1read 100read
2012年6月既婚女性24: なーごや奥様 part96 (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
身近にネット右翼がいなくて良かった奥様 (359)
仙台に住む奥様54 (260)
身近にネット右翼がいなくて良かった奥様 (359)
【大阪市解体】橋下徹アンチスレ★11【怪しいブレーン】 (925)
「選択で子供を産まない人のマターリスレ」6 (316)
【デスクワ-クde】トイロイロ59【筋肉痛♪】 (248)

なーごや奥様 part96


1 :12/06/10 〜 最終レス :12/06/16
名古屋市内はもとより、尾張・三河など愛知県内の話題をドゾー。
荒らしは、あくまでもスルーでお願いします。
次スレは950を踏んだ方お願いします。
マターリまいりませう。
【前スレ】
なーごや奥様 part95
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337550733/

2 :
サヨ/S価というのは、思想が関係ないかのように偽装した条例案/法案で仕掛ける。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
河村『減税日本』= 自治体乗っ取り'在'カルト?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
偽装した ■21世紀型"在"共産社会■ は、こんなスレで的確に表現されている↓
http://unkar.org/r/news/1296992004
河村たかし、愛知統一へ 愛知・名古屋・議会解散のトリプル選挙全勝
>804 ことみちゃん(関東・甲信越) 2011/02/07(月) 10:25
> 減税して今までのサービスは維持できないよ。
> 去年減税してた時に少しサービスが低下した所があるからね。
> 公務員の給料をカットしただけで減税分をまかなえれないよ。
> 市民サービスも低下させると思うよ。
>807 リーモ(神奈川県)
> 公務員の給料カットじゃすまないよ、★年金も手を付けるだろうし、人減らしと民営移管も急加速
>812 ことみちゃん(関東・甲信越)
> もちろんにも★年金も手を付けると思うし国保も値上げすると思うよ。
> 【民営移管】は、もう少しやってるけど、これで【民営移管】は進むと思うよ。
> そうなったら利権とか談合とかが酷くなると思うよ。
>876 ポンきち(千葉県)
■市長が●●学会とか●●の科学とかの党首で、
■議会はその●●学会とか●●の科学とかが党首の党員ばかりになり
■ひとつの市丸ごととか、ひとつの町丸ごとサティアンとなり
■自治体が乗っ取られて その自治体は教祖を首長とするシャングリラと化す。
■シャングリラに居住出来るのは信徒の中でも選ばれたエリートであり
■仕事はせず、国3/4、地方1/4の割合で負担し支給される生活保護費で暮らす。
■自治体の運営費である税収は、
■全国の信徒が行う【ふるさと納税】という新たな形のお布施で賄われる。
http://unkar.org/r/ms/1300501199/338
「減税日本」wikiをみると、
 > 【ボランティア】の【市民】が市予算の使い道の一部を決める【地域委員会】の創設
→プロ市民が予算を「地域協議会」(委員会)に我田引水し、サヨク議員に援助する構図では?

3 :
I原=朝鮮カルト「霊U会」! 尖閣『寄付』『ふるさと納税』は朝鮮カルト日本乗っ取り作戦?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『ふるさと納税』は、★【寄付による投票】導入の口実? ⇒ 政策の私物化へ?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ふるさと納税」の行方と問題点
ttp://jilg.jp/bl og2/cat8/post_123.html
>...内容的には「税又は【寄附】」という項目に象徴されるように、
> 「税」ではなく【寄附】の話しに限りなく接近していく方向を示唆している。
>...
>  さて、そこで、議論は税から【寄附】へとワープすることになる。
> 跡田氏は、ご存じの方もいると思うが、★【寄附による投票】という制度を提唱し、
> 長野県の泰阜村などで広く村内外の国民に泰阜村への【寄附】を呼びかけ
> ( 使用目的を高齢者福祉や環境の保全などいくつかの項目にわけ、
>   寄付者がそれを選択...) たことなどは、かなり知られた事実である
>...
>★【寄附による投票】という行為によって、例えば、自分が居住する自治体への
>■【寄附】が、その自治体に特定の政策選択を促す■
>□ことにつながる場合などは、「注意」が必要である。
>
>□ 先に指摘した支出承認権は、狭い意味での納税者だけに限らず、住民全体の権利
>□であり、生活保護を受けていようが、様々な給付を受けていようが、納税をして
>□いなくても、なんの変更ももたらさない。国民=住民としての「権利」なのである。
>■ もし、【寄附】という一定の「意思」や「金銭的余裕」によって、自治体或いは
>■国家の政策が影響を受ける場合(政策の順位付けなどに活用されることも含め)、
>■新しい形態の「利害誘導」になりうるし、また、
>■「金持ち」による政策の「私物化」に帰結する恐れすらもたらされる可能性がある。
>□...強者による節税と政策的な利害誘導などが、最悪の想定となる...
■「K明党議員が出す案に、S価が【寄附】すれば、S価の望む政策がどんどん実現する」制度?
■【NPOへ寄附で相続税免除】と合わせ、NPOという名の"在"財閥へ富と権力を集約の作戦?

