1read 100read
2012年6月ゴルフ29: 【インプレス】 YAMAHA 3 【ヤマハ】 (806) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【群馬の】茂木宏美2【☆☆☆】 (482)
比嘉 (239)
可愛い 有村智恵 キュート専用! (848)
ドラコン野郎のスレ 5マン振り目 残り一発 (581)
永遠に孤高のベン・ホーガン5人目 (547)
マキロイ(と石川なぜ差が・・・慢心環境の違い)2 (463)

【インプレス】 YAMAHA 3 【ヤマハ】


1 :11/03/12 〜 最終レス :12/06/22
ヤマハ インプレス公式HP
http://www.yamaha.co.jp/product/golf/index.html
前スレ
ヤマハ インプレス公式HP
http://www.yamaha.co.jp/product/golf/index.html
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1010219148/

2 :
DAT落ち防止

3 :
YAMAHAあげ
D201TYPES最高
特殊?シャフトのROMBAX6j10
これも最高!!
YAMAHAに変えてスコアよくなりました。
次はアイアン買うぜ!!!

4 :
ヤマハのクラブ生産誤差が一番少ない感じ!最高です。

5 :
ツアステ701R使いのフェード野郎だけど教えて。
操作性は落とさずに今よりもう少しだけヘッドでつかまえたいんだけどV201って重心距離長いかな?
つかまり過ぎは嫌なんだけど、フェースが戻って来ないのはもっと嫌。
とあるサイトによると701Rと重心距離は同じくらいで、アングルは少しV201のが大きいらしいからちょうど良いかなって思うんだけど、媒体によって言ってる事が違うから良くわかんないんだよね。
まあ試打しろよって話なんだけどさ。

6 :
じゃあお言葉に甘えて
試打しろよ

7 :
>>6
まあそう言わずに教えておくれよ。
半分以上はクラブ談義に花咲かせたいだけなんだからw

8 :
こんな時だしヤマハレディースは中止するかな

9 :
AD-75のアイアンどうですか?

10 :
4.6Vrpmって飛ぶって言われてるけど、実際どうなの?
ツアステ435との比較だけど、飛距離はツアステの方が15y位飛ぶんだけど。。。

11 :
いまさらだが、新しいVFWはいい!

12 :
藤田仕様のドライバーは良いな

13 :
425VのがV425より打ちやすいなり

14 :
アイアン歴代最高は425Vツアーが最高だよね。
限定700セットしか作ってないので入手は困難だが。

15 :
プッ、要らねーな

16 :
>>15
初代是区塩で頑張ってるお方ですか?

17 :
4.6Vrpmを持っていたんだが、どうにも打てないので売り払った。
しかし、若干の後悔。
で、今回、ようやくV201を入手。
(震災の影響か、最近は一段安。リーマン後の3月決算時もそうだった)
シャフトはTourAD。
打ってみた・・・、大丈夫、使える。いまのドライバーよりも飛んでる。
オレは、あのときのオレじゃない。なんてね。

18 :
言葉の意味は良く分からんが、とにかく大した自信だ!

19 :
ヤマハ? ダメだなあ、あんな設計じゃ!

20 :
先日、打ちっぱなし場でD445のドライバーを試打しましたが、芯に当たらなかったので誰か芯に当たった時の音を教えて下さい
バシュッ系よりキン系を探しております

21 :
去年アイアンをVフォージドに変えて、先週ドラもヤマハにした!
すげー気に入ってるけど、仲間内でヤマハは俺だけ・・・
まーかぶらないからいいけど

22 :
ヤマハは最高

23 :
よろしく

24 :
4.6D TYPE-S rpm なんか、最近ぐっと値下がりして、
お買い得感がありますね。

25 :
>>20
に答えられる奴はいねーのか?情けねーな
オレが明日試打に行ってやるから待ってろや

26 :
音はD445の方がバシュッかな。
460タイプSの方が甲高い。

27 :
俺の4.6V r.p.mは、フェイスした面だと甲高い音。
センターだと、バシュ。上面だと、かなり鈍い音。

28 :
久しぶりに410Vのアイアンでラウンドした。
やっぱりキャビのアイアンは楽だ。
6鉄以上の打感がちょっと・・・だけどね。

29 :
4.6v rpm 売って、V201 TOURMODEL 買った。
ヘッドが小振りになって振りぬきやすくなった。

30 :
俺も4.6v rpm使ってる。だいたい270y前後飛ぶ。球筋は若干フェード系になる

31 :
>>30
逃がし顔だからな。
460ccだが小顔だし、あと2年は使いたい。

32 :
インプレスV FORGEDアイアンはストロングロフトなんだな。
ヘッドの形は好きなのに残念。何でこうロフト立てるんだ?
結局そのぶんウェッジの本数が増えるから短いウェッジ類を買わせよう
とする魂胆か?
俺の長年愛用のPWがロフト50度だが(よく上がって打ちやすい)
V FORGEDのスペック見たら46度、これじゃ勘が狂う。

