1read 100read
2012年6月Linux505: ノートPCでLinux 7 (249) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 (646)
Linux iSCSI 友の会 (676)
なんでLinux搭載PCは店頭にほとんど出ないの? (627)
3年後のLinux情勢を妄想しよう (810)
Mageia Part 1 (219)
【ubuntu】 NetWalker3【ARM】 (788)

ノートPCでLinux 7


1 :08/12/21 〜 最終レス :12/06/27
ノートPCやタブレットPC等でLinuxを利用する人達のスレです。
PDAについては別に専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
質問を書き込む前に2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
ttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/
■過去スレ
ノートPCでLinux (その6)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1173880669/
ノートパソコン専用スレ (その5)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1117760011/
ノートPCでLinux (その3)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1096733379/
ノートパソコン専用スレ(その2)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055696933/
ノートパソコン専用すれ
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/
ノートパソコンでLINUX!!
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/
ThinkPadでLinux Part2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054353547/
TP(ThinkPad) de Linux
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014196962/
Linux on Vaio
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1007828176/
■現行関連スレ
A5ノートFIVAがlinux機能を強化
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1005212886/
OSがLINUXのノートPCにってありますか?
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115549956/

2 :
■linuxで動く2chブラウザ
ttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/79.html

3 :


4 :


5 :


6 :


7 :


8 :



9 :
ちょっと、シダックス使ってみた。
通信機能も附いてるし、意外と広くてびっくり。
もっと使っていこうと思う。
しらない人の為にURL貼っとくね。
ttp://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/10_kyushu.html

10 :
ネットブックって、OS無での販売って方向は無いのかなぁ?
Linux版を出すとサポートコストがどうこういう話はあるけどさ
オプションのUSB起動用DVDドライブを用意してのネット販売なら
メーカーはLinuxを売らないけど
Windowsを買わせるわけでもないというやり方ができると思うんだよね。
だってぼくが今までに新品購入したパソコンに
OS付属のものなんて、ひとつも無かったんだよ。
注:MS-DOS2.11はOSが付属しているうちに入れません。

11 :
>>10 俺のはPC-DOSの方だったからOK!だな。

12 :
あとさ、前スレの最後のほうで紹介された上海問屋のIDE SSDだけど
あまり評判のいいものじゃ無いらしいね。がっかりしちゃう。
要約すると、小さいファイルを大量にランダムアクセスするOSの挙動に
MLCのSSDは効率的な動作ができないって話らしい。
LinuxだとXandrosがしたようにunionfsによる対応が効果的とか…
これが、昔SSDという呼び名が一般化する前に行なわれた手法を
現代的に実現する方法ってことでいいみたいね。
具体的にどうしたらいいのかわかんないんだけどさ…
んで、地元で売っていないから、Amazon行ったんだけど
やっぱコンビニ受け取りとかできないらしいのでパス。
ファイルシステムとかblock-sizeオプションとか
実験してみる価値はある気もしたけど
そのためのベンチマークソフト探しに困ったり…

13 :
そのくらい作れよw

14 :
ssdなんてそんな簡単に作れないだろwwww

15 :
いやベンチマークソフトを作れってことだと思うけど
ヲレ、プログラミングできないんだよね。
唯一MSが販売した商品を購入したのがQuickBASICなんだけど
そこで、つまずいたっきり、条件分岐のあるバッチファイルやシェルスクリプトすら
書けないってレベルのクズみたいなもんだし…
#自分が書いたコードほど信用できないものは無い。かな…って

16 :
コマンドを検索すると結構MSN相談箱がヒットする。
MS、いいのか?

17 :
ThinkPad のバッテリーのサイクルカウントを Linuxから見るには、どうしたらよいでしょう。
cat /proc/acpi/battery/BAT?/* では、それらしい情報が見当たりません…

18 :
>>17
ttp://www.thinkwiki.org/wiki/Tp_smapi
ここが一番情報があるんじゃね?