4 :
NPO=革命細胞,ボランティア=革命同志
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もはや公言するミンス中枢の目的、「'共産'革命」というより「'在'革命('在'NPO革命)」に気付け?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 http://unkar.org/r/newsplus/1331407765
 東日本大震災1年…未来のために【NPO革命】を進めよう
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3560
 全く新しくない【★新しい公共】宣言 「NPO無謬説」に陥った鳩山政権
 http://unkar.org/r/newsplus/1333576780
 中核派、福島大で暗躍 「反原発」で活動家養成、NPOで資金集め 公安当局、警戒強める
 http://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/3942/
 東日本大震災の被災地で、過激派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」が、
 勢力拡大に躍起になっている。公安当局は「震災で吸引力を増した反原発や
 ボランティアを隠れみのに勢力を拡大しようとしている」と …
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1302946536/l50
 ボランティアで金儲けの民主党辻元周辺
 http://mentai.2ch.net/mass/kako/975/975519571.html
 ピースボートの辻本の旦那は元日本赤軍!!
●「伊達直人」寄付●震災「NPO!」「ボランティア!」●税優遇で「'在'NPO革命」へキャンペーン?●
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=203
2011-02-15 (火): 【緊急開催!】新寄付税制&NPO法改正を求める2・15 緊急院内集会
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/08/_npo.html
それでも民主党革命は終わらない ── 改正NPO法と寄付税額控除の導入が日本を変える!
日本人が選挙で作る自治体の統合としての日本国、
日本人の公務員で構成される日本の政府官公庁自治体役場と その業務や資産
             (【官】,【公共】) を、
『NPO』(革命細胞=「ソビエト」) という 国籍不問左翼組織の連合体 の管轄、
つまり 「ソビエト連邦」 (【新しい官】,【★新しい公共】=『'在'NPO』ネットワーク) へ
置き換え(民営移管)してしまう「'在'NPO革命」が進行中?

5 :
税が中央政府の管轄外 ⇒ 要は『NPOと名を変えた現代の【荘園】』創設する制度?
外資代理["在"NPO財閥]が巨大【荘園】に日本を分割、日本人は『強制ボランティア』奴隷奉仕へ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
S価会員は納税せず、税金ぶんS価NPOへ【寄附】で済ましてしまう【NPO法】?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/ken1121souma/35803953.html
行政改革 辻本議員のNPO法案の失敗
>...アメリカでは、NPO法人への寄付につきましては無税扱いとなります。すると、
>金持ちが子孫に財産を残しますと、そこに相続税がかかりますので、
>大金持ちの方は財産の一部を自分の教会や出身校などに寄付するのが慣例化
...
>辻本さんは、日本の行政のていたらく、非生産性をまじかに見ておりまして、
>これをどのように改革したらいいのだろうか?と考えてたわけですが、日本にある
>NPO法人への寄付金の「ある種」の無税化をすることでその打開を図ったらどうかと
...
> >共感できるあるNPO法人があるとします。そこに、【寄付】をした場合、
> >住民税額を上限として贈与税の無税化をしたらいいんじゃないか?
>
>ということなんです。もちろん、役所側は、住民税を納税した扱いにする、ということになり
>ます。所得税だっていいんです、日本のどこかのNPO法人に所得税分の寄付をしたっていい
...
>何が起こるのか?といいますと、国民は、役所に納税するより、
>NPO法人に【寄付】した方が社会貢献される、と判断すれば、NPOに寄付します。
...
>NPO法人への寄付金の無税化については外されたんです。自民党議員の猛反対に遭いまして。
> 自民党側の反対理由も正当なものがあるんです。このやり方ですと、各役所は蓋を
>あけてみませんと、実際に自分のところにどれだけ納税されるのかが計算できないんです。
>つまりは、議会で次年度の予算案を審議するんですが、その大本となる財源の根拠が
>あいまいになりますんで、役所の安定的な財政運営ができない...
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2011/02/04-2086.html
新寄付税制&NPO改正を求める2/15緊急院内集会: 辻元清美ブログ