33 :
ツアーモデル使えばいいじゃん

34 :
Vフォージド欲しいんだが、ライ角がフラット過ぎて買えない。
お勧め教えれ。

35 :
>>33
ツアーモデルは生産終了じゃ?新品在庫たくさんあるのかな。

36 :
トゥアーモデル

37 :
設定価格から察すると金銭的に余裕の出てくる叔父さん向けクラブって感じなんですけど、実際はどうですか?

38 :
>>28
410Vいいよね(^o^)/
長鉄の打感も嫌いじゃない。

39 :
>>38
4鉄でも球上がるし、打ちやすいね。
3鉄は持ってないけど、打ってみたいねぇ。

40 :
宮城にあるsugoでレースがあると、山を越えて国道4号線沿いにある館腰駅まで騒音が聞こえて来ます。
駅近辺にある名取市の館腰小学校には閖上地区の被災者が今でも避難しています。
sugo事務所とヤマハ本社には、数年来、騒音の苦情と改善を申し上げていますが、
全く善処して頂けません。
利用者のボイコットを希望します。

41 :
【チャイナネット】中国軍、すでに様々な型の無人機配備か?([05/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305263344/

42 :
ドラがGDOでマークダウンしてるけど
この時季に新モデルでも発売されるの?
ヤマハってこれまでマークダウンなかったよね??

43 :
在庫かかえてるんじゃないの?
今年は3-4月ゴルフ用品全然売れなかったみたいだから
新モデルの話はきいた事ないよ

44 :
vフォージドって優しい部類?
キャロのX20ツアーより簡単?

45 :
多分簡単。人にもよると思うが。

46 :
ありがとう
購入します
構えた感じもよいし
格好いいし
ヤマハ気になってた

47 :
購入決断おめ!
おいらも、先日買ったばかり、Vフォジ。
構えた時の顔が好みで、決め手になった。
打感もいいよ。

48 :
次のモデルを低スピンの順に並べてくれん?
ロフトは全て9度
4.6V V201 V425

49 :
4.6V→4.6Vr.p.m→V201→V425かな?

50 :
アイアンを410VからVフォージドのツアーに替えた。
やっぱりヤマハのアイアンは打ちやすいなぁ。

51 :

ドラはADツアーにリシャフトしたゼクシオ。アイアンはヤマハインプレス
ウッドは何処が良いですか?HSは42くらいの打ち込みではなく払い打ちで
ヤマハは打ちやすいですか?

52 :
2010 Vフォージドアイアンなんですが、こっちの方が2011よりシンプルな顔で好きなのですが、この打ってみて差はありますか?

53 :
>>51
同じくドラがゼクシオ アイアンはインプレスです
ウッドもインプレス
ドラはもらい物なので本当はお金があったらヤマハにかえたい
HS40 打感というか音が気持ち良いです

54 :
D社のドラを長く使っていました。
音に快感があったけど
460Dを打った時の手ごたえと音は良かったなぁ

55 :
全米OPでビッケに頑張ってもらいたい
ことしはYAMAHA勢にいきおいがなくて淋しい

56 :
T口さんの髪も勢いがなくて淋しい

57 :
誰がハゲやねん!

58 :
ヤマハの先輩方、新しいドライバーの発売時期について予想して下さい
Dシリーズの後継的な

59 :
>>58
まだまだ気が早いよ。
大体11月20日頃。
しかし、次を期待する気持ちもわからんでもない。2011年モデルはずいぶん盛
り上がりに欠けたような・・・最寄りのゴル○5では、かなり早い段階で中古
コーナーに2011モデルが並んでた。
ちょっと熱が冷めるのが早すぎというか、在庫が大量というか。
次回作はちょっとした目新しいわかりやすい機能がないと、ビジネス的につらいん
じゃないだろうか。
せっかく知名度、ブランド力も上がってきてたのに。

60 :
ヤマハのレディースってゼクシオよか軽くて簡単って聞いたけど
どうです?