19 :
>>18
サンキュ。smapiをインストールしてサイクルカウントを知ることができました。
拡張バッテリーなんですが…
# cat /sys/devices/platform/smapi/BAT1/cycle_count
108
# cat /sys/devices/platform/smapi/BAT1/last_full_capacity
17390
# cat /sys/devices/platform/smapi/BAT1/design_capacity
27360
ヘタるの早すぎじゃ…。

20 :
なんだかんだで結局、年末、試しにSSDをX31に入れました。
秋葉原でもPATA用は潤沢ではなくって、たまたま見つけたOCZの32GBです。
Xubuntuのパーティションをコピーして、USBに入れたUbuntuを使って
Xubuntuのルートをマウントして、そこを--root-directoryに指定してgrub-install。
あとは、パーティションのUUIDをvol_idで調べて、適宜/etc/fstabを書き換え。
念のためにメモリーを1.5GBに増やして、swapパーティション廃止。
普通に使えています。起動時間は10秒くらいは速くなったけど、厳密な測定はしていない。
起動時の書き込みはほとんど無いようで、ファイルシステムの違いはほぼ無い。
ただ、block-size=1024のext3を試したら非常に書き込みが遅いのはわかった。
そういう意味では、フォーマット段階での工夫ってのはほとんど無意味なのかも。
Windowsユーザーが問題としている(たぶんネットブックメーカーも苦慮している)
プチフリと呼ばれる現象は、Xubuntuでウェブを利用している程度では見ない。
Linuxではおきにくいものなのか、Windowsでも特定の状況だけで起きるものなのか
その辺の判断はさっぱりわかんない。
Xandrosのような対策はとっていないから
SSDの耐久性面では、潜在的な不安なんだけど、当面放置。
読み書きが同時に連続するような用途(グーグルマップスクロールとか)は
ランダムアクセス性能の高さが活きてくるみたい。

21 :
HP nx6320をXなしの鯖にしようとしたんですが、
ACPI=onだとフタを閉めてもバックライトが消えません。
ACPI=offだとAPMをサポートしていない為、
シャットダウン時に自動で電源が落ちません。
CentOS5.2とopenSUSE11.1で同様の現象です。
前スレでnx6310にインストールされている方がいらっしゃるようですが、
ACPI関連に何か設定を追加する必要があるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

22 :
age忘れてた

23 :
正しくは、ご教示お願いいたします。だね。

24 :
なんか板違いって言われそうなので、スルーします。

25 :
体系的に知りたいのかもしれないから「ご教授をお願い」でも間違いではない。

26 :
vaio-P店頭でいじって来たんだけど、あれlinuxブートできるよ。デフォルトで。
XMBモードで起動するとXカーソルが出て、ブラウザはfirefox。
ちなみにfirefoxにプラグイン入れられなくしてるというクソ仕様。何考えてんだろ・・全く。
っていうかここまでやるんだったらもうXMBじゃなくてubuntuとかAndroid入れろよ。

27 :
SONYてGPLのソフトけっこう使ってそうだけど
ちゃんとソース公開してるの?

28 :
別にネットで公開する必要はない。
「ソースくれ」って言われたら上げればオッケー

29 :
>>27
>>28
http://www.sony.net/Products/Linux/Download/search.html

30 :
>>26
各種デバイスがLinuxで動かせるものというだけで素晴らしいではないか。
ただbluetoothが動いてないらしいね。
スティックポイントだし、久々にSony製品買うかも…

31 :
なんだLinux7のスレじゃないのか。
Linux7のスレってどこかにない?