6 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
道州制推進は『★日本解体』目指す●新興宗教カルト?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://baikoku.web.f c2.com/ ■道州制の正体
...あらゆる道州制推進団体に大前氏の理念が及んでいます。では、大前研一氏の
影響を受けた弟子達は、どのような思想を抱くようになるのかを探ってみましょう。
一新塾において、《【生活者主権】のための83法案デッサン》という平成維新の会
作成の法案が参考教材として使われています。塾生達はそれを手本にしながら
●洗脳されていくようになります。しかし、それらの法案を通したいという
真の意図を隠したまま、道州制のメリットだけを掲げ、時には、「このままだと
日本が危ない!早く道州制に変える必要がある」と、何も知らない国民を脅かして、
●新興宗教のように●洗脳を試みる議員や市民活動家が巣立ち続けているのです。
気になる法案を挙げてみます。
>1-3) 日本において教育を受けていなくとも(外国人を含む)、5年以上
 日本に合法的に滞在し、本人または配偶者が納税している場合は参政権を与える。
>7-2) 夫婦が共に外国籍の場合も、子供が日本で生まれ、または
 日本で義務教育を修了した場合には日本国籍を与える。
>7-3) 日本に移民してきた外国人に、2年間、日本の言葉、文化、法律、
 社会常識などの教育を無料で提供し、修了したものには永住権を与える。
>31-3)各省庁がそれぞれのニーズに応じて、自由な採用を行う。
 外国人の採用も可能とする。
...
このように、道州制推進者の多くは、道州制を通過させ、裏で外国人参政権も
通過させ、地域に主権を持たせ、中央政府を打破する事を目差しているのです。
...
《【生活者主権】のための83「法案」デッサン》の4つのリンク先を開いてみると、
ブラウザーの縁などにタイトルが表示されると思います。最初のリンクを除く、21〜
83法案のリンクで開いたタイトルに「大前研一の『★日本解体』83法案デッサン」と
...
要注意ワード【生活者主権】
日本国籍を持つ「国民」に対して、「生活者」とは、外国人も含まれている事を意味し、
外国人にも主権を持たせる事を「生活者主権」と言います。

7 :
http://www.zsk.ne.jp/zeikei583/ronbun3.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★【新しい公共】= 国家の全てを『官から民へ(外部委託)』丸投げさせる洗脳?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
官公庁自治体役場の公務員と業務を「無駄が多い」「コスト高」と【糾弾】しつつ
NPOだNGOだの『民間』団体を「効率的」とか誉めちぎって業務を丸投げさせる政策。
英国【新公共政策】の丸コピー。
英国はこれで労働党『労働貴族』政権時代に格差社会化が進行し日本より先に酷い状態?
サッチャー極右政治は、反動で労働党に政権を取らせるための下ごしらえだった?
コストだけ言っても現実にはコスト増の結果を生みまくったとか。
『労働貴族』サヨク政権下で、民需は衰退し、官需主体の共産経済体制へ移行する、
その中で【新公共政策】で官需は続々外注され、政権側有力者の介入で、一部NPO/NGOの
独占受注が進み、雇用の大半は官需独占NPO/NGOで派遣労働しかなくなり、
独占でやりたい放題にあの手この手で賃金カットされ、所得水準はどんどん低下し
一般の労働者は軒並み下流に転落、 http://amesei.exblog.jp/3855767/
『民間』NPO/NGO幹部〜『労働貴族』だけウハウハの、格差社会化が物凄い事になったそうだ。
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/1987/07/r00019900/
マッキンゼー日本支社長 大前 研一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335754172/
【政治】橋下政治には大前研一氏の「平成維新の会」の影響が色濃く出ている
>14: 制度論やアンチ○○じゃなく、日本をどうしたいわけよ?
>16: >14 決まってるだろ、1980年代のイギリスだよ。サッチャー政権下の。100%コピーだよ。
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20120229/1330449875
>●後房雄:河村たかしのブレーンであり、マルクス主義の研究者。市民派の代表として
>河村として名を連ねるが、のちに袂を分かつ。しかし今度は橋下の支持を表明。
http://www.npo-support.jp/event/CCNP-06-taisei.pdf
【新しい公共】をつくる市民キャビネット 発足時体制
>...●後房雄.特定非営利活動法人市民フォーラム21・NPOセンター代表理事

