1read 100read
2012年6月プロバイダー273: ブロードバンド@秋田 Part3 (863) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part5 (721)
イー・モバイルのADSLサービス Part3 (849)
早く逝きたい】Bフレ工事を待ってる人のスレ【光の世界 (530)
Mフレッツ/フレッツ・スポットを語る (261)
##東北インテリジェント通信って どうなの?## (286)
【大学】学生の味方!?Sikyou Internet【生協】 (368)

ブロードバンド@秋田 Part3


1 :04/01/01 〜 最終レス :12/06/07
●過去ログ
ADSL@秋田 岩手                     01/05〜01/11
http://pc.2ch.net/isp/kako/990/990904300.html
ブロードバンド@秋田 岩手                02/06〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023756073/
ブロードバンド@秋田                    02/08〜03/04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028560403/
ブロードバンド@秋田 その2 〜FTTH,Cable,xDSL  03/04〜04/01
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050931579/
●関連スレ
秋田県の自作事情    (自作PC)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068834454/
秋田のCDR事情      (CD-R,DVD)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054555673/
【秋田IX】インターネット9時間半ダウン
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1059753477/

2 :
>>1
スレ立て&誘導乙

3 :
>>1
乙です〜

4 :
あけおめ

5 :
>>1
あけ乙

6 :
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173154185.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173116184.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173058183.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173033182.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173652191.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172533170.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172625171.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172651172.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172709174.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172723175.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172743176.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172818178.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172833179.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172850180.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172953181.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173213186.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173227187.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173722192.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173736193.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173750194.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231174456195.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173227187.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173722192.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173736193.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173750194.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231174456195.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203330201.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203351202.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203407203.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040101044845027.jpg

7 :
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Jan 01 11:06:36 JST 2004
Download : 31.63Mbps
Upload : 26.8Mbps
2004年初測定
Bフレッツニューファミリー+wakwak

8 :
誰か
   ■ブロードバンド@秋田 その2 〜FTTH,Cable,xDSL
   http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050931579/987 の解説してくれ

9 :
前スレ>>999
> >>981の時点では載ってなかったが朝になって載った
それだけ?
で、接続障害についての報告が載ったの何時だったの?前スレの>>987
それは問題になるような事なの?

10 :
>>9
ずいぶん必死だなCNA関係者さんw

11 :
>>10も必死っぽいな(w

12 :
この時間でも起きてる人居るんだね
とりあえず>>9は冬厨特有の粘着君だから放置しろって(笑
>>1さん新スレおつ〜

13 :
>>8
>>9
しつこすぎ・・・

14 :
がしょーん。今年もよろしく。

15 :
>>8-9
君が何をそんなに難しく考えてるのか解らん。
「どうせ公式には謝罪の一つも載せねーだろうな」
とAが書いたが、実際はHPに謝罪が載っていた。
Bが「↑載せてるよ(藁」とレスした。
載せないと予想したのに載っていたバツの悪さと
Bの挑発的な(藁が気に入らなかったのかAが
「これ載せたの何時だか分かる?w
朝起きてレスと公式見た人にはわかんないんだろうな〜」とレスをした。
ここでAが実際に載せたのは何時で問題点はどうこうとでも書けば良かった。
君がそんなAに対して突っ込んだがAからのレスはつかなかった。
新しいスレがたったし、他の人間からみれば殆ど関心のないのに
君は執拗に説明を求めた。
それを読んだAはまともに相手をする気もなかったし、術もなかったので
>>10で陳腐なレスを入れた。
>>11の正体は不明。
思わぬレスにやや驚愕したAは
>>12で君を粘着冬厨にしたてあげ幕引きを図った。
>>10>>12が人物Aと考えたのは俺の予想に過ぎないが多分ビンゴだろ。
以上、暇人の分析でした。
これにてマターリスレに戻りたいところだが、君とAが当然のように登場する予感。

16 :
本物のCNA関係者がこんな時にこんな所に出てくる訳が無い。
本物なら
 少 し 離 れ た と こ ろ で 静 観 
だなw。
もう少し大人になれ>>10