61 :
>>60
Feminaは初心者用の軽くてやわらかいキラキラクラブ
inpresXD ladiesは女性用のクラブでは物足りなくなってきた人向けのRシャフト
ゼクシオはその中間だと思う

62 :
世間的には2011年のドライバーはイマイチという評価なんでしょうか?
ドライバーを買い替えたく吟味していてヤマハのD445powerForwardにたどり着きましたが、もう一年待てるなら待てですか?
使用されてる方や試打の感想等教えて下さい

63 :
>>62
あくまでも個人的な感想だけど、2011年モデルで一番よさそうだったのは、
長尺のLVがついたモデルかな。2011年モデルのツアーモデルが2010年ほど
盛り上がってなかったのは確か。限定数をもう少し抑えればよかったのと、
アヒナとの組み合わせは、あまりにも高ヘッドスピーダーにターゲットを絞り
過ぎた感じがある。
また、ヤマハの2011年モデルがイマイチというよりは他のメーカーの2011年
モデルが豊作だったことも響いているかも。
タイトリストの910DやテーラーのR11、キャロのレイザーホークはここ数年
ではかなりの出来の良いドライバーだし。
もう一年待てるなら断然待つね。12年モデルを吟味して、ダメならD445を買
えばよい。新品が残っているだろうし、3万円前後で買えるようになるんじゃない?
他のドライバーと比較しての感想だけど、ヤマハのドライバーはクラウンの塗装が
丁寧で強い。傷がつかないんだよね。気に入れば、シャフトを変えながら長く使える。
カタログの謳い文句ではどんどんスィートエリアが拡大されてるけど、真ん中近辺で
打てる確率が高くなれば、スィートエリアの大きさはそれほど気にならなくなるし。

64 :
ヤマハのマークダウンは2世代前のモデルが対象だよ。今は4.6のrpmが3万台になってる。

65 :
>>64
店舗で買ったらそうかも。
ネットやヤフオクなら1世代前の新品が(201D)で2万8000円で出てる。
特にDシリーズなら純正シャフトだし、安い。
新品ならネットで買っても問題ないんじゃね?キャロやタイト、ゼクシオは偽物
注意って感じだけど。

66 :
>>65
確かにヤマハの偽物の話は聞かない
認めたくないが、はっきり言ってマイナーブランドだから
しかたないのかもしれない
たいした腕ではないが、俺はドラも鉄もツアーモデルを使っている
この前、同伴者(取引先のエライ人:ゼク爺)に「君はヤマハ使ってるの?
トブンダよりはいいかな。あははは」と言われた。
泣きたくなったけど、そこをグッとこらえて、口では、
いいクラブだと思うんですけど…と言いながらも、心の中では
ケンカ売ってんのか!クソジジイ!と思いながら打ったティショットはフェアウエイ
ど真ん中で飛距離270yd。ジジイを黙らせるのはやっぱり飛ばしだ、と思った

67 :
藤田と谷口がこれだけ活躍して、まだマイナーなのか
不動さんもドライバーはヤマハなんだぞ

68 :
取引先の課長さんがヤマハ使ってて、一緒に回ると
間違えやすいから、ピンに入れ替えました。

69 :
ピンのドライバーいいらしいね

70 :
ウッドをもっと小顔にして欲しいDFW

71 :
ピンG15ドラめちゃ良くてショックだったわ
話題にならんのに

72 :
>>71
で、ピンG15は、どのように良かったのか
もう少し具体的にレポしてほしい
やっぱり口コミ情報は大いに参考になることがある
まぁ、今すぐではないにしろ、クラブはいずれ買い換えるものだし
はやい段階からいろいろな情報を集めておくことは、ギアマニアとしては
最も大切なことだと思う。特にピンはコスパが魅力的
高いからな、ヤマハの製品は

73 :
pingスレいってみりゃいいじゃん

74 :
ドラは425Vがサイコー

75 :
ヘッドだけの飛び性能って実際どれくらい違いあるかな?
オススメのヘッド単品と純正シャフトの組み合わせ教えて

76 :
さえんなヤマハのドラ

77 :
やっぱツアステには敵わないわ。

78 :
昨日グリーン周りに9I置き忘れて、ちょうと次のホールで詰まって
後ろの組に手渡しでもらったんだけど
「若いのにいいクラブ使ってるね」
って言われて嬉しかった。