8 :
「平成の大合併」市町村統合強行で「賛否を住民の意思に問う」住民投票が叫ばれる中、便乗で(?)、
●『住民投票条例』制定を求める運動が各地であった。
◎『住民投票』制度は地方自治法にあるのになぜ条例まで?
各条例案に、地方自治法の内容に加え、「外国人」住民も投票に加われるような文言
「住民登録のある者」が追加されていた点に目的があったと思われる。
2010年12月可決の小諸市の場合、議会の解散,首長/議員の解職請求まで実質できる、つまり、
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 外国人「住民」が認める議会・首長・議員
 になるまでずっと解散,解職させられる』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
可能性に道を開いたと言われる。参政権(議員/首長の選出権)が無くとも影響力が得られる?
 ↓
【政治】"外国人も投票権あり" 常設型住民投票条例案、可決・施行へ…長野・小諸市
http://unkar.org/r/newsplus/1292808514/494
>ここにも書かれているが
>1. 常設型住民投票権を市民無害と誤認させ知らぬ間に可決
>2. 最高裁で判決の出ている日本国民の主権に抵触しているが情報を流さない
>3. 法律改正が必要なので民主党は司法を黙らせるために法改正に乗り出した
>  【政治】 住民投票制、来年提案へ。自治法改正で…片山総務相
>  http://unkar.org/r/newsplus/1292808328
>4. 民主党政府の法改正により常設型住民投票権は外国人参政権に昇格する
>
>現時点では問題ないと思っているのは、一連の流れが見えていない証拠
>ちょっとココでも読んでみなよ。恐ろしいから
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%9D%A1%E4%BE%8B
 ↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101101/plc1011010130000-n1.htm
住民投票に法的拘束力 地方自治法改正案提出へ...2010年11月1日
H下やN古屋市長も、本人は自覚せず操られているだけでも、表面的な争点は二の次、
●『住民投票』(による首長/議会の解任)を●常態化させるべくCTA/中共〇務が煽ってる??

9 :
でも、日進ってキレイな街だよね
大きな家も多いし

10 :
活断層があるから、日進に原子力発電所は立地できないし
住むなら日進よね

11 :
名古屋より日進のが良かったって話だろうになあ。
何で名古屋市内の土地を買えないなんて話になるんだろう。

12 :
日進は転勤族の流動が激しい
もちろん、そこに家を建てる人もいるけどね
名古屋市内は貧富の差が激しいねえ

13 :
日進と言えば、日進高校が底辺レベルまで落ちているのに吃驚した。
新設校当時は日進、東郷、天白なんかは愛知県の管理教育実施校の
代名詞だったのに、随分と変わってしまったようですね。

14 :
はなあーとの火事の原因ってわかったのかな?

15 :
週末大高のイオンのスーパーのレジに並んでいたら前にいた女性が
3歳ぐらいの子をだっこしてたんだけどお金を出すのに邪魔だったらしく
籠を置く台の上に土足で立たせていた。
思わず「土足じゃん?信じられない非常識」と声に出してしまった。
そのお母さんには聞こえなかったらしくまず買ったものを持って袋詰めの台に置いて
それから土足の子供を下におろしてた。
レジのおばちゃんには私の一言が聞こえたらしくこれでもかってぐらい台を雑巾で拭いてくれてた
おばちゃんご苦労様でした。SCは子連れがDQNが多いわ

16 :
イオンに行く人って、しまむら大好きな人多いよね
日進って名古屋市じゃないのに粘着して気持ち悪い

17 :
イオンはDQNホイホイだから、どうしてもそこじゃなきゃ
買えないものが欲しいとき以外は近寄らない。
>>10
マジレスすると、原子力発電所は法律で周囲に住んでる人が少ない、
過疎地にしか作れないと定めてる。

18 :
>>15
やだね、そのDQN。自分のエコバッグの中に子供立たせときゃいいのに。
>>16
ここ愛知県内のスレだから名古屋市限定じゃないよ。
日進、長久手は市内全体域が亜炭鉱の跡なわけではないから
場所を選べば大丈夫。
どこの街でもそういうの多少はあるでしょうけど。

19 :
最近イオンでカートに土足の子供乗せないようにとか
サッカー台に座らないようにとかそういう感じのアナウンスが
昔に比べて流れてる気がする。
一番近いSCがイオンなんだけど
駐車場にしろ店内にしろストレスたまることが多いから
あまり行かなくなっちゃった。

20 :
亜炭鉱のことを全く知らずに、家を建ててしまった日進・長久手の奥様が火病っていらっしゃるのかしら?

