおらんの

50 :
>>44
ほんとここの社員は馬鹿だな個人を特定できるような書き込みを
インターネット上でわざわざするなんて直接本人に言えばいいものを
だからいろいろと叩かれるんだろうな
企画も営業も開発も何もかも駄目だとそりゃ言われるわDQN率高杉なんだよね
こんな連中の言う事なんか誰が信じるか叩く相手とかどうでもいいんだろ自社製品文句言われるのが腹たつだけでさ
貴様らが以前から自作自演やってるのなんかばれてるんだからいい加減にしろよ
そして二度とここに来るな、自社のホームーページで書けアホウ!

51 :

大学で一生懸命勉強しないとこういう会社に入ってこういう人間になってしまうのか
学習道具作ってるのに馬鹿になるなんて絶対に嫌だ

52 :
前スレで、ドクターグリップ4+1にアクロボールかスラリのどちらを入れるか迷ってたものですが、
スラリにしました。特に問題も無く良かったです。
でも、ドクターグリップ4+1に最初から入ってたインクより、
買ってきたスラリのリフィルのインクの量がかなり少なかったです。
ゼブラのケチorz

53 :
どんだけ嫌われテンの・・・

54 :
まあ同族企業なんぞこんなもんでしょ

55 :
>>54
何故二回に別けて書き込んだ

56 :
不良品で100円だからイラネって感じでゴミ箱行きだから
出荷本数に対して不具合のフィードバック数が少なくて問題無いって事で集計してんだろ
それにしてもここの>>44の社員は酷いねえ
勉強もできなければメーカーのサラリーマンとしても適性が無い、
いや、一般の人間としてどうなのかここは世の荒くれ者の受け皿会社ですかい?
企業の人間ならお客さんに対して失礼な事を言うもんじゃないよ
俺なんか1次請けのメーカー勤務だけどお客さんなんか早く作れ、
予算オーバーにならないようになんとかしろ!他の会社に切り替えてもいいよ?しか言いませんよ
こんなのどこの産業でも一緒だよ
嫌ならさっさと辞めてくれれば迷惑かけなくて済むのにここに限らずね、客は店頭で買ってから使わないとわからないんですよ
買ったから売上げとして計上されているのだから信用の無い統計ですよ

57 :
筆記具ってニートでも使うからなぁ。引きこもりのニート君をおこらせると、
粘着されちゃうんだね。各メーカーは気をつけないと。

58 :
ニートは筆記具じゃなくてキーボードしか使わないんじゃない?
筆記具コレクターとニートを併発してるなら別だけど

59 :
>>57>>58
そうだね、お前みたいな奴とか。
一人二役ですか、低学歴よ。
君のコメントに対してどう反応してほしいのかね?

60 :
>>58だけどほんとに自演じゃないよ?
どーせ>>57>>59が自演なんだろ
はよしね

61 :
で、話の流れがよくわかりませんが何故ニートとかの話になったのですか?
お知り合いですか?

62 :
ここなんのスレだよww

63 :
>>62
ゼブラの筆記具に文句言うと頭が逝っちゃってるゼブラ社員とゆかいな仲間達が批判するスレだよ。
商品もバカ、社員もバカ、幼稚な援護をするバカ、通称「ゼブラ不具合バカスレ」と俺が命名したんだが
社内教育してないだろこの会社なんとかしろ。やるべき課題を放置するな
これじゃ動物園じゃねーか

64 :
>>56
>不良品で100円だからイラネって感じでゴミ箱行きだから
>出荷本数に対して不具合のフィードバック数が少なくて問題無いって事で集計してんだろ
鋭いな
しかしそれでは書けないことをごまかせてもインク漏れはごまかせない
什器では縦置きだからな

65 :
>>44
自称ゼブラ社員が暴走を始めました
前からここで工作作業してたけど我慢できなくなったか
ただのバカなのはよくわかったよお疲れさん
影で人の悪口言うのがステータスか?そんなんここで言われてもねえ。。
人間としては最低ですよあなた

66 :
お〜釣れてる釣れてるwww
ニートはホントにバカなんだな
少しはお外出ましょうね(笑)

