1read 100read
2012年6月吹奏楽244: 香川の高校 パート3 (666) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の大学☆Part8 (810)
【ニコニコ】動画サイトの吹奏楽【youtube】 (577)
腰皮だけど、何か質問ある? (275)
広島の中学 パート3 (344)
ニュー・サウンズ・イン・ブラスを語ろう (499)
長崎の高校 パート5 (768)

香川の高校 パート3


1 :09/05/03 〜 最終レス :12/06/26
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154780977/
パート2:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214008406/
◆関連スレ
四国スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223247327/l50
※このスレは高校専用です。中学の話は以下のスレでお願いします。
中学:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211656536/l50

2 :
香川県吹奏楽連盟
http://www.kagawa-suiren.jp/

3 :
3

4 :
4

5 :
こんにちは。お久しぶりです。
もう3スレ目になったんですね。。。
これからコンクールですが、みなさん練習は順調ですか?
ちぃさんやうどんさんは元気かなぁ…?

6 :
各校の自由曲情報ありませんか

7 :
ぁぃサン久しぶりー♪

8 :
課題曲どれが多いのかな

9 :
丸亀→海
観音寺一高→マインドスケープ

10 :
高松→シンデレラ
高松東→シダス

11 :
もっと教えて。

12 :
中学スレがパート4になりました。
香川の中学 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242984625/l50

13 :
現在の香川スレ
香川の中学 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242984625/l50
香川の高校 パート3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241330176/l50

14 :
自由曲情報
もっとよろしく

15 :

【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472
1 :名無し行進曲:2009/05/26(火) 09:41:12 ID:Ynq7ET2s
四国の高校スレ、にて北条高校を今年クビになったゲイ顧問、石子こと
石村新吾氏の自演が激しすぎるのでそれをいちいち検証するスレです

16 :
自由曲、確定
高一・フェドーラ
丸亀・交響曲第3番
坂出・ガイーヌ
観一・くじゃく
尽誠・ロミオとジュリエット

17 :
課題曲も教えて。

18 :
全部のプログラム
いつ分かるのかなあ

19 :
吹奏楽の輪行った人っているのかな。
感想求む。

20 :
坂出、高一ダントツ

21 :
そんなにダントツでもなかったが。
とにかく、坂出は音量がでかすぎ。
ホールの器を越えていたように思う。
まだ、コンクールまで2ヶ月あるから分からないが、坂出、丸亀、高一は10団体の中ではけっこう良かった。

22 :
三木高校→W・楓葉の舞(長生 淳)
高松北中・高校→W・出エジプト記[中編成版](天野正道)
高松南高校→V・絵のない絵本(樽谷雅徳)
高松東高校→U・シダス(T.ドス)
高松西高校→V・バレエ音楽「仮面舞踏会」より(A.ハチャトゥリアン)
高松高校→?・「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ)
高瀬高校・のぞみが丘中学校→W・「プリマヴェーラ」美しき山の息吹き(八木澤教司)
観音寺第一高校→W・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
高松第一高校→X・「フェドーラ」より(U.ジョルダーノ)
尽誠学園高校→W・バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ)
坂出高校→W・バレエ組曲「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン)
丸亀高校→W・交響曲第3番より(J.バーンズ)

23 :
吹奏楽の輪の感想、よろしくお願いします。

24 :
県大会の演奏順いつ決まるの?

25 :
>>24
http://www.kagawa-suiren.jp/
もうでてるよ

26 :
高校C部門って何?
そんなものあったっけ?

27 :
26さんへ
C部門は今年から新しくできたみたいですよ。
今まではA・B両部門同じ学校が四国大会に進むことも可能だったのですが、
それができなくなったみたいです。。。
なので人数が多い部活などはC部門に出場されるようになったそうです。
ちなみにB部門は人数制限もでき30人まで(確か。。。)だそうです。
まちがってたらすみません。。。

28 :
中学校は昔C部門ありましたね。
しかしB部門を久しぶりに30人に戻して、良さが失われなければよいのですが。

29 :
でも、最近のB部門って、課題曲をしないA部門ってだけで存在意義が
感じられなかった。それだけ人いるんならA部門にすれば?と思って
いたから、人数制限つけてちょうどよい感じになった。

30 :
>>27
そうなんだ。
確かに去年はA,B部門とも同じ学校が代表になってたな。
より多くの学校が四国大会に出場できるようになったということか。
けど、30人以上の団体は強制的にA部門に出場となるの?

31 :
>>30
強制的にかはわからないです。。。
すみません。。。
C部門に代表枠はたぶんないと思われるので、
A部門に出られるのではないでしょうか?
現に今年のA部門出場校もふえてますし、
自分がもし30人以上の吹奏楽部に所属していたら、
代表になれる確率のあるAに、
でたいと思いますね。≧Д≦;

32 :
尽誠の定演行った人いる?