21 :
>>11
実際お隣の区画でも名古屋市内とその外では地価に差があるから
名大退官組のマイホーム取得時代なら日進はまだまだ発展前の田舎、
市じゃなくて町だったから行政サービス面でも差はあったろうね
名東区にすら子供の学校の事を考えると転居を躊躇した時代

22 :
市だから行政サービスが上で、町、村の方が行政サービスが下とか言ってる人は
な〜んにも知らん人

23 :
愛知県で一番財政力が高いのは村だもんねw

24 :
実際学校が遠くて断念した方もいたからねえ
今の話じゃないんですけど、そんなにファビョらないで下さいよw
N先生方のの現役時代の話なんで

25 :
陰険だなあ

26 :
>>13
あれ? 豊明じゃなかった?

27 :
日進は市民税が高い
保育料も
予防接種の補助も名古屋に比べると遅かったよ
環境は気に入ってるんですけどね

28 :
>>15
GJ!
DQNはだめだけど周りの人はよく言ってくれたって感謝してるよ。在郷の私からも。
大高はインタに近い、駐車場が大きいくてどこからでも来るから
名古屋人じゃないかもね。
学生レジ経験から言うと、スーパーは昔から一定数、変な人が来るよ。マークされてるけどね。

29 :
愛知県はまだまだ公立がしっかりしていますから、一々細かく学校選ばなくても、
郊外公立から東大に行けますもんね

30 :
子持ちは日進のお隣の東郷町がお得かも
高校生まで医療費無料
交通の便は知らん、どうやって移動してるんだろ?

31 :
>>18
> エコバッグの中に
その発想がDQN

32 :
今まちBBSの長久手スレに変な粘着いるからこの流れにモニョったw
私は子育て中だからお金あったとしても名古屋市じゃなくてそこそこ郊外に住みたいな。
子供には思春期くらいから恨まれるだろうけどw
福祉は名古屋市の方が良さそうだけど
お金あるんなら問題ないんじゃね?
まあ実際はボーナスなかったら生活ギリギリのリーマン家庭なので言ってみるだけw
今期も無事ボーナス出てありがたい限りですトーチャン&会社ありがとう。

33 :
>>31
あら、イオンのDQN降臨w

34 :
転勤族で何も知らずに当初はあまり評判のよろしくない地区に住んで、
ヨシズヤ、イオン等で
>>15さんと同じような場面に何度も遭遇。
土足立ちをよく見るから、しまいには座ってる子はまともって思うくらい
感覚がマヒしてた。
カートも上の段に土足子供だけではなく、下の段にもさらにもう一人潜り込んでたり・・・。
当たり前のようにエスカレーターもカートで移動するので、怖くて使えなかった。
その他色々ショックな事も多く、結局引っ越しして、現在買い物は
長久手アピタで落ち着いている。
友達はイオンがいいよとか、アオキが安いって色々教えてくれるけど、
UCSカードメインで支払したいから〜って言って、アピタばっかり行く。
長久手アピタは平和だと思う。

35 :
>>33
私は台に立たせたりしないけどエコバッグに子供って発想は無い。キムチでしょあんたw

36 :
なーごや奥様にも市外をバカにする人って一定割合いるんだね。
ところで、高校入試のグループ分けって何が弊害なの?
ニュースでやってたけど、理解出来なかった。
簡潔に教えて下さる奥様いないかな。

37 :
第一希望と第二希望をどっちにいけてもいいや、というような組み合わせに出来ない事が多い。
近くでレベルが同じ位の学校は第一、第二希望で受験できなきないとかそんな風。