17 :
>>15
Aと>>10>>12は同一人物ではないんじゃないかな
Aはすでにスレ建てのお礼を言ってる(しかも2w)
まさかそこまで考えて自演はしないでしょこんなとこで
ってスレ違いなんでsage&終了
市内で光の人、最速はいくつ出たことありますか?
速度出なくて全然光の意味ねぇ_no

18 :
>>17
radishの新サーバーなら70Mくらい
RBBなら35Mくらいが最高かな
平均すれば下り30Mbps上り25Mbpsといったところ
ビグロブです。

19 :
回線:Bフレニューファミリー
ここのサイト速度結果良いね。他で測ると下り20Mがいいとこ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:74.14Mbps (9.268MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:30.43Mbps (3.804MByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:plala.or.jp
測定時刻:2004/1/3(Sat) 10:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

20 :
やっと10M超えたよ。しかし時間が時間だ・・・
ソケットバッファいじったりしたけど、上りがこれ以上出ません。
by Intel PRO/100S Desktop Adapter + PROSET 8.3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.18Mbps (2.273MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:791.3kbps (98.91kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:モトローラ.cna.ne.jp
測定時刻:2004/1/4(Sun) 4:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

21 :
書き忘れましたが、セキュリティ用にルータを設置しました。
でもケチって、Corega BAR Pro3。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁

22 :
>>21
ひょっとして、手形のケーズ電気で買った?

23 :
>>21
その程度ならケチったことにはならない。
俺のはこれだ。\3,380-
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr010.html
そういえばデンコードーで、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/
が、\3,300-だった。

24 :
電力系FTTHはまだぁ〜?
TEPCOうらやましい〜
それにしても仙台に本社ある企業ってほんとやる気ないよな。
そろそろNTTから足洗わせろや

25 :
痴呆の香具師って誰も走らない道路つくれとか、
実態に合わないオネダリが好きだね。

26 :
仙台も地方都市なわけだがw

27 :
>>26
禿同!仙台という田舎なのにそれを認識出来ない市民は痛いな。
それにしても意外にBフレッツはスピード出てないみたいだ。
殿様商売でいい身分だな。

28 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.92Mbps (5.364MByte/sec) 測定品質:81.1
上り回線
 速度:26.21Mbps (3.277MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:aki.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/1/5(Mon) 1:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
そこそこな数値・・・

29 :
新規契約しようと思ってるんだけど
ぶっちゃけ秋田市で
一番無難と思われるプロバイダって何処?
なんか何処でもいっしょかななんて思って決めかねてる。

30 :
>>29
Bフレエリアだったら迷わずBフレ、プロバイダは月々500円のBB.Exite
速度がいらなければYahoo!BBがいい感じ、結構Yahoo!BBユーザーいるから電話代も浮くかも。

31 :
>>30
Bフレッツって全てに人に勧めるほどメリットあるかなぁ・・・疑問。
まぁ>>29の環境がわからないのでなんともいけないけど。
秋田市内ってだけじゃ広すぎるし用途も分からないしね
YBBは・・・今はどうなんだ?
自分が止めてから約半年経つが興味ないんで全然状況が分からん。
まぁそんな漏れはBフレでExciteなわけだが。
特に問題は無いけど、これが1番とも思えない。

32 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.22Mbps (4.152MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:32.93Mbps (4.116MByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2004/1/5(Mon) 23:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ちなみに今測ったらこんな感じ。
5月開通だけど当時と比べても速度の変化はほとんど無い。

33 :
>>30
>>31
レスサンクス。
せっかく答えてもらって難だけど、
イマイチまだよく分かってないんで
もうちょっと勉強してからまた来ます。
その前に一つだけ、ケーブルテレビって良くないの?
月額料金的には安価で惹かれるんだけど、なんだか工事費高いし

34 :
>>33
入るときもやめるときも高いから、
月の価格と速度は問題ない。

35 :
>>33
ケーブルでのP2Pは絶望的と覚えておいてね
一般的なネット使用であれば問題無し

36 :
>>33
ならケーブルもありかな
頻繁に変えるつもりはないので
キャンペーン中なら即決だったのになぁ
>>34
初心者は怖くて手が出せませんて
ちなみにさっきフレッツで伝送損失計ってみたら39dBでした
これって遅い方なのかな?