67 :
>>通称「ゼブラ不具合バカスレ」
なるほどw>>66とかか

68 :
ゼブラ=キン肉マンゼブラ
パイロット=フェニックス
三菱鉛筆=ソルジャー
ペンてる=マリポーサ
トンボ鉛筆=ビックボディ
ペリカン=キン肉マン

69 :
これがゼブラクオリティか
すげー会社だと思うよ 
このスレ見てここから内定もらって行く奴はほんとすげーと思う
なんつーか、野心溢れるチャレンジ精神ってやつかな
いや、さっきユニクロが通年で外人とか大量採用ってテレビでやってたんで言ってみた
ユニクロが価格破壊で成功したんなら50円ペンとか売れるんじゃない?ユニクロに売ってもらえよ

70 :
筆記具って廃れてくんじゃないの

71 :
むしろ筆記具流行ってるみたい
スラリの蛍光6色を多色ペンで使いたい
開発さん、ここ見てるならなんとかしてくれ

72 :
スラリの蛍光って見えなくね?
黄色買ったけど何書いてるか分かんないんだけど

73 :
開発の人は見るだけでなく、書き込んでいます

74 :
むしろゼブラ社員が前々スレから監視してますからご安心ください

75 :
>>72
おれはアンダーライン用途として割り切ってるけど、
それでも黄色は使ってないわ
見えないからw

76 :
そうなんだよなぁ。
普通の黄色だと思って買ったんだけど…
まぁ100円だからしゃーないか

77 :
基本的に黄色はだめなんだろうな
スタイルフィットで蛍光色そろえようとしたときも、
ゴールデンイエローがほぼオレンジって感じで頓挫したわ

78 :
>>71
全面的に同意
6本買ってみたもののペンケースの容量を圧迫するから使うのをやめて
仕方なくツインタイプの蛍光マーカーを使う事にした

79 :
>>78
同じく6本買ったけど,使えなかった orz
このままだと,来年の大掃除で捨てることになる悪寒.

80 :
お!スレ全体から荒らしが一気に消えた
会社からさすがに通達が来たのかな?
今まで匿名で書いてたんだろうけどさすがに>>44の頭の中の
常識論はやばいと思うし、こういうのが問題無いだろって言う異常な社風も
少なからずあるんだろけど
致命的なのは会社の人間とかそれ以前の精神的な未熟さかな
黄色はどのメーカーも見づらいね

81 :
ゼブラがリフィル選択式多色ペンに乗り出すとしても、
ネックになるのはやっぱり色の判別方法になってくるんだろうな
それに、スタイルフィットマイスターで採用されたシャー芯を出すギミックもパクれないってのは地味に痛そう
あれのおかげで、ノック部分のスライダーがカチッと止まるようになってるからなぁ

82 :
リフィル選べるペンが流行ってるな。シャーボxで初めて見たけど、
低価格では完全に出遅れてんな。

83 :
今更低価格路線行っても規模の経済で負けるから、
今まで通り高級軸の多リフィル路線でいいだろ。

84 :
個人的にはゼブラの商品は悪くないと思うけど
今日行った小売店のおじさんが激しくゼブラ嫌ってた(話題にしてないのに)
個人経営店に恨まれるような事をしたんですかゼブラ?
オイラ的には買ったカラーフライトが一本不良品だったくらいだから気にしてないけど

85 :
>>83
高級って金粉でも入っているのか?

86 :
>>83,84
ぶっちゃけ、ユーザーにしたらそういうのどうでもいいんだよな

87 :
なんか開発費相当ケチってるな
スパイラルは本体のカラー変えただけの物を
まねき猫の絵が描かれた受験キャンペーンの紙に挟んで売ってるし
シャーボXは水玉模様にしただけの物を新商品にしているし金型の使いまわし
どちらも3、4年ぐらい前に発売した新商品が主力で出すとか迷走してますな
採算ラインギリギリよりちょっと多い程度しか売れなかったのか
売れないものをさらに量産すると小売も嫌がって仕入れないし定価下げないと在庫の山