38 :
長久手アピタでもDQNはいるよー。
下の段に子供乗ってふざけてるのなんて週末に必ずいる。
子供乗せられる普通のカートの上段のカゴのせる部分に
トドラーくらいの子供土足で乗せて平気でうろちょろしてたり。
それで子供が立とうとしたら「○○ちゃん!」って怒鳴ってるの。
それでもカゴ部から降ろさない。
子供が落ちて怪我してからでは遅いんだけど。
ちょっと前までローラー付きスニーカーで滑ってる子供もウヨウヨいたよ。
店側が貼り紙してやっと少なくなったけど。
私も長久手アピタが一番好きだけど大型スーパーなんだからいなくはないよ仕方ない。

39 :
ホントに落ち着いて、食品買い物したいなら、デパ地下でしょう。

40 :
朱に交われば・・・ってうなずける。
春日井のごく普通の住宅街住みの友人が
結婚してドキュ区と言われる区に一時期住んでたんだけど
くわえ煙草のおばあちゃんが幼児の手を引いてお散歩・・という
心温まるのかモヤるのか判断付かない光景だとか
同じくくわえ煙草で自転車に乗ってパート先に到着!なおばさんを目撃、とか
衝撃を受けたけどジモティのママ友に「そんなん普通じゃん」と一蹴されたと言ってたわ。
この流れもそういうのが普通な人には「モラル?気どってんじゃねーよ」なんだろうな。

41 :
高島屋はキャリー転がしてる人が多くて歩きにくいのよねぇ。

42 :
>>26
豊明もそうだったんですか。知りませんでした。
当時の群以外の新設校は厳しいイメージがありましたが、随分と学力も変わるもんですね。
子供の受験で、色々な情報を見ていますが、様々な変化に驚ろかされています。

43 :
島屋はもう少しデパ地下の通路が広いといいね
まあ、あれだけの店舗数抱えてれば仕方ないんだろうけど
島屋のパン屋はどうでもいい

44 :
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
6月11日(月)午前1時40分頃
■発生場所
名古屋市熱田区波寄町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、30才くらい、身長170センチくらい、ぼさぼさ髪、やせ形、左側おでこにけが有り、なべやかんのような顔
■情報配信
熱田警察署
なべやかん、チョンじゃね?

45 :
>>43
高島屋の地下惣菜売り場の特にエスカレーター横の惣菜売り場は
通路は狭いし、人が多すぎて、なんとなく歩く人の邪魔になったりしそうで
立ち止まれず、何を売ってるのか横目でちらっとしか見れない。
なんかよさげなものがありそうだなと思ってもめんどくさくなって
買わずにあきらめる。
菓子売り場のようにもう少し買いやすく出来ないのかなぁと思う。

46 :
この前、殺人事件の死体があったばかりなのに
巡回パトロールしてないのかな? 本当に治安が悪い
名東警察署 地域安全情報
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
6月10日(日)午前1時10分頃
■発生場所
名東区望が丘地内
■状況
男が、移動途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、背が高い、メガネあり、チェック柄シャツ、ベージュ色ズボン、帽子着用
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

47 :
>>44
なべやかんのようなって…
なべやかんのとこに自分の名前いれて読んだらすごい嫌な気分になるわ

48 :
>>44
なべやかんww
ノブナガのお土産リレーの人となべやかんとの区別がつかない

49 :
新ビル&増床でデパ地下も使いやすくなるといいよね>高島屋
相当狭い横浜店に慣れてたから名古屋店わりと平気だけど、フォションの試食に群がって通路塞ぐ人達にイラっとくるのは名古屋だけ

50 :
>>47
あのー 〜のような顔って とくに芸能人なら名誉毀損になるし、
イメージが固定されちゃうので
似ててもそういう指摘で廻すのはNGって聞きましたけど・・・

51 :
>>50
警察署から配信されてんのに知らんがな

52 :
>>48
似てるw
というか、やかんは最近全然見ないね
やっぱり親のゴリ押しだったのかw

53 :
>>45
わかる、わかる、
自分もあのエスカレーター横あたりの惣菜売り場苦手
人も多いし、なんか狭苦しくて圧迫感あるよね
お菓子売り場の方が、向こうまで見渡せて解放感あって、売り場を回ろうか、って気になる
中腰あたりの目線でお菓子が並べてあるお店も多くて楽しい

54 :
>>51
んじゃ交番にに聞いてみる。
問題になったはずなのにA県警馬鹿なのかな・・・

55 :
明後日から旅行行くからキャリー転がして、高島屋地下で買い物しちゃうよ、ゴメンね。

56 :
>>55
それ、クロークに預ければいいじゃん.邪魔だよ。

57 :
クロークなんてあったのか。
知らなかった。

58 :
>>54
どうぞどうぞ

59 :
高島屋の手荷物預かりって昔は1階にあったよね?

