1read 100read
2012年6月バンド563: ギターとベースやるならどっちがいい? (939) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SCANDAL良いよな (285)
The Monochrome Shelled Life 主税和弘 (339)
鹿児島のバンド事情 其の九 (915)
パートをスポーツのポジションに例えると (244)
【ロックの】ロックやる者として【必聴盤】  (589)
オジサンもバンドやることにしたスレ その2 (688)

ギターとベースやるならどっちがいい?


1 :06/02/05 〜 最終レス :12/02/04
題名の通りでどっちがいいですか?

2 :
お前ならどっちやっても上達しねーよ

3 :
今宵も糞スレが生まれたか…


ていうか>1さん、わざとですよね?
わざとこんなゴミスレを立てて楽しんでるんですよね?

4 :
        ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
     _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
    rヽ,/ /       `ヽイヽヽ,
   r` /  /λ   入、ヽ、 ヽy i
    'y r  イ-‐.ヽ,  ノ‐‐-ヽ、  ヽ, |
   ∠/  / ,r=、i レ' レ,r=-、_!ヽヽ、、i
    /  ,イ}.イヒ_i´  ´.ヒ_,!ア イヽ、ヽ、  
   / /くl""    ,    ""{yイ\ ヽゝ   やめてよね
   i//{.人    _    ,イiy}イ´/ヽ!   
    //y}レヽ..、   ,イゝ|{yレV   
    ´ ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
     r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ、

5 :
チャップマン・スティックかワー・ギターか小藪ボードなどを選択するとマジレスしてみる

6 :
ギターでツーフィンガー

7 :
ベースで波田陽区

8 :
おい!お前のメガネ、度が入りすぎなんだよぅ!

9 :
当方名無し、全パート募集中さん、言い過ぎだぞ!!謝れ!!!

10 :
>当方名無し、全パート募集中さん、言い過ぎだぞ!!謝れ!!!
>当方名無し、全パート募集中さん
しょうも無いネタだけど吹いてしまった…orz

11 :
ベースはかじった程度だからよくわからんけどとっつきやすいとは思うよ。でも奥が深いってよくいわれるね。
ギターは最初ちょい難しいかな。
ま、結局やりたいと思った方でいいんじゃないかな

12 :
ドラムやりなよ
やってる人少ないからプロになりやすいよ

13 :
>>12
そ、そんな餌に(ry

14 :
X JAPANなどのDVDとか見ててやっぱ「ギターカッコイイな〜」
って思ってて、一応ベース持ってるからどうしようかな〜と思って

15 :
あのさ…。
名無し男とケントデリカット(=>>1)は別人だよね?

16 :
両方練習しろ

17 :
>>14タイジに惚れろ

18 :
やりたいほうでいいんじゃないの!?音的にはギターのほうが目立つけどね

19 :
ギターとベース両方できる人っているの?

20 :
そんな器用な奴存在しないよ

21 :
まずどこまで弾けたら出来ると言えるのかが分からん。
ギターは歴1年でまぁそこそこ歴相応のものが弾けるし、
ベースはバンドのベースから適当に借りてルート弾きをなんとなくやってる感じだし。

22 :
ギターだけどベースを始めてみたい。
両方なんてできっこないのは分かってるけどやってみたい。
誰かアドバイスください。

23 :
>>22
グダグダ言ってねーでとにかくやってみろ
コレ基本

24 :
ベースが風邪引いたとき
ライブでベースを代理で弾いたリードギターの俺。

25 :
はっきし言って弾こうと思えば弾けるでしょ。細かいこと言わなければ。

26 :
まずは鍵盤でしょ これ基本  
ピアノなど習っている人はギターやベースのしくみをすぐに理解できる
小学校や中学校の音楽で習ったことをよく思い出してみる

27 :
>>19
ピック弾きなら2chには何人もいるしその上鍵盤も弾く奴もいる。

28 :
絶対ベース。
ナメてるかもしんないけど、4弦だから扱いやすそうだし、
ベースやってる人って「落ち着いてるなぁ」って印象がある。
ギターでしゃばり、ベース縁の下の力持ち、ドラム貫禄ぐらいがちょうどいい。