79 :
アイアン歴代最高は445D

80 :
シャフトがいろいろ選べるみたいですが、皆さんは何に何をお使いですか?
あと、それを選んだ理由とダメだったシャフトの理由とかも教えて下さい

81 :
インプレスフォージド・ツアーAD75R
緑色が綺麗だから。

82 :
現在4.6V rpm 9度にDI7入れて使ってるんですが、そろそろ買い換えを考えてます。
4.6V rpmとV201ツアーモデルと、V425の3つを比べた場合、どれが1番ハードですか?
また、オススメはどれですか?
当方のスペックはゴルフ歴5年、174/80 大手ショップの計測でHS53、スコアアベレージは83のフッカーです。

83 :
425Vの3本目を調達。
これで10年位は同じヘッドで行ける。

84 :
金持っとるノォ

85 :
>>84
V425じゃなくて、425Vだよ。
中古しかないから、そんなに値は張らない。

86 :
ちょっと聞きたいんだが、
4.6Vrpm⇒440パワーレングス
とドライバーを買い換えてきてるんだけど、
グリップのスクエアラインおかしくないか?
2台ともスクエアラインに合わせるとかなり被ってしまうような気が
するが、俺の気のせい??
だから、打つときはヘッドをポンっと置いた状態をスクエアにして打ってる。

87 :
おいた状態でラインがした向かないならグリップまがってるだけじゃないか?

88 :
被ってしまうじゃなくて開いてしまうです。
ドライバーのスクエアラインに合わせると
フェースが開く。

89 :
>>88
>>87の言うとおり、グリップが真っすぐ入っていないだけ
それ自体は良くあることなので、気にする必要はない
「スクエアにならない」ことが気になるのなら、グリップを交換すべし

90 :
吊るしだからそんなもんよ

91 :
で、実際のとこ、アイアン(ウェッジ)、ドライバー、どっちが売れてるメーカーなのよ?

92 :
どっちも売れん

93 :
売れない理由って、ブランド名の認知度なのかクラブの性能なのかどっちだと思いますか?

94 :
看板プロに華がない

95 :
パワーレングスをレンタルして昨日コース行ったんだけど かなり良かった
シャフトは打ちっぱなしでの試打会でLV DJ ahina全部打ったけでLVが良かったのでそれ借りた
元々球筋が低いので10゚を借りたかったが無かったので9゚を借りたが
それでも今使ってるJBEAMの435+クレイジーよりかなり飛んだよ
ヘッドスピードは速いけど フェースが戻りきらないで球が捕まらないっていうミスが多い人にかなりいいと思う
スライスしても今までは林の中でも これはラフまでで留めてくれた
音も打感も個人的には好み まぁ買ったら買ったで気に入らない事も出てくるんだろうけど
今のところエース候補No.1

96 :
ちょっと前のモデルだけどドラ4.6D type-sを使ってます。
耳障りじゃない打球音に惚れました。
あ、すいませんちょっとデレたかっただけです、、、

97 :
看板プロはよく光っているがな。

98 :
看板プロに禿がいる

99 :
>>96
おいらはそれでかなりいい思いさせてもらってるよ
なんていうかまさに自分にぴったりだった
でも今201に浮気しようか迷ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■初心者におすすめのドライバー■□ (400)
ユーティリティーよりもアイアンだろ (533)
【TGPの教祖】東尾理子5【ダウン症の母】 (254)
【ミニのワンピで】辻村明須香3【おじさんコロリ】 (424)
R○tingG○teについて語るスレ (770)
【ユピテル】飛距離・スピード測定器【PRGR】 (673)
--log9.info------------------
料理天国 (344)
たけし・逸見の平成教育委員会 2時間目 (311)
夕やけニャンニャン ザ・スカウトアイドルを探せ (246)
デカメロン (261)
三菱ダイヤモンドサッカー (480)
【1979】ズームイン!!朝!【2001】2 (383)
TVあっとランダム (370)
テレビ朝日「竹中直人の恋のバカンス」 (615)
【Wコウジ】 冒冒グラフ 【板尾】 (455)
くらしの泉・うまい話 (342)
土曜深夜は「DAISUKI」 (493)
知ってるつもり? (510)
【ガッペ】過去のめちゃイケ爆笑スレ【ムカつく】 (776)
野球中止時の雨番組について語ろう! (312)
らくごのご (234)
ダウンタウンDX (289)
--log55.com------------------
THE YELLOW MONKEY★140かをり目
【ドリームポップ】ベッド・イン 3【パンチラ】
+++氣志團+++Part95
夏の魔物 part8
ザ・リーサルウェポンズその
L'Arc〜en〜Ciel 682
真心ブラザーズ2
◆30周年◇DREAMS COME TRUE ◇ドリカム131◇ワンダーランド◆