60 :
高島屋1Fのクロークなくなったよね?

61 :
どっちにしたってキャリーバッグ転がしてる人は
平地であれエスカレーターの降り口であれ
持ち手の部分を伸ばさないで自分のそばに引き寄せて移動させて欲しい。
のどかな田舎道ならいざ知らず
混雑してる街中で自分の後ろ1メートルも空間占領するなんて
大きな事故につながりかねないよ。
人混みだから足下が見えないのか躓いてる人何度も見たことあるもん。

62 :
タカシマヤのパン屋はダメ?メゾンカイヤーはおいしいから好き
ケースに入っているから隣のパン屋の自分で取るやつより清潔だし

63 :
メゾンカイザーも試したけど、自分は好きになれなかった
家族の評価も同じ
あのキッシュに400円はもったいない、と思った
うちではドンクとアンデルセンが好きな人が多いです
まあ、ケースに入ってるから清潔ではあるけど
隣のポンパドールも個人的にはイマイチでした

64 :
メゾンカイザーのカンパーニュ美味しいけどな。
夕方にはなくなっちゃうから、名駅行ったときは早めに買っておく。

65 :
>61
安いキャリーは足回りも悪いし、引き寄せが出来ないから。
トラベルが多い人はケチらずにちゃんと4輪で手脇で引っ張れる奴がいいよ。
事故が少ないから。
手力の弱い人ほどキャリーの引きの角度が深くして引きずってるけど、
重いキャリーは人の足を轢くと、2輪のキャリーは重量の半分を足に載せる結果、
車輪が薄い甲の骨を陥没骨折させる場合があるんで(母車は脚足が多いから
まだイテ!済むんだけどね)
足元が見えないような場所は預けるか、ちゃんと手元近くで持ちましょう。

66 :
タカシマヤのクロークは確か10階あたりだったような気がする
でも少し前のことだから移動しているかもしれない
受付で聞いてみて

67 :
高島屋の地下食は新幹線で食べるお弁当買うのが楽しみ。
天丼揚げたて出してくれてうれしいんだけど車内でけっこう匂うんで肩身が狭いwでもウマイ。

68 :
8月にポリオ受ける市ってどこがあります?

69 :
>>68
あっちでやれよ

70 :
>>66
11階にクロークと書かれた場所がある。
サービスガイドを見てたら、ふろしきアドバイザーまでいるんだね。
こんなところをしっかり見ることなんてないから、結構面白い。

71 :
メゾンカイヤーw
トラベルの多い人w
このスレ面白すぎるw

72 :
>>37
簡潔な説明だわ。ありがとう。
複合選抜だったっけね?

73 :
>>70
松坂屋は駐車場を意識してるのか地下にあるのに面倒だね。
ターミナル駅の店だからこそ一階とかで預かって欲しいのにな。

74 :
マツザカヤも閉店したし、あまりにも預かる物量が増えたから、わざと高層階にしたんじゃないかな?
「場所が不便」と、ご意見箱に投書すれば、1階に戻るかもしれないね

75 :
買わないのに荷物預ける人多かったのかな

76 :
>>75
基本ダメなんだけど、松さんはお得意様のあのカードを出すような人が
文句言えば預かってくれた。
まあデパは外商でもってるから、サービスランクが違って当然とは思うけど。
高島屋は

77 :
せっかく提携したんだから、松坂屋にポールボキューズが入らないからと思ってる

78 :
>>76
それはクロークじゃなくて外商サロンに預けるよ。
頼むと冷蔵までしてくれて便利。

79 :
しばらく外商話が続きます

80 :
>>74
投書してみようかな。スーツケースもってるときなんか不便すぎるわ。

81 :
アピタの火曜特売のCMがかわいくなった

82 :
>>80
なんで駅のコインロッカーを使おうと思わないのか不思議。

83 :
名駅のコインロッカーどこもすぐ空きがなくなるんだよ…平日でも。
だからって買い物もしないのにデパートのクローク使うのはDQNだと思うけど。

84 :
まだやってんの?
 