32 :
>>31
同じこと考えてスレ開いた奴がいてワロタw

33 :
Linux7ってなんだよ

34 :
Linux100%vol.6のDVDには、Windows7風、Mac風のLinux入ってる。んで、雑誌の表紙がLinux7

35 :
Linux100%というクソ本はエロ本やDVDコピー等の低俗出版企業晋遊舎が作っています
中身はウェブで調べたことを適当にまとめているだけなのでお粗末です
本屋で見かけても手に取ってはいけません
ちゃんとした本を買いませう

36 :

Linux100%意外と面白いと思う。

37 :
>>35
適当にしか見てない感想乙。
うぶをWindows7風にした物だけど、見た目だけじゃなくフォルダとかもいろいろといじってある。
まあ、お遊びではあるは、なあ。

38 :
ただ、ネタは、尽きた。

39 :
MAC100%は7.8年前に買ってたけどLinux100%は酷いな

40 :
ここはひとつLindows7に登場していただくと言うことで。

41 :
「見た目も機能も怪物級の完全オリジナルOS『Linux7』」にだまされてLinux100%買っちゃったよ。
ただのUbuntuじゃんこれ。

42 :
Ubuntuとそれを使う人と関わるとろくなことにならない。

43 :
バカは自覚しないと治らないから、良かったじゃん。気付く機会が出来て。

44 :
Ubuntu入れたけど電源管理が全然駄目で
結局WinXPに戻った。

45 :
ドコモのデータ定額、帯域制限アプリいらなくなったよ。
http://www.teigaku-docomo.net/manualsetting/index.html

46 :
>>45
「また、一定時間内または1接 続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断される、 あるいはそれ以降一定時間接続できなくなることがあります。」
規制を掛けるのは当たり前だけどな。
一定の基準を示してくれないと、DoCoMoの匙加減でいくらでも制限されちゃいそうで心配。

47 :
自宅の俺専用サーバ(ちょっとしたWEBアプリを置いてあるサーバ。800アクセス/日程度。
PentiumIII-1.6GHzなDELLの旧型サーバ)について、大きいしうるさいし電力消費量も
バカにはならなさそうだと思って、ノートPCに変えようかなぁと思ってます。
中古が安くなったThinkPadとかで、PentiumMの1.3GHzくらいのやつならファンとかも
そんなにうるさくないだろうなぁと期待してるのですが、ノートPCをサーバとして使ってる
人っていますかね?

48 :
ノートパソコンでLinux動かしている場合
ほとんどがXサーバが動いている

49 :
ノートPCを家庭やSOHOレベルのミニサーバに重宝していたのは
ファンレスで済んでいた時期くらいまでの話で、
いまどきのノートは24時間回しっぱなしだと1年も持たないよ。
具体的に言うと、ファンとHDDが持たないんだけどね。
ファンがほとんど回らないような超低負荷なサーバならともかく、
そうでないなら真っ先にファンが死ぬ。
空調も24時間入れっぱなしで置いておける訳でもないだろうし、
空調無しでは夏場は無負荷でも間欠的にファンが回るから、
実際問題として無理って話。
HDDも2.5インチのATAでも20GB程度くらいまではまだそこそこ耐久性もあったけど、
今時の高密度なドライブは、ノートPCの窒息筐体に押し込んで24時間も回し続けたら
1年なんてまず耐えられないよ

50 :
たしかに最近はファンが無いノートPCってあるのかな?って気がするね。
ノートPCよりも、ACアダプター付きMini-ITXケースのが静かかもね。
ただACアダプターは壊れたときの代替調達が難しいから
あえて静音ファンのATX電源が使えるケースを支持する。
結果的にはmATXケースになるんだけど
Atom330の4スレッド同時実行を見ちゃったから
Atomでファンレスってのに夢を描いちゃうねぇ…
余談だけど、FlexATX電源付きケースなんて買うもんじゃねぇ
4cmの電源ファン…交換してなおうるさいもの。
中古ノートPCを半ばらしにして、でかいケースに突っ込んで
USB給電ででかい低回転ファンを回すってのも手かもよ。
ただCPUが底面の設計が多くて、巨大ヒートシンク化までの手間は厳しい。
シャーシに大穴開けちゃうのが解決策になりがちだと思う。
開き直りやすいよう、液晶の割れたジャンクで調達するのも一つの手かもしれない。