29 :
ギターはいいよ。
お金かかるけど。

30 :
ベースではじめて今後就職とかでバンドできなくなったらギター始めるってのが
いいと思う。打ち込みで曲作る場合ギターが無い曲はあるけど
打ち込みでもベースラインを考える能力が必要。

31 :
俺は、作曲するのにはギターがいいと思う。でも、音をとるんならベースだと思う

32 :
ギターは単独でも成り立つ楽器 
ベースはリズム体なので単独では機能しない楽器
俺はどっちも好きだか
はじめはギターからのほうがいいと思う

33 :
ベースは理論に強いっていわれるのはなぜ?勉強してみたけどギターの方が圧倒的に強くなれると思うんだが…

34 :
>>33
ベースラインを考える能力がつくからかな。
ギターが無い音楽はあるがベースラインの役目の音は絶対必要。
メタルしかやらないならギターのほうが有利だろうが。

35 :
ベース人口は少ないので,多少ヘタピーでも歳くってても入れてくれるバンドがある。
のでベースに1票。

36 :
>>28
ライブ中一番ステージを動き回るのはベースだろ

37 :
>>36
その通り。
それにスラップやれば縁の下の力持ちでもなんでもなくなる
かなり目立つパートでしょ

38 :
ギター。

39 :
ギターの方が部屋で一人で遊んでて楽しい

40 :
ハコではベースの音のほうが聞こえるのは俺だけ。

41 :
家で弾き語り程度ならギターで、ライブ出るならベースで出る

42 :
元々ギター弾きだがここ一年ベースやってました。
最近新しいバンド組んだのでギターに戻りました。
コードは弾けるけど単音弾きができません・・・。

43 :
ベースで決まり

44 :
確実にベース
なぜなら一番カッコいいから

45 :
ナイスベース馬鹿!!
激しく同意!!

46 :
コントラバスやってたからベース。

47 :
もちろんベース!

48 :
げんが4ほんだからべーちゅ☆

49 :
なんだそりゃ。ナメてんのか

50 :
バリトンギターが最強。

51 :
理由なしにベースってやつ多いけどベースなめてんのか?

52 :
ギターよりベースの方が需要高いから。

53 :
低音を体にあびると気持ちよくね?

54 :
ギター。趣味として長くつづけられそう

55 :
ベースのが簡単だからいーけどギターわ難しいからできるとギターのがかっこいーよね

56 :
>>55
はっきり言ってベースの方が難しい

57 :
>>55-56
二人とも間違ってるな。

58 :
好きなベーシストがいるからベースが良い

59 :
どっちがむずいとかないから
あとベースが簡単とかほざいてる馬鹿はスラップとかみたことないだろ

60 :
個人的にはスラップよりルート弾きとかの方が難しい。
荒が目立つこと目立つこと。

61 :
音を深い部分マデ楽しむならベースだ

62 :
ベースが簡単などほざいてるヤツは
ジャコ・パストリアス、ヴィクター・ウッテン聞け

63 :
>>62
お前それしか知らねんだろ?w

64 :
>>63
こういうやつはどっちも知らないw

65 :
>>64
こういうやつもどっちも知らないw

66 :
俺も知らなかった
レッチリのフリーは駄目?