88 :
この前、文具店に行った時の話。
筆記具を物色してたら、スーツ着たおっさんが来て、
棚にものすごい勢いで、筆記具を陳列しだしたんだ。
その後、床を雑巾がけしたり、店先をほうきで掃いたり…
店内をピカピカにすると、「どうもですー」って言って、去って行った。
唖然として、つい、あれなんですか?と店員に尋ねたんだ。
昔から店の雑用は、文具メーカーの営業がやる事になってるとのこと。
そうして、担当の文具店をぐるぐる周るらしい。
営業ってそんな仕事ばっかりなの?だとしたら…

89 :
>>88
家電量販店で問題になってるように
文房具店の法令違反だよね。

90 :
>>88
さらにゼブラは富山の置き薬みたいな営業方法なんでしょ
>>89
普通は自社商品の陳列と販売状況のヒアリングと
新商品のポスター貼ってサンプル渡すぐらいだけどね

91 :

|回回;,、
|・д・) じっくり。
|⊂ノ】
|-J

92 :
文具を見てると楽しい。
けど、絶対に入社してはいけないのが文具業界。

93 :
ゼブラ志望の俺涙目でワロタwwwワロタ・・・

94 :
>>93
毎日ボールペン、サインペンのルート営業、飛込み営業、
商品開発ってどうなんだ?働ければいいって人は給料安くても
貰えて良いんだろうけどさ。他の業界より楽そうだが毎日ひたすらこれなんだろ?
そういうとこって人間の質も悪いし楽だと誰でもできるし(たいして頭を使わない)
大学出てまでいくとこか?考え直せよ

95 :
93だけど、やっぱそうだよなぁ。
企業研究してるけど、パイロット・三菱はいいとして、
ゼブラはどうも儲かって無さそうなんだよな。
会社ボロボロだし。
その上、とんでもなく家族経営だと聞いた…
知人に聞いた話だけどね

96 :
新たに選択式多色ペン出すのなら、
どうせ後発なんだし、
蛍光ペンの多色ペンとかにチャレンジして欲しいわ

97 :
顔料ゲルで細字に挑戦しろよ
染料インクのせいでいまいちコレトを使う気にならない

98 :
すまん、>>97はパイロットスレの誤爆

99 :
>>93
企業研究と言っても会社は良い事しか言わないから
商品で判断したほうが良いぞ
商品が駄目って事は開発力が無いって事でその基礎の
学力が乏しいという事だ
キヤノンなんか見てみ、東大、京大、東工大卒ばっかだからつまり、そういう事だ
サントリーや味の素とかここの連中が学生の時に受かると思うか?
大学名で一概には言えないけど仮に早稲田がいても下っ端クラスだろうから
仕事もそういう奴は適当
だから面接で落とされてズルズルとそういう会社に来てしまう訳で
健闘を祈る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
0.4ミリシャープペン 2本目 (841)
-=- 一般人/文具好き/文具オタ/文具ヲタ -=- (563)
なるべく文房具を使ってしりとりするスレ (524)
文具 使い道無いので資格勉強 (767)
100円ショップの文房具 part.3 (890)
情報カードについて語るスレ5 (428)
--log9.info------------------
結局、人間関係なんだよ人間関係! (612)
百貨店で働いているリーマン2 (392)
世界中にモヘモへの樹を植えるのだ!! (385)
【放射能】地震後の休職・退社・移住を考える (319)
塾講師(正社員)のリーマン (943)
クルマ通勤のリーマン (923)
民主党に政権交代して、韓国に謝罪と賠償・参政権を (687)
新人のかわいい女の子をチラ見しすぎなリーマン (206)
【精神】内気・内向的なのに営業の人 5【崩壊】 (950)
購買勤務リーマン (616)
2007ガクブル次スレまだ?スレ (234)
にゃー ネコ大好き ぬこ part4 (303)
「あ、こいつ俺に惚れてるな」と思う瞬間 (493)
佐天「…百式観音かあ…」 (492)
【雑談】リーマン板 PART8【雑談】 (461)
シャナちゃんとしてお金がもらえる仕事 (666)
--log55.com------------------
長岡のラーメン屋 Part49
【新町】蓮爾 その31【店主】
ラーメン二郎 新潟店 30杯目
【上州】群馬のラーメン総合 Part.44
さいたま市内のうまいら〜めん屋65杯目
◆八王子のラーメン屋・パート83◆
京都のいらいら帝 7バクリぼっち目
鎌倉.逗子.大船のラーメン屋を語る 17