51 :
>47
PCの見積りは自作PC板に行った方がよさそう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233674509/

52 :
ID的に独自OSのSP1っぽい私がまた来ましたよ(虚偽)
HDDはSSDで良い気がする。
PentiumM世代だとPATAだから
PATAのSSDは種類が絞られちゃうんだけどね…
うちはX31にOCZZSSDPATA1-32Gを入れてxubuntuだけど
Windowsで言われるプチフリらしき挙動もなく、普通にウェブ端末にしている。

53 :
>>52
>Windowsで言われるプチフリらしき挙動もなく、
これは、朗報。Ext3ですか?

54 :
>>50
確かに熱は心配。それに付随するファンの寿命もね。
だからノートの場合は、内蔵の冷却機構だけにたよらず、外からも冷やすべき。
俺は100円ショップの金網を加工し、静穏大型ファンを取り付けた台にノートをおいて冷やしてる。

55 :
ファンが死ぬって初耳だなあ
モーター回ってるだけだと思ってたんだけど
モーターってそんな弱かったっけ
実際のとこどうなの?

56 :
ノート向け歌ってる奴らはlinux-phcみたいのを標準で組み込んでくれんかな

57 :
モーターは壊れないとでも思っているのか?
大抵は軸受けの偏磨耗かグリス切れでダメになるよ。
特にノート用は小口径で回転数で稼ぐタイプだし、
吸気側が既に高温なのでグリスにも厳しい環境。
環境的には楽なはずのデスクトップ機でさえ、ファンなんて消耗品だっつーのに、
ノートの内蔵ファンだけは別だとでも思ってるのだろうか…?

58 :
ファンもHDDもフィールド交換部品なんで問題ないんじゃね?
難点はこれらの部品が運用しながら交換できないのと
RAID化が困難なことではないだろうか
もちろんお遊びホストだろうからこんなの初めから期待してないだろうけど

59 :
ホスト遊びは金が掛かるので控えた方がよい

60 :
>>56
phcはとても有用だが、同じ製品でもCPUごとの個体差があるから、個々の環境での安定動作の限界点を探る必要がある。
その課程で、熱でイカれる可能性は低いけどゼロではないし、標準で組み込むにはちょっとリスキーでは?

61 :
HDDは汎用品を買って来て載せ替えれば済むが(PATAはそうも言っていられなくなったが)、
ノート用のファンは汎用品ってものがまず無いんだよ。
保守パーツとして新品を入手可能な製品やメーカーは、ごく限られる。
パーツとして入手できない製品は、中古やジャンクでも漁ってハイエナするしかない。
パーツとして取り寄せ可能でも、べらぼうな価格だったりもする。

62 :
そこでThinkPadですよ
しかしThinkPadは魔女の呪文でRevonoになってしまった

63 :
もしかして:lenovo

64 :
>>63
つっこんだら負けだってう゛ぁ(´・ω・`)

65 :
Thinkpad T400買ったんだけど、LCDの解像度が
1440x900にするにはどうしたらいいの?
インスコでの自動認識だと1024x768しか選べない...

66 :
Linux7で検索したら、ここにたどりつきました。
Acer Aspire OneでLinux7使ってますが、なにか?

67 :
>Acer Aspire OneでLinux7使ってますが、なにか?
・個人的な日記なら、チラシの裏にでも書いて下さい
・Linux7なんかわざわざ突っ込む人って情弱っぽいですね

68 :
情に弱い

69 :
これからは情け深いと言おう

70 :
チラシの裏って言うけどさ、
最近のってみんな両面印刷だよね…

71 :
チラシの裏も、便所の落書きもどっこいどっこい

72 :
>65
displayconfig-gtkとかでディスプレイを指定してみると良いかも。
うちの1400x1050のT23も、同様の症状が出ていた。
んだけど、8.10(Intrepid)ではdisplayconfig-gtkが無い気がするんだけど
それに変わるツールって何なんだろう?
#Intrepid実験機に入れてみたとこ