37 :
>>35
今まさに絶望してまつ

38 :
CNAのP2P規制、若干緩くなってない?
多少速度が上がった程度たが。

39 :
みたいだな。上り速度が約2倍ぐらいになった。

40 :
CNAからの新年の挨拶は七日かぁ・・フゥ〜

41 :
最近CNAの調子みんないいの?

42 :
今CNA落ちてるような・・・w

43 :
>>42
サーバのログを見てもずっとアクセスあるから落ちてないな、こっちのCNAは

44 :
CNAでP2Pやってるやつ結構いるのかな?
MXじゃあんまり見たこと無いけどnyの方が多いのか

45 :
【米】秋田で偉業【米】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1052822095

46 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.10Mbps (4.013MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:32.97Mbps (4.121MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:c******.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2004/1/16(Fri) 17:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ルータは元メルコのBBR-4MGを使用、

47 :
ここはCNAのスクツか?

48 :
地域IP網のメンテクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!

49 :
tes

50 :
>>47
>ここはCNAのスクツか?
そうです。昔からずっと…。
CNAへのクレームばかりのスレです。
ツマンナイのでたまにしかここへは来ません。

51 :
回線のバックアップをかねてCNAとBフレの両方に入っていたけど、
Bフレ自体のメンテがほとんど無いのでBフレで2セッション張ったほうが安いのに気がついてCNA解約、
解約時の料金が12,600円

52 :
>>51
高ーっ
こりゃ早めに見切りつけないとなぁ

53 :
>>52
>こりゃ早めに見切りつけないとなぁ
論理的な説明を是非お願いします。
解約料はいつやっても同じじゃないのか?

54 :
>>53
解約料はかわんないのはわかるよw
ただ現状でも満足してないのに
いざ解約しても金取られるなら
今より良いとこに早めに切り替えたらって話し

55 :
CNAも昔は高速で比較的低料金の定額ということで
工事費を払っても元が取れる感じだったんだけどな。
今は手軽さも考えるとCNAを選ぼうって気にはならないよな

56 :
>>54
全然論理的でない罠(藁

57 :
漏れはいまだにフレッツISDNなんだけど、
3810m 46db なんでADSLにしてもそんな期待出来ないぽい。
光はまだ高いから待ち。高速にして無線にしたいんだけどなぁ。

58 :
ずっと10Mを切っていて、リンクも切れまくるし
いい加減金捨ててる気になってきたので
サポセンにモデム取っ替えてもらいマスタ。モトローラ→MASPRO 77TCM6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:秋田ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:秋田県秋田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.37Mbps (2.421MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:903.3kbps (112.9kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:77TCM6.cna.ne.jp
測定時刻:2004/1/25(Sun) 0:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
カナーリ安定しました。
サポセンのにーちゃんは「解約して光にしろ」とおっしゃってましたが(ワロタ
とりあえず光にするまでの繋ぎにはなるな。
>>22
MAXデンコードーで買ったッス。結構良いルータです。
>>23
負けた(´Д⊂グスン

59 :
>>58
漏れのBAR pro3は最近だめぽ。
一日に何度も落ちる。
買い換えにNECのBR1500Hを狙ってるんだけど、市内で売ってる店ありますかね?
もしあったら値段とか教えてほすぃです。
スレ違いスマソ。

60 :
>>59
OA・ヤマダ・デンコードにはあったと思う。
値段は7980位かな。
漏れは半年ほど前にヤマダで9800で買った。超安定でいいルータだ
つうかコレガはダメだろ・・・漏れもBAR-SW4P Proがしょっちゅう落ちるから買い換えたんだよな〜