33 :
いつあったの?

34 :
先々週の土曜日にありました。
はっちゃけていて楽しかったですよ\(^∀^)/

35 :
今更だけど吹奏楽の輪、坂出がよかったという意見がダントツだったらしいよ

36 :
>>35
どの人たちの間で?

37 :
確かに坂出は音量だけは、ずば抜けとった。

38 :
>>36
お客さんのアンケート結果

39 :
今年の審査員どんな人たち?

40 :
B部門出場予定の坂出工業高校の自由曲を知っている方、
教えてください。

41 :
プログラム誰かアップして〜

42 :
まだサイトにプログラムが出ないな。
去年もダメだったが、今年はさらに怠慢が酷い。
変えないといけないところ、そのままになってるし。
去年の結果は消しちゃったし。全然ダメ。誰がやってるの?

43 :
イタリア人
|・リーノ

44 :
そして伝説へ・・・

45 :
B、C部門明日…
去年に比べて7団体AやCに移ったから今年はどうなるんだろう。

46 :
女子はスカートまくりあげて演奏すれば
満点やるよ!

47 :
現地から
番狂わせあるかも
三本松あたり

48 :
気になりますな

49 :
Aの県大会っていつ?

50 :
坂出が頭一つか

51 :
坂出が今の所 一番かも

52 :
結果お願いします。
三本松上手でした?

53 :
結果お願いします

54 :
現地です
結果は7時半予定です

55 :
52さん
三本松、いいラベルでした
金狙えるかも
最優秀は高松一と予想します

56 :
丸亀はどうでしたか?

57 :
よかったら曲目もお願いします。

58 :
B部門の代表はもう発表されたんでしょうか?

59 :
曲も書きたいですけど、帰りが遅いので、多分誰か先に書くでしょう。
Bは工芸代表、坂商金です。

60 :
よろしくお願いします。

61 :
すみません、残念ながら、発表前に現地離れました。
誰か分かる人いたら、よろしくです。

62 :
お願いします。

63 :
A代表 坂出 丸亀 香川中央 一高

64 :
三本松はラベルの何の曲したの?

65 :
スペインです。

66 :
>>65ありがとうございます

67 :
全部の学校の結果が分かる人がいたらぜひ教えてください(><;)

68 :
最優秀はどこでしたか?

69 :
坂出…金・代
丸亀…金・代
高松…銀
桜井…銀
高瀬…銀
土庄…銅
高松西…銀
善一…銅
三本松…銀
高松北…銀
高商…金
香川中央…金・代
観一…金
高松南…銅
尽誠…銅
高一…金・代・最優秀
高松東…銀
三木…銅
観音寺中央…銀

70 :
一高

71 :
>>69
ありがとうございます!

72 :
高校Aの部って明日じゃなかったんか!?

73 :
三本松は金だと思ったのに、銀とは意外でした。
観一は、なんだか元気がなく、こじんまりした印象でした。
坂出の自由曲のソロは絶品でした。
丸亀はホルンのソロが少し気になりました。

74 :
現地から帰りました。
Aを中心にほとんど聴いたんですけど、
疲れました…審査員は大変。
>>73
ホントに、あの「スペイン狂詩曲」は
もしかしたらいったんじゃないかと思うくらい
いい演奏でしたね。>三本松
銀といわれたらまあそうか、って感じですが。

75 :
一応簡単にプログラム
坂出高 4 ガイーヌ
丸亀高 4 バーンズの3番
高松高 4 シンデレラ
高松桜井 2 小鳥売り
高瀬高 4 プリマヴェーラ
土庄高 2 おおみそか
高松西 3 仮面舞踏会
善通寺第一 4 ハンガリー狂詩曲2番
三本松 4 スペイン狂詩曲
高松北 4 出エジプト記
高松商 4 トスカのテ・デウム
香川中央 5 七つのヴェールの踊り
観音寺第一 4 くじゃく変奏曲
高松南 3 絵のない絵本
尽誠学園 4 プロコのロミジュリ
高松第一 5 フェドーラ
高松東 2 シダス
三木高 4 楓葉の舞
観音寺中央 4 マリアの七つの悲しみ

76 :
坂出のソロはいいよねぇ うまいです。三本松はスペインのラストは鳥肌もの
課題曲も良かったね。丸亀は路線が変わったね ホルンが少し でもパワフル
あんどソウルという感じ

77 :
丸亀今年ホルンの1stが一年生って聞いた。
来年A部門に参加してきそうなのは高松工芸ぐらいしかないかな
むしろB部門が増えそう(´・ω・?)