つ ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108999900
大きな駅に手荷物預かり所は付きもの

85 :
>>84 どんだけ古い知恵袋のURL貼って自慢げになってんだよ情弱
名駅の手に持ち預かり所は何年も前にコインロッカーになってよっぽど早い時間に行かないといつも満杯だ

86 :
ww
失礼しました
一応、駅構内図でググってから貼ったんだけどその構内図も古かったみたい
JR東海のサイトで見てきたら手荷物預かり所なかったわ
大きな荷物持ってる人、どうするんだろうね?

87 :
高島屋B1で行列した人なら知っているかと思うけど
JR名古屋駅桜通口を出てすぐ、真下に地下空間がある。
あそこにコインロッカーがあったような気がするがどうだろう。

88 :
荷物が多い時はなるべく駅前のホテルに宿泊して、チェックイン前・チェックアウト後も預かってもらってる
さらに、おみやげをホテルから発送して、持ち歩く荷物は減らしてる
それじゃダメなのかな?

89 :
>>78
いいなー外商・・・いつかそんな身分になりたいわw

90 :
>>87
あるあるコインロッカー。新しいみたいで綺麗で数も多い。
空調も効いてる場所だから少しの間なら生ものでなければ大丈夫そう。
警備員も立ってるから安心だし。

91 :
荷物多いからって、駅前のホテルに宿泊はないなw

92 :
>>91
大手の出張者が多いよ。
あの帽子のおばさんのホテルが人気みたいだけど。

93 :
荷物が多いなら宅配で送っちゃうな

94 :
話の発端は、出掛けに高島屋に立ち寄るけど手荷物預かりが店舗内に無いから、キャリー転がして買い物するしかないけどごめんねでおk?

95 :
なんでそんなに荷物多いの?
旅行かえり?

96 :
今日は寒い。
上着が無いとかなりきつい。
暑くなったと思って上着を皆仕舞ってしまったよぅ…そしてそんな会話を先月もしたと思うデジャヴ

97 :
>>87
あるよ
しかもかなりの数のコインロッカーがある
大小サイズも色々あるし、自坊販売機もずらっとならんでる
でもあまり利用者いないのか平日だと誰ーもいないw
あそこは穴場です

98 :
>>自坊販売機
自動販売機ね

99 :
えー?寒い?
昨日ほどではないけど、今日も蒸し暑いな〜と思ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やっぱり韓国が大好きvol.106 (385)
めちゃイケにKARA出てたけど普通にAKBよりかわいい件 (344)
結婚できない女にありがちなこと 36人目 (317)
◆おうどんが大好きな奥様 (742)
花王製品をガンガン買おう! (640)
【TV】テレビネタ783クール【実況禁止】 (873)
--log9.info------------------
【FX】外国為替証拠金取引やってるリーマン★3 (247)
■■2012年6月(夏期)ボーナス専用スレ■■ (264)
【w】ダブルワークしてるリーマン4【副業】 (567)
仕事のストレスがやばすぎる (983)
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?2【DC】 (636)
●●ブラック企業の特徴●● (565)
【キチガイ】お局様を語れ!ゴゥラ〜!5【ヒステリー】 (214)
AKB48が大好きなリーマン集合 (608)
スーパー勤務のリーマン【小売業】 (860)
主夫はリーマンよりも大変! (253)
【スーツ】リーマンのファッションスレ【私服】 (362)
【】男同士ヤルと気持ちよすぎ【】 (832)
(´・ω・) 38 (470)
風俗好きのリーマンPart. 6 (914)
最悪の検索結果の会社 (586)
【孤独感】 俺生涯独身かも知れん…50 【世間体】 (898)
--log55.com------------------
【9千人に休職】韓国の米基地労働者に休職通知も 軍駐留費の負担増交渉を巡り[1/23]
【速報】中国・武漢在住の60代の日本人男性が 新型コロナウイルスによる肺炎に感染 日本政府関係者[1/23]
【韓国“醜悪”な放射能五輪ポスター】原田前環境相が激白「『戦略的無視』では伝わらない。外交問題として対処せよ」[1/23]
【文春オンライン】韓国の若者たちが「ヘル朝鮮」と嘆く激烈すぎる格差社会はなぜ生まれたのか[1/24]
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち [1/24]
【韓国】 元慰安婦死去で「証人」は19人に=焦る韓国ネット [01/24]
【滝の水 回復したのかな?】テレ朝が玉川徹の発言で謝罪…大阪・箕面市長から抗議文「軽率な報道姿勢は断じて容認できない」[1/24]
【朝鮮日報】「NOジャパン」終了? 日本の一部路線で予約率80%超[1/24]