61 :
家のはまだ大丈夫だなぁ。って、あんまり日にち経ってないからか。
>>59
コレガのルータ、なんか自分の熱で逝ってしまってるっぽいので、
・冷たい所にマグネット固定
・蓋開けて、テキトーに買ったヒートシンク取り付け
ってのはしてます。
あの付属のマグネット、結構強い。しかし、マグネットより
コレガはヒートシンクを付属させるべきだな。

62 :
安定してるよ〜。
PPPoEマルチセッションはつかえないけどさ

63 :
>>61
漏れも蓋開けてメインのチップにシンク乗っけてみますた。
動作中に触ってみたら結構熱くなってます。
こりゃやべぇってことで、チップに近い放熱口が上になるようにしてマグネット固定。
うまく放熱できてるようです。
>>60
教えてくれてありがd。
上記の状態でしばらく様子見してみます。
2度とコレガはかわねぇ。
>>62
5k円で買えるルーターって当たりはずれ大きいですよね。
最低限ポート解放機能だけあればいいやと思って安物を買いましたが
安定して動いてくれないのは勘弁。

64 :
547 名前:536[sage] 投稿日:04/01/24 23:54 ID:oPv8vYdr
(続きです)
「今年に入ってから、上の方から許可がでましたのでお話できますが、
春先に、現在5600円の回線使用料、機器使用料が3000円台に下げる
予定ですので、無料期間終了後もお安く利用できますよ」
と言いました。
渡されたパンフに「4500+200+900=5600→3000↓」と書き込んでくれた
(パンフは手元にあります)ので口からでまかせではないと思います。
漏れとしては、本当に安くなったら申し込めばいいやと思ったので
「考えて見ます」といって帰ってもらいました。
こんな感じですが、よろしいでしょうか?
あ、家は世田谷区です。
ニューファミスレからだけど
これほんとかなぁ?
ほんとだったら少しうれしいけど
東京(首都圏)は3月にTepcoの大幅なエリア拡大あるらしいから
まあそれへの対策も考えられるけど

65 :
CNA、さっきつながらくなった。
だめだこりゃ。

66 :
>>63
> 5k円で買えるルーターって当たりはずれ大きいですよね。
しかも機能的に割り切らなければいけない部分もあるしね…

67 :

いまどきリンク切れなんてほんとにあるの?
っていうか、なんでそんな不安定なプロバイダつかってるの?

68 :
>>67
そうそう、俺もそう思う、CNAのサービスインからずっと使ってるけど切れたり不安定になったってことがない、
もし本当に切れまくりだったらさっさと他のサービスに乗り換えるしね、
ある日のメンテ後にランシティのモデムと非常に相性の悪い回線になってモデム交換してもらったけど
そのときも遅くなったけど切れることはなかったしね。

69 :
>>67
>っていうか、なんでそんな不安定なプロバイダつかってるの?
他にブロードバンドの選択肢が無いから仕方ないんです。
おそらく他の人もそういう理由でしょう。

70 :
俺もCNAだが特に不安定という感覚はないなぁ。
ここ読んでるとしばしば叩かれているけど、そいつらの環境に問題があるんじゃねぇーの。
20Mにしてスピードも思ったより出てるし・・・。
問題はp2pちゃんだが、時代の流れで已む無しだしねぇ。

71 :
>>59
それで買い換えまでなんとか持つといいですね。
俺、安定っていうか、3日に一回くらいブラウザから
リブートかけてた、そういえば(藁
>>67-70
きっと恵まれた地域なんですよ。
俺の所は開通当初からモデムのステータスが点滅
することがしょっちゅう。
なんどもタップ周りを調査・調整させてようやく1年くらい前から
突然死の回数が減った。が、切れる。
サポセンのPCで、お得意のwww.cna.ne.jpへのFTPでも
Getだけで速度出てるだろとぬかすからPutしてみろとやらせると
500kbps程度。
「地域的な問題です」とサポセンのニィちゃんが言ってたよ。
ADSLは線路長5Km以上でちときつい。光はもちょっと
給料良くなってから。だから選択肢がないのです。

72 :
>>64
まずは公正取引委員会を黙らせないと値下げも出来ないだろうよ
現状ニューファミリー=ベーシックのようだからこれが本来のニューファミリーになって
どれだけ速度が落ちるのか不安。