73 :
>>72
displayconfig-gtk:は独立したパッケージ。
他のツールは
[システム]→[設定]→[画面の解像度]
gtf, cvtなどのツールもあります。

74 :
あ、そっか、自分の環境のことしか考えていなかったよ。
(というか、ここが何スレか考えていなかった)
昔はインストール中に選択肢が出るのが普通だったけど
最近は自動化されているがゆえに、自動で行けないときに
どうしたらいいのかわかんないことが増えた気がする。
気がするだけで、Xの設定以外でそういう体験していない気もするけど…

75 :
誰かvaio TTにubuntu入れた人いない?

76 :
SplashTop使いたいんですが、

77 :
なんかLAN接続前提ものが多くて
AirEDGEやイーモバだとやりにくいディストリが
多いような気がする。ponで何とかなるけど。

78 :
>>77
KDEメインだったらkpppは入れといてほしいわな。
ponだと、ちょっとした工夫で自動接続出来るというメリットはあるが。

79 :
TurboLinuxはデータカードモデムが
いきなりメニューにあってワラタ。
ubuntu等も本来はそのまますぐデータカード接続出来るはずなのだけど
何故か右上のネットワークやGnomePPPいぢっても
上手くいきにくい事が

80 :
GnomePPPは無駄に設定箇所が多いな。

81 :
wvdialで設定してるや

82 :
slaxはkpppが入っててありがたかった

83 :
kanopixが6になってKPPPが見つからなくなって
どうやってAirEDGEなどのダイヤルアップをするのか
わからなくなった

84 :
>>83
pppconfigは無いの?

85 :
みつからないというか、起動方法がわかりません
以前はターミナルからpコマンドで起動できたと思うのですが

86 :
>>85
あるとすればpppconfigコマンド(root権限が必要かも)
で起動できるはず。

87 :
ありがとうございます

88 :
VAIO VGN-UXの見つけたんだけど
これってLinux実績ってないんだっけ?
ちょっと探したけど、見つからなかった。
どこでもGoogle Mapとどこでもストリートビューに
ネットブックのx600液晶じゃ使い辛いし
TypePは高価でぞんざいに持ち歩けない。
ってことで、安く手に入るならType Uイイと思ったんだけどね。
やっぱりグラフィックとかポインティングデバイスとか
基本デバイスが動かせないなんてオチじゃ泣くし。
Windowsとか一切使わないし…

89 :
24時間稼動のLINUXサーバを、デスクトップ機から、10年ほど前に買って最近は眠ってたThinkPad i1157に変えてみた。
CentOS5.3すんなり入った。
主にメールサーバ目的で、あと夜中のバッチ作業をcronで走らせてるが、静かだし場所もとらないし非常に満足。
HDDも年期モノなので、IDE SSDで安いのでたら変えてみたい。8Gあれば十分そうだ。

90 :
>>89
おれ570使ってた、仲間だね
発熱があるから液晶は開けておくんだよね?

91 :
>>90
もしかして、それって570では常識なの?
たしかに開けてたほうが熱的にはいいね。
閉じてるけど、たしかにそっちのほうがいいね。だが埃がなぁ。
/proc見てみると、棚が網になってるラックに置いてて、35度くらいだ(室温25度)。
机に置くと40度くらいにまで上がる。

92 :
>>91
ノートパソコンて開けて使わないと熱設計的にヤバいかなと思っていたんだけど
外出先はともかく机では別のモニターやキーボードで使う事例もあるから大丈夫なのだろうか?
570を第一線で使ってたときはAPM=>ACPIの過渡期でサスペンドとかあんまり安定してなかった
なのでサーバー用途じゃないけど結果的に連続稼働だったな
液晶は開けっぱなしだったけどね、ヒンジが弱いし

93 :
ThinkPadは使ったこと無いけどNECのノートとか
少し分解すると液晶が簡単に外れたりする
液晶外してひっくり返しておくと埃も余り気にならないかも

94 :
ubuntu 9.04のpaulsboドライバが出たので、LOOX U/B50に入れてみた
ネットでGUIでやってる方法が幾つか見つかったけどうまくいかず、
コマンドラインでドライバインストールして成功
とうとう1280x800で使えるようになった・・
タッチパネルのキャリブレーションがうまくいかないが、かなり満足度高し

95 :
>>94 俺はX/V使いだが、タッチパネルとかディスプレイを回転させたときはやっぱり手動なの?