67 :
>>65
自分で認めてりゃ世話ねーわなw

68 :
ベースもギターもどっちも好きだけど、
すごさを説明するのが難しいのはベースだよね
コレは実感した

69 :
まぁ素人にゃベースのやさはわからんわな

70 :
<●><●>わかってます

71 :
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj

72 :
69
ベースのやさですかww

73 :
1番かっこいいのはドラムだよ

74 :
ヴォーカルだね

75 :
やっぱ素人にはわかってもらえないけどかなり重要なベースに1票

76 :
ギターの方がやってて楽しいけど、ベースの方が持ったときかっこいいと思う。
そんな俺はドラマー

77 :
ベースは重要だよね
リズムとかさ
大変だよ

78 :
軽くギター弾けときゃいいんじゃね
日常でベースはつまらんぞ

79 :
それはおまえが真面目にベースやってないからだろ?オレはベースのほうがずっと楽しい

80 :
自分はDrだけど、やっぱ頼りはBaだなぁ。。
Baいないと音がスカスカだし、メロディーラインもグチャグチャになっちゃうよ。

81 :
ツインネックで両方やったらイイ。

82 :
両方人並み以上になるように練習する。
これ最強。

83 :
>>82両方人並み止まり

84 :
最近スラップやりたくなってきた

85 :
両方出来るのが1番いい
作曲の出来るベースのやつとかかなり使える

86 :
キーボードやギターからベースに移って大成したプレイヤーやプロデューサーって結構いる気がする

87 :
>83
お前はな

88 :
ドラムやってればよかった

89 :
とりあえずギターに一票だな。ギターある程度弾ければベースにも入りやすいだろうし

90 :
でもギター人口多いからベースの方が需要はある

91 :
やりたいジャンルによらない?
おれはメタルとかだったらベースはギターのオクターバーみたいで楽しくないけど、
ロックやらJ−popはベースの方が楽しいんだけど。
まぁおれだったらベースをオヌヌメするな。
なにせギターより金がかからんからね。

92 :
>>90と同じ考えでベース始めたけど、バンドとか組んでないから意味なかった。(明日アコギが届く)

93 :
バンドするんならベース
ひとりでするんならギター
バンドで重役につきたいならベース
バンドで目立ちたいならギター

94 :
通ぶったニワカ、初心者にありがちだよなw>ベースをやけに持ち上げる
実際ベースはいらんよw

95 :
ベースの人はギターへの強い劣等感が抑えられないんだよ

96 :
ベースもドラムもやったけど、俺には荷が重すぎた。
リズム隊に乗っかってるほうが楽だからギター。

97 :
>>96
同意
同じ理由で俺はボーカルをしてる
ベースは何か精神的な面倒臭さがある

98 :
ベースのが楽しい
経験上

99 :
やるならベース。単純にかっこいいから。石川和尚のベースいい。てかリズム隊がいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛知でバンドやってる奴の数→ (280)
滋賀県のバンド情報 (964)
滋賀県のバンド情報 (964)
バンド板のクソどもナメンナゴルァ!!!! From HR/HM板だ!!2005 (259)
パートをスポーツのポジションに例えると (244)
【V板発】cali≠gariコピバン企画スレ (381)
--log9.info------------------
SAMSUNG製DVD/CDドライブを語るスレ (237)
アゾ対フタロ対シアニン (310)
【どうょ?】 M A T S H T A 【ドライブ】 (270)
以外といいぞInterVideo DVD copy (792)
100円ショップのCD-Rって… (772)
【S-ATA】ASUSTeK DRW-1814BLT part.1【RAM14倍速】 (695)
プレク4012 対 YAMAHAのF1 part1 (323)
【生涯現役】NEC ND-1100A/ND-1300A【其の4】 (396)
●☆○PS2とわたし-ModChip難民の集い-○☆● (341)
【日本語版】 無限DVD 1枚目【IC8】 (550)
【King of 糞メディア2003】最悪の糞メディアを選べ (288)
【インターネット】CD-R,DVD板 通販総合スレ【オークション】 (636)
☆広島のメディア情報★ (437)
買っては(・A・)イクナイ!メディアを教えれ (228)
☆★ HD DVDを応援する会 ★☆ (550)
CDレーベル面に書き込むのに最適なペン (542)
--log55.com------------------
語尾に「wwwww」付けたくなる単語書いた奴優勝
言葉の一部を「閉経」にするスレ
こんな自動車学校では仮免すら取れない
ことわざの一部を「俺」に変えるとひょうきんもの
玄関開けたら○○○○○○○
こんな小学校はいやだ
こんなブラック企業には労基も茫然
どこでもドアがあったら要らなくなる物