73 :
CNAユーザってストレス溜まって大変だね。
それも昔からずっとだもんね。
サポセン担当もクレームの嵐で大変なんだろうね。
ま、お互い様ってことで・・・。

74 :
>>70
>問題はp2pちゃんだが
光を検討中だがこれ↓とか読んでると逆風だよな。
MX・ny等で帯域制限をかけるISPを挙げるスレ〔5〕
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071037630/
>>71
選択肢が無いと言うより単に無いものねだりのような気がするが。

75 :
CNAさっき1分ほどきれた。
これってこっちの環境がわるいの?

76 :
>>75
ユーザー環境に問題が有る場合の方が多いと、cnaのサポトの人が小さな声で言っていた。

77 :

ADSLならわかるが、CATVでユーザ環境?
CNAってどんなだよ・・・。

78 :
ルーターとか、無線LANとか、
特に無線LANは、接続出来なくなる時が多いらしい。
無線LAN機器のリセット、再起動で復旧するはずだけど。
と、言ってました。
12月に20Mにしたけど、速度出なくて、
今日来て見ていったけど、速度は回復してました。
なぜか、モデム交換後は速度が出なくて、時間が経つとちゃんと出る
ようになる場合も有るとか。
家は、そのタイプでした。
今日からの日割りで、20Mの請求になるそうです。
ちなみに、波は有りますが、AM10:00頃で17Mぐらいでした。
南通沿いです。

79 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/28 22:05:29
回線種類/線路長/OS ISDN 64kbps/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 43kbps(17kB,3.1秒)
おせーYO!
市町村合併してもADSLは来ないだろーなー・・・
その場合は役場に爆d(ry

80 :
>>79
遅いね。
俺のところもISDNだが、実行速度56kbpsは出てる。
おっと失礼。ここは秋田のブロードバンドスレだったね。

81 :
電力系のパワードコムの会長って秋田出身だったのね。
この間の記事みて初めてしった。ちなみにその人東京電力の顧問もやってるらしい。
無理やりでもいいから東北電力のインフラ(光ファイバー網)を使って
秋田でもTepcoと同じようなサービスやって!!

82 :
CNAのパーソナル20Mのモデム交換料金っていつ引き落とされるんだろう?
もう引き落とされた人居る?

83 :
今夜は地域IP網のメンテなわけだが

84 :
>>81
関係ないっちゃ〜無いけど、ファミリーマートも秋田出身なんだよね。
秋田には一店舗も無いけど。

85 :
>>84
数年前にファミリーマート新店舗オーナー募集みたいなCM見たなぁ
あの時は秋田にも来るか!と思ったけど結局誰も名乗りをあげなかったのね

86 :
7-11はできるよね

87 :
ここって、某CATVの不具合が無ければとっても静かだね。
まあ、ここの歴代スレは某CATVへのクレームでもってたようなもんなんだろうな。

88 :
CNAは最近意外に快適。
たまに文句つけたいんだけど。

89 :
biglobeでBフレだがいきなり15Mまで落ちた

90 :
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040205i
IXよ、さらばw

91 :
ttp://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040205i
まあ、当然といえば当然、
官主導で秋田IXにつないだけど、秋田IXの実情はと言えば、IXでは無くローカルプロバイダ、
内容は自分たちプロバイダと同じ事やってるだけだからただ中間マージン搾取されているだけ、
それならもっと大手のプロバイダと直につないだほうがマシ、
たぶんちゃんと自分たちのドメイン名で逆引き出来るようにするくらいのサービスはすぐにやってくれるだろうし、
データコアはjpixに接続はしたもののただ物理的につながっただけでデータは他の大手プロバイダとの間では流れていないのは明白、
いまだにファイナルファンタジーゲーム用のオンライン経由でつながるしw