96 :
すいません、みなさんの使用感をお聞きしたいのですが、
ノートでLinuxを使用時、廃熱・・・というか、CPUorGPUファンが回っていますでしょうか?
当方ThiunkPadR32とPanasonic CF-73にUbuntu8.04/9.04とSolaris10を
それぞれインストールしてみましたが、廃熱口からは風が出ておらず、
廃熱口付近を触るととても熱くなっています。
インストール後にその手のソフトや設定を(そもそもあるのか不明)行ってはいません。
皆さんのノートは廃熱(熱関係)はどうでしょうか?

97 :
CPUの使用率とか見てみれば?
うちは普通に熱くなると回ってる

98 :
ファンはBIOSの管轄だからOSは関係ないよ
あと使用率だけでなくCPUのクロックも見ないとね
Linuxの省電力のondemandモードは強烈だぜ
h264を再生してクロックモニターしてみ、笑っちゃうから
(mpeg2やwmvは負荷変動が小さいので笑えない)

99 :
イーオンプラットホームのマシンはもう出てる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日記ツール総合スレッド (893)
これからはマルチプロセッサでLinux! (290)
Linux版Operaってどうよ? Part4 (747)
Moblin もぶりん♪ もぶりん♪ #1 (351)
おまえの hddparm -tT 教えてください。 (431)
俺の日記帳 第二冊目 (595)
--log9.info------------------
【シガヨン】池ポの常連を観察するスレ その1 (738)
ANAユニフォームコレクションマッタリスレPart5 (397)
☆聖闘士聖衣神話 通販専用スレ10体目購入☆ (898)
仮面ライダー555のおもちゃ コード056 (564)
;゚д゚)<おもちゃ板らしいよ  Σ(゚Д゚;エーッ!!2 (217)
【ファイン】ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!6【レイン】 (791)
ピンキーストリート[Pinky:st.]→047 (608)
ヤフオクに巣食う異常者吊るし上げスレ (739)
いつ打ち切り?海洋堂「北斗の拳」新シリーズ (219)
新世紀合金スレ (229)
邪神モッコス (203)
魔界戦記ディスガイアVer.2 (661)
ミュータントタートルズの玩具総合スレ (393)
マッチボックスについて (306)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! (439)
凸△シューティングゲームのトイ総合≫煤cSTAGE-21 (526)
--log55.com------------------
【韓国】 日本裁判所 「嫌韓記事集めて紹介したニュースサイト、在日同胞に賠償せよ」
【文化】 韓国人は日本の文化についてどう考えているのか→「韓国文化と中国文化の模倣品」=中国メディア[06/27]
【拉致問題】 和田春樹教授「日本は対北朝鮮交渉に向け、安倍首相のパフォーマンスに過ぎない拉致3原則を廃棄すべき」[06/27]
【韓国】「恨みを抱いた100年」〜慰安婦被害者キム・ボクドゥクさん死去・・・民主平和党、政府に再交渉を要求[07/01]
【慰安婦問題】 「日本軍慰安婦を記憶してください」〜ソウル市、小中で放課後教育[06/26]
【北朝鮮】敵対行為やめない限り日本を無視=国営メディア[06/25]
【W杯】本田圭佑、BBCの視聴者採点によるGLベスト11に選出…採点上位は韓国選手が占める[07/01]
【サッカーW杯】韓国代表が帰国…一部のファンが卵投げる 孫興民(ソン・フンミン)はインタビュー中、終始うつむき加減[18/06/29]★3