78 :
今年の一高上手かったなあ

79 :
三本松、国際コースの生徒は海外研修だとかでフルメンバーでの出場じゃないんだって。
来年はがんばってほしいな。

80 :
一高はどんな演奏をしたの?

81 :
まだまだ未完成だけど、個人的には課題曲は香中よりそろってたし、自由曲は結構きれいに吹けてたと思う。

82 :
去年も思ったけど、志度高校の演奏はもっと評価されていいと思う。
たった13人なのに一人一人がしっかり音量出していて、他の倍
くらいある高校に負けていなかった。
ああいう環境に腐らず前向きに音楽しているのを聞くと、すごく
嬉しくなる。
あと、津田高校の打楽器は上手くて面白くて個人的に好み。

83 :
高一は98点だったらしいな。すげえ。

84 :
最優秀の点数はいつも低いのか?

85 :
丸高の1stの1年生は課題曲だけらしいですよ。
自由曲は三年生と二年生が1stみたいです。>77

86 :
>>82
んだな。去年はもっと少なくて、一桁だったかな。
出てきて見た瞬間不安になるくらい少なかったけど、
とてもしっかりした演奏だった。
Bだったら金賞狙えるレベル。>志度

87 :
高商の演奏はどうでしたか?

88 :
よかったです。

89 :
坂出は94点だそうだ。トップバッターなのにすごいな。

90 :
点は知らないけど、3位は香川中央、4位は丸亀って聞いた。

91 :
高校A順位 
1:高松一高
2:坂出高校
3:香川中央
4:丸亀高校
5:観音寺一高
6:高松商業
7:三本松高校
8:高松高校
ここまでしか分かりませんが・・・

92 :
丸亀課題曲1st吹いたホルンの1年、自由曲のソロも3年と吹いたらしいよ
本番聴いた感じだとどっちかが完璧でもう1人が助けられたって感じだな
丸亀の自由曲のソロ、他の機会で何回も聴いたけど、そのときは3年が1人で吹いててどれも失敗したり途中で切れたりしてた
多分1年の子が相当上手いんだろう
そのうえかなり可愛いらしい
すげえなあ 会ってみたいw
今後の成長が楽しみ
3年がんばれ

93 :
↑こんな言い方どうかと思います。
みんな頑張っていての結果なんだから
批判を書くのではなくて
もっと各校の
素敵だったとこを書きませんか?

94 :
高商の定演が9日にありますが早く行かないと良い席が取れませんか?全国レベルのマーOが見たいのでどの辺りの席が良いでしょうか?

95 :
>>93
ではあなたが何か素敵なこと書いてください。

96 :
そうですね。
ついつい吹奏楽している高校生が羨ましく
勝手な意見言い過ぎました。
個人的に坂出のソロが気に入りました。
高一の課題曲も見事にまとめられいたと思います。

97 :
坂出のソロよかったよね。
坂出の定演でもう1回聴けるかな?

98 :
高松商業の定演ってチケット無くても入れますか?

99 :
今年は一高と坂高の定演が重なってる・・・
迷うなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★★★★★★祝・東京代表3校★★★★★★★★ (953)
ニュー・サウンズ・イン・ブラスを語ろう (499)
吹奏楽曲の最高傑作を考える2 (491)
行進曲について語ろう (557)
鳥取の中学 パート5 (748)
鳥取の高校 パート5 (827)
--log9.info------------------
【センター1周年】九州大学1年生スレ7【あの頃の希望は・・・】 (889)
2010神戸大学新入生スレ Part2 (774)
専修大学ネットワーク情報学部新入生スレ (339)
【歯薬以外】愛知学院大学part11【Fラン】 (644)
【新年だよ】愛知大学part2【名城が偏差値猛追】 (258)
【基地外の】信州大学141【すくつ】 (209)
【先輩に尋ねよう!】北大工学部part1【環社・応理・機械・情エレ】 (240)
山形県のオタク事情 その9 (549)
(東北の)秋田の痛車を語るスレ(寄生虫) (336)
田舎、地方に住んでるおたく (748)
おたく板雑談スレ part119 (479)
イケメンのヲタクなんてこの世に存在するの? (261)
オタクとタイマン張ったらどうなる? (242)
【小倉】あるあるCity総合スレッド (632)
抱き枕しようぜ!61本目 (650)
タダで系サイト始めてみませんか? (569)
--log55.com------------------
FF14 チャH晒し雑談212
異世界アニメ総合スレ
自炊スレ 127皿目
みんなどうやってマスク手に入れてるの?
マクロスがガンダムに勝てない理由
クラスターが心配な拍子木島
キラッと参上するネ実特撮スレ
FF11 ウェルカムバック Part71