92 :
6団体が契約解除へ/秋田IX利用の地域プロバイダー、独自ルート構築へ
県内の自治体や企業のネットワークの接続拠点となっている秋田地域IX(インターネット・エクスチェンジ=相互接続点)を運営する民間会社
「データコア」のユーザーである地域プロバイダー6団体は4日までに、データコアとの契約を今春にも解除し、別のルート構築を目指すことを決めた。
地域プロバイダー8団体でつくる秋田IT基盤協会(杉澤徹理事長)は昨年春から、同社のネットワークを介してインターネットサービスを利用者に提供している。
しかし2度にわたりネットワーク障害が発生したことでシステムの安定性に対する信頼感が薄れたことに加え、「大手プロバイダーに比べてサービスが不足」として、
同協会加盟8団体のうち6団体が、4月をめどに契約解除すると決めた。
6団体は今後、大手業者の回線を利用しながら東京の接続拠点と直結させるルートを構築し、サービスを提供する方針。
杉澤理事長らは「データコアのサービスには不便を感じていた。
そのことによる顧客離れもあった。自分たちが独自にルートを持つことで、相乗効果も生まれる」としている。
(2004/02/05 12:19)さきがけ

93 :
http://www2.chokai.ne.jp/~takesima/chokai/chokaibbs.cgi
ここの発言番号8440に詳細発見

94 :
結果的に地域IX事業は失敗に終わったようだな。
何のために、5億もの税金をかけたのやら。
知事よ、県民に謝罪しろ。

95 :
俺のとこはおばこねっとだけど、離脱してくれ。問題が多すぎる>データコア

96 :
データコアが潰れると安いアッカが来てくれそうな予感

97 :
おお、いいニュースだね。
で、県側は責任を取...らねーんだろうな...( ´・ω・`)ショボーン

98 :
A級戦犯は誰だ?
やっぱ、ちょびヒゲ?

99 :
>データコアはjpixに接続はしたもののただ物理的につながっただけでデータは他の大手プロバイダとの間では流れていないのは明白、
>いまだにファイナルファンタジーゲーム用のオンライン経由でつながるしw
用はここを解決しないと行けないって事だな。
今の秋田県首脳陣(特に知事)はかなりの親韓派のようだからそのうち、韓国のIXと秋田IXをつなぐと言うプロジェクトたちあげそうだな。
F5アタックを受けてもし〜らないっと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NTT】OCN、ぷらら、WAKWAK【3大プロバ】 (256)
AOLとOCN,使うとしたらどちらが良いでしょうか (387)
【糞YBB】勝手に申し込み受付【糞net】 (203)
YahooBB裏プラン情報交換スレpart24 (660)
光ファイバー価格破壊 (322)
フレッツADSLでドメインがFreebit.NE.JPでない所は? (399)
--log9.info------------------
【MH3G】ガンナーズシティ -35番街-【ボウガン】 (711)
【MHP3】チラシの裏スレ ★10 (271)
【MH3G】双剣スレ 鬼人連斬16回目【3DS】 (246)
【MH3G】弓スレ part6【3DS】 (731)
【MHP3】オトモアイルー育成日記 57匹目 (548)
【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 攻略スレ 第7章 (714)
【MHP3】ウザイプレイ仲間62人目【名人様・地雷】 (964)
【MH3G】闘技大会TA及び攻略スレ 4【3DS】 (856)
【MH3G】 ハンマースレ スタン19回目 【3DS】 (920)
【パR】大鹿角ノ破弾弓 拾の巻【MJ3G】 (601)
【MHP3】ランス専用攻略スレ 30突き目 (790)
【PSVITA】 ラグナロクオデッセイ 質問スレ part6 (770)
【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part4 (593)
【MH3G】チャチャ・カヤンバ総合スレ6【オトモ】 (916)
【MH3G】グランミラオス攻略3 (501)
【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 質問スレ 第4章 (358)
--log55.com------------------
【完全に】蒲田〜雑色4〜六郷土手【終焉】
五反田スロ事情33
【回収】茨城県西 Part22【冬の陣】
横浜金沢区シーサイドプラザ
【十条】赤羽周辺のスロ屋【東十条】その32
【足立区】ニューグランド保木間
【板橋】東上線都内版17【池袋・大山除く】
相模原市中央区周辺